• 締切済み

結婚前に親と縁を切る

はじめまして。28歳会社員の男です。 質問したいのは私の実の父親との関係についてです。 来年の2月に結婚を予定しているのですが、結婚するに当たって父親にどうしても許せない事があり、その問題が解決できない場合は両家の挨拶や式への出席を辞退していただこうと思っています。 私の父親は、自分の意見を否定されたり、問いただされると激昂し、暴力を振るう人間です。 非常にプライドが高く、自分の考えを否定されると、人間性を否定されたと思い込み、大声で叫びながら周りのものに当たり散らします。過去何度もそのような振る舞いをされ、母親と妹と私は悲しい思いをし続けて来ました。 大学入学して、家を出るまでは、その様な振る舞いは仕事のストレスの所為で、どうしようも無いことかと半分諦めていたのですが、第一線を退いた今でもその性質は変わっていなかったことを先日知ることとなりました。(後述します。) 彼女とのこれからの結婚生活や、両家の親との付き合いを考えると、上記のような父親の振る舞いは絶対に容認できません。 そこで、来週にでも帰省し、私の考えを父親に伝え、今後暴力を振るうような事を二度と行わない、と約束出来ない場合は、今後一切の関わりを切らせていただくと宣言しようと思っています。その場合、両家の顔合わせ、結納から結婚式に至るまで全ての参加を拒否するつもりです。 私が皆さんにお聞きしたいのは、 ・このような私の考えは間違った考え方なのか? ・上記のような行為をすることは、嫁側にどのような影響を与えてしまうのか? (恐らく非常に悲しむと思います。ただ、それ以上に父親の気性に彼女達を巻き込みたくありません。) ・他にどのようなリスクがあるのか?また他に良い打開策はあるのか? です。 不明な点など多々あるかとは思いますが、アドバイスよろしくおねがいいたします。 <追記: このような思いに至った経緯> 参考までに、最近起こったことについて追記します。 先日、実家の両親に彼女を紹介することになり、 スケジュールの関係で一足早く帰省しました。彼女が家にくる前日の夜に父が結婚の段取りについて話しだしたのですが、その中で父から婚約指輪は絶対に買えと言われました。 彼女は、指輪は使う事がほとんど無いから、別のものにするか、婚約指輪分のお金で結婚指輪を良いものにしたい。と言っていました。 そこで、そういう彼女の意向もあるから、どうしようかは今考えてる。親父は絶対に買わないといけないと言うが、その理由はなんですか?と伝えると、それが何故か気に入らなかったらしく、機嫌を悪くし、私の喋り方が気に入らない、喧嘩を売りに実家に帰って来たのか?と、激昂しながら暴れだしました。 決して喧嘩腰で反論したわけでもないのですが、父は機嫌が悪くなると人の気に入らない事や小さな所作について難癖をつけて怒り出す人でして、今回も同じパターンでした。 彼女が来る前日に家をメチャクチャにされても困るので取り押さえたのですが、それも気に入らなかったようで、今度は顔に青タンができるくらい何度も殴られました。 その後父はふて寝してしまい、何も解決がないままになってしまいましたので、私はこの様な状態で彼女を会わせる訳にはいかないと決め、彼女に来訪の延期をお願いしました。翌日父親は何事も無かったかのように彼女を駅まで迎えに行くと言い出したので、延期するよう彼女には伝えたし自分も帰ると伝えました。すると父は、彼女に会うために一生懸命心を落ち着けたのに、勝手に延期を決めて何様のつもりだ。彼女にも申し訳ないではないか。と激昂していました。その後家を出て帰ろうと思ったのですが、その後の彼女からの強い意向で、結局一度家にくる戻り、軽く挨拶して帰りました。その時の父親は大変上機嫌で、親不孝の息子が申し訳ないと笑ながら軽く謝罪してた後、機嫌良く世間話をしていました。 彼女が遠方からはるばる来てくれる大事な日の直前に平然と暴力を振るい、しかも翌日それを無かった事のように振る舞える父に絶望しました。また、このままでは結婚後、色々な場面で必ず同じような事を繰り返し、嫁と今後生まれてくるであろう子供に悲しい思いをさせることになると思いました。 以上が今回の決断に至った経緯です。 稚拙な文章で恐縮ですが、アドバイスよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • sinnsou
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

