• ベストアンサー

ボディブローでko負けしたら。

ボクシングのことで教えてください。 ボディブローでko負けした場合、物凄く痛いものなのでしょうか? その日の食事は普通に食べれますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

今晩は、俺はキックボクシングを5年位やってます、16戦やってボディーで2回、KO負けしてます、ボディーでKOされると、場所にもよるけど、痛いよりも、苦しい、息がしずらい、肩や胸にもキリキリとした痛み、息をしようとすると小刻みな息しか出来ない、じっとしてられないでリングの上で、もがいてしまう、そんな感じです、飯はその後4時間位で俺は普通に食えましたよ、 俺の体験からこんな感じです。

makidai7654
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 すごくわかりました。また、ボクシングのことでわからないことがある時、よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ボディブローでダウンしたら

     経験者の方にお答えいただければと思います。  試合で、ボディ(腹、みぞおち)にパンチが入り、KO負けしました。  幸い、ろっ骨や腹部の内臓には怪我がなく、息がしにくいこと。そして、御飯があまり食べれない(戻しそうになる)症状があります。  時間がたつと、普通に息ができるようになり食事もとれるようになることが多いのでしょうか?  はじめての、ボディでの打撃で息ができなくなり、試合のときとくらべ息はできるようになりましたが・・・。  経験者の方のアドバイスがあればと思います。

  • ボディ ブローのように効くとは

    ボディ ブローのように効いてくると例え話で使う人がいるのですが、 ボディブローは徐々に効いてくるのもなのでしょうか? 当方の場合ボディブローを食らうと一撃でダメなのですが、、、、

  • レバーブローとボディブロー

    レバーブローとボディブローの違いってなんですか?

  • ボクシングでボディブローを打たれたとき

     出来れば、ボクシング関係者、ボクシングをやっている、やっていた人にアドバイスを頂ければ、幸いです。  ボディブローを打たれたときに、「息を止めるか。息を吐いて腹筋を閉める」とダメージを防ぎやすいかが質問内容です。  当方、ボクシングを始めて5ヶ月程度で、本格的に頑張っております。  プロではなく、練習生として地方の個人ジムに通っています。  スパーリングをやらせてもらっており、よくボディを格上(技術)やトレーナーに食らうと、息が詰まって効いてしまいます。  トレーナーに相談をした所、腹筋は十分に鍛えられているので、息の使い方だと教えてもらい、トレーナーは、ボディを食らうときに息を止めてダメージを軽減するらしいのです。  会長からもアドバイスを貰い、会長は、息を吐き(シュット一瞬)ダメージを軽減すると言います。  で、どちらがいいのかがわからないのです。  他の練習生に聞いてみても、個人さまざま。  当方自信、どちらも試して見ましたが、ダメージは同じように感じます。  腹を踏んでもらったり、メディシンボールで叩いてもらうトレーニングもやっており、結構真剣な悩みなのです。  どうか、よきアドバイスをお願いします。

  • ボディブロー

     空手やボクシングといった直接打撃で、ボディ(鳩尾やレバー)を殴ったり蹴りを入れると、相手が効いた場合「うっ」とうめき声を言ったと格闘技雑誌やインタビューで聞いたり見たりするのですが、私も空手をやっていますが、相手からうめき声を聞いたことがありません。  相手が効いて倒れる場合、数テンポ遅れて倒れることが多いのです。  聞いたり言ったりするものなのですか?

  • ボディーブロー

    鍛える為にボクシングジムにここ半年通ってます 昔から筋トレが趣味で腹筋もムキムキに割れてるんですが ボディーブローをもらうともろに来ます 連続で叩かれるともう立てなくなります。 たぶんトレナーに本気で殴られたら1発です 自分は183の80キロ近くあるんですが 60キロ程度のプロは本気でバコバコ打たれても平気な顔してます 見た感じ自分の方が筋肉の付き方もいい・・ 細いのにすごいです ボディーブローに耐える体ってどう鍛えるのですか? プロがやってる人が乗る方法で鍛えられます?

  • ボディブローってどの辺りを狙うのですか?

    ボディブローってどの辺りを狙うのですか? (1)~(10)で一番近い場所を教えて下さい。

  • ボクシング ボディの鍛え方

    ボクシングを始める予定のものですが、 ボクシングでボディブローをくらっても 効いてはいると思うけど動じない人いますよね?? そんなボクシング用の打たれ強いボディにしたいです。 ボクシング選手の練習として、メディシンボールを 腹に落とすトレーニングありますよね? あれって実際筋力がつくわけじゃなく、 筋持久力の問題らしいです。 僕が教えてほしいのは、下腹と横腹の鍛え方を 教えてほしいです。 強いボディをつくりたいです!! 回答よろしくお願いします。。

  • ボクサーのボディー(腹筋)について

    ボクサーのボディー(腹筋)について ボクシングを見てて何時も思うのですが ボディーブローが何発入っても、ボディはジワジワ聞いてくる なぜなら、ボクサーはボディーを鍛えているからであるとのこと。 しかし、実際は鍛えた腹筋でも不意打ちでボディーブローされれば悶絶しますよね? 逆に下っ腹に力を入れて受ければ耐えられると思います。 つまり、ボクサーは試合中にずっと下っ腹に力を入れてるんですか? それともパンチを見てから判断して力を入れてるんですか? (だとしたらフェイントの可能性や見分けが付かない場合など、かえって混乱しませんか?) 素朴な疑問ですが、詳しい方、よろしくお願いします。

  • 最強のボディ

    ボクシングを始める予定なのですが、 こいつにボディブローをしても動じなさそうだなぁ と思わすぐらいの胴回りにしたいです。 K-1選手のような分厚くて力強い腹筋、背筋が欲しいのですが、 なにかいいメニューとかありますか? また、毎日つづけたほうがいいことや、 どのようなことをしたらいいか教えてください。

専門家に質問してみよう