• 締切済み

じゃがいもについて

   じゃがいもの皮をむき、水にさらした後に、炒めたり、茹でたり、火を通したとたんに、表面が黒ずんでくる物がたまにあるのですが、どうしてなのでしょう・・・  こうなった物は食べられるのでしょうか?  水にさらしている時には、大丈夫なのに他の具材なども一緒に鍋の中に入れてしまった後に、黒ずみにきずいて、せっかくの料理が・・・っという事があるのですが・・・    詳しい方ぜひ、教えてください

みんなの回答

  • zebura23
  • ベストアンサー率30% (252/820)
回答No.1

じゃがいものでんぷん質は空気に触れると黒っぽくなりますが、 デンプンなので食べても大丈夫です。 私は水にさらすことはありませんが、黒ずみが気になったことはありません。 皮をむいたものを放置しておくと黒くなるので、 早目に料理したほうがいいですね。

関連するQ&A

  • カレーライスのじゃがいもとたまねぎ

    じゃがいもが煮くずれしないように、よく「じゃがいもは炒めてからいったん取り出す」とか「別に煮ておいて後で加える」とか書いてありますが、炒めた具材に水を入れたあと、別ではなくその鍋にじゃがいもを入れる方法ではだめなのでしょうか?それが一番簡単だなーと思いまして・・・。あと、たまねぎがない場合、それの代わりになる具材はありますか?

  • じゃがいもを、上手に茹でることができません。

    『じゃがいもは、水から茹でましょう』 ・・・なことは、わかっているよ!!!!! と、思うわけです。 火加減は、どうしたらいいですか? 沸騰するまでは? 沸騰してからは? 茹であがるまでの時間は、どれくらい? じゃがいもがうまく茹で上がりません。 皮がめくれて、実の外側が崩れていって、茹で汁と一体化して 茹で汁が白濁色になっているのに、箸をとおしてみると中が かたかったり 何個か箸をとおしてみて、とおるのでひきあげたら 他のじゃがいもは火がとおっていなかったり (大きさは、かわらないようにみえます) (箸をとおしたものは、真ん中あたりをさしてちゃんと貫通しています) コロッケにしたいから、皮つきのまま茹でたのに 茹でている間に皮がむけて、表がグジュグジュの中はかたいまま だったり どうしてもうまい具合に茹で上がりません。 レンジでチンしてもうまくいきません。 根菜コースを使うと、完全にしなびてかたくなってしまいます。 なので普通のレンジ機能で、分数を設定しますが ちょうどいい具合の時間がわかりません。 (600Wです) しなびなければ、芯がのこっていてかたいし 芯がなくなれば、水分が抜けるのか、ぎゅ~としなびたかたさです。 レンジにかけるときには、ボール型の耐熱容器に、専用の蓋をしています。 じゃがいもを上手にゆでるには、どうしたらいいですか? 今日ひさしぶりに、コロッケを作るのでおしえてください。

  • ジャガイモを水にさらす場合とさらさない場合の違いについて

    先日”ジャーマン・ポテト”をレシピを見ながら作りました。ジャガイモを丸ごと電子レンジでチンした後、皮をむいて厚めにスライスし、フライパンで炒めました。 また、別のレシピで、”ジャガイモの炒め物”を作る際、まずジャガイモの皮をむいて千切りにし、水にさらしてからフライパンで炒めるというものもありますよね。 ここで質問なのですが、”ジャーマン・ポテト”のレシピではジャガイモを水にさらさないのに、”ジャガイモの炒め物”の方のレシピでは水にさらしています。この違いは、どういった理由から来ているのでしょうか?  また、ジャガイモを水にさらす理由として、アクや表面の余分なデンプン質を取り除くことが挙げられるそうですが、それらをしなかった場合の料理への影響についても知りたいので、教えてください。

  • ポテトサラダの作り方が分かりません。

    (1)じゃやがいもを多分ゆでると思いますがゆで方が分かりません。 水はどれくらいですか?それとも蒸すのかな? いずれにせよじゃがいもをやわらかくする作業手順と時間、火加減が分かりません。 鍋に水、じゃがいもを入れて鍋に火を入れますか? それとも水が沸騰してからじゃがいもを鍋に入れますか? 塩は入れますか?もし入れるならいつ入れますか? (2)一般的な具材は? ハム、きゅうりの他何かありますか? レタスって普通入れますか?キャベツは? ゆで卵って入れますか? (3)ポテトをすりつぶしたら自然に冷ましますか? 冷ますために水をかけますか? (4)調味料は? マカロニサラダと同じで酢、マヨネーズ、塩、こしょう、などを入れますか?もし正解ならこのとおりの順番でいいですか? (5)もしゆで卵を入れる場合ゆで方が分かりません。 水の量、時間、火加減は? 卵、水を鍋に入れてゆでますか? 塩は入れますか?

  • 切ったじゃがいもの保存方法がわからんよ

    切ったじゃがいもの保存方法がわからんよ じゃがいも食べようと思うじゃん それで、このまえ100円ショップで買った 切れないふざけたピーラーで皮むくじゃん。 そんで 「1個まるごと食べるのはさすがに多いいかなー」 とかっていって、半分だけ切ってナベにぶちこんで、 残りの半分はタッパーに入れて冷蔵庫に入れておいた わけですよ して、次の日になって 「さーて昨日のじゃがいもを食うかなー」 って見たら、表面が真っ黒になっているのです。 そんで 「オーマイガー!オレ様のじゃがいもが(ピーーーーーーーーーーーー) みたいになっちまった!」 とかって叫ぶわけですよ。 ひょっとして皮をむいた状態の じゃがいもの保存方法、なにかまちがってる?

  • ジャガイモのレシピ教えてください。

    レストランでハンバーグやステーキの付け合せに出てくるジャガイモですが、皮付きの丸いもので表面に十文字の切れ込みが入ったジャガイモを家でも作ろうと思うのですが・・・。揚げては無いようで以前蒸してみましたら、水っぽくなってしまいホクホク感がなくなってしまいました。どなたか作り方をご存知でしたら教えてください。

  • ジャガイモについて

    直径3.4センチのジャガイモを皮を剥かずに丸ごと煮ます。 そして味は砂糖と醤油ですが、この味をジャガイモを半分に割ったりせずに 丸ごとのまま中までしっかり味をしみこませるにはどうしたらよいでしょうか? 竹串で一箇所穴を開けてみたのですが竹串が通ったあとは味が染みついてますが 中身全部に味がしみこみません。 3日ほどかけて朝晩火を入れて見ましたがそれでも皮が固くなるだけで 中にまで浸透することはありませんでした。 どうには丸ごとのジャガイモの中に味を浸透させたいのですが だれか知恵をお貸しください。

  • 茹でたジャガイモのえぐみについて

    百貨店内のベーカリーに勤めるパン職人です。 チョット前から販売している製品の材料として、茹でたジャガイモ(メークイーンを指定)を使っています。 出入りの八百屋からケース単位で購入し、自店で茹でています。 銅鍋に皮ごとのジャガイモを入れ、水から茹でています(食塩は適宜)。 一箱、5日ぐらいで使い切ります。 困っているのは、たまにというかしばしば、妙にえぐく茹で上がってしまうことがあるのです。 ナニが原因でしょうか? 扱い方のもんだいでしょうか? ジャガイモの品質の問題でしょうか? よろしくお願いします。

  • じゃがいもの下処理

    朝の忙しい時間にジャガイモの皮をむいているのが馬鹿馬鹿しくて、だったらそれだけ前日の夜にむいておこうと思い立ちました。もっと言えば暇なときに1週間分むいちゃえとか。でも、むいて時間がたつと表面が黒くなり、いいのかなぁと思っちゃいます。それで保存中は冷蔵庫の中で水につけておいたらどうなるのか、と考えました。 で、調べていくと、ジャガイモの芽に毒があるのは知っていましたが、それ以外にも皮のすぐ下や、少ないけれどジャガイモ本体にも毒(ソラニン)は含まれていることを知りました。そしてソラニンは水溶性であることも知りました。つまり、事前に水につけておけばソラニンも少し抜けるでしょうから一石二鳥だと知りました。 さらに言うと、子供のころにジャガイモの皮は薄くむきなさい、と教わったので皮を削る程度(かつお節の薄さ)にしかむいていなかったのですが、それじゃあ皮の近くのソラニンを食べていたんだと知り、怖くなりました。 ==質問== (1)皮は何ミリぐらいの厚さまでむいたらいいですか?(りんごの皮むきぐらい?) (2)皮をむいて水につけて冷蔵庫に入れておくのは何日ぐらいまでもちますか? (3)冷蔵庫に入れておくと冷水ではソラニンも溶け出しにくいでしょうから、使う前の晩に翌朝使う分だけ冷蔵庫から出して常温の水に一晩つけておくってありですか? (4)一晩だったら室温(夏なので25から30度)で水につけておいても平気ですか?(腐りませんか) 気にするほどでもないかもしれないけれど、毎朝食べるのでリスクは減らしたいです。朝の忙しいときに二度ゆでも面倒です。合理的な方法をご教授ください。

  • しゃぶしゃぶ、他の料理名をつけるとしたら?

    しゃぶしゃぶ、知ってますよね? 薄切りの肉をだし汁などにくぐらせて、他の具材と一緒に食べる料理ですが、これは、「スープの中で肉を泳がせるように揺すって火を通す」というしぐさと音から、“しゃぶしゃぶ”という名前になったそうです。 さて、このしゃぶしゃぶですが、他の言い方で料理名をつけるとしたら、どんな名前が思いつきますか? 湯通し鍋、くぐらせ鍋・・・どうもしっくりきません。

専門家に質問してみよう