• ベストアンサー

女性の怒ったような態度

karionxの回答

  • karionx
  • ベストアンサー率55% (47/85)
回答No.2

こんばんは。 >このときのDさんはどんな心理状況なのでしょうか? 私たちにそれをお聞きになるのですか?笑) 多分、誰もわからないと思いますよ。 例えば、どんな会話を交わされたのでしょう? いつも貴方に怒った態度をするという事ではないですよね? 最近、一緒に食事された時の事、良く思い出して見て下さい。 その辺に答えがあると思いますけど、、 貴方は、悲しいと言われてますが、、 もしかしたら、Dさんの方が悲しかったのかもしれませんよ。(*^^)b 女性は、悲しい時にも怒ったりしますから、、 普通に考えたら、、 貴方が、弱音を吐いたような発言 (Dさんは、貴方をもっと強いと思っていた。) Dさんに対して、何か、失言をした (貴方には、何気ない言葉だったかもしれないけど、、)等、、 そんな風に何か、要因がある筈です。 だって、理由がなく、怒る人はいないでしょ?笑) 私は、そう思いますけどね、、^^

関連するQ&A

  • 好きな女性から思わせぶりな態度をとられます。

    自分の好きな女性には彼氏がいるのに思わせぶりな態度をとられます。 自分と好きな人、そしてもう1人(女性)の3人で居酒屋に呑みに行ったり自分の部屋で呑んだりすることが多いです。 そのときに好きな人は酔ってる訳でもないのに自分に対してボディタッチや下系に近い言動などしてきます。 彼氏がいるのに他の男に対してこのような行動をとるのはどういう心理があるからですか? 深刻に悩んでるので女性からのアドバイスお願いします。

  • 仲の良かった、女性の態度が豹変しました・・

    男で、10代です。 そこそこ仲のいい、女性に「好きになってもいいですか」と言ったところ、 「はい」との返事はいただくことができました。 ですが、何かその日以降、彼女の態度がどこかよそよそしくなってしまったのです。 それがなぜだか分からないのです。 今までは、もっと気軽に話しかけたり、メールをしてたりしてたのに急に減りました。 細かいですが、メールでもハートマークを使わなくなったり、デコメも減りました。 こんなことなら、言わなきゃよかったです。 でも分からないのは、女性心理です。 何で、態度が急変したのでしょうか? 嫌われたのでしょうか? できれば、女性からの回答をお願いします。

  • わざと人に嫌われるような態度を取ってしまいまう心理について

    まだ小学生だった頃、ある仲のよかった人とケンカし、 腹の立った私は無視するようになりました。 そしてその方とはしゃべらなくなりました。後悔しています。 その他にもケンカして向こうから謝ってきても 素直に受け入れず、まだ怒ってるような態度を取ったり、 仲のよかった子とクラスが変わり、 そのとたんにその子に少し冷たくしてしまったりしました。 なぜそんなことをしたのか? その時の心理を分析したいのですが、 自分で考えた結果、 大前提として自分は愛されていて、そんな自分から無視されたら困るでしょ? だから、困らせてやる。人が嫌がることをしたい。 そんな心理が働いていたようにに思います。 そして、なぜ困らせたいんだろう?そこが分からないのです。 それが分かる方アドバイス宜しくお願いします。 子だもがダダをこねて、親を困らせたいという欲求に似てるのかもしれません。 ですが、これもなぜ困らせたいのかが分かりません。 ちなみにクラスの人気者にはこびて、弱者には強い態度に出るような最低の人間でした。 他人の目をかなり気にします。 プライドが高く、その反面、劣等感も強い人間で、 自慢話もよくしてました。本当ウザイ奴です…だから、嫌われてました。 性格が悪いのは十分承知してます。 今では私も大人になり、 そのような態度を取ることはないと思ってるのですが でも、本質的なトコではまだそういう部分が眠ってるような気がしますので、 自分の心理について知りたいのです。 心理学に詳しい方、 宜しくお願いします。

