• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:NECデスクトップがセーフモードでしか起動せず。)

NECデスクトップがセーフモードでしか起動せず

noname#138695の回答

noname#138695
noname#138695
回答No.2

> NECのVALUESTAR(VW770) まずは、正式な型番を書きましょうね。 これだけだと、複数の機種になりますので… この手の一体物は、素人では修理は不可能です。 症状からしてオンボードグラフィックの不具合でしょうから マザーボードの交換しか手がないでしょう。 となると、専用基盤を採用しているので、NEC純正品以外への交換は不可能。 NECは、たとえ修理専門業者であっても部品の販売はしないので 個人での部品の入手は不可能。 メーカー修理以外での、回復は無理です。 というか、そんな価値無いと思いますが… 型番がわからないので、正確にはわかりませんが 可能性は、かなり低いですが、オンボードグラフィックの場合は、 メインメモリとビデオメモリを共用しているので、メモリの不具合が発生していても 似たような事は起こる可能性はあります。 個人でできるのは 2枚刺さっているようなら、順番を入れ替えるとか 1枚なら、差し直すとか、別の物にしてみるとか位でしょう。

tanetanekiti
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 正式な型番は、NEC VW770LGでした。 やはり、素人修理は無理なようですね。(それにしても、修理業者さんにすら部品の販売をしないとは・・。) 確かに、ン万円もかけてメーカー修理に出す価値も見出せないような・・・。

関連するQ&A

  • セーフモードで起動しない(Mac)

    Mac PowerBook G4 (OS X 10.2)を使用中です。今朝から起動しなくなったので、セーフモードで起動させようと起動時の音がなったらすぐにShiftキーを押していますが、いつまでたってもセーフモードで起動しません。Mac OS X 10.2は通常よりもセーフモードでの立ち上げに時間がかかるようですが、どのくらい待てばいいのでしょうか。もしセーフモードで立ち上げができない場合は、修理に出した方がいいのでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • セーフモード

    PCが立ち上がりません。 起動時、セーフモードを選択するまではいいのですが、その先、セーフモードで立ち上がりません。 セーフモードの画面になりません。 どうしたらよいでしょうか?初期化しかないのでしょうか? どうぞ教えてください。

  • セーフモードで起動しようとしたら、起動しなくなりました。

    はじめまして。 セーフモードで起動しようとしてF8を押すやりかたを試みたのですが、「セーフモード」選択後、 ログインしたところ、通常モードで起動されました。おかしいな。 (補足:セーフモード選択後に、黒い画面に「_」が点滅していたのは関係あるのでしょうか?) 次に、msconfigからsafebootにチェックをいれるやりかたで試したところ、 ロゴ画面に入る前に「ご迷惑をおかけします。~」という黒画面に白字で書かれた画面が表れ、 そこから「セーフモード」「通常起動」「前回の起動」一通り試したものの、 ロゴ画面のあと「シャカッシャカッ」という音が聞こえたかと思うと、 BIOS画面に戻ってしまい、ログイン画面にたどり着けなくなってしまいました。 というわけで、立ち上げもままならないために、safebootのチェックを外すこともできません。 とりあえず、いったん電源を切って、BIOS画面のあとにF8を押すと、選択肢が8通りくらいでてくる 画面はでてきます。(でも、どれを選んでも同じ画面に戻ってきてしまいます。) F8を押さないままならば、「ご迷惑をおかけします」画面がでてきます。 でも、この画面にある4通りくらいの選択肢のどれを選んでもやはり同じ画面に戻ってしまいます。 参考になるかわかりませんが、問題までの経緯で思い当たることを書いておきます。 1.更新を求められる(右下にフキダシのでるやつです)。 自動更新設定にしてあるので、おかしいとは思いつつ、更新させる。 2.再起動したところ、画面が初期設定になっている(VSなどをいじってあったので) 3.VSをいじろうと思い、規制解除用パッチをあてようと試みる (前に、規制解除用のパッチの元?を消してしまっていたので)。 4.パッチをあてるには、セーフモードでの起動が必要。 5.F8を使うセーフモード起動失敗。 6.で、上記にいたりました。 わかる方がいらっしゃいましたら、よろしくおねがいします。

  • セーフモードでしか、起動しない

    先日からPCがセーフモードでも起動出来なくなりました。 正確には、起動画面(WindowsXPのロゴ画面)まで行くのですが、 一瞬だけブルー画面が出て再起動してしまうように成りました。 (一瞬なので、エラー内容は読み取れず) OSの再インストールを行ったら、セーフモードでは起動出来るように なりました。しかし通常起動、前回の設定で・・では上の症状と同じく起動 出来ません。 ほかPCではきちんと起動出来ている事から、OSやHDDが原因では無い様に 思えるのですが、、、これ以上は私には分かりません。 似たような症状の解決策など、分かる方いましたら、ご教授ください。

  • PCがセーフモードでも起動しません

    PCをいじっていたら使用頻度の高いソフト(ライノセラスという図面用 ソフト)がうまく起動しなくなり、最後の手段でOSの再セットアップを しました。 が、相変わらずソフトが起動しないため、再セットアップを何回か 繰り返しているうちに(他のPCではソフトが使えた為、セットアップの仕方 が悪いのかと思ったためです)PCがセーフモードでも起動しなくなり、 左上でカーソルが点滅するだけになってしまいました。 OS WindowsXP Home Eddition NEC PC-LG24NRCGL NECのPCはNECのロゴが表示されたときにF11で再セットアップの画面に なるようですが、それも表示されなくなりました。 表示されるのは F2でBIOS画面と 強制終了した場合に出る 通常起動を選択してください。 セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定) WINDOWSを通常起動する だけです。 やはりメーカー修理しか方法はないのでしょうか・・・。 ご回答お待ちしております。

  • セーフモードの起動の仕方

    ASUSのマザーボード A8N-SLI Deluxeの自作PCで起動時にF5やF8を押してもセーフモードを選択する画面に切り替わりません。 このマザーボードにおけるセーフモードの起動の仕方を教えて下さい。 OSはWindowsXP proです。

  • NEC製 セーフモードができない。

    起動時にF8を押しても無効です。F8でリカバリー画面になります。セーフモードの起動方法を教えてください。PCが動かなく困っております。お願いします。

  • セーフモードも起動しません。WIN10

    HA570です。電源入りますがウィンドウズ起動しません。セーフモード試みますが、セーフモードにもなりません。初期状態に戻すを実行しても「初期状態に戻すとき問題が発生しました」。修復を試みるも「PCを修復できませんでした」となにをしても、シャットダウンや再起動を指示されるのみで埒があきません。不良品ですよね!購入後3カ月たっていません。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • セーフモードでしか起動しない?

    OSはWin98です。このPCのHDDが壊れたので、新しいHDDを取り付けて フォーマットしてOSをインストールしました。 いざ、起動させてみると 画面が黒の画面が現れて、いくつかの選択肢を選ぶようになっています。ノーマルとかセーフモードとかです。 でも、セーフモードしか選択出来なくて困っています。 セーフモードではちゃんとWIN98は起動するのですが、どうすればいいのでしょうか?回答宜しくお願い致します。

  • セーフモードでも起動しない

    ともだちのPCが、以前から調子が悪かったらしいのですが、セーフモードで立ち上がらなくなりました。 WINDOWSの旗がでて、そのあとセーフモードなど選べる画面となります。 セーフモードを選択し、キーボードの選択となりますが、結局セーフモードでは立ち上がりません。 リカバリーCDで再インストールしかないでしょうか?  98SE  NEC のデスクトップです。