ANo.4です。 大変で忙しい中、返事ありがとうございます。 “父は暴力などを行った後に、後悔し反省していると言っています。そのように本人が主張しています。” “専門医の治療を受けることを提案してみようかと思っています。父も自分の問題をどうにかしたいと思っているようなので” そうゆう事実があるのですね。 ここからも私の個人的考えを書かせていただきます。 お父さんの言動はアルコール依存症者の言動そのものだと思います。 アルコール依存症者はアルコールを飲んで、自分のした言動を良く覚えていない事が多々あります。 周りが非常に苦しんでいる状態と自分が犯したであろう言動との間の温度差を持っているようです。 「そんなたいしたことはしていないだろう」、「大げさに言うな」と位に思う事が多いです。だってアルコールで覚えていないのですから。 そして自分の置かれつつある環境に不満や怒り等を感じまたアルコールに依存する。その過程でアルコール依存症はひどくなっていきます。 アルコール依存症でうつに陥る事はよくある事です。 アルコール依存症者本人も、「本当の俺はこんなじゃない」、「誰も自分の気持ちを分かってくれない」など、苦しんでいるらしいです。 アルコールによって環境や精神状態、身体状態はどんどん悪くなっていきますが、それでもアルコールに頼りアルコールをやめられないのがアルコール依存症だと思います。 本人も家族もとても苦しいです。 ご本人が「なんとかしたい」と強く思っている時はチャンスだという認識はあるのですがその程度により??です。 なまはんかに「なんとかしたい」では、その病名を診断される事を本人が恐れます。 だってアルコールが飲めなくなる(飲んではいけない)病気なのですから。 アルコールを飲み続けながら「なんとか環境をよくしたい・・・」は無理な病気です。 一滴もアルコールを飲んではいけないのです。 “否認の病気”といわれていますが、本人がその病気にとても反発するかもしれません。「俺はそんな病気じゃない」ってね。 “専門医の診断を受けることを拒絶された場合には、アドバイスいただいたとおり、まずは母親と相談して一緒に医者へカウンセリングを受けに行かなければならないかなと思っています” 懸命なご判断だとおもいますよ。 “もし専門医の診断を受けて、何も問題がないという結果になった場合は、どうしたら良いかわかりません。” 残念なことに専門医にも質があります。 上手に治療に導けない医者もいます。専門医を調べる事(有名でも合わない場合もあります)。 そして“問題がない”といわれても、あなたが自分で本などでを読みその病気を勉強し、そして今まで経験してきた事を振るかえる事、また自助グループに入って話を聞いたり聞いてもらう事が、お父さんに変化をもたらせる結果になると思います。 家族が認識を持ちその態度でお父さんに接する事により、お父さんの環境が違うものになり、そのことでお父さんが変わっていく事もあるのです。 アルコール依存症者はアルコール依存症という病気を認めたがりませんし、最終的には自分の意思によってのみしかアルコールをたつことができません。 難しい病気です。時間が必要です。場合によっては突き放すことしかできないこともあります。(緩慢な自殺行為ですので) “事実を彼女の家族に打ち明けるべきなのでしょうかね。悩ましいところです。” 悩ましいところですね。 でも私なら・・・・最初にあなたがお書きになったお父さんを切り捨てる程の覚悟があるなら、伝えますね。 今まで病気に気付けず、今この状態だという事をね。 今、日本にはこの病気に気付けず医療につながれなかった人を含めると200万人のアルコール依存症者がいるといわれていたとおもいます。 その家族を含めると大変多くの人がこの病気で苦しんでいます。決して特別な病気ではないのです。 この病気に気付いた今、医療につなげる愛情も、切り捨てる覚悟もあなたにあるなら、今だからこそ伝えておきたいと思います。 それで相手のご家族があなたとの結婚に躊躇するなら、私は彼女のあなたへの結婚の意志を問いたくなります。 だって、あなた自身の病気ではないのですから。結婚は成人した二人の問題ですもの。 最後に、次の日曜日にお父さんにお会いになって話しをしてみると言う事。 お父さん(お母さん)にお願いして決してアルコールを飲んでの話し合いになりませんように。

  • hmcke213
  • ベストアンサー率28% (298/1049)
回答No.6

#1です。補足読みました。 本意をお伝えすることが出来なくて申し訳なかったです。 結果の先送りを推奨したわけではなく、結納や結婚披露宴などの対外的なことが理由で行う儀礼に関して、新郎父というのは目立つ存在にも関わらず、不在というデメリットを新婦側が背負うことになることを危惧しているだけだったのです。 私は元ブライダルプランナーでしたので、一般の方よりは多くの結婚披露宴を見てきました。両家代表謝辞は新郎父が一般的に行います。ご存命ではない場合や入院中などのやむを得ない事情で新郎父がいない場合、そこは新婦父が代行します。新郎母が代行するのは、今まで見たことがありません(地域的な偏りがあるかもしれませんが、事例としても知りません) ここで、新婦側ご両親は親族に事前に説明をせざるを得なくなります。色々言う親族も出てくることでしょう。新婦である彼女さん本人の精神的な負担ともなり得ると想像してしまいます。 思っているよりも新婦側にはデメリットが大きいと思います。これは私のあくまで経験談に過ぎませんので、あなたの場合がその例外となることもあるかもしれませんが・・・ あなたの「彼女の家族を巻き込みたくない」という気持ちは、強いものだろうと思い、そういう提案に至りました。 ですので、彼女や彼女のご両親にも相談した方が良いと思ったのです。結婚式や披露宴に新郎父がいないということ自体が、すでに巻き込んでいることになってしまう可能性が非常に高いと思うからです。席次表見たら、誰でも不在がわかります。挨拶に回ってくるはずのお父さんが来ない、と不思議に思う人もいるでしょう。あなた側の主賓にも事前にお断りを入れておいた方が無難かもしれません。「父が来られず、大変失礼をしますが」と。 今まで、そういったトラブルがあるカップルを担当したことがないわけではありません。 1組だけ、出席を拒否したために、当日両親揃って来られなかった(席次表には片親だけの表記がされてしまっていた)ということもありました。つまり出席予定の親御さんが、突然連絡も出来ず来られなくなったということです。それは治めるのが大変でしたよ。相手側の親族や両親が激怒してしまい・・・。 もしご参考になりましたら。