  • 見下すような態度にもう限界です・・・

    人生において、人が財産だと思い、常識ある大人として、笑顔を絶やさず、そして挨拶など、きちんとするように心がけています。 それによって、相手も自分も快く生活ができるように・・・とずっと思ってきました。 でも、限界です。腹にすえかねていることがあるのです。 こちらがニコニコしていつも挨拶しているのに、無視する人がいます。見下した態度で。 知り合ってからここ数年、この人はそうゆう態度をとるんだ、面白い人と思って、それも我慢し、挨拶だけはしようとしてきました。 でも、今年のお正月に偶然スーパーで会い「あけましておめでとうございます。」中学生のお子さんも一緒だったので、「ずいぶん大きくなったね」とも声もかけました。 すると「はぁーふーん」みたいな態度で、私を見て何も言わず通り過ぎて行きました。 その女性は40歳くらいで、お子さんが二人いて、下の息子が同じ年なので、学校でもよく会います。 また、その女性の友人達にはとても評判が良く、友達もたくさんいる人です。 私がニコニコして挨拶していることをバカにしているのかと、最近思うようになりました。去年の日本の中国に対する外交のようにバカにされているのかな? 私はこのまま、あの女性の態度を受け入れていくしかないのでしょうか。さすがに新年のあいさつ無視には腹が立ちました。なるべく近寄りたくないと思っていますが、共通の友人がいたり、地域や学校でどうしても顔を合わせます。 その態度をされるようになってから、会いたくないと思っているのに頻繁に会ってしまうんです。 ちなみに、その女性に私が何か悪い事をしたなどということは全くありません。そこまで親しくもないし、ただ、お互いに顔は知っているというくらいなのです。おそらく、何か私のことを気にいらないんだろうなぁということは察しがつきますが、その原因となるものはわかりません。 もう、いい加減挨拶するのをやめようかと思っています。でも、それをすることで、さらに関係悪化するのではという心配もあります。ご近所ですから、何かと顔を合わせあることはあります。 ながながと読んでもらいありがとうございます。 今まで自分がしてきたこと(ニコニコ挨拶)がもしかしたら、この状況を助長していたのか?と思い始めています。 どんな対処方法、または考え方があるか、ご意見お聞かせください。 (私に原因があるのではないかという意見もOKです。)

  • あからさまに態度に出す女性の心理

    43歳の独身の同期の社員について相談します。私は彼女より5歳年下です。私が25歳の時に同じ職場の男性社員と結婚してから、かれこれ15年も先輩から無視、嫌われ続けています。  私が結婚する前は、彼女とはとても仲が良くて一緒に食事に行ったり、お見合いパーティーにも参加して「お互い早くいい男性を見つけようね」と言っていたのですが、その後、違う支店から、今の夫が転勤してきて恋愛、結婚することが決まった時から、彼女の態度が一変し「あんな男はやめたほうがいい」「一緒にお見合いパーティーにも行ったのに、私をバカにした」と一方的に絶縁されました。バカにしたりしたことは全くありません。  それから今日までずっと、あからさまに避けられています。私以外の独身の同期と社員には普通に接していますが。とにかくすごい露骨に態度に出されるので仕事がやりずらいです。連絡事項や電話も教えてくれないです。仕事に支障が出てきてしまいます。   彼女の性格は、元々気分のムラが激しくて、うわさ好き、高学歴で、よく自分の学歴を話して自慢します。服装も全て変わっています。職場では変わっている人間と思われています。しかし皆大人なので普通に接しています。   嫌われている原因として、私が先に自分だけ結婚してしまったことが悪いと思いますが、あからさまら態度に出すのを本当にやめてほしいのです。仕事に支障をきたしていますので、困っています。このような態度に出す人間についての心理と、これからどのように接していけばいいのかアドバイスお願いします。

  • 好きな女性に対する態度

    私には好きな男性がいます。 相手は高校3年生で私は高校1年生です。 男性が好きな女性に対してとる態度というのはたとえばどのようなものがあるのでしょうか? 人それぞれ違ってくるとは思うのですがちょっとした例だけでも教えてくだされば嬉しいです。 相手はどちらかといえば普段はシャイな方ではないと思うんですが恋愛面ではシャイになってしまうと自分で言っていました。 子供っぽい方だと思います。 できれば回答者さんが高校生の時に好きな女性へとっていた態度を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 女性の態度

    半年くらい前から会社の先輩(女性、4歳上)とよく会社帰りに ご飯を食べたり、休日にも買い物とか食事とかで月1~2回 会うようになりました。最初は仲良くしてもらってるという程度の 意識だったのですが、2~3ヶ月前から彼女の方から「腕組んで 良い?」とか、私の昔の恋愛話を喋ると「そういう話されると すごく辛い・・・」とか、かなり思わせぶりな言動をしてきます。 でも、仲の良い会社の人4~5人で一緒に呑みに行ったときは 例え向かい合わせに座っても一切私の方を見て話をしません。 僕が話してるときも、話は聞いてるけど私の顔は見てません。 他の人と楽しそうに喋ってます。 正直「一体何なんだろう・・・」という気持ちです。 私の方も気になっている女性なので告白しようと思うのですが どうしても彼女の態度がよくわかりません。 何か意味があるのでしょうか。

