• 締切済み

坂を登ると顔面蒼白、意識が薄れるのは病気でしょうか

最近、2回の登山で、坂を登ると途中から顔面蒼白になり、登り終えたと途端に、顔面蒼白のまま意識も少し薄れ、しばらく回復まで、給水しながら休むことが必要になっています。同行者からは救助が必要に見えるとのことです。 年齢は50歳半ば、日常生活ではほとんど運動はしていません。過去に山登りの経験があり、それを頼りに年間数回山行きを実施しています。 今回も千畳敷の登り程度で症状が出たため、不安に思っています。トレーニングに改善するようであれば開始したいと思いますが、何か病気も考えられるでしょうか?また、改善のためのアドバイスも頂戴できればと思います。よろしくお願いいたします。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • zukka1000
  • ベストアンサー率76% (16/21)
回答No.1

2つ可能性が考えられます。 ひとつは貧血です。 貧血の場合、坂道などでの息切れ、立ちくらみ、めまいなどが典型的な症状です。 これを自分で調べる方法として、あっかんべーをしてみてください。貧血ならば結膜の部分が真っ白になっているはずです。 貧血の中でも、一番多いのは鉄欠乏貧血です。最近肉や魚などのたんぱく質の摂取が少なくなっていませんか? もうひとつは循環器系の疾患です。 心不全の方だと、少しの労作で息切れなどの症状が見られます。 心臓が十分な血液をポンプで送り出すことができなくなっているため起こるものです。 これは循環器内科を受診し、エコーや心電図で初めて診断がつきます。 質問者様の今まで症状がなかった、そして少しの坂道での息切れ・顔面蒼白、を考えますと、トレーニング不足にしては症状が重すぎるように思います。 今の状態でトレーニングをすると、ますます悪化する可能性もありますので、できるだけ早く病院を受診なさってください。 どうかお大事になさってくださいね。

fightmabo
質問者

お礼

とても丁寧なアドバイスを有難うございます。今の状態でトレーニングが悪い影響を及ぼすとは全く考えていませんでした。ご回答に本当に感謝いたします。

関連するQ&A

  • - 岳 - 山岳救助隊って税金の無駄ではありません

    - 岳 - 山岳救助隊って税金の無駄ではありませんか? 先日映画「岳」の地上波初公開を見ましたが大きな疑問符が残りました。 無知のアマチュア登山家、あるいは危険を冒して崖登りをする自身過剰な登山家たちの無料救助を警察がやり、そのコストが血税によって支払われているということですか? 無駄だと思いませんか!? もちろん、山登りはたしなむ程度なら健康増進になるのでいいと思いますが、なぜに山岳救助隊まで常駐させるのですか? もっと救うべき人たちがいるのでは? そこまで登山家を守りたいなら入山料を取って事業化すべきと思います。 みなさんのお考えを教えてください!

  • 山登りに強くなるよう持久力をつける訓練としてはどのようなものがあります

    山登りに強くなるよう持久力をつける訓練としてはどのようなものがありますか? 39才女性です。 週末ごとに400m程度の岩山に登りますが、ひぃひぃ、ぜいぜいで、なかなか登頂出来ません。勿論、急いで登る必要もなく、自分のペースで登ればいいのですが、いつまで経っても楽に登れるようにはなりません。登りは苦手なんですけど、下りは結構なペースで下りることが出来ます。登りは足がだるいですね。途中で休憩すると一気にモチベーションが下がって、そこから先はどんどんペースダウンします。嫌々登っているのではなく、好きで登っています。主人を驚かせるぐらい、サクサク登れるようになりたいです。日頃は一日7000歩平均でウォーキングしていますが、それと登山とは別物ですね。足に重しをつけて歩いたりしたこともあったのですが、洋服の関係であまり大きいものは足にはつけられません。なにか山登りに強くなるよう体を鍛える方法はないでしょうか?

  • ‪登山支度。‬

    ‪登山支度。‬ ‪山登りはどれだけ水分を持って行くかが難しい。‬ ‪10分ごとに一口分の水分補給をするとして、2日間山籠りするので、一口を10mlとすると、2日*24時間*60分/6回*10ml=4800ml‬ ‪4.8Lの水分をリュックに入れたらそれだけでパンパンになるがどこで考え方を間違えているのでしょう?‬ ‪さらに朝、晩に歯磨きをするので1回20ccとしても2日×20cc×2回で80cc別に必要だから5Lいる計算になる。‬ ‪多すぎるのは一口が10mlが多すぎ?それとも10分ごとに給水が間違い?‬

  • 富士山でご来光

    7/14から1泊で富士登山をします。 吉田口の五合目から登り七合目の山小屋で宿泊、頂上でご来光を見たいと考えています。 12:05着のバスしか取れなかったのですがご来光にまにあいますか? また頂上でご来光を見るには山小屋を何時くらいに出発したらよいですか? なお宿泊はトモエ館です。 ちなみに5人で登山。 経験者は私のみ(須走ルート1回のみ) 同行は初心者ですが私よりは体力ありそうな感じです。

  • 乳児の顔面蒼白

    生後2ヶ月なのですが、泣き出して、いつもなら抱くと泣き止むのですが、泣き止まずすごい泣き方をしてみるみる内に顔が白くなってしまいました。そのままぐったりと眠りに入ってしばらくしたら顔色もよくなったのですが、心配です。教えて下さい!