kaku5kanryo
質問者

補足

返信遅くなり、大変申し訳ございません。 土日から仕事で帰りが遅かったため、中々時間が作れませんでした。 また、こんなに親身にアドバイスをいただきまして、本当にありがとうございます。 ご指摘いただきました、結婚式で新郎側の親がいないことのリスクについては、正直軽く考えていました。 確かに、結婚式を開く以上、彼女の家族の体面も守る必要もありますね。 父を結婚式、披露宴に出席させない結果となった場合には、私から事前に相手の親族全員に理由を説明をするしかないかと考えます。しかし、それは確かに彼女とその両親には大きな負担となるでしょう。あまり現実的ではない選択なのかもしれません。 そのような場合はいっそ、今の式場をキャンセルして、結婚式を少数で海外で挙げるなどと言った形に変える方がいいかもしれませんね。 私は、世間体や周りへの体裁といったものについて、あまり気にしない性分でして、どちらかと言うとそのような気遣いは下らないことだと思ってしまう人間なので、ご指摘いただいた点については、完全に考えが至らなかったです。 どちらかの親が出席しないということは、やはり私が思っている以上に、主賓や来賓に対してやはり失礼なことなのでしょうか? 私の主観だと、「もしかして家族関係に何か問題あるのかな?だとしたら、大変だろうけど頑張って幸せになって!!」と思うところですが、甘い考えなのでしょうね。 親族の立場だと感じ方は違うかもしれませんね。親戚付き合いの薄い家庭で育ったので、親戚との付き合い方などについて余りピンと来ないのです。その点については、よく考える必要がありますね。 結婚式のトラブルって多いんでしょうね。 私の今回の問題も、世間一般から見れば、ありふれたケースなのかもしれません。みんな新しい家族のために解決しようと努力しているのでしょうね。 もう少し考えて、何とか問題を解決できるよう頑張ってみます。 ANo.4、sinnsouさんへのコメントにも書きましたが、 父へは先日手紙を書きました。そして、日曜日に実家に帰って話をしてこようと思います。 そこで、なんとか両親を相手の両親へ紹介し、みんなで結納、結婚式を行える方法を見つけようと思います。 そして、どうしてもダメだった場合は、彼女の家族に相談し、なるべく負担のかからない結婚の進め方を考えたいと思います。(彼女の両親が、そのことを許してくれれば、の話ですが。。。) また、進捗があればご報告いたします。 毎回長々と冗長なコメントを書いてしまい申し訳ありません。 もし、アドバイスなどありましたら、ご助言お願いします。

noname#158716
noname#158716
回答No.5

大変そうですね。でも嫁と孫にはそんな態度は取らないと思いますよ。 やはり外面ってみんないいですし…。 一度縁を切ると後悔してもまた戻すのは難しいですし…。 アタシは結婚した時は幸せでしたが、離婚後結局、実家に帰り親のお世話になってます。何かあると親はやはり味方についてくれます。 ただ、暴力は許せませんね。

kaku5kanryo
質問者

補足

コメントありがとうございます! 嫁、子供の前でどうなるかは、よく分かりません。 可能性は高くないだろうけどゼロではないと思います。 コミュニケーションを取ることが難しい親ですので、向こうは良かれと思っていても、すれ違いが多く、なかなか一筋縄ではいかないですね。 なので、何かあったときに頼れる対象としてはなかなか見れないんですね。 おっしゃるとおり暴力は一切許せません。 これだけは絶対です!

  • sinnsou
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

ANo.2のhmcke213です 再度入力させていただきます。 “一度私の家側で問題解決に取り組んで、その結果をもって相手側の家との関係をどうすべきか相談したほうがいいのでは”・・と考えていらっしゃるのですね。 私があなたの文章を読ませてもらって感じたことを書かせていただきますね。 間違っているかもしれませが、大変心配になってきました。 あなたの今の状態がアルコール依存症家庭のそれと全く重なって見えるのです。 私は医療に携わっているものではないので、あくまで私の主観です。 ただ、あなたはアルコール依存症のことをご存知でしょうか? アルコールを飲んで暴れたり、暴言を吐いたりする人、アルコールを飲み続けなければならない人・・・くらいに思っていらっしゃるなら、あなたはアルコール依存症のことを知る事が必要だと思います。(今飲んでいない時でも狂っていますよ) あなた自身もその病気になる可能性が大きいですし、知らずにその病気の症状と向き合うと、家族あるいはその次の代まで苦しい立場に追いやられ、報われない努力をしなければならなくなるからです。 お父さんも長い間お酒を飲まれてきたのではないですか。男性は10年も問題飲酒をすればアルコール依存症になるそうです。(個人差あり) お父さんの性格の部分もあったかもしれないけれど、アルコールがその部分を助長し、また人間としての人格の部分の脳を壊し続けているのかもしれません。 アルコール依存症家族には共依存症者(きっとお母さん)あり、AC・アダルトチルドレン(きっとあなたと妹さん)ありです。 奥の深い病気なので簡単には書けません。 “家側で問題解決に取り組む”・・とお考えなら、あなたがアルコール依存症をお調べになってから、家族にお話してみてはどうでしょか。 ネット環境がおありなのだから知る事は出来ます。 もしその病気かも・・と思うなら、医療に結びつける方法を探したほうがいいです。 その場合、お父さんに相談しても無駄ですよ。(ここポイント)。今の状態なら、その病気特有の否認の働きが強く出ると思うので厄介になります。 まずあなたや家族がアルコール専門医につながる事が大事だと思います。 なかなか回復するのは難しい病気です。お酒を飲んできた年数分かかるかもしれません。なので、あなたの結婚までには間に合わないと思います。 でも医療につながって断酒して良くなる人もいます。 アルコール依存症と気付かず治療しないでいくと、“人間ではない”物になる恐れがあります。病気なのです。 また“相手側の家との関係をどうすべきか相談したほうがいいのでは”ともお考えなのですね。 この病気だといわれてもなかなか家の外には言いづらいし、理解されづらい。(でもたくさんの人が知らずに苦しんでいるそうです。) (1)時間をかけて医療に結びつけ断酒させる、あるいは(2)覚悟(家族みんなで縁を切る・・共依存症のお母さんが無理かも)を決める・・でも結婚まであまり時間がない。今この病気と向かい合おうとすると、相手のご家族みんなを不安にさせ困らせるかもしれませんね。 私だったら・・・結婚式には出席させます。外面がいいらしいので、酒さえ飲まなければ大丈夫なのではないかと考えます。絶対禁酒(家族の協力必須)。ここはお父さんにお願いして(出席条件として)約束させます。 その後、(1)(2)のどちらかに向かって動き出す。(どちらかしかないのです) 相手のご家族の理解を結婚までに得られるかどうかは分かりません。でも前に書いたようにあなたが誠意を伝えればあなたの事は理解してもらえるのでは・・と思いたいです(相手のご家族が良くわからないので)。 アルコール依存症について調べる手がかりとしてアドレスを書いておきます。 ネット上ではたくさん教わる事があります。 http://home.earthlink.net/~etsko/TopPage.html http://ww2.wt.tiki.ne.jp/~jirou_kasa/ アルコール依存症と決め付けた事しか書きませんでしたが、私にはもう、そうとしか見えません。