  • 職場の好きな女性からの態度について

    長文、駄文失礼します。 職場で好きな女性がいます。 相手にはこちらの好意は 薄っすらわかっていると感じています。 彼女とは、数年前から 仕事以外でも交流があり ここ最近では、あるイベントの 主催者として、準備期間の1ヶ月間 仕事が終ってから2人で会ったり 休日も2人で会ったりしてました。 社内で変な噂が立たないように 仕事帰りも周りにわからないように 示し合わせて、打ち合わせしながら 大体夜御飯を食べて 彼女を送って帰るという形です。 昨日、彼女から 仕事絡みなんですが 同行してそのまま御飯食べて帰ろうと 連絡があり、OKをしていました。 そんな中、今日、彼女から連絡があり お客様の都合が悪くなったため 同行は中止になったのですが 社内の喫煙所でたまたま居合わせた 時、2人きりだったにも関わらず 話掛けても、かなり素っ気ない態度を取られ さ~っといなくなってしまいました。 誰かが入ってくることもなく、 確実に2人きりだったので周りを気にしてるわけではないです。 今まで同じような状況の時は 話が盛り上がるのに、急にあんな態度を取られてビックリしてます。 こちらから誘いの話をしたかったのですが 喫煙所の態度で戸惑っています。 彼女の心理としてどんなことが考えられるでしょうか?

  • バイト先の女性の態度が急変しました

    今はフリーターでカフェでアルバイトをしています。 そこにいる大学院生の年上の女性(26歳)なのですが、知り合って半年以上たちます。それまでは結構気もあうし心理学の院生ということもあり人間的にもいわゆるデキた人って感じがありました。 仕事中も笑って楽しく話ができる間柄だったのですが、11月に入ったくらいから僕に対する態度(もっと絞れば反応)が変わりました。 どう変わったかというと返答時の声のトーンや、返答方法です。 どういう風に?と問われると文面では表現しにくいのですが、簡単に言えば語尾に「↑」が今まではあったのに最近はその矢印の向きが「→」なってしまった感じでしょうか。 もぅイッパツで普通の人なら『アレ?なんか機嫌悪い?』って思ってしまうくらいです。 同じ時間に入っている別のバイトの女の子への反応、返答は至って普通なんです! だから余計『俺、なにかしたかなぁ?』と思ってしまい、仕事もすごくやりにくくなってしまいました。 今日、この質問を書く前に思い切ってその人に 『俺、Aさんの機嫌悪くするようなこと何かしましたか?』 って聞いたら 『いえ?特には・・・』 ってしれ~って感じで返されました。 いかにも『イヤ、確実になんかあるでしょその顔は!!』ってツッコミたくなる感じでした。 自分が検証するに可能性としては仕事の中で何かその人の怒りを買ってしまうような言動をしてしまったか、俺の仕事に対する部分でどこか気に入らないもしくは納得できない部分があったのか。ぐらいです。 その人とは仲がよかったので前のように仕事上の仲間としてつきあって行きたいとは思っていますが現状ではとうていそうはなれそうもない空気です。 特段無視されているとか挨拶もしてくれないといった状態ではないので余計に自分は混乱しています。 説明が下手で状況がわかりにくいかもしれませんが、自分は女性の心理はよくわからないのでどうかアドバイスをお願いいたします。

  • 職場の好きな女性の態度

    職場で隣の席に好きな女性がいて、少し前までは楽しく雑談、二人でご飯等しておりいい感じだったのですが、私が仕事が忙しい時期があって、その時から自分にだけ素っ気なくされている、仕事が落ち着いてご飯に誘おうとしたが既読無視されています。 でも、ちょっとした事は手伝ったりしてくれます。(シュレッダーしに行こうとしたら、代わりにやってくれるとか) また、隣の席なので、結構な頻度でチラ見されてたりもします。(自分はチラ見されてるのに気づいてないようにしていますが、周辺視野?でこっち見たなって分かります) 素っ気ない、既読無視なのにチラ見したり手伝うのはどういう心理なのでしょうか? また、もう一度ご飯に誘ってみるのはありですか?(誘うなら今度は直接言おうと思っています) それとも、今は何もせず待つのが賢明でしょうか?