• 締切済み

夏休みの数学の自由研究について・・・

euc107の回答

  • euc107
  • ベストアンサー率85% (6/7)
回答No.1

高校生だと仮定して回答します。 正多面体の体積の公式について。 4次元空間に正多面体が何個あるかについて。 いずれもネット上に転がってると思うから、適当に写して提出すればよろしい。

関連するQ&A

  • 数学の自由研究について …

    御観覧ありがとうございます。 中学の夏休みの宿題で数学の自由研究が出たのですが、なにか参考になるURLをご存じでしょうか?内容は数式などです。 お願いします。

  • 夏休みの自由研究テーマ

     こんにちは!  中学生女子です。 今年も夏休みにはいって、毎年の事ながら宿題に自由研究があるわけですが・・・(-_-;)  今年は早めにすませようとおもうのですが、なかなかテーマが決まりません。  去年は、「スイカの種を遠くに飛ばすには」などがありました。  なにか、良いテーマはありませんか? 出来れば、↓の条件を見てください。  ・オリジナルティのあるもの   ・データが取れる物     よろしくおねがいします。

  • 自由研究

    夏休みの宿題に 数学の自由研究がでました どんなことすればいいのか わかりません ちなみに 中3です

  • 夏休みの宿題で、自由研究をした事はありますか?

    夏休みの宿題で、自由研究をした事はありますか? 1.ある 2.ない 僕は、1の「ある」です。 皆さんは夏休みの宿題で、自由研究をした事はありますか?

  • 自由研究について

    私の中学校では、夏休みに、理科だけでなく数学の自由研究をしなくては いけません。 数学と関係する身近な疑問や、おもしろい内容があれば教えてください。 ちなみに、去年の金賞だった人は、バーコードについて調べたり、影の長さについて調べていました^^

  • 夏休みも自由研究について・・・

    夏休みも自由研究について・・・ 小6の息子の夏休みの自由研究についてですが、 息子は受験生で朝から晩まで塾に行きっぱなしで、帰ってくると 宿題をやって、疲れ果てて寝てしまいます。 でも学校の宿題を疎かにしてはいけないので、 「自由研究、何をするか、考えなさい!」と前々から言っておりますが、 「考える暇もないし、やる暇も無い!」と開き直ってしまいました。 そして、夏休みも終わりに近くなってしまい、私一人が悩んでしまっております。 父親は優しいですが仕事熱心でとても忙しく、見てあげる暇が無いので、私が考えるしかありません。 しかし、私の得意分野は、「手芸」とか「料理」とかで、 男の子の自由研究っぽくはありません。 しかし、息子に相談したら、「手芸が良いよ!学校の家庭科で手提げ袋とかエプロンとか作った時、 とても楽しかった!」と言い出だしました。 でも、息子の自由研究で「手芸」は「アリ」なのでしょうか? 自分から提案していながら、なんとなく不安になってしまいました。 やはり、男の子の自由研究は、実験とか観察が良いのでしょうか???

  • 夏休みの自由研究についてアドバイスを下さい。(中学生です)

    今日の社会の授業で、夏休みの自由研究の宿題が出ました。 課題は、自分の住んでいる地域について必ず地図を用いてまとめる なんですが、先生の挙げてくださった例は、放置自転車や不法投棄 だったのですが、僕の住んでいるところは、人里から少し離れた山のふもとです。 なので、先生の例のような地域的な問題はありません。 で、不幸な事に今週の木曜日に計画書を提出しなければ行けません。 どうか、アドバイスを下さい。

  • 理科の自由研究

    夏休みの宿題で、理科の自由研究が出ました。 そこで、『こういうのやった!』とか『見たことある』とか『こういうのやったら良いんじゃない?』というのがあったらぜひ教えてください!ちなみに去年は、電子レンジの仕組みについてやりました。←なぜ氷は電子レンジでなかなか解けないのか?みたいな事をやりました!

  • 夏休みの宿題

    私は、夏休みの宿題が苦手です。 学校での勉強は、4ばかりですので 中の上です。しかも、自分で勉強する事は 全く、苦じゃないのに、夏の宿題 は、苦になります。 夏休みノ宿題は溜めて、他の勉強をする というながれを、直して、夏休みのものを おわらせ、自分の勉強をする流れを作るにはどうすれば良いでしょうか? なお、普段の宿題はきちんと提出してます。

  • 手軽に出来る自由研究を教えてください!!!

    僕は中学2年生何ですが中学校の夏休みの宿題で一番嫌いなのは自由研究です。去年も自由研究には困りました。そんな僕に、手軽に、短時間で出来る自由研究を教えてください。