kaku5kanryo
質問者

補足

返信遅くなり、大変申し訳ございません。土日から仕事で帰りが遅かったため、中々時間が作れませんでした。 また、こんなにも親身にアドバイスをいただきまして、本当にありがとうございます。 ご指摘の、アルコール依存症についてですが、この病気についての知識がないため、あまり考えていなかったです。どちらかというと、躁鬱病などと呼ばれる病気に該当するのではないかな、と思っていました。 というのも、父は暴力などを行った後に、後悔し反省していると言っています。そのように本人が主張しています。もし、その気持ちが嘘でないのであれば、一連の問題の原因は、父の人格、人間性ではなく、精神的な病(またはアルコール依存症)が原因なのだと考えられます。ならば、専門医の治療を受けることで解決へ繋がるのではないかと思います。 教えていただいたHPなどを参考に、アルコール依存症や、躁鬱病などについて、調べてみようと思います。 実は先日、父へ手紙を書きました。 父が行った行為について私が思っていること。 彼女とその家族を不安にさせたくない、悲しませたくないと思っていること。 この問題を解決する方法を見つけ、父と母を自分を育ててくれた立派な親だと相手の両親に紹介したいと思っていること。 正直に今の私の思いを書き、今後暴力を振るわず、私たちの言うことを最後まで聞き、父の思いをしっかり言葉で伝えて欲しい。とお願いしました。 次の日曜日に、実家に帰って話をしてみようと思います。 可能であれば、専門医の治療を受けることを提案してみようかと思っています。父も自分の問題をどうにかしたいと思っているようなので、そこにまだ少しだけ望みがあるのではないか、と思います。そのあたりを見極め、今後、彼女と彼女の両親に対してどのようにアクションを起こすべきか決めたいと思います。 専門医の診断を受けることを拒絶された場合には、アドバイスいただいたとおり、まずは母親と相談して一緒に医者へカウンセリングを受けに行かなければならないかなと思っています。 また仮に、父が専門医の診断を受け、何だかの病気であると診断された場合には、プロのアドバイスに従って、治療のために必要なことを行おうと思いますその場合、その事実を彼女の家族に打ち明けるべきなのでしょうかね?悩ましいところです。 ただ、もし専門医の診断を受けて、何も問題がないという結果になった場合は、どうしたら良いかわかりません。そうなった場合のバックアップは今のところないです。おそらく父は、私の一連の行為が、自分を侮辱するものだと思うでしょう。そうなってしまったら打つ手なしです。 なので、上記病気について、よく調べようと思います。 ご心配いただき、本当にありがとうございました。 また、進捗があればご報告いたします。

回答No.3

そのような結論に至るまでには外野の我々がわからない 深い苦しみがあってのことでしょうから 致し方ないことだと思いますよ。 親だからと合う合わないはありますしね。 あとは絶縁時期ぐらいでしょう。 結婚式まではケジメとして参加させて その後に絶縁するほうが楽は楽なようには感じます

kaku5kanryo
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 おっしゃる通り、結婚式まで事を荒立てないほうが物事は進むかとは思うのですが、やはり先述したとおり、相手に対して失礼だし、そのような状態で結婚を誓いたくないという思いがあります。私の心が折れたら、そのような選択肢を取るかもしれませんが、できれば避けたいんですよね。。。 相手や相手の家族からしたら、結婚式までは穏便に済ませたいと思っているかもしれませんが… 本当に それでいいのでしょうか?

  • sinnsou
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

大変ですね。 そうゆう人はいますね。まさかお酒を飲まれるお父さんではないですか? お酒が原因なら治療が必要です。 性格的な問題だけなのでしょうか。 私も結婚を控えた子供がいます。 普通の家庭でも結婚は大きな問題です。 ・上記のような行為をすることは、嫁側にどのような影響を与えてしまうのか?  について私の考えですが・・ 難しい家庭の息子さんだと思われる事は回避できないと思います。 でも正直に今の状況を結婚相手に伝え家族として(家族になる人間として)相談し、あなたが結婚相手のお嬢さんを守りたい、そして自分の家庭を大事にしたい・・・そのために自分はこう判断し、行動していこうと思っていますと述べられる誠実さをもてればいいのではないかと思います。 あなたさえ娘を守り大切にしてくれる人だとご両親が感じればきっとあなたに好感を持っていただけると思います。 また良いアドバイスをもらえたり、あなたのお父さんと接する時の心構えなどを持っていだだけるのではないかと思います。 きっとあなたにも余裕が出てきて良い方向に好転していくのではないかと思います。 あなた一人で抱えるにはつらすぎる状況だと思います。 ・他にどのようなリスクがあるのか?また他に良い打開策はあるのか?  についてです。 リスクを考えるとしたら、あなたの結婚する相手のご両親のお人柄が十分わからない事かなぁ。 人は思いもよらない場合がありますから。 それと一番のリスクと考えるのは、あなたの気持ちです。 今はお父さんの状態と自分の結婚の現実との間でお父さんを切り捨てる方向で考えられていると思いますが、なんといってもあなたの父親です。 結婚はきっと一生一回限りでしょう。その結婚に父を排除した現実がいつかあなたを苦しめる事があるのではないかと思います。 あなたの気付かないお父さんの本当の気持ちがあって、それが分かった時子供として辛くならないかなぁ・・・と。 だって大学まで出させてくれた世間で見れば普通の父親で、社会生活も普通にされてきて人なのでよね。 アルコール問題じゃなく、性格的な問題だけなら、こんな立派な息子さんを育てられるのなら、力や想い、常識などがあるはずだと思われるのです。 良い打開策はあるのか?・・については、お一人で悩みを解決しようとしない事だと思います。元に戻りますがせっかく新しい家族ができつつあるので、今だからこそ隠さず、その新しい家族の将来について新しい家族の方々(ご両親を含め)と一緒に考えていく過程にあるのではないかと思います。 頑張ってください。お幸せを祈ります。   

kaku5kanryo
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 アルコールの影響についてですが、上記した場面では父は飲酒していました。ただし、過去飲酒していない場面でも同じような事が多々あったため、真因は性格的な要因だと思います。アルコールが入ると、いつもより沸点が下がるイメージです。精神的なストレスが許容値を超えると怒り出すイメージですが、飲酒時は許容値が下がり、かつこちらの意見を悪い方向へ解釈しやすくなります。 hmcke213さんもご指摘の通り、何だかの治療が必要だと思っています。なので、父には治療を受けることを了承してほしいと願っています。この様な提案はしたことが無いのでどのような結論になるか不確定ですが。。。 相手の家族と相談することについては、私の意見を相手に伝えても、不安にさせ、困らせるだけなのでは?と思います。一度私の家側で問題解決に取り組んで、その結果をもって相手側の家との関係をどうすべきか相談したほうがいいのではないでしょうか。恐らく相手の親御さんは気を使って私の父を立てようとしてくれるのではないかと思います。それでは今後も相手の親御さんに気を使わせる事になってしまい、迷惑をかける事になりそうで嫌なんです。 それでもやはり、事前に相手の親御さんに相談したほうが良いのでしょうか? 父親を切り離す事が自分の気持ちにどう影響を与えるか、正直わかりません。ただ、そうした事が将来、嫁と子供に負い目を追わせたり、世間的な批判を与えるとしたら、そうするべきでは無いのかもしれませんね。。自分への影響は自分で何とかできても、家族への影響は100%フォロー出来ないでしょうし、それが一番心配です。 父親が(金銭面で)私を育ててくれた事については、感謝すべき事なのですが、父親として大切な事を教えてもらった記憶がなく、父の理想の家族像を強要されて生きてきた気がして、正直複雑な思いです。いつも私たちの気持ちを考えてくれて、支えてくれたのは母親でした。このことが母親への裏切り行為になるのでは?という思いがあります。

  • hmcke213
  • ベストアンサー率28% (298/1049)
回答No.1

まぁ今までも色々あったのでしょうが、何より彼女は何とおっしゃっておられるのでしょうか?そして彼女のご両親は?彼女のご家族からすれば、そういった揉め事があるだけでも嫁に出すのは不安でしょう。 また、そういった考えを明らかにすることで、ご実家に残されたお母様や妹さんは大丈夫なのでしょうか? 周りと調整をし、少し冷静になられた方が良いでしょう。結婚が絡んでいるのであれば、ひとりで決めるべきとは思えません。結納も結婚式もお母様と妹さんだけで結構だというような話になれば、普通の人でも激昂するだろうと思われるので、それこそ相手のご家庭を巻き込んでしまうかもしれませんよ。 お父様が、これまで「外面は良かった」のであれば、それを期待して、結納や結婚式までは外面良くしてもらえるのではないかとも思います。その後のことは、家庭内のことですから、ご夫婦でよく話し合われたら良いと思いますよ。 ただ、結婚式の真っ最中に怒鳴って暴れだすような気がするのであれば、受診をおススメします。仕事を全う出来ていたのであれば、それなりに外面は良くできていたわけですから、リタイア後に悪化したということも考えられませんか?

kaku5kanryo
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 彼女のご家族も先日の出来事についての概要は既にご存知ですので、不安に思っていると思います。私に直接そのような事はおっしゃりませんが…仮にそのような家に娘を嫁がせるなんて私だったら賛成できまん。 彼女や相手の親とも相談すべきとのことですが、どのように相談すべきなのでしょうか?娘の為に親と縁を切ってくれなど、相手の親は言えないと思います。ただ不安を募らせるだけではないかと思います。。 相手の親に不安を与えない方策としては、不安の原因を無くすこと、つまり私が親との縁を切って、干渉させないことだと思います。 もちろんこれは最終手段で、父が自分の問題を認識し解決のために動いてくれる(具体的にはご指摘の通り専門医の受診を受けること)としたら、妥協点はあるかと思います。まずはそこを確認したいと思っています。 ちなみに父のこの性質は私が生まれる前からのもののようです。そして残念ですが、私は父に何も期待はできません。過去何度も裏切られてきたので。確かに外面は良くしているので、当日暴れるような事はないかもしれませんが、絶対大丈夫な根拠がどこにも無いのです。 結納、結婚はなんとか凌いで、その後にどうするか考えるというのは、問題の先送りで、相手に対しても失礼なことではないかと思っています。問題の解決策が見つからない状態で、結納も式もする資格はないと思っています。なので、相手の親の顔合わせの前に、はっきりさせないといけないと思っています。 ご指摘の通り、母と妹には苦労をかける事になるだろうと思います。そこが一番悩ましい点です。この点に関しては決定的な打開策がなく、それ故に私の行動は無責任なのでは?とも思います。母には既に相談しました。流石に縁を切ることについては考え直して欲しいと言われましたが、他に打開策がなければ仕方ないと思います。親を悲しませない為に他人を不幸にすることは、私にはできません。

関連するQ&A

  • 親のこと嫌いでいいですか(結婚を考えられない理由)

