• ベストアンサー

Blog CGI探してます。

そのままですw Blog CGI探してます。 良い物が見当たらなくて… お勧めのCGIは無いですか?デザイン(html部分)は自分で少々なら変えれると思うので、どちらかといえば機能重視でお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

お使いの環境にもよると思いますが、Perlだけで 作成されたCGIであれば  ○てんぷらづくし  http://tempura.scopesd.jp/   weblog機能   http://tempura.scopesd.jp/spt.cgi?m=man_weblog あたりがおすすめです。 国産なのでマニュアルも日本語ですし。 ちょっとこった事がしたいのであれば、 MovableTypeも、Perlが動作する環境であれば 大抵動きます。  ※最初の設定が慣れた方でないと   ちょっと難しいかも http://allabout.co.jp/career/html/subject/msubsub_SC-201-05.htm ↑ここらへんに詳しく解説されています。 その他のblogについては参考URLにまとめられている ようです。

参考URL:
http://allabout.co.jp/career/html/subject/msubsub_SC-201-04.htm
master-3rd
質問者

お礼

ありがとうございます。 いくつか見てみましたがとても敷居が高いですね。 日記CGIと掲示板CGIを足しただけのような気がしたので結構楽に出来るかと思っていましたw がんばって設置してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブログ系CGIのネット配布

    私のホームページでは現在「コラム」というコーナーを作って、 私だけでなく、ホームページの関係者で書いたコラムも公開しています。 ただ現状は、自分ならともかく他人の書いたコラムまでHTML化にしたり、 それをサーバにUPするとなると、結構大変です。 そこで、考えたのが今流行している「ブログ」です。 それならば、日記帳感覚で各人でコラムを書き込む事が出来て、 私の効率も減るので、ブログを利用する考えています。 しかし、ここで一番の問題点は、 ブログにするのはいいのですが、各サイトで提供されているブログは、 一人のユーザに対しブログを提供しているのが主なので、 私(ホームページの管理人)が、他の人のブログまで管理出来ない事です。 なので、もしインターネット上でブログ系のCGIが 配布されているようであれば、それをダウンロードし、 私の方で全員のブログを私で管理できるようにCGIを 改造したいと思っているのですが、CGIファイルで配布されている ブログってご存知ないでしょうか? 理想のブログとしては、http://www.diary.ne.jp/ のような デザインのブログであればと思います。

  • もっとも有名なブログのCGIプログラムがほしい。

    首題のとおりなのですが、もっともよく利用されている多機能で使い勝手の良い人気のブログのCGI探してます。 親切な方紹介してください。perl希望です。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • ブログのようなCGIを探しています。

    なかなか欲しい機能の付いたCGIが見つからないので質問させて頂きます。 ★サーバーの環境 cgi可。PHP・DB不可 ★条件 フリーウェアで国産。もしくは日本語版があるもの。 ★やりたいこと TIPSみたいな感じ。 作業工程などを少しずつ追加していきたい。 ★欲しい機能 -階層(カテゴリー?)に分けることが出来る。  ↓こんな感じ   ■作業第一段階   ・これする   ・あれする   ・やってみる ■作業第二段階   ・とりあえず進める   ・更に進化   ・仕上げ 各カテゴリーの直下にカテゴリー内のファイル一覧を表示したい。 一般的なブログのように左にこの項目、右側に記事の表示、という感じで表示されたい。 フレーム使用でもいいです。 -投稿時にタグやURLを指定したら画像が貼れる。  nicky!のように上下左右に固定されるのではなく  タグを入れた場所に貼れる。 -HTMLでスキンを変更できる。 -ブログのように新しい記事がTOPに表示されるのではなく  TOPページは固定にしたい。 -記事の再編集が可能 -カテゴリーやファイルの表示の順番を変更できる ★付いてると嬉しい機能 -タグの入力を補佐するWYSIWYGのような機能。 -ファイルのアップロード機能。 もしご存知でしたら紹介していただきたいです。 コンテンツの一部として利用します。 ブログじゃなくても構いません。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • 充実しているブログは?

    現在、ココログでブログを持っているのですが、そろそろ慣れてきたのでより充実したブログを作りたいと思っています。 そこで質問なのですが、機能が充実したブログが作れるプロバイダ会社はどちらになりますか? 特に重視したいのは写真やアイコンなどの掲載機能が充実していること、デザインの設定が充実していることです。 よろしくお願いします。

  • ブログを始めたい

    テーマを決めてブログをやりたいと思っています。 (今はmixiしかやっていません) どこのブログがオススメですか? 重視したいのは 使いやすさ 携帯電話からの更新のしやすさ 多くの人に見てもらえる(検索に引っかかる) デザインが良い、オシャレ 高度な機能はあっても無くてもいいです。 gooで始めようかと思ったのですが、 他にもいいのがあれば、他もいいかな☆と思って質問しました。

  • スケジュールのブログパーツを探しています。

    こんばんは。 スケジュール帳の昨日を持つ、Flashのブログパーツを探しています。 デザインはモノトーンかクール、スタイリッシュな物をと探しているのですが・・・ http://plus-code.net/cgi-flash-blogparts/schedule01/ このような感じの物が良いのですが、自分で書き込んだスケジュールが閲覧者に見えるブログパーツを探しています。 http://www.creationalyon.com/ja/widget_65.html このブログパーツのように、1ヶ月の数字表示であれば、書き込みした日の数字の色が変化する機能があると嬉しいのですが・・・ どなたか心当たりがある方、教えて頂けると嬉しいです。

  • HPのデザインとCGIの機能を分けるには?

    自分のHPで必要なCGIを外注で制作してもらおうと考えています。 機能的な面は業者さんに作ってもらうのですが、デザイン的な部分は後々でも自分で変更できるようにしたいと考えています。 プログラムやCGIの事はあまり経験がないので、どのように発注したらいいのかよく分からないでいます。 そういう場合、どのいう風に注文すればいいのでしょうか? 「MVCでお願いします」と言えば、あとでHTML部分を自分で変更できるようにしてもらえるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 使いやすいブログは?

    これからブログをはじめるのにお勧めなブログサイトを教えてください。 面白いブログを探しているわけじゃなくて、実際に利用されている方の意見が聞きたいです。 必須条件としては ・テンプレートが豊富にあり、自由なデザインの自分オリジナルなブログを持てる。 ・携帯からの書き込みが可能。 ・アクセスが早いこと  主観によりますが、  例えばYahoo!ブログはかなり遅くてNGです。  楽天ブログは全然ストレスを感じなくてOKです。 始めてから便利だと気づく機能がまだあるんじゃないかなと思います。 お勧めブログサービスの中で特徴も教えてくれると助かります。

  • ブログをはじめてしようと思うのですが、、

    たくさんあってデザインも数えられない程あってどこのがいいのかわかりません。 そこで、1番使用されているメジャーなブログで始めようかなと思いました。昔はライブドアが人気ありましたが今はどのブログが人気が高いのでしょうか?(ヤプログ以外で) また、初心者向けのブログとかお勧めの機能のあるブログがあれば教えてくださいませんか?参考にしますのでお願いします。

  • アフィリエイト可能なブログ

    自HPでアマゾンのアフィリエイトを少々やってます。 もうちょっと本格的にやりたいので、blogを利用してやってみようかと思ってます。 そこで、無料のブログ(非設置型)でアフィリエイトを正式に許可しているところは無いのでしょうか?(なんとなくOKとかではなく) また、いくつもある場合、やはり高機能またはデザインがいっぱいあるところはどこかも教えていただけるとうれしいです。

このQ&Aのポイント
  • 機械系構造解析システム(I-DEAS/Marc)を使ったサービスを利用して、シュミレーション強度試験をする方法を知りたい
  • 図脳ラピッド18と図脳ラピッド3DPRO8.5で必要なデータの作成が可能か教えてください
  • marc 非線形解析を使用して、シュミレーション強度試験を行う方法と適用可能なソフトウェアについて教えてください
回答を見る