• 締切済み

出席不足

出席日数が足らず、必修科目の受験資格がもらえなくて2単位不足で留年するかもしれない大学4年生です。 うちの大学では3分の2以上出席(就職活動などで公欠の場合は半数以上の出席)がなければ受験資格なしとなってしまいます。 しかし、公欠の場合半数以上の出席が必要なことを知らずに、就職活動で沢山休んでしまい2回分の出席が足りません。 担当は先生に相談したところ「補習やレポートで補ってもいいが、自分は非常勤なので勝手には出来ないから教授に相談してみる」と言われました。 先日ある教授から「難しいと思う。規則だからね。何かいい方法がないか考えるけど・・・異議申し立てするとか」と言われました。 内定も貰っていて、どうしても留年したくありません。 自分が悪いので、異議申し立ては違うと思うし、本当に反省しています。 そこで学科長に補習かレポートで出席を補えないか直接お願いに行こうと思うのですが、学校の規則で決まっている限り、無理なのでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

その「学校の規則」に、救済策があることが多いので、素直に相談をすればいいのでは? 別に規則を「曲げる」話をしているわけではないはずですよ。

noname#232424
noname#232424
回答No.4

No.3の補足。 >補習やレポートで補ってもいい >と科目担当教員が考えているなら,見込みはあります。 「補習」のほうに肯定的な回答をつけました。欠席をレポート代替するのは,やはり履修規定を曲げることになるので問題があります。しかし,あなた(や他の数名)のために土曜日などに補習をして必要回数を確保するのは,科目担当教員の裁量の範囲内だと思います。これは,ぼくが教務委員長をした経験からいっています。しかし,大学側が1回分の非常勤講師料を捻出するとは思えませんので,あくまでもその非常勤講師の「無料奉仕の厚意」にすがることになります。 だから,まずその講師に上記を頼み込んで了解してもらい,そのうえで彼から教授(その科目を開設している学科長などの意図でしょう)や教務課に補講を申し出てもらうのが,話が通りやすいと思います。なお,1回分の講師料は1万円くらいにつきますので,感謝の念は生涯忘れないように。こういう面倒をしょいこむ宿命の職業ですから,金品を贈る必要はありませんけども。

noname#232424
noname#232424
回答No.3

>就職活動などで公欠 就職活動を公欠扱いにするのは,ずいぶん緩い履修規定だなと感じます。ぼくが同業他社にこういう文句をいってもしたたがないのですが。大学として緩いようなので,まあ,なんとかするのでは・・・。 >補習やレポートで補ってもいい と科目担当教員が考えているなら,見込みはあります。最終権限は非常勤講師とはいえ彼にあるはずですから。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

> 学校の規則で決まっている限り、無理なのでしょうか? 誰もが平等に扱われることが規則であって、無理なものは無理です。 あとは個別の対処と判断になりますので、例外措置として扱われるでしょう。 いずれにせよ、試せる手段を全て試して下さい。 「身から出た錆」ということは、既に、十分承知しているのでしょうから、 大学側に「すがる」しかないと思います。 ご健闘を祈ります。

kaikai1
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず教授に相談し、今試せる手段をすべてやってみます。

  • wagaseha
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.1

大学の教授や、学長などの人柄にもよるとは思いますが、大学側も就職の内定ももらっていて生活態度もそこまで悪くはない生徒を留年させることはお互いに利益にならないので、何かしらの策があるような気がしますけど、規則を守る方向性が強い校風なら場合によってはわからないですね。 そして、何よりも、ここで質問されてもわかるわけないだろーーってのが結論ですかね。

kaikai1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大学自体はすごく規則が厳しいですが、友人などは教授にかけあって出席を誤魔化してもらったりしているのでお願いしてみようと思います。

関連するQ&A

  • 出席不足で留年

    現在大学4年で、先月内定をもらったのに、ある必修科目が出席回数不足で単位が取れずに留年しそうです。 大学の決まりで、就職活動の公欠をしても半分は出席していなければいけないということを知らずに、就職活動に明け暮れて、半数以上欠席してしまいました。 内定が出て、そのことを聞いてからは遅刻も欠席もしていません。 一度その科目の講師の先生に話したのですが、「内定も出てるし気の毒だから、教授に話してみる」と曖昧な返事をされ、先日教授から「気の毒だけど、出席回数がね。異議申し立てしたら?」と言われました。 講師の先生で週1しか学校に来ないので、次の授業のときに出席回数を誤魔化してもらえないか頼もうと思うのですが、失礼にあたるでしょうか? もしお願いするなら、なんと言えばいいのでしょうか?

  • 忌引は欠席扱いされないはずなのに、出席不足

    忌引が2回 公欠が4回、出席が4回 授業時間数13時間 で3分の2以上の出席が必要ということで要求されているのですが、だとすると、9時間以上出席すればいいので、4+4+2=10で条件は満たすと思うのですが、なぜだめでしょうか? 学則では以下の理由で休んだ場合は公欠扱いとし欠席扱いしない。 1)クラブ活動による公式試合による欠席 2)忌引による場合 3)教育実習の場合 4)欠席した授業と同等の講義を他クラスまたは他日程において受講したと担当教員が認める場合 正式な届出を出して休んだのに、なぜ出席不足なんですか? 他の人で 欠席5回、公欠3回(理由 4)×3回)の人は単位取れてました。

  • 専門学校、進級について

    僕は次に2年に進級するはずだったんですが、この時期になって学校側から進級は難しい、もしかしたら進級会議にすらかけてもらえないと言われました。 僕は先生から後一度でも遅刻したら留年と言われていたので今日までがんばってきました。 進級ができない理由というのが、年間45日までの欠席は許されているのですが、公欠を含めると45日を越えているからということでした、公欠は出席と同じ扱いになるのではないでしょうか?またはこれは学校側のミスではないのでしょうか? 下手な文章ですいません。 どなたか回答よろしくお願いします。

  • 授業を休むことについて

    大学の授業には、「テストの得点」だけを重視する科目や、「出席率」「レポートの評価」を加味する科目がありますよね。 特に、実験とか演習の科目は出席率が命取りになることもあると聞きます。 ところで、仮にそういう科目を1.~3.で休んだ場合、認められない場合もあるのでしょうか。 1.病欠したので、後日診断書を担当の先生のところに持っていった。 2.冠婚葬祭や公欠の場合で、あらかじめ分かっていて事前に事情を話した。 3.2.の場合で突然だったので結果として事後報告になってしまった。 少し話が離れますが、「公欠制度」ってない大学は多いですか?それともほとんどの大学であるものですか?

  • マンション総会の件について教えてください

    マンション総会の件について教えてください。来月にマンションの総会があります。毎年、総会を欠席しているのですが、今回の議案の中で私が理事に専任する案が入っていました。 誠に勝手なのですが、その理事を断りたいところなのですが、やはり総会に出席して異議申し立てをするしか方法はないのでしょうか?出席しなくて済む方法と、出席して理事の異議申し立てをした際、何分の何以上などの否可決を取るのか、私一個人が異議申し立てをすればすぐに変更可能なのでしょうか? 管理規約を実家においていってしまった為、今郵送中です。管理規約を読まずにご質問をするのは、恥ずかしいのですが、どうぞお助け下さい。

  • 就活中の授業の休み方について

    理系工学部大学三年生の就職活動中の者です。(来月で4年生です) 東北に住んでいて、東京に就職希望なのですが、教員が怖くて講義、卒業研究の公欠が取りづらい環境です。四年生になったら卒業研究と必修単位合わせて、2教科あり、週に三回大学にいきます。しかし、何社も選考に落ちていて、内定をなかなか貰えず、これから公欠を沢山取ることになりそうなのです。 1、みなさんの場合どういう感じで公欠をとってますか?(例えば、卒業研究は1日も休めないけども他の授業は必修単位でも公欠をとるなど) 2、就職活動と卒業研究や必修単位、どちらを優先するべきですか?(例えば、会社説明会の場合は卒業研究、必修単位を優先するが、一次面接は公欠取り一次面接に行くなど) 3、大学次第で、教員にもよりますが、極端な話、公欠は何回取得しても欠席にはならないのですか?また、違う日に公欠分の授業を教員に設定してもらい必ず受けなければならない規則はあるのですか?(他の学生と授業をうけた数が違い不平等なため) お手数おかけしますが回答よろしくお願いします。

  • 短大、出席数、単位について

    現在、短大2年になるものです。 自業自得なのですが1年のときにさぼり癖が ついてしまい単位が24しかとれませんでした。 そして現在卒業と資格を取るためにできるだけ 授業を受けるようにしています。 わたしの学校は15回中3分の2以上出席でないと 受験資格を失います。 そこで質問なのですが、 テスト8.出席1.態度1の成績基準の授業で 60点以上が単位認定となる科目で 私はすでに11回中2回休んでしまいました。 この場合かなりテストを頑張らないと単位認定は厳しいでしょうか? 他の教科も出席点30%の授業ですでに 3回休んでしまったりしています。 1年のときは出席ギリギリでも(15回中4、5回欠席など) 一応受験資格のある教科はすべて単位をもらえました。(再試も含め) 今年は卒業年ということもあり、かなり神経質に なってしまい考えすぎてしまいます。 大学に行かない自分が悪いのですが どなたか回答をお願いします。

  • 病欠は欠席かどうかについて

    昨年に肺気胸の手術ため3週間の入院をしました。 入院翌日に担任に電話を入れると「診断書を持ってきてくれれば出席扱いになる」と言われたので、退院後すぐに持って行きました。 しかし、先日後期試験が終わって担任から「事務局で認められなかった」と言われ成績表を見たのですが、出席でも公欠でもなく欠席になっていました。 慌てて規約を読んだのですが、忌引きや伝染病の項目はあるものの病欠については冒頭で「下記(忌引きや伝染病の表)の理由などやむを得ない理由で欠席する場合は、出席日数を調整したり、その授業を出席扱いとすることがあります」と書いてあるだけでした。 そこで質問です。 一般的にこういった病気による欠席は出席、または公欠になるものなのでしょうか? また私のケースの場合、事務局へ言って抗議したほうがよいものでしょうか? これから就職活動で少しの出席率も大きく影響してしまうのでとても不安です。よいお答えありましたらよろしくおねがいします。

  • 留年に関することで

    千葉県の公立高校に通う高校生なんですが、 少し気になることがあります。 留年のことです。あまりよく知らないんですが、留年する理由は (1)テストの点数が思わしくない (2)出席日数が足りない というのを知っているのですが、(2)の出席日数のことなんですが (ちなみにうちの学校は2/3以上)これは学校に行った日数のことなんでしょうか?もしくは教科ごとの出席日数が2/3に達していないならその教科が欠点になり結局留年することになるのでしょうか? あと実際問題欠点の人も結局進級卒業できるのでしょうか? うちの学校では昨年7つ欠点ある人が補習を受けただけで進級しました。ご存知のかた教えてください。

  • 高卒認定は高卒扱いになる…?

    30歳女性です。 高校生の頃、病気を患い約1年間入院をしたために出席日数が足りなくなり留年、先生から中退して高校卒業認定試験を受けると高校卒業と同等の資格になるからそちらの方が良いのでは、とのアドバイスをいただき受験、合格しました。その後専門学校に通う予定でしたがなかなかスムーズにいかずフリーターを経てなんとか正社員になり、現在に至ります。 最近引っ越しのため転職をしようと活動しているのですが、学歴高卒以上というのはやはりこの場合では資格がないということになるのでしょうか。 今更ながら応募資格さえないのかと焦っています。 また、中退理由を聞かれた場合正直に答えるべきなのでしょうか?