• ベストアンサー

かぜの初期症状への対処法

SNAILの回答

  • SNAIL
  • ベストアンサー率37% (283/751)
回答No.6

イソジンでのうがいは風邪の予防として、ひく前から習慣的にやっておくものかと思います。 ひいてからもやりますが、風邪のウィルスはもう体内に入ってしまっているわけですから のどの症状は和らいでも、風邪そのものに効くわけではないですよね。 手洗いも、タオルを巻いて寝るのも、やはり予防の行為でかかってからだけだと遅いかと…。 もし、風邪をひいてしまって医者に行く暇もないようなときは、紅茶を多めに飲むといいですよ。 紅茶色素のテアフラビンには抗菌作用があって、インフルエンザや風邪のウィルスの抑制に効果があるのです。 これは他のお茶ではなくて紅茶特有です。 出がらしの紅茶でうがいすればうがい薬の代わりにもなりますし 外出先でも手軽にできる風邪対策だと思います。 あとはビタミンCを多めに(かなり多めに!?)摂ること。 こういうことをあまりお勧めしてもいけないのかもしれませんが 私は、やばいな、と思ったら通常の一日あたり摂取量の目安の3倍くらいを サプリメントで補います。案外効果ありますよ。

関連するQ&A

  • かぜの診断基準とは…?

    鼻の調子が悪くて耳鼻科へ通っているのですが、かぜだと言われ喉と鼻の吸入をして、5日分のかぜ薬と抗生物質を持たされて帰る…というパターンが続いています。 診察の内容ですが、私が一方的に鼻の症状を言い、医師はただ聞いているだけで「他に症状は?」などの質問はナシ。熱を測ったり、血液検査や鼻のレントゲンや菌検もナシです。喉や鼻の中を見ることもなく、「鼻の入り口が赤くなってる」「今、流行ってるから」という理由で、かぜだと言われても、どうも納得できないんですよね…。 (只今、病院を変える事を検討中です。) そこでお聞きしたいのですが、一般的にお医者さんは何を基準にしてかぜと診断しているのでしょう?どのように他の病気と区別しているのでしょうか? かぜ(かぜ症候群)の「診断基準」みたいなものがあるのなら、教えてください。

  • 長引く風邪の対処法を教えてください

    50歳、事務職、男性です。毎年長引く風邪の様な症状に困っています。予防法、対処法についてアドバイス願います。 (1)発症期 主に12月、冷房使用時(7月)や夏の終わり(9月)にも軽症ですが似たような症状になります。 (2)症状 やや喉が痛く、気怠い感じや頭がボートします。特徴的なのは左の肩甲骨付近だけが冷たく感じ、さらに両太ももの内側も冷たく感じます。また、仕事中眠くなったりします(ひどい場合は電車で立ちながら寝ることもあります)。熱なし,咳なし、鼻水なし,食欲あり。冬場はこのような症状が約1か月、夏場は1週間程度続き、以下のような対処をしてようやく治ります。 (3)これまでに試した対処法 あるとき症状が進んで微熱も出たとき、病院から処方された抗生物質を飲み、10日程で治りました。その後、微熱がない状態で病院へ行ったら「この程度では抗生物質を出せない」と言われました。 しょうがないので毎年以下のよな対処をしています。 ・乾燥した空気で鼻の粘膜がヤラれると発症するようなのでマスクを着用。 ・イソジンでウガイ。 ・とにかく温める(タイツをはき、自宅でもマフラーを巻く、時には冷たく感じる部分にカイロを貼る)。 ・乾布摩擦(調子が良くなると止めてしまう)。 ・寝室に濡れたタオルを掛ける。 いいと思うことはすべてやり、それでも完全に治るには1か月かかります。 (4)その他 約10年前から症状があらわれ、当初は年々ひどくなりましたが、3年前からは毎年同じ程度の症状ですが、この症状になるとジットしている以外何もしたくなくなります。もちろん仕事もやる気が出ません。確実にもっと早く治る方法方法がありましたらアドバイス願います。

  • 市販のかぜ薬

    風邪を引いたみたいで鼻が左側だけですが変なのと、咳が出るなど喉の調子が悪いです。 なので10時以降にドラッグストアへかぜ薬を買いに行くのですが、人や症状の度合いによって変わるかもしれないですが、これはよく効いたと言う総合かぜ薬ありませんか?ある方いたら教えて下さい。

  • エイズの症状について…

    エイズの症状について… 質問させていただきます。 先週の土曜日くらいから少し喉に違和感を覚え、おとといから本格的に痛くなりました。熱はなかったのですが、今日熱をはかると37.1度ありました。少しずつ喉の方は痛みが取れてきたのですが、鼻水が出始めました。 3週間ほど前に風俗店に行ってしまったので、不安な気持ちでいっぱいです… エイズの症状が風邪のような症状だと聞いたので心配です… エイズの可能性はあるのでしょうか?… 参考として、喉が痛くなりはじめた頃から5ヵ月ぶりに部屋のエアコンを動かしました。喫煙もします。 外出した後は手洗いうがいをするのですが、最近は帰ってきても1時間ぐらい経ってから手洗いうがいをしてました。 下痢は特にしてないのですが、日曜日が1日カップラーメンしか食べなかったのがいけなかったのか、月曜日はお腹を壊していました。

  • 赤ちゃんの鼻水の対処法

    5ヶ月の乳幼児にカゼをひかせてしまい、現在鼻水が止まらない状態です。 起きてるときも息苦しそうですし、寝てる時などもその鼻水が喉に入り咳が出たりむせたりでかわいそうです…。 病院にも行き、痰を切るくすり、気管支広げる薬、鼻水を治すくすりなどをもらっていますが、効くまでまだ時間がかかるのか症状はまだかわらすです。 今のところ、鼻がずるずるいっている時は市販の鼻吸い器を使ってすってあげてるのですが、粘膜を痛めたのか鼻血がまじるようになりました。 鼻水は吸ってあげないと苦しそうだし、吸えば吸ったで鼻血も止まらないだろうし、かわいそうだしで何か他に対処方でもあったら教えていただければと思います。 他サイトでは、太ももを温めると良いとか、鼻をスーッとさせて通りを良くする塗り薬もあるとかですが、効果の程はどうでしょうか?

  • 鼻水の対処法について

    こんにちは。娘の鼻水がすごくて困っています。 最初は透明な鼻水がダラダラという感じでしたので、出たらティッシュでふき取ったり、蒸しタオルで周りを拭いてあげたりしていましたが、だんだん粘性の強いものになり(多分風邪、発熱もあったので)、鼻が詰まっているようです。 ギリギリ息はできるようですが、寝ているときに特に苦しそうで、口で呼吸したり、フガフガ言ってしばしば起きています。食事も口をつむって食べるので、鼻が苦しく食べづらいのか、あまり食べられないように見受けられます。 鼻吸い器(ママが口ですうタイプ)は見ただけで逃げ出し、どうやって対処してあげたらよいかわかりません。直接自分の口で吸い取ることもしてみましたが、いまいち吸い取れずでした。中で固まっている感じではない鼻水、こういう場合のアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

  • インフルエンザ予防について

     先日から胃の調子を悪くしており、先ほどかかりつけ医に薬をもらいに行ったところ待合室にインフルエンザの患者がたくさんいました。  インフルエンザの潜伏期間は1~2日だそうですが、近日中(土曜の夜)に休むことのできない大切な用事もあるため正直、うつっていないか大変心配です。  着ていたものはすぐに全て洗濯し、コートは家へ入る前にはたいて外へ干してあります。イソジンでうがい、手洗い、洗顔もしました。医療機関にいる間は、マスクを持っていなかったのでタオルを折りたたみ口、鼻にあてていましたが…  今からでも出来る対処法はあるでしょうか(早く体を休める、など)。また、もし症状が出てしまった場合どうすればよいでしょうか。よろしくお願いします。

  • 夏風邪の治し方教えてください

    なつかぜをひいてしまいました。きのうの朝起きたら、のどが痛くて、声が少しかれていました。あめをなめてたら、のどは直ったのですが、今日になって鼻水が少し出て、声のかれがはげしくなりました。冬の風邪だと、手洗いうがいと暖かくしてれば直るけど、夏風邪はちがうと聞きました。あせかかないほうがいいのですか。ネットで調べてもよく分からなかったので・・・。今日、明日でなんとか状態をよくしたいので、どんなことでもいいです、教えてください。お願いします。

  • 喉が痛いです(仕組みと対処法)

    風邪をひいたのか、喉がとても痛いです。 これが、どういう仕組みでなっているのか、 あと、どうしたら良いのか対処法を教えてください。。<m(__)m> 一昨日に風邪気味の友達と遊び、 昨日から喉(口内の奥の、喉ちんこの辺り)がイガイガし始めて、 昨日の午前3時くらいから、喉が痛くなってきて、 今朝の6時くらいには唾を飲み込む時に痛くなり、 今朝7時に就寝したのですが、さっき10時半の起床時には、唾を飲み込む時、とても痛い、刺す様な痛みが出ています。 うがい薬でうがいをし、少し物を食べたら刺す様な痛みは少し引きました。 熱は今のところは出てません。さっき計ると36度4分でした。 倦怠感は少しあります。 咳は出ません。鼻水は出ています。頭痛もないです。 この12時間で、症状がどんどん変わっているのですが、この速さは普通でしょうか? あと、この速さだと、治るとしたら早く治ったりもするでしょうか? この後もっとひどくなるでしょうか? 栄養など、炭水化物、たんぱく質、ビタミン、ミネラルなど、摂ったほうが良いものなども教えてください。 質問のいくつでも良いので、情報があったら教えてください。。<m(__)m>

  • 喉痛い;

    喉が痛くてイソジンでうがいしたんですが何故か悪化してしまいました; 明日耳鼻科に行く予定ですが、それまでの対処法というか、何かケアがありましたら教えてください(>_<)