    両親とも世間知らずなせいか、全く話が合いません。 わたしもいい大人ですが、二人に腹が立ち苛立ちます。特に、男尊女卑が厳しく、聞いていて殴りたくなることも多々あります。(酷いですよね。これを否定するだけの意見なら要りませんので) 夕飯は、必ずテレビをつけて食べます。会話は全くありません。消すと父親は機嫌を損ね、母は必ず父親の見方をします。そして、テレビに文句をつけるのです。不倫のニュースがあれば、「(男は)人間だから間違いだってあるよな」「離婚するなんて女が悪い」と平気で言います。それを批判すると、母は「そんなこと気にするな」とわたしを咎めます。こんなんだから父親が自分の間違いに気づかないのに。 バカ親です。 育ててもらったのに酷いですよね。ただ、何度も何度も何度も、わたしを否定してきた人たちです。好きなこともやりたいことも、ひとつも否定せずにやらせてもらったことはありません。親がやってほしいことは押し付け、嫌だと言うと「せっかく道具を買ってやったのに」と言います。「お前みたいな役立たず」「お前みたいな人間はダメだ」と何度も何度も何度も何度も言われてきました。 ケチなのに母は何度か買い物で騙されています。父親は外面はいいです。二人とも自分たちがお金で苦労したせいか金持ちは嫌いです。 母は生前の祖母とおりが合わず「結婚なんかするもんじゃない。一生、そばにいて嫁に行かないで」と言いました。今さら「早く結婚して」と言います。その仲違いを知らんふりして機嫌が悪ければ当たり散らす父親は、今さら「結婚もできないのか」と言います。こんな二人に育てられて、結婚のいい部分なんか見せてもらえなかったのに。 自分の親が恥ずかしいです。わたしを恥だと思っている親が嫌いです。嫌いでもいいですか?

  • 結婚式までの段取り

    最近彼にプロポーズされ、結婚する事になりました。お互いの両親への報告は済みましたが、両家の顔合わせはまだです。  彼の両親が遠方な為、私の両親への挨拶には彼一人で来て、数週間後に私と両親が彼の実家への挨拶に伺う予定です。  その後の段取りなのですが、全く分かりません。私と彼の考えとして (1)婚約指輪は要らない(私の要望)が、結婚指輪は欲しい (2)披露宴はしないが、親族のみの結婚式はする (3)挙式場所は未定だが、彼の父親の体調もあり、彼の地元(だけど彼は仕事の都合で長年、地元からは遠く離れて暮らしている)でするかもしれない (4)当分共働きで、新居探しをしなければいけない  これ位です。両家の顔合わせの後、どんな段取りで式までを進めてゆけば良いのでしょうか?結婚指輪はいつ頃購入するか、新居探しはいつ頃からか、会社への報告は?両家の顔合わせの時、何か手土産が必要なのか・・・・ 分からない事だらけで、パニックになりそうです。  何か良いアドバイスがあれば、お願い致します。  

  • 結婚する前に・・・

    いつもお世話になっております。 相談したい事ができましたので、アドバイスして頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。 結婚する前の交際期間で相手の性格に問題がある事(気が短い、頼りがいがない、金感覚がない、などなど)を知りつつ、苦労するだろうな・・と思いながら結婚された方 正直な所、結婚して良かった(相手が変わった)と思いますか、それともやっぱりやめておくべきだった・・って感じですか? 私の場合、相手の性格が切れやすいのです。 付き合い始めた頃はそうでもなかったのですが、最近は仕事のイライラでいつも不機嫌でいます。怒鳴られます・・。目つきも怖いです・・。分かりやすく例えるなら機嫌の悪い『的場浩司』さん(ご本人様引き合いにだしてごめんなさい)を相手にしてる感じです。 一通り私に当たると今度は謝ります・・なので許してしまいます。毎回同じ事の繰り返しなのに許してしまいます・・ テレビドラマとかで旦那に暴力振るわれても「あの人は本当はこんな人じゃないの、私がいないとダメな人なの」と言ってる奥さんのようだな・・と思いながら許してしまってます。(暴力だけは絶対にしないと言ってますが・・実際された事もありません) 将来の事とかも良く話すのでが「好きだから結婚したい」という気持ちの陰に「結婚したら幸せになれるの・・?」と思う自分もいます。 こういう気持ちで結婚された方、アドバイスお聞かせください。

  • 父親と縁を切りたい

    実の父親が憎いです。 父と母は二十歳で私ができて結婚し、父は子供嫌いのためか私は昔から怒鳴られ、引きずられ、父に怯えて育ちました。 私が思春期の頃には毎日夫婦喧嘩をし、私が止めて反抗すると物を投げたり私を引きずったりして脅し、一度離婚したのに寂しいからとまた戻ってきて、俺は本当に反省したからと土下座し、子供だった私は修復の流れに逆らえず我慢して過ごしました。 もう年老いたからか暴力は少しなくなったものの、自己愛が以上に強く、私の結婚式も金がない、出たくないと、やると決まっているのに文句を言い続けた事もありました。そして最近、私の旦那の親戚との付き合いを面倒くさがり、自分中心の意見で逃げ、旦那に失礼な事をしてしまいました。なぜそんな事をしたのかと聞くと逆ギレし、俺がこの世で一番忙しい仕事をしているんだ。何で分からないんだと言い続け話にならない。もう、昔からそうでした。うんざりです。 父は謝れば済むと思っていて、どんなに人を傷つける事を言っても次の日にはさらっと謝って終わらせます。何度許してまた裏切られた事か分かりません。なので今回を期に父親からの連絡を一切拒否し、二度と会わない事にしました。 只、簡単にできる事じゃないと思っています。相当気力がいる事だと思っています。 親と絶縁状態の方、やっぱり大変でしたか?そうしてしまった事に後悔していますか?それとも清々していますか? そして、時々昔の事を思い出しては憂鬱になります。これは一生続きますか?吹っ切れない物ですか?

  • 結婚式を延期するべきかどうか

    私は来年6月に結婚式を控えています。 その為、先月彼の実家に両家の顔合わせで伺う予定でした。 が、その直前に叔母が亡くなったのです…。 顔合わせは「四十九日が終わるまでは」という事で延期しました。 この場合、喪が明けるまで結婚式は延期するべきなのでしょうか? 喪主である家族(私から見ればいとこ)は、残念だけど出席できないと言われました。 実の親が亡くなっているのでそれはしょうがないです。 ただ、父から見れば妹、同居の祖母から見れば娘です。 その辺りを考えるとよくわからなくなってきてしまって…。 両親も祖母も「結婚式の延期」という事は考えていなかったようですが、いとこが欠席の旨を伝えたところ「本来はどうするべきなのか」と疑問に思い始めまして。 ぜひご回答をお願いしたいと思います。

  • 結婚に関し、親をどう受け止める?

    度々になりますが、よろしくお願いします。先日、妻の両親と上手くやっていけないという相談をした者です。 そこでの意見のやり取りの中に一つ気になった部分がありました。それは、結婚は二人だけじゃなく親の事もよく考えてとの常識的な考えに疑問を持ち始めたのです。 私達だけを尊重し私達だけが幸せになる事を考えていれば、こういった問題は無かったと思っております。 事実、両親との問題があるという話は私だけではなく、多くあると思います。両家の事も考えて・・と言う行為が自分達の幸せの定義をないがしろにするケースが多々あると思うのです。 事実、私の父は結婚後、自分の両親ですら、上手くやっていけず、縁を切るとまでなったのです。私は、祖父が亡くなる間際まで、一度も祖父の顔を見た事はありませんでした。 ですが父の行動が間違っていたとは思えません。自分達の家族の暮らしを守るためには仕方がない行為であったと私は思っております。 私の両親は自分がつらいめにあった記憶があるので、私に関しては今回、なにも口出しをしませんでした。なので、私達夫婦も何も問題も私の両親とはありません。 私だけでなく、両親との問題があるというのはほぼ皆さんが経験される事だと思っています。 なら問題が出るのに、その事を考えると言うのはおかしいと思うのです。親レベルで結婚に対し考え方を変えて行くべきだと思うのです。今まで育ててきたのに取られるとか、そういった感情をもつのがそもそも、ダメな行動で、育てては来たが、之からは夫婦で新しく生活を築いていくのだから、夫婦の意思を一番尊重し、まったく親はそれに口出しをせずに見守り、助けが必要な時は助けてあげる。そういった考えになるのが一番だと思うのです。どうでしょうか?

  • 結婚前の両家顔合わせ時の言動について意見を下さい。

    結婚前の両家顔合わせを先日行いました。 少し話がさかのぼりますが、両家顔合わせの前に彼女の家に訪れて結婚の挨拶に伺う予定を組んでいたのですが、予定日の1週間ほど前に私が交通事故に合い、頭蓋骨骨折、脳挫傷等の大怪我押して入院する事になりました。 当初予定していた結婚の挨拶に伺う事は出来ずに彼女を通して事情を説明し、延期していただきました。 その後リハビリを行いましたが右手薬指、小指の感覚麻痺、嗅覚脱失等の後遺症が残りました。 それ等の事も彼女の両親に彼女を通して伝えています。 その体調も回復したので挨拶に訪れました。 その際に、自身の口から挨拶が遅れたことをお詫びし、交通事故で身体に障害が残った事も伝えました。 その際に彼女の父親から「地雷を踏むなよ」と言われました。 後に分かった事ですが、彼女の父親の中にNGワードが有るらしく、そのワード言ってはいけないとの事でした。 その上で様々な話をし、彼女の両親は結婚を承諾して下さいました。 その後、両家の顔合わせが料亭であったのですが、彼女の父親は席に着いた時から眉間に皺を寄せて凄く不機嫌な表情をしていました。 両家の挨拶が終わった後も暫くは同じ表情をしていました。 その後、場の雰囲気が少し和んだところで彼女の父親が私に対して「気を悪くせんといてな。」と一言断りを入れた後、彼女(娘)に対して「なんで彼なん?障がい者やん。お父さん反対やわ。結婚するなら協力はするけど」とおっしゃいました。 彼女自身も子宮筋腫やリウマチ、高血圧等様々な健康問題を抱えているのでそれを父親に訴えて「私も同じ様なもんや!!」と父親の言動に怒りをぶつけていました。 そのやり取りに私も私の家族も彼女の親族も静観しているだけでした。 程なくしてお店を出たところで彼女の父親に私から「今日は忙しい中、御足労いただき有り難うございました。」と挨拶したのですが、彼女の父親は軽く顎を引いただけで何も言葉を発しませんでした。 上記の事について下記の事項の意見を伺いたいのですが皆さんはどう思われるでしょうか。 参考にさせていただきたいので宜しくお願い致します。 (1) 初対面の人で尚且つ結婚の挨拶に来た人に対して「地雷を踏むなよ」と言った事。 (2) 障害が有る事は既に伝えており、それ等を踏まえた上で結婚の承諾を得ているのに何故わざわざ顔合わせの席で私及び私の親族が居る前で「障がい者、結婚には反対」と言った事。 (3)お店を出た後の私の挨拶に対して一言も言葉を発しない事。 上記の(1)~(3)に関して私は一般常識から考えると非常に失礼な態度だと思います。 当然の事ながら私の両親は結婚しても相手の両親との付き合いが大変なので心配しています。

  • 毒親と縁が切りたいです。どうやって切りましたか?

