• ベストアンサー

『フロートチョップ』と『ボディーブロー』

失礼します。 『フロートチョップ』 と、 『ボディーブロー』 が、どういう技なのか、ご説明して頂けますと助かります。 どうか宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

非常に曖昧な回答となります。ご了承下さい。 A.1 「ボディーブロー」について 立ち技系格闘技や総合格闘技、プロレス等で使われる 腹部へのグーパンチだと思われます。 鳩尾・レバー・腹直筋が的になるケースが多いと思います。 A.2 「フロートチョップ」について 知識足らずの私には、初耳の用語です。 思い当たることを以下3点記載します(お門違いでしたら申し訳ありません)。 (1)「フロントチョップ」では? 言葉通り、向かい合った相手に対してのチョップの総称です。 特に垂直方向に振り下ろすチョップに使われる場合が多いです。 典型として、(故)G・馬場さんの「脳天唐竹割り」が有名です。 「袈裟斬りチョップ」が含まれるかは曖昧です。 〔(故)力道山さんのめった切り的乱打や、 チョップのバリエーションの多い小橋建太選手が背後からのチョップと区分するため使われた気がします〕 「モンゴリアンチョップ」や「水平チョップ」に使われることはあまりないと思います。 (2)間違いなく「フロートチョップ」で、格闘技系(この場合プロレスを含む)の技。 私が知らないだけで、実際にある技の別名であり、私なりに語の意から推測した場合 (フロート【float】の訳【浮く】の意から) ・その場跳びして振り下ろすチョップ ・コーナーポストやセカンドロープから振り下ろすチョップ ・新崎人生さんの、コーナーポストからトップロープの中程手前位まで 「拝み渡り」したのち振り下ろす、リングインも兼ねたチョップ ・プロレス専門雑誌でもあまり触れない小さな団体・興行で、ある選手が使う技 (週プロや格通に載らない選手については申し訳ありません) (3)仮面ライダー系やゲームなど仮想空間で用いられる用語。 これにあたる場合は、私には全くわかりません。 *あまりお役に立てずに申し訳ありません。

jokar
質問者

お礼

有難う御座居ました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ボディ ブローのように効くとは

    ボディ ブローのように効いてくると例え話で使う人がいるのですが、 ボディブローは徐々に効いてくるのもなのでしょうか? 当方の場合ボディブローを食らうと一撃でダメなのですが、、、、

  • レバーブローとボディブロー

    レバーブローとボディブローの違いってなんですか?

  • ボディーブロー

    鍛える為にボクシングジムにここ半年通ってます 昔から筋トレが趣味で腹筋もムキムキに割れてるんですが ボディーブローをもらうともろに来ます 連続で叩かれるともう立てなくなります。 たぶんトレナーに本気で殴られたら1発です 自分は183の80キロ近くあるんですが 60キロ程度のプロは本気でバコバコ打たれても平気な顔してます 見た感じ自分の方が筋肉の付き方もいい・・ 細いのにすごいです ボディーブローに耐える体ってどう鍛えるのですか? プロがやってる人が乗る方法で鍛えられます?

  • ボディブローってどの辺りを狙うのですか?

    ボディブローってどの辺りを狙うのですか? (1)~(10)で一番近い場所を教えて下さい。

  • ボデーブローは冬でも有効?

    今の暑い時期はTシャツや薄いシャツを着ていることが多いから可能ですが、 真冬の季節はコートやスーツ、ダウンジャケットのような厚い生地の服を着ていてもボクサーのボデーブローは効くのですか? もらったら倒れますか?

  • ボディブローでko負けしたら。

    ボクシングのことで教えてください。 ボディブローでko負けした場合、物凄く痛いものなのでしょうか? その日の食事は普通に食べれますか?

  • 空中元彌チョップ

    ヤフーニュースを読んでいたら気になったんですけど、空中元彌チョップって結局どんな技ですか?動画とか見てみたいんですけど調べても無いし。どなたか動画のサイトをご存知の方や、どんな技かご存知の方いらっしゃいませんか?

