• ベストアンサー

RZ350の相場は!?

ZUM1911の回答

  • ZUM1911
  • ベストアンサー率22% (100/446)
回答No.4

それはあまりお勧めしませんね。 不正改造以外で載せ換えの理由が無いからね。 素直に350を探したほうがいいですよ。 Goo-netでみたら年式程度色々で39万8000円~71万(レストア済み)まででした。

Lowraiz
質問者

お礼

みなさんたくさんの意見ありがとうございました。 とても参考になりました。 お礼が遅くなってすみません。

関連するQ&A

  • 旧型BBの買取相場を教えてください。

    トヨタ 旧型BBの買取相場教えてください。 排気量:1300cc 色:ブラック 年式:平成17年11月購入(新車購入) 走行距離:約6万2千キロ 車検:平成26年11月 純正ナビ 上記の買取相場はどれくらいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • RZ250R

    最近、ヤマハのRZ250Rを買いました。年式は不明ですが、走行距離が4100キロでタイヤは前後ほぼ新品でキック1発でエンジンはかかります。少し傷や錆があります。キャブレターは分解して洗浄済みで、ブレーキ関係やチェーンは点検済みです。自賠責が2年ついてます。保障はありません。このバイクが140000円てゆうのは高いのでしょうか?安いのでしょうか?普通ならどれくらいなんでしょうか?バイクに詳しい方、教えてください。

  • どの車がお勧めでしょうか? part2

    この度大学を卒業をして就職することになり、通勤•仕事でマイカーが必要なので、60万から85万くらいの予算で中古車購入を考えています。 先日いくつかの候補車についてここでご意見を頂きました。その後、それらの意見を参考に、いくつか候補車を検討し直してみました。地方のため、なかなか予算、走行距離、年式、デザインなどで希望に合った中古がネットで見つけにくい(在庫数のため)という現状です。しかし、限られた中古車の中からなるべく良いものを購入したいので、お忙しい中申し訳ありませんが、以下の車の中ならどの車がお勧めなのか、また皆さんからご意見を頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。 候補車は以下の通りです。 トヨタ:アリオン 排気量1500cc 年式2003年 走行距離2.6万km  車検2012年6月 保証付き(期間6ヶ月、距離10000km) CD付き 色(白)  燃費16.4km  本体価格55.4万円 トヨタ:アリオン 排気量1500cc 年式2004年 走行距離6.3万km 車検2011年12月 保証付き CD付き 色(銀) 燃費16.4km 本体価格63万円 マツダ:アクセラスポーツ 排気量2000cc 年式2006年 走行距離8.1万km 車検整備別(諸費用に含む) 保証付 カーナビ付き 色(灰) 燃費13.6km 本体価格68万円 日産:ティーダ 排気量1500cc 年式2006年 走行距離4.4万km  車検2011年9月 保証付き CD付き 色(黒) 燃費18.2km 本体価格74万円 日産:ティーダラティオ 排気量1500cc 年式2004年 走行距離4.3万km 車検2011年12月 有償保証有り CD•カーナビ無し 色(青) 燃費18.2km 本体価格58万円 日産:ティーダラティオ 排気量1500cc 年式2006年 走行距離6.4万km 車検整備別 保証付き CD付き ETC付き 色(白) 燃費18.2km 本体価格59万円 個人的にはアリオン(2003年式)かティーダラティオ(2006年式)が良いかなと漠然と思っています。アクセラとティーダはもっと良さそうなんですが、諸費用プラス10万から15万と考えると予算的に少し厳しいかもしれません。友人にはしばしば、もっと若者向きな車選べばと言われますが、結構居住性&燃費を重視したいのと、とりあえず候補車のデザインにはある程度満足しているのでオジン向きでもあまり気にしません。 長くなりましたが、以上の情報からアドバイスして頂ければと思います。宜しくお願い致します。

  • MPVなんですが

    13年式MPV(走行2万km未満)購入を考えています。 排気量2000と2500で非常に迷っています。 2000ccは国産エンジンで2500ccはフォードエンジンと聞きました。 2000(国産エンジン)と2500(フォードエンジン)では、燃費・エンジン寿命・走行面などでどうなのでしょうか? やはり、国産エンジンの方が良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 中古車の見積もりをとったものの相場ってどうなんでしょう?

    免許をとったので車を購入しようと思っています。 ホンダのFIT1.3AのFパッケージです。 ネットで相場とかを調べたのですが、自分が見積もってもらったものとはやっぱり違うので教えていただきたいです。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ モデル名:フィット   年式:平成13年 グレード:A Fパッケージ  車検: 無、車検整備渡 ドア数 : 5      ミッション :AT 走行距離: 33 千km 型式  : LA-GD1 ボディタイプ: ワゴン 排気量 1300 cc 修復歴 なし ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ オプションは ABS,PS,PW,AC,CD,SRS,キーレス です。 ホンダオートテラスでは車両本体価格が682500円でした。 FITの相場で言うと私は安いのかな?と思って それはそれで不安なので・・・・。どうなんでしょうか? 近々現物を見に行く予定です。 そのときのチェックポイントなども教えていただけたら嬉しいです。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • どの車がお勧めでしょうか?

    この度大学を卒業をして就職することになり、通勤•仕事でマイカーが必要なので、60万から85万くらいの予算で中古車購入を考えています。しかし、自分自身車に対する知識が少ないため、どの車がお勧めなのかイマイチ分かりません。そこで車に詳しい方々のお知恵を拝借できればと思い質問させて頂きました。候補車は以下の通りです。 トヨタ:アリオン 走行距離2.5万km 年式2002 排気量1500cc  燃費16.4km 車検整備別(費用は諸費用に含まれる)CD•カーナビ無し  本体価格65万円 スバル:インプレッサ 4WD(セダン) 走行距離6.1万km 年式2005  排気量1500cc 燃費14.2km 車検2012年5月 CD•カーナビ無し  本体価格57.8万円 日産:ティーダラティオ 走行距離4.3万km 年式2004 排気量1500cc  燃費18.2km 車検2011年12月 CD•カーナビ無し  本体価格58万円 ホンダ:シビックフェリオ 走行距離4万km 年式2005 排気量1700cc 燃費17.4km 車検整備別 CD有り•カーナビ無し 本体価格51.3万円 以上が今のところ候補車になります。漠然と「セダンがいい」「価格は支払い総額が80万以下くらい」「走行距離が7万km以下」といった条件で調べただけなので、細かな判断は実物を比べてみないとわかりませんが、一応これらの情報から少しでもアドバイスを頂けたらと思います。個人的なデザインの好みでは、インプレッサとアリオンに興味があります。 宜しくお願い致します。  

  • 日産モコ_中古車の相場について

    中古車の購入を検討中です。 現在、候補に挙げているのが「モコ 0.7L S」で展示・試乗車です。 車検:H.25/10/28 走行距離:8105km 外装色:スノーパールホワイト ミッション:4A/T 修復歴:無 保証:補償なし(電気系統が3年、エンジンが4年との事) 車歴:自家用 内容は以上で車両代合計がおよそ【90.6万円】、総合計が【93万円】となっております。 目立つ傷もなく、ネットで全国の相場を簡単に見てお買い得かとは思いましたが、 高い買い物なので実際のところどうなのか、宜しければご意見・アドバイス等頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 中古車購入を考えています。

    旧型bBを中古で買おうと思っています。 グレード ZXバージョン 年式 16年式 走行距離 メーター交換前66,000km 交換後1km カラー パールホワイト 排気量 1,500cc 車検整備付 CD HDDナビ ETC フルエアロ 合計 100万円 傷、へこみが多少あったのですが 全てネッツさんで修理してくれるとの話でした。 ナンバーも無料で希望ナンバーにしてくれると ゆっていたのですがメーター交換とゆうのが気になるんですけど この装備でこの値段は妥当ですかね? 明日の午前中までに返事を貰いたいと言われました。 アドバイスお願いします。

  • 中古車 どっちが買い?

    よろしくお願いします どっちが買いと思われますか? (1)三菱トッポBJ   型式GF-H42A 年式 平成10年 走行距離 5.1万Km 排気 660cc ドア 5D 5速ミッション (2)三菱ekワゴン 型式UA-H81W 年式 平成16年 走行距離 12.6万Km 排気 660cc ドア 5D コラムAT タイミングベルト交換ずみ 5年リース落ちで会社の営業車として使用されていたもの ※2台ともその他の条件は無視です

  • 中古車 日産・ノート

    中古車の日産・ノートを購入しようか迷っています。 本体価格 25.9万円 年式 H18年 走行距離 11.3万km 法定整備 31500円 保証 販売店(3ヶ月、3000km) 排気量 1500cc 車検 25年8月 やっぱり、走行距離が11万km超えだと厳しいですか? また、車を使おうとするとどれくらいの費用がかかりますか? よろしくお願いします!