  • 顔面蒼白を英語で言うと・・・

    学校の宿題で顔面蒼白について調べています。 様々な辞書で調べているんですが、この「顔面蒼白」の英語読みが分かりません。 顔:face 蒼白:pale これらから、face-paleで良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 顔面蒼白になるくらいの腰痛は?

    夫のことです。 2週間ほど前、吐き気と腰痛を訴え、近所の病院へ行ったところ、風邪と言われ、点滴をして一旦は治りました。 その後、吐き気は伴わないものの、腰痛を訴えるということが二度あり、その二回とも顔面蒼白なのです。 ちょっと異常だと思ったので、大きな病院で診てもらうようすすめました。 結果、「消化器系によるものか、単なる腰痛かわからないから」と、両方の薬を出されました。 次に痛くなったときに、どちらの薬が効くかで判断するというのです。 まるで人体実験みたいだし、そもそも何のための医者かわからないので、 違う病院に行ってみるよう言っているのですが、薬を飲んでみてからでいい、というのです。 「医者の言うことを鵜呑みにするのか!」「仕事の都合もある!」と、喧嘩になってしまいました。 次に痛くなるまで、悠長に待っていても大丈夫なものでしょうか。 「家庭の医学」などを読むと、腰痛といってあなどってはいけないと書いてあり、心配です。 腰痛に詳しい方、または、同じような経験のある方、アドバイスお願いいたします。 症状(1)腰の左側が痛む    (2)痛くないときは、全く痛くない    (3)ごく微量の血尿あり(タンパク等は異常なし) 食欲は旺盛です。また、痛むのは不定期で、特に「いつ」というのはありません。 一体、何なんでしょう。

  • 働いているのに顔面蒼白な状態

    貧血以外に どの様なことが考えられますのでしょうか。

  • 夏にいつも倒れる

    夏の暑い時だけ顔面が真っ白になって良く倒れます。冷や汗が出て、吐き気をもよおし、トイレに駆け込み、「柔らかいが普通の色の便が出た」後は、何事もなかったようにスッキリします。 毎日2回から3回は排便するので便秘の可能性もありません。貧血かと思ったのですが、普通の貧血は排便によって改善されるものでしょうか? 倒れる度に医者に掛かり、相談をしますが、「下痢でなければ、日に何度排便しても問題はない。貧血ではなさそだ。」など、血液検査の結果も合わせて「問題なし」と言うことです。 夏の暑い時、顔面蒼白で倒れ、排便すると直る。というのは何なんでしょうか?もしご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 毎夏、これで倒れるのは外出に恐怖を感じます。

  • 行動の代償は誰が負担する?

    暑くなりましたね。 もうすぐ、梅雨かと思います。 梅雨の時期:川遊びやキャンプで洪水にあう。入ってはいけない池に入る。 海水浴:並みにさらわれたり、帰って来れる自信がないのに沖まで行って溺れる。      酒を飲んで泳ぐ。 登山:携帯・スマホだけ持って一人で山に入る。 雪山登山:少人数や届け出をしないで山に入る。 と、まあ、いろいろ季節によって死にに行く人って多いですよね。 これって、その行動をする前にある程度分かりますよね。 予報やその場所の状態、天気、などなどから、想像が出来ると思うのです。 最も馬鹿馬鹿しいのは、何も用意しないで携帯だけを持って登山した女性です。 3日彷徨って救助されたらしいです。2.3年前のニュース。 携帯で山で通じると本気で思っていたのか? コンピにでもあると思っていたのか? というわけで、山岳救助隊の皆さんや消防・警察、家族に迷惑を掛けて、 国の無料サービスとでも思っているのでしょうか? 死にたい人は勝手に死ねばいいのですが、どうしてこんな愚かな人々を助けなければならない のでしょうか? 国民の生命と財産を守ると憲法にうたってあるからでしょうが、 戦場カメラマンは殺される可能性が高いですから、死んでも仕方ない職業ですし、 それを自分で選んだのだから誰も口出ししません。 また、山路二股男などは帰国しなくても良かったのです。 一部、山岳救助隊は救助された人に実費請求することになったと聴きますが、 腹痛程度で救急車を頻繁に呼ぶ連中がいるのと同じで、減らないのだから、 行動前に救助される場合に備えて、救助されたら30万円/回の保険に入るとか、 救急車の場合は、1回利用する毎に3万円とか請求するなどの制約が必要と思います。 ちょっと気をつける、想像すればわかることなのに、 大して税金収めていない連中が、国の予算使われるは馬鹿げていると思います。

専門家に質問してみよう