  • プロレスの技、逆水平チョップ・・・

    プロレスの技、逆水平チョップ・・・ プロレスの試合でよく使われる「逆水平チョップ」なんですが、私にはどう見ても「水平チョップ」にしか見えません。どこが「逆」なのかわからなくて、いろいろ検索をしたのですが見つかりませんでした。確かに手の側面でチョップするのではなく、掌を相手の胸に叩き込む事はわかるのですが・・。誰か教えて下さい。

  • ボクシングでボディブローを打たれたとき

     出来れば、ボクシング関係者、ボクシングをやっている、やっていた人にアドバイスを頂ければ、幸いです。  ボディブローを打たれたときに、「息を止めるか。息を吐いて腹筋を閉める」とダメージを防ぎやすいかが質問内容です。  当方、ボクシングを始めて5ヶ月程度で、本格的に頑張っております。  プロではなく、練習生として地方の個人ジムに通っています。  スパーリングをやらせてもらっており、よくボディを格上(技術)やトレーナーに食らうと、息が詰まって効いてしまいます。  トレーナーに相談をした所、腹筋は十分に鍛えられているので、息の使い方だと教えてもらい、トレーナーは、ボディを食らうときに息を止めてダメージを軽減するらしいのです。  会長からもアドバイスを貰い、会長は、息を吐き(シュット一瞬)ダメージを軽減すると言います。  で、どちらがいいのかがわからないのです。  他の練習生に聞いてみても、個人さまざま。  当方自信、どちらも試して見ましたが、ダメージは同じように感じます。  腹を踏んでもらったり、メディシンボールで叩いてもらうトレーニングもやっており、結構真剣な悩みなのです。  どうか、よきアドバイスをお願いします。

  • ボディブローのせい?

    ボディブローのせい? 最近、好きな人が出来たのですが年齢40代やいろいろ考えすぎて動けません(><) ボディブロー (1)は28歳頃に「絶対にこの人と結婚する!」と想っていた彼がいたのですが いろいろあって結局、彼の奥さんになった彼女の妊娠でピリオド。 でも運命とはいえ〝どうして自分ではなかったのか〟と今でもモヤモヤする時が。 それでも彼(ミュージシャン)とは良い友人として十数年過ごしてきました。 そして先日たまたま彼の奥さんのツイッターを友人が見せてくれて 現在の彼一家の幸せそうな様子を見てしまい、ひどく心に突き刺さりました。 (2)昨年結婚した数年前まで好きだった彼が結婚記念の食事に行ったお店が 偶然にも我が家が家族ぐるみで付き合っているお店で両家の初顔合わせもその店だったとか。 (店の隅々からメニューを見なくても注文出来る位知っている店) 既に彼の奥さんとも仲良くさせて貰っているのので 「結婚っていいですよ~」というメッセージ付きで報告をもらいました。 (3)友人の紹介で良く当たるという占い師に『結婚はしません(人生で)』と丁寧に断言されました。 もう40代に突入しましたし、結婚願望もなく、 今は崩してしまった体調を良くして社会復帰するのが第一目標。 出来れば側に(精神的にでも)いてくれる人がいれば心強いと想っていました。 でもちょっとボディブローが続き、 せっかく心が動くステキな人が現れたのに心身ともにフリーズしてしまい悲しいです。 その人は某バンドのマネージャーで30代前半かと。イケメンでよく動き働くので とってもモテそうで勿論彼女の居そうな感じです。 やはり30代前半の男性は健康で可愛い女性に側にいて欲しいものでしょうか。 40代前半・病み上がり・普通の容姿はOut of 眼中なのでしょうか。 同年齢の女性からは「あきらめる事はない。好きにさせればいいのよ!!!」と 力強い励ましをいただきました。 彼を好きになったのはイケメンだからではなく冷たい雨の中でも黙々と作業をされたり、 仕事中(ライブ)の機敏な動きや、お疲れ様!と気持ちよく挨拶をされていた所です。 「好きにさせる?!」方法は分りませんが私なりに気持ちを前向きになるよう、 そしてちょっと見かけ(お化粧・服)にも力を入れつつ、 自分がやりたい事にも意志を持って始めたいと思います。 何かお気づきの点等がございましたら宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう