• ベストアンサー

帽子のあご紐

私の職場には制服があって、それには制帽もあります。丸い形で小さな鍔の付いたものですが、その帽子には、黒い細いゴムのあご紐が付いています。私はいつもこのあご紐をしっかりかけて下の写真のように被っているのですが、別の部署の友人から、「なんで制帽ゴムのあご紐かけてるの?」って聞かれました。あご紐かけてると子供っぽくてダサイというのです。 みなさんそう思いますか?何故ダサいと思うのか不思議です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pluviose
  • ベストアンサー率74% (112/150)
回答No.2

Frozenさん、こんにちは。お写真から職場がわかりましたよ。素晴しいところにお勤めで羨ましいです。凛々しい制服姿を拝見したいですよ。Cですよね。(笑)Eじゃなく。 帽子のあご紐って、やはりなんとなく、幼稚園や小学生の帽子を連想するんだと思いますね。でもダサイなんていう人は、そういう、うわべだけしか見ていない人だと思いますよ。だって、大人が着る制服の制帽にちゃんとゴムのあご紐がついてるわけでしょ。不要なら最初から無いはずですよ。 そういや、以前Frozenさんの職場の女性社員の方が確かに帽子のあご紐を帽子のトップの位置に回して、あごにかけていない人を見ました、ああいう着こなしは良くないですね。だらしないと言うか、ふざけていると言うか、そういう印象でした。 私は帽子をあご紐かけてちゃんと被っている姿はとても優等生っぽい印象で好ましいと思いますよ。 私も夏の日よけの帽子はちゃんとあご紐かけて被っています。

Frozen_
質問者

お礼

ははは、わかっちゃいまいたか・・・ご想像の通りCですよ。大当たりです。でもpluviose さんは、ほんと博識ですよね、それに色んな方面の知識をお持ちで尊敬しちゃいますよ。私と同じくらいの世代でしょうか? それはともかく、ウチの人間の醜態をお見せしてしまったようで、申し訳ございません。今後制帽はあご紐をかけて被るように指導いたします。やっぱり制服はきちっと着ないと様になりませんものね。 ダサいなんていう人も気にしないことにしますよ。 いつも回答戴き感謝しています。これからもよろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

私は顎紐のない帽子に自分で顎紐をつけて使います。 目的は風の強い日、渡船に乗るときなど吹き飛ばされるからです。 それ以外には中に入れて使っています。 ダサいというより一日かけていると、取った後もまだかかっているような感覚が残ります。 確かに不必要なときかけていると不精に思えますから、それをダサいというのかな。

Frozen_
質問者

お礼

おはようございます。 私も、昔お気に入りの白い帽子を風に飛ばされて、溝に落として駄目にしたことがあるので、あなた同様に気に入った帽子には紐の無い物もあご紐を付けるようにしています。 職場では、オフィスでは帽子は脱いでいますが、現場に出る時は風の強い場所が多いので、必ずあご紐をかけます。 そうですね。一日中かけていると、感覚が麻痺したり、ゴムの跡が肌に残ったりしますものね。それとなんとなく見た感じが小学生の帽子のような感覚があるのかもしれませんよね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 帽子のかぶせかた

    友人に出産祝いに帽子をもらいました。 いざ、被せてみると帽子にヒモがついてて そのヒモをどうすればいいのか分かりません。 両端にヒモがついてて長さを調節して結ぶのなら 分かるんですけど、その帽子の紐は輪っかになってて 切れ目がありません。 アゴの下でくくって使うものなのでしょうか?

  • 質問:帽子の紐は、なぜ嫌?

    帽子には、風で飛ばされないように、あごに かけるためのゴムひもがついている場合があります。しかし、これは「ありえない」そうです。いかにインターネットで検索した結果を記述します。 ---------------------------------------- 帽子にゴムをつけて顎にひっかけて止めています。それが「異常!ありえない!すれ違う人がびっくりして見ているよ!」 と言われました。 http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0704/423194.htm?g=01 「帽子の紐があると嫌だなぁ~とか、ダサイ~とか、一気に素敵な帽子の値打ちが下がる」 http://blog.goo.ne.jp/satogara/e/cfa976288e21d8001c8521a416317e5a ひもはもう少しお年を召すまでは http://www.toku-chi.com/pages/bbs/topic_detail.htm?id=4221049&listCount=20&page=1 ゴムの存在はばれるのは帽子を被るとぬぐ時だけ http://www013.upp.so-net.ne.jp/handmade-hat/hat/collection/08gomtuke.html ---------------------------------------- 質問です。なぜ帽子の紐は「ありえない」「いや」「ださい」「ばれたくない」ですか? 理解できませんでした。インターネットで調査しても、世界中の全部のサイトに記述がありませんでした。そのため質問させていただきます。よろしく お願い致します。

  • あごひも付き帽子

    通常の帽子(hat、cap)で風のときや下を見る場合に備え、あご紐が便利です。別途襟と帽子を結ぶ紐や子供用にゴム製のものは承知しています。また釣具屋にあることも承知しています。しかし、種類や数が少ないです。 以前韓国で購入したものは通常ひさしの上に置き、使用するには片手であごの下へ掛け、しかも締め付けも片手で可能でした。これに類するものはないかと、探しておりますが見つかりません。そのようなものをまとめて選べるカタログまたはURLはありませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • こんな帽子を探しています。

    探しているのは、女性用の帽子です。 ニットキャップのような形ですが、ニットキャップではありません。 内側が柔らかい布で、外側がレース編みや透かし編みのようになっているものです。 ビーニーという名前で検索すると、帽子の下に男性がかぶるようなものが出てきます。 色はなるべく明るく、濃い色でないものを探しています。 帽子のツバはありません。ニットキャップのように、スッポリと頭をおおう形です。 どなたか、このような帽子の名前や呼び名、あれば購入できるサイトなどご存じの方、お教えください。

  • アゴの下?が腫れました

    先週から風邪をひいていて、もうすぐ治ると思ったのですが、 今日のあるとき突然ベロの下がピリピリと痛くなりました。 それもいつもの口内炎よりも痛くて、なんか食べたり、ツバを吐いても痛み、変だな~と思ったら、アゴの下?ベロの付け根から垂直の下の部分が腫れていました。 これって一時的なものなんですかね?? ホッとけばいいのか、なにをしたらいいかわかりません。 原因や症状など、少しのことでも良いので教えてください。

  • 自転車に乗っても吹き飛ばない、「風に強い婦人用の帽子」を探しています。

    自転車に乗っても吹き飛ばない、「風に強い婦人用の帽子」を探しています。 普段、帽子をかぶって自転車で買い物に行くのですが、いつも風で吹き飛んでしまいます。 帽子用のクリップも使ってみたんですが、あまり効果はないようです。 子供の帽子のように、あごにゴムをつけてみましたが、「ちょっとダサくて・・・」。 紫外線防止効果のある、風に強い婦人用の帽子。 何か、いいものありますか?

  • 人物写真の"帽子の影"の補正

    デジカメで撮った人物写真の、帽子から下(残されたおでこと目の下あたりまで)が帽子のツバによって影になっています。 元の写真は全身写真、横顔で、印刷するときの顔のサイズは2cm角くらいの大きさにします。 (1) 写真ソフトでうまく直るものでしょうか? それによって、新たに別の写真を手配するか、ソフトを用意するか至急決めなければなりません。 (2) うまく直るのであれば、なにか注意事項があれば、お願いします。 (2) Photo Shop エレメントのお試し版をダウンロードして使ってみようかと思いますが、グレードとかに関して、この影補正する作業について向いていますか? 他にお勧めはありますか? (3) GIMPというフリーソフトはこの作業にかんしていかがでしょうか? よろしくお願いします。

  • 制帽、官制帽はどうしてあのような形状?

    警察官や自衛官、警備員、駅員などの職業の人が着用している<制帽、官制帽>はどうしてあのような形状・デザインをしているのでしょうか? 普通の帽子と比べ、頭が入る部分が丸い以外は、てっぺんはむしろ平らで張り出してさえいて人間の頭の形状とはぜんぜん違う形になっています。これでは頭は浅くしか入らず、フィットしないように見えますし、それを補うためなのかは判りませんがわざわざあご紐のような物まで付いています。機能性を犠牲にしてまであの形になっているのはどんな理由があるのだろう?自分が使うわけではありませんが見るたびに気になってしまいます。<機能>よりも<何かの象徴>的な意味があるのでしょうか? 現在の形になった経緯 理由など教えてください

  • ベビーの帽子 編み図について

    いつもお世話になっております。 友人の赤ちゃんへ、ベビー帽子のプレゼントをしようと本や糸を購入してきたのですが、早速編み図の理解に苦しんでおります。 写真の図なのですが、「くさり104目を作り輪にする」という下に「102目拾う」と書いてありますがこれはどういう事なのでしょうか? とりあえず104目作って輪にした後2目減らして102目にしてから編み進めるということでしょうか。 初心者の私には「?」となるところが多い本で(ベテランの方にはなんてことないのでしょうが)もうちょっと詳しく書いた本にしたらよかったと思っているところですがとても可愛い帽子なので頑張って編みたいと思います。 こんな初心者にアドバイスをお願いいたします。 写真が見づらかったら申し訳ありません。

  • 編み込みの仕方教えて下さい。

    最近ボーイスカウトに携わることになったものですが、制服のハットについて質問です。 ハットに付いている紐の処理ですが、普通は前の鍔の上の部分で蝶々結び等だと 思うのですが、私は昔友人に教えてもらって編み込みでやっていました。 これをもう一度やろうと思って色々調べたのですがどうしても分かりません。 イメージは、一本の紐の両端にそれぞれ紐を切らずに編み込みをすると言うものです。 (つまり、一本の紐の両端に編み込みを作るというものです) 結び目は三つ編みに似ています。 どなたか・・・可能なら図解でご教示いただけませんか? こんな編み込み知っているとか、私はこうしていたというお話でも可です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう