• 締切済み

こんな男性どうなんですか

以前出会いイベントで知り合った人の話です。その人とこの前 食事しました。これで4回目です。わたしは全くタイプではありませんが なぜかはじめから向こうは 過去の彼女の話や最近出会った女性の話をしてくるので 友達みたいな感じになっていると思っていました。話しやすいのでここから合コンなど開いたり輪をひろげるのもいいかと…先日 2か月ぶりに会ったら この会わない間に付き合ってすぐ別れた人がいたようで その話をしてきました。 自己中の女性だったと言ってました。 ちなみにその人は41サイで わたしは36に秋になります。 その人に 女性は35過ぎるともうダメでしょ的なことを言われ 性格も頑固で柔軟性もなく 考えを曲げない と言ってきました。 それで 君はまだ その歳にしてはまともなマシな性格かも と言われました。 でも もうちょっとなんだよな と 言われました。 なんだかすごく上から言われている気がしました。 僕は いつも出会いパーティーで何人かアドレスをもらうんだけど 全然興味がない人にもらっても どうでもいいって感じで かなり興味がないと会わないんだよね って言いました。 そこで わたしと会っているということは 興味があるのかと 思いました。 でも 会話は他の女性の話や この前付き合ってた人がいたとか言うし わたしはおもしろい友達として会っているかと思っていたけど 実は自分のことが好きなのかと思いはじめました。 それから飲んでるときも わたしにどんなタイプが好きかとか 聞いたりします。 その人は好きなタイプじゃないと こんな何回も食事にいかないんだよね って言われました。女性もそうじゃないの?って言われました。 わたしはどう答えるか迷っているとその人は何だか機嫌がちょっと悪くなりました。わたしは てっきり友達になっていると思っていたので あれ?と思いました。さんざん 自分の女性関係や 今度 合コン行くんだ って話もしてくるので… 変な雰囲気になりそれで その日は帰りました。 わたしは 自分のことが好きでその人が何度も会っていたのかと思うと わたしは付き合う気はないので もう会うのはやめようと思い 夜メールしました。 Aさんの言葉を聞いて わたしのことも 付き合う候補でみてたのなら 何度も会ってすみませんでした… と そしたら 返信が 何? どうかした? 何を言っているかわからないな と返ってきました。 その人は 今まで自分から告白して付き合うことはないそうで、相手から好き好き言われると すごく好きになるそうです。相手が尽くしてくれたら すごくやさしくしてあげる そうです。 すべてが上から目線です。 ちなみに 外見は かなりちょっとって感じです。 仕事はやめたらしく なぜやめたか聞くと 仕事のできない奴が多くて あんな所いられないから… と言いました。 職場でも上から目線でした。 わたしがしたことは おかしかったんでしょうか そして そんなに35過ぎ独身女性は もうダメなんでしょうか

みんなの回答

noname#137717
noname#137717
回答No.10

>その人は 今まで自分から告白して付き合うことはないそうで、相手から好き好き言われると すごく好きになるそうです。 (sigh)・・・・結局はソコですね。 直接言葉にしなくても「好きだと言って付きあってくれ」ってことです。 そうじゃないと返信の >どうかした? 何を言っているかわからないな と返ってきました。 という文章の意味が通じなくなります。 質問者さんにとっては対象外なのにまだ狙ってるってことです。 過去の女性遍歴を並べるのはモテ自慢であり、自分の魅力のアピールのつもりなのでしょう。 >そんなに35過ぎ独身女性は もうダメなんでしょうか 相手次第です。 一般論としては妊娠と出産を考慮すると35歳を過ぎると厳しいと考える人が多いのは事実です。 でも女性政治家のH本さんが50で出産した例だって出てきています。 >こんな男性どうなんですか 勤め人は定年から逆算すると子育て費用の面から37歳までに結婚する必要があるそうですから、そういう意味では終わってる人と表現できます。 私個人の感想だと質問者さんが魅力を感じないということに納得しました。 現状では41歳での転職は非常に厳しいですから次の職場を決めてから前職を辞しているならナカナカと言えますが病気などとは関係なくただ辞めただけだとイカガナモノカと思われます。

noname#136896
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もう連絡は一切していませんし こなくなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

そんなことないと思いますよ。 人間関係って、そんなに年齢関係ないと思います。 数字で人をくくる時代はもう古いですよ。 今は医療も発達して、子どもだって何歳でも出産できるような時代です。 魅力的だって思ったなら、関係ないじゃないですか。 (※ 犯罪はだめですけどね) 件の男性は、そうやって数字や自分のものさしで他人をカテゴライズするのがお好きなんでしょうね。 そしてその目的は自己肯定感を得るため。いつでもご自身が正しいとお思いになりたいのでしょう。そしてご自身が傷つくのがとても嫌なのです。 なので貴女の方から告白されるのを待っていたからの「分からない」というとぼけた返信だったのでしょう。 そういう軟弱で、謙虚な心の無い方は、残念ながら、人間としての成長が止まってしまっていて、一緒にいても貴女のプラスには決してなりません。 足を引っ張られないうちに、ご縁を切ることをお勧めいたします。

noname#136896
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい 謙虚じゃないと思いました。 もう会いたくもないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bxd88442
  • ベストアンサー率11% (30/263)
回答No.8

 無理して   好きに   なっても。   後が。

noname#136896
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 こんなタイプ全く好きにはなれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210007
noname#210007
回答No.7

質問者様に追いかけられなかったことで、プライドが傷付いて自暴自棄に陥っただけじゃないですかね。 自分が振ったと言う相手も、ただ単に振られた事実を認める勇気が無くて、自分をそう思い込ませているだけでしょう。 相手にするにはちょっとお子ちゃま過ぎて、結婚はおろか恋愛対象にもなりませんね。 仕事も自分から辞めたんじゃなくて、きっと辞めさせられたんでしょうね。 >わたしがしたことは おかしかったんでしょうか そして そんなに35過ぎ独身女性は もうダメなんでしょうか 相手によりけりじゃないですかね。 女性の魅力は30代からとか言う男性もいっぱい知っていますよ。

noname#136896
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 連絡は一切していないし、こなくなりました。 本当必要以上に自信を持ちすぎてる感じの人でした。もう顔も見たくなくなりました。仕事は多分人間関係も問題だったんじゃないかとも思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2910)
回答No.6

30過ぎでこの文章がいただけないのはいいとして、 その男は面倒くさいからやめましょう。 それだけです。 勘違いしている男は多いのです。 しかも仕事をやめた35過ぎの男は取り得がない限りダメです。 再就職は難しいでしょう。 しかも内容的に見て「自分が全て正しい」と常に勘違いしている男っぽいですね。 苦労しますよ。 35過ぎてもなんの問題もないですよ。

noname#136896
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 あれ以来 一切連絡しなくなりました。顔も見たくないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • howtoget
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.5

上から目線の人は、自分より上が見えないので、下をバカにする事しか出来ません。 結構な物言いの割には出会いイベントに参加している男性、とても面白いと思いました。 お互いの考えが食い違っただけで、どっちが悪いとかいう事では無さそうです。 36歳だからとか、そういうのも特に問題ではないと思います。 ただ、この文章から察するに、細かい事はあまり気にしない性格なのかな、と思いました。 読点が半角スペースなのは、もしや海外の方でしょうか? 知り合いの韓国人がこういう書き方をしていました。 行動も文章も、次回また同じ失敗をしない事が重要だと思います。 次をがんばってください。

noname#136896
質問者

お礼

回答ありがとうございました。あれから一切連絡しなくなりました。 ちなみにわたしは日本人です。 文章に自信ないです…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukaru
  • ベストアンサー率12% (143/1118)
回答No.4

まあどう考えても 出会いイベントで無職の人がもてるわけもなく 彼の言うことは胡散臭いとしか >35過ぎ独身女性は もうダメなんでしょうか 熟女好きも多いですし人によるかとは思いますが、 家庭を作りたいのならタイムリミットがあるし 一般的にはあまり好まれないかも

noname#136896
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 もう一切連絡しなくなりました。 自尊心がありすぎる人でした。 人をバカにしてばかりで話もしたくないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152554
noname#152554
回答No.3

非常に読み難い質問文を、書き直した方がいいと思います。

noname#136896
質問者

お礼

はい すみません…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#139377
noname#139377
回答No.2

意見を貰えるように回答者に向けて理解しやすい文章を書いたり、 段落で区切ったり、文章を推敲したりせず自分のことしか考えないあたりは とっても似た者同士でとってもお似合いだと思います。

noname#136896
質問者

お礼

嫌みな言い方ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yooshikoo
  • ベストアンサー率27% (17/62)
回答No.1

どうと言われても…推敲の後が見られないその文章がいかがなものかと…

noname#136896
質問者

お礼

やっぱりこの文章だめですか…自分で書きながらわかりにくいかなと心配でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こういう男性って?

    男性にお聞きしたいのですが・・ 合コンはかなりやっているのに、「合コンで彼女が出来るとは思っていない。」といいます。 人と話したり人脈が広がるのが良いのと、単純に楽しいそうで・・ ですが彼女は清純そうな感じの子が良いとのこと。 【質問1】 こういう男性ってどういう心理と性格なんでしょうか? 大抵の男性はこんな感じかもしれないのですけど。 上記の男性と友達同士の集まりで知り合って、少し気になっています。 彼は人気者タイプの男性です。 なんとなくですが、後から短いながらまたみんなで飲みに行こうとメールがくれたのと、会話してる時気に入ってくれた感じ(私は見た目は大人しそうな、真面目な女です)で、他の子にはノリで携帯教えて!!と聞いていたのに私には聞いてくれなかったんですけど、後から二人で話してるときに遠慮がちに携帯番号を聞かれました。。 彼とせっかく知り合えたので距離を縮めたいのですが、話の中で合コンの話が出たので私達もやろうかという話をその場ではしてました。 自分から男性にアプローチするのはかなり苦手なので、話で出た合コンなら誘ったら又会えるしいいかなって思っているのですけど、、 【質問2】 男性からしたら、合コンのお誘いって二人の中を進展させるにはあまりいい方法ではないのでしょうか? もし気になる女性とかに合コンに誘われたら、脈はないなって思いますか?

  • 男性の方に質問です。(男性が求める女性とは?)

    友達の紹介で会った方とこの間2人でお食事をしました。 初めに会った時は、優しく素敵な方。ってイメージだったんですけど 2人で会って色々話したら、すごい頭の良い、素敵な方でした・・・。 彼は、いわゆるエリートで、MBA取得済み、将来のビジョンをしっかり持っていて そのための努力を惜しまず・・・といった人です。 沢山、お話を伺って色々勉強になることも多く、時間を忘れて話に没頭してしまいました。 また、お食事のお誘いがあったんですが 女性との出会いを求めて、合コンに行くタイプでもなく(それで、彼の友達が私を紹介しました。) 本当にすごく真面目で素敵な良い方なんですけど、 彼が求める女性がどういうものなのか、今一よくわかりません。 私は学歴もまぁまぁあり、容姿は人並み以上くらい?で 普通に会話のセンスもあると思いますし、話題もある方だと思います。 ただ彼が求める女性が、向上心に溢れ、彼と一緒に競い合う女性であれば 私は該当しないと思います。 正直、彼のお仕事や勉強しているお話や、ビジョンについては興味深いのですが ちょっと難しくてついて行けない。。。こともいっぱいあります。(聞き流してますが・・) そこで質問なんですが男性の方は、恋人又は妻となる女性に何を求めますか? たぶん、感覚で選ぶものだし人それぞれだとは思いますが、参考にさせてください。 やっぱり彼の望むものが私のキャパを超えるのであれば 私には過ぎた方と受け止めます。ほんとに良い方なんですけどね。。。

  • イケメンでモテるタイプなのに彼女がいない男性

    イケメンでモテるタイプなのに彼女がいない男性 私の好きな人なんですが・・・ 30歳で、経済力もあってイケメンです。 性格はクールで恋愛にがっつくタイプではありません。 本人は、出会いもないし、彼女はできそうにないと言っています。 でも、絶対モテるタイプだと思います。 ほっといても女性のほうから寄ってくると思います。 出会いはないとは言っても、合コンはそれなりに行ってると思います。 それなのに多分2年ぐらい彼女はいないと思われます。 特定の彼女を作らないで遊んでいるってこともなさそうです。 彼は理想が高いのでしょうか? それとも、過去に好きだった子を忘れられないとか?? 学生時代に話をしていたときに、奥手だったと言っているので、実は今でも奥手だったりするのでしょうか? ライバルが少ないのはありがたいことですが、ちょっと信じられません。

  • 女性を諭す男性について

    最近知り合って、友達として仲良くなった男性が遠くへ引っ越しました。なので連絡方法がメールかチャットになり、 度々、チャットをしています。 元々、人に助言をするのが好きなタイプの人ではあると思いますが、 チャットをしていても私の返答や意見に 「それはダメだよ」などと、指摘をしてきます。 私は、自分のダメな部分を諭してくれる人が好きだし、 自分も相手のことに興味があればこそはっきり意見を伝えます。 だからと言って、カウンセラーごとくアドバイスをいろいろするわけではなく、自分の弱さや本音も語ってくれるようになりました。 友達として一歩踏み込んで仲良くなろうとしているのか、 ある程度は脈があるのか、分かりません・・・ 向こうから話かけてチャットは始まるし、1時間や2時間近く 話したりもします。 人間的に素敵な人なので、私はかなり興味を持ち始めてるのですが、 女性のダメな部分(性格など)を指摘する男性って、相手を女性としてみていないのでしょうか? 意見お待ちしてます。

  • 男性に質問なのですが・・・・・

    度々お世話になっております。 今度、勤め先の女の子同士で合コン話が出ておりまして、勤務先の独身男性を誘って合コンとまではいかなくても気軽に食事して飲みませんか??みたいな感じで企画してるのですが、そういうのって何か「ガッ付いてる感じ」でしょうか? 彼女がいる人もいるかもしれないので、あくまでも職場の人と気軽に飲みに行く・・・みたいな感じで、もし恋人のことがあってNGなら全然いいのですが、女の子の方からそういう話を持ってくるというのは、何かはしたないでしょうか? 実際私もその中に気になってる人がいたり、友人もちょっと興味があったりするみたいで、多分男性側にもどこかで期待させてしまうかなとは思うのですが、勤め先であまり同年代の人が集まって飲むってないし、上司とかがいる飲み会はかしこまった感じだし、仲良くなって、そこからその友人とか出会いが広がるかも知れないし・・・みたいな考えなのですが・・・。 何か「引く」でしょうか?

  • 男性心理がわかりません。

    先日知り合った男性とお食事に行きました。 彼の職業についてネットで検索すると・・・・合コン三昧!! 先輩に誘われると断れない風習がある。浮気・不倫は当たり前ってなタレこみがたくさんありました。 彼の性格上、人が良いので合コンに誘われると断れなさそうなタイプで 彼もたくさんの 合コン経験があるんだろうなーって思っています。 ところが、彼と初めて二人で食事に行った日、まるで女性とは今まで話をしたことのないような 緊張っぷりで、悪く言えば挙動不審でした。。。 私は、その挙動不審っぷりが新鮮で誠実さを感じて好きになったのですが。 合コン経験が多い人って女性と話すのがうまくて会話が上手くて途切れないってイメージがあります。 でも、そんな風では全くなかったのです。 それって計算で わざと私と喋らないようにしてウブに見せているのか、合コン慣れしていても女性と話ができない男性がいるのか 分からなくなってきました。 女性と話をするのに緊張する男性でも浮気・不倫ってするのでしょうか?? 全員が全員その職業についている方が浮気・不倫は当たり前に行っているとは思いませんが、 後あと泣きたくないので、次のデートに行こうか断ろうか迷っています。 一度付き合ってみてから見極めるっていうのは、怖くてできません。 付き合う前に見極める方法があれば教えて下さい。 ここでは彼の職業については伏せさせて頂きます。

  • 女性としての魅力

    女性としての魅力とは何だと思いますか? 「優しい、明るい、真面目」など 一般的に「良い」とされる性格でなくても 魅力的な方っていますよね。 そういう人は、何が魅力的にみせているのでしょうか。 21歳なのですが、3年間ほど彼氏がいません。友達から好きになるタイプなので、好きな人は2人ぐらいできましたが、友達として距離が近すぎたせいか、私に女性としての魅力がないのか、うまくいきませんでした。 自分を磨くために、どういう女性を目指せば良いか考えれば考えるほど、 「自分は自分」と開き直って、合う人と巡り会えれば良いですが、それは結果論だし… 自分を完全に変えてしまうなんて無理だし… と、よくわからなくなってしまいました。 個人的に魅力的だと思うのはどんな女性か、参考にさせてください。 また、今学生なのですが 周りの人に好きになりそうな人がいないなら、 合コンや友達の紹介などで積極的に出会いに行くべきだと思いますか?? 「自然に出会うまで待つ」というスタンスは良いと思いますか、だめだと思いますか? 個人的な意見で大歓迎です。 回答お待ちしています。

  • 好みの男性の変化

    21歳大学生です。 私は、今までいわゆるイケメンが好きで、いつも追いかける恋愛ばかりしていました。 自分から告白をしていて、自分にあまり興味がない感じの人ばかり好きになっていました。(玉砕もかなりあります) 逆に、自分に好意を持ってくれる男性は全く興味が湧かず、私みたいなのがいいのかとかなり屈折した見方をしていました。 でも、そのような追いかける恋愛に満足していたので、自分はこういうタイプなんだと納得していました。 けれども、最近好きになった人が今までと真逆の人でした。 その人は合コンで知り合ったのですが、ちょっとダサい感じでカラオケもガンダムとかを歌うオタク系の人でした。 (オタク卑下しているわけではないです!言い方が悪くてすみません!) ちなみに友達も『無理』とのこと。 でも、一生懸命私と話をしてくれるのが伝わってきて、メールするうちに好きになってしまいました。 前の恋愛で辛い想いをしたからかもしれませんが、女性の方で同じように好みが変化したという方はいますか?? 別に困っているわけではありませんが、そのときの気持ちとかどんな感じだったか教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 合コン後の男性とのやりとり(特に男性の方、回答お願いします)

    よろしくお願いします。 合コンで知り合った男性の気持ちがよくわかりません。 私(女性)も相手も20代後半です。 相手は、あまり女性慣れしていない感じで、まじめでシャイな印象の男性です。 合コン後、私の方からほとんどメールを出し、相手の男性からは 返事がくるという状態が続いています。 ただ返事は丁寧で長めです。 メールの頻度としては、週2くらいでしょうか。 メールが相手からほとんど来ないのと、返事は当日中には返ってこないことから、 あまり私に興味がないのかと思う一方で、食事に誘ったところ、 彼の都合の良い日をいくつかピックアップして出してくれ、 店もリードして決め、予約も入れておいてくれました。 食事に行った時には会話も弾み、楽しい時間が過ごせたと思います。 しかし、食事後も相変わらず相手からメールが来ることもなく、 次にいつ会おうという誘いもありません。 日にちを置いて、また私の方から遊びに誘ったところ、話を濁すこともなく 都合のよい日にちを教えてくれ、誘いに応じてくれます。 この彼は私のことをどう見ていると思いますか? 全く私に興味がなければ、誘いに2度も応じないのではと思いつつも、 相手からは一向に誘ってくることもなく…。 相手は受け身タイプだからということなんでしょうか? それとも異性ではなく友達としての付き合い?? ご意見(特に男性の方)をお待ちしています。

  • 男性の出会いが全くありません。

    33歳女です。私の悩みは似たようなのがここに書き込みしてありますが、聞いてください。悩みは男性の出会いが全くない事です。私は友達や会社の人達から「綺麗でスタイルもいいし、性格もいいのになんで彼氏がいないの?」とよく言われます。出会いが全くないので彼氏がいません。私は男性に対して高望みはしていません。性格が合って平凡な生活ができればいいのです。顔や給料、学歴よりも性格が合うかどうか見極めます。友達はみんな結婚しているので合コンの話は全くないし、会社では既婚者や彼女がいる男性が多く、彼女のいない男性は「20代の女性で同じ会社じゃない人がいい」と言って私の事は興味ないようです。まじめっぽい出会い系サイトに登録しても途中でメールが来なくなったりすごく遠い県外者や50代60代の男性が多いです。やっと会う事が出来てもその後は連絡が来ません。男性は20代の登録者ばかりを見ているのでしょうか?友達は私に「綺麗な顔してるから顔写真を載せたら同世代の人からいっぱいメールが来るんじゃない?」と言いますがサイトに顔を載せるのは抵抗があるので嫌です。 結婚紹介所に登録しようと思いネットで調べると20万~40万くらい かかるそうで、お金払っても紹介してくれないトラブルもあるようです。パーティーにも参加しましたがカップルになれませんでした。パーティーは学歴や年齢を偽っている男性が多く騙された友達がいっぱいいたのであまり行きたくありません。私は好きな人の子供が欲しいし、これから一生結婚出来ず独りになるのかなと思うと不安です。何かいい出会い方法ありますか?アドバイス教えて下さい。

仕事中に寝てしまう
このQ&Aのポイント
  • 入社してから2年がたちましたが、毎日どこかで必ず寝てしまいます。
  • 急激に眠くなって、意識がなくなって、しばらくしたらハッと起きるみたいな。
  • 上司には怒られるし、知恵袋を見ると、居眠りする人はクビになったらいいと書いてあって、もう辛いです。病院に行った方がいいでしょうか。
回答を見る