    私は親が嫌いです。中学2年生なので絶縁は難しいことはわかっているのでまだする気はないです。大学生か社会人になってから絶縁したいです。理由を説明します。まず母親は父親は医者で給料がよくそれに対して母親はあまり仕事はしておらず金銭面は父親に頼っています。なので母親は父親の金魚のフンみたいです。父親が私に殴ってきたときには軽く父親に「やめなよ。」というだけで止めなかったです。その後父親が仕事で家を出て行った後に父親の愚痴を言いました。あと、「女なんだから〜」とか「男なんだから〜」などの性差別が酷いです。次に父親なんですが、父親は野球に熱心なのか応援している球団が負けると「〇〇(野球選手の名前)タヒね!」や「知的障害者だろ」などと野球選手はあなたよりはるかに野球はできるのに散々馬鹿にします。そしてリモコンを投げテレビを2回壊しスイッチも壊しと色々ものが破壊されます。あんなに赤の他人に情熱を注げるなんて余程暇なのでしょうか?そして私が悪いことをしたら暴力を振ります。姉と妹にも振っていたけど私には3倍くらい酷いです。そして弟にはめちゃくちゃ甘いです。確かに私は頭が悪いし怠けやすいし姉よりも劣っています。そして今は絶賛反抗期です。そして一昨日も殴られていつもは頭を叩かれるくらいなんですが一昨日はお腹も殴られました。朝ごはんを食べ終わった直後だったのでトイレに行って吐きました。私の家が帝政みたいなのは薄々気づいていました。父親は自分の医者という仕事はすごくないと言っていますが母親はすごいと褒め、絶対に父親に批判しないです(父親の前では)長いですがこの質問をしようとした理由は今から数時間前のことです。塾で親からサインを貰わないといけない欄があり父親は野球で機嫌が悪いけど母親には「私はお金払ってないから父親からサインもらってきて。」と言われたので怖いけど言いました。そしたらサインする紙を床に叩きつけるビリビリに破きました。それをみた母親が私に「あちゃー」というだけで私をくすくす笑いました。そしてその後に私に「タイミング悪すぎ。もうちょっと空気読みなさいよ」と怒られました。私は空気が読めないのは分かっています。でも塾から帰ってきたのはもう父親が見る野球が始まってきてからです。どう頑張っても機嫌がいいときにサインをもらうなんて無理です。破られたのでテープで紙をつなぎ合わせてサインをもらいに行ったらコメントのところで「テストで8割を取れない人は人ではありません」と書きました。よくこんなの塾の先生にかけますよね。私だったら絶対に無理です。なので私は親と縁を切りたいです。そして姉はもうすぐ海外の大学に行って一人暮らしをする予定です。そこで母親が「海外行ったら家に遊びに行くねー」と言ったときに姉は「うん。分かった。」などと友好的に接していましたが両親がいなくなったときに1人で「ふざけるな」と怒っていました。家族共有のスマホがあるんですけど私がそのスマホ使おうと開いたときに姉のラインで友達と「親嫌い」と話していました。多分あの人も縁を切ると思います。私も大学生になったらポルトガルで住みたいと思っていました。表向きには気候が好きなどと曖昧な回答をしておきましたが本心は早く親から離れて1人になりたいというのとポルトガルが同棲結婚が認められており私はバイセクシャルです。親に秘密にしていますが彼女もいます。なので同棲結婚ができる国に行きたいからです。 長文失礼しました。このままではただの愚痴になるので本題の質問なんですが、 『どうやって縁を切ったか』『縁を切ってどう思っているか』『なんで切ったのか』などが聞きたいです。どれか一つでもいいです。回答よろしくお願いします。

  • 結婚前の同棲について

    結婚前の同棲について意見をお聞かせ下さい。 先日、一年付き合ってた彼と婚約をし、来年4月挙式予定です。 付き合い初めから、両家に挨拶をし、遊びに行ったりしています。正月に正式に結婚しますと彼が両親に話しました。 私としてはお互い一人暮らしをしているので、お金を貯める為に、結婚準備の為に、同棲して一年間でいくら貯めようという目標があったのですが、父親が頑なに、同棲を許してくれません。 私の親は彼の事を、気に入ってくれてますが、同棲の話をすると、結婚には順序があるからねーと言って、最初は婚約したらねー・・・と言ってたのですが、婚約をしたからと言っても、結局無理で、最近になり、両家の顔合わせをして、正式に結婚する旨を伝えたいと言ったら、今は寒いからわざわざ寒い中集まらなくても、春になったらでいいと言いい始めました。 私は少しでも早く同棲して、結婚に向け貯金をしたいのですが、 この場合は我慢して地道に貯金した方がいいでしょうか。 母親は相手を見るためにも、結婚前に同棲をしたほうがいいと父親に言ってるのですが・・・・いい方向には向かわないようです。 父の寂しい気持ちも彼が挨拶をしに来たときに話してて、 十分理解してます。彼もお父さんの気持ち分かるから、同棲しなくていいとも言っています。 私自身も反発してまで同棲したいとは思わない気持ちと、現実問題同棲した方がお金が確実に溜まるという気持ちとで、悩んでしまってます。 私は貯金があるのですが、彼は殆ど0に近いです。 式は来年春なのに、今年の春に両家顔合わせをして、同棲に踏み切るのは早すぎなのでしょうか?

  • 結婚式目前で不幸事が重なりました。

    結婚式目前で不幸事が重なりました。 9月18日に結婚式を挙げる予定で現在最終打ち合わせに入っている時期です。 7月27日、私(新婦)の叔母(父の妹)が亡くなりました。 そして、8月27日今日祖父(父の親)が亡くなりました。 叔母は病気を患っていましたが、普通の日常生活を送っており、結婚式は出ると行って楽しみにしておりました。 が、7月に容態が悪くなり入院、それから間もなく亡くなりました。 その時は父は、結婚式は49日後になるので、問題ないから進めなさいと言われ 結婚式の準備をすすめておりましたが、3年前から寝たきりだった祖父が先週から容態が悪くなり、 今日亡くなりました。 父にとっては、父親と妹が立て続けに亡くなっております。 この場合、式は延期した方がよいのでしょうか。。 延期するにしても、もう22日前でキャンセル料が普通にかかるそうです。 式場担当者に聞きましたが、必ず延期でも同会場を使うなら 多少のキャンセル料は免除できるかも知れない。という曖昧な回答で どうなるかはわからないと言われ直前なのにどうしていいかわかりません。 ちなみに費用は私達が全額負担ですので、 キャンセル料を考えると莫大な赤字です。

専門家に質問してみよう