• ベストアンサー

カスピ海ヨーグルトを初めて作ってるんですが

フジッコさんで菌を購入し、初めて本日お昼ごろつくりました。 現在約7時間経過してますが、ほぼ牛乳のままです。 室温や作り方など、説明書通りにやってますが不安です。 普通の牛乳を買ってきたつもりだったのですが、牛乳と低温殺菌牛乳の間の 中温殺菌という牛乳だったようで、ダメだったのかなと反省してます。 固まらなかったら捨てるしかないのかと心配です。 48時間程度待てば、なんとか固まってくれるんでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 前に作っていましたが どんな牛乳でも出来たんですよね 出来上がらなくても捨てなくていいですよ 普通の牛乳として飲めますから http://www.caspia.jp/making/hunmatu.html ちなみに室温で作っていますよね クーラーとか掛かっていると出来上がりが遅いと思います

kakihiwawakano
質問者

お礼

やっと固まりました! クーラも付けず、URL通りにやっていましたが意外と時間かかるんですね。 ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • Hypnos7
  • ベストアンサー率40% (30/74)
回答No.2

フジッコで菌購入して今作っています。 入れ物は、百均(Can Do)で買ったヨーグルト作る用のタッパーを使っています。 一回目は、時間が掛かるんですよ。 もう少し待って下さい。 2回目からは、半日で出来ています。 牛乳は、普通ので。 低脂肪だと固まりにくく、あまり美味しくないです。

kakihiwawakano
質問者

お礼

一回目は時間がかかるんですね。お陰様でやっと固まりました。 ありがとうございます

関連するQ&A

  • カスピ海ヨーグルトが固まりません

    カスピ海ヨーグルト初心者です。 今朝、1リットル弱の牛乳に大さじ3杯の種を入れて室温に放置(今日は暖かかったので室温は一日中22度くらいでした)。現在13時間経過しましたが、全く固まりません。(多少、ヨーグルトっぽい匂いはしていますが) 過去の質問で冬場は夏場より時間がかかるとありましたが、何時間放置してもダメな時はダメなんでしょうか?何時間経ってダメだったら諦めるべきなのでしょうか?(腐敗がすすんでたりしたら怖いので)また、失敗の原因は何だったのでしょう?

  • カスピ海ヨーグルトについて質問です

    5年以上自宅にてカスピ海ヨーグルトを作り続けています。 最初は知人に分けて頂いた種菌に牛乳を加えて作り、毎回新しく出来たヨーグルトから次の種菌を取り分けていくという方法で絶やす事なく続けていました。 容器に種菌と牛乳を混ぜて室内におくだけで作っていたのですが、夏場はすぐ出来て問題ないのですが、冬場は室温も低く出来るのにかなり時間がかかるので、最近初めてヨーグルトメーカーなるものを購入して作ってみました。 1度目は設定時間内にうまく作れたのですが、2度目はいつまでたってもヨーグルトが固まらない状態で失敗してしまったようです。 取説を見てみると 「12時間以上たってもヨーグルトが固まらない場合は種菌が弱って死んでしまっています。新しい種菌に交換してください。」 「自作のヨーグルトからの種菌は2~3度使用すると菌が弱ってしまうので新しいものに交換する必要があります。」 とありました。 今まで室温だけで自然に作っていた時は菌が弱ったり死んでしまって作れなかったことは一度もありません。(季節に関係なく) カスピ海ヨーグルトの種菌って、市販のヨーグルトメーカーで温められて作ると(温度が上がってしまうと?)弱ったり死んだりしてしまうものなのでしょうか? どなたか詳しい方教えてください。宜しくお願いします。

  • カスピ海ヨーグルトの増やし方

    ヨーグルティアで市販のカスピ海ヨーグルト400cc中から100ccを使って作ったら7~8時間でできました。その時の残りのカスピ海ヨーグルト(市販の)を殺菌した容器に100ccづつ小分けにして冷凍保存しておいたので、作る前に冷蔵庫で1日解凍し作ってみたのですが、出来上がるのに1日半位かかってしまいました。味や食感は変わらないと思うのですが、1日半も27度で放置していて大丈夫なのか心配です。やはり冷凍した菌ではうまくいかないのでしょうか?

  • カスピ海ヨーグルト失敗

    種を頂いて、いい状態のがいつもできていたのに、  昨日、種を入れてまぜてから1、2時間たって少しねっとりしてきた所で、 まぜ方が足りなかったなぁと思って、ぐるぐるまぜてしまったんです。  そうしたら、8時間たってもゆるゆるで固まらず、すっぱくなってきてしまいました。  固まりつつあるヨーグルトの菌は、かき混ぜたら駄目になってしまうんでしょうか?  すごく丈夫でどんどん増えていたんで、びっくりしました。 反省しています。 混ぜたらいけなかった理由、もし分かれば教えてください。  種は、友人に分けてあげているので、またもらえると思います。  

  • 繰り返し使えるヨーグルト菌について

    実は2ヶ月ほど前になりますが京都大学の家森教授がカスピ海沿岸の長寿村から持ち帰った菌を小西教授がもらい受け甲田氏が分けてもらった物だというはじまりの文面で手作りヨーグルト菌をいただきました。これがすごいのです。なんと現在の気温(だだし1日朝晩5時間は暖房しています)でも室温で発酵してくれるのです。48時間かかりますが市販の菌とはあきらかに違います。 前に永遠に取り次ぎできるヨーグルト菌て?と言う質問がありましたがその時は私も市販の菌を使っていたのでだめだと思っておりました。でもこれならばだいじょうぶだと思いました。どなたかこのヨーグルト菌の名前などご存じの方はいらっしゃいませんか?由来はわかりますが、なにしろ頂いた方から何人の手を経てきた物かわからないものです。3年は経過している物だとのことです。交友も無い方ですが、どんどん広めてあげましょう という言葉もありましたのでぜひ交際のある方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • ヨーグルトメーカーでうまくヨーグルトが培養できない

    ヨーグルトメーカーでタニカというものを購入してヨーグルトを作ってみたのですがうまくいきませんでした。 もともと、甘酒を造るために購入して甘酒はうまく作れているのですが本来の用途であるヨーグルトがうまく作れません。 同封の説明書に書いてあった作り方、「市販のプレーンヨーグルト:牛乳=1:10(種菌はなくてもよい)で40度で6,7時間で完成」を試してみましたが12時間経過した段階でまだほとんど水分のみの状態です。 実際に使った材料は、100円ショップで売っているプレーンヨーグルトと低脂肪牛乳で、ヨーグルト多めで3:10くらいの割合(種菌なし)でヨーグルトメーカーに入れました。 失敗した?原因として (1) 100円ショップの安価なものを使用したから (2) 甘酒で利用している容器を利用したから(よく洗って、滅菌しても菌が残ってヨーグルト菌の繁殖   を阻害するという記事を見たことがあります。それは納豆菌の話でしたけど) 以上が考えられるのですがどうでしょうか?  また、今現在24時間経過して少し固まってきたヨーグルトはそのまま培養し続けても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 手作りヨーグルトについて・・・

    先日スーパーで購入したヨーグルト(種菌・カスピ海ヨーグルトではない)に牛乳を混ぜて作ったのですが失敗してしまいました・・・ 買ったときは気づかなかったのですが、実はこの菌は専用のヨーグルトメーカーで作るやつだったんです。もちろんヨーグルトメーカーがなくても作れるのですが、魔法瓶もないので普通のタッパーで作ったんです。使うスプーン・タッパー等は熱湯消毒もしてから作りました。 失敗の原因を考えてみたのですが、 1.牛乳が加工乳だった(カルシュウムとか加えてある牛乳) 2.牛乳を沸騰させ40度ぐらいに冷めたら菌を混ぜる(温度計がなく触ってみて適当な温度で菌を入れてしまった) 3・発酵時間が長すぎた(夜に作って次の日の夕方ぐらいまで床暖の上に放置した。) 楽しみにしていたのですが、食べてみたらがっかり・・・分離してるし、酸っぱすぎて食べれなかったんです。ぴりぴりするぐらい酸っぱかったんです。 色々手作りヨーグルトに関して調べてみたのですが、私と同じ質問と回答を見つけられなくて・・・もしご存知の方アドバイスをお願いします。(それから、牛乳は必ず沸騰させないとダメなんでしょうか?人肌程度に暖めて作る方法もあると聞いたのですが。)

  • 自家製ヨーグルト

    自家製ヨーグルトを作ってみたのですが 最初は、市販品のLG21を2個と牛乳1リットルで作ったときは、キチンとヨーグルトが出来たのですが LG21を1個と牛乳500ミリリットルで作ったときには、何時間経過しても少しドロドロの状態で殆ど固まりませんでした。 また、昨日、明治ブルガリアヨーグルト半分と暖めて少し冷ました牛乳600ミリリットルで作ってみたのですが 保温バッグに入れコタツで保温して24時間経過するのに固まってきませんが何が駄目なのでしょうか?今から追加でヨーグルトを足しても大丈夫でしょうか? コツがありましたら教えて下さい。 固まらないときは、上の方に水分のような液体が沢山分離して出来ています。 また、この失敗したヨーグルトは飲んだりしても大丈夫でしょうか?

  • 乳酸菌について。

    前にも乳酸菌についての質問をしたのですが、、、http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1801842 生きた乳酸菌を摂っても胃で大概が死に、その死骸が腸でいい働きをするということはわかりました。 そこでまた気になることが生じました。 牛乳は加熱殺菌をしているので、熱に弱い乳酸菌は死んでしまいます。 ということは、牛乳にも乳酸菌の死骸が含まれていると思うのですが、牛乳にヨーグルトのような整腸作用等がないのはナゼでしょう? 死んでからの時間が関係しているのでしょうか? それとも牛乳に乳酸菌の死骸は入っていないとか…?

  • 未開封の賞味期限切れ牛乳は使っても問題ないか

    未開封の賞味期限切れ牛乳が2本余ってます。賞味期限を15日間過ぎています。低温殺菌牛乳ではないようです。1本あけて鍋で吹きこぼれるまで熱してみましたが、大きな分離は起こってないようです。もちろん、鍋に注ぐときにも固形化したものはありませんでした。また、とくに飲めないほどの目立った臭いや味はないです。もったいないので全部使い切るつもりなのですが、問題ないでしょうかね。

専門家に質問してみよう