• 締切済み

忌引は欠席扱いされないはずなのに、出席不足

忌引が2回 公欠が4回、出席が4回 授業時間数13時間 で3分の2以上の出席が必要ということで要求されているのですが、だとすると、9時間以上出席すればいいので、4+4+2=10で条件は満たすと思うのですが、なぜだめでしょうか? 学則では以下の理由で休んだ場合は公欠扱いとし欠席扱いしない。 1)クラブ活動による公式試合による欠席 2)忌引による場合 3)教育実習の場合 4)欠席した授業と同等の講義を他クラスまたは他日程において受講したと担当教員が認める場合 正式な届出を出して休んだのに、なぜ出席不足なんですか? 他の人で 欠席5回、公欠3回(理由 4)×3回)の人は単位取れてました。

みんなの回答

回答No.6

誰かに答えてもらって…それに対して「間違い!」って… 正直あなたの文章、意味が取りにくいです。 単位が取れなかったことに対しての不満が前面(全面)に出ていて それに対して「それはおかしい」って言う意見を求めているようにも 読み取れます。(あなたの意図がそうではなくても) 5の方が仰るように忌引きや公欠は欠席にならないと言うのは分母が変わると言う意味であって出席扱いになると言う意味ではないと思います。 ま、他の方が仰るように学校によっても違う場合もあるでしょう。 ここで質問するよりも学校に規則(規定)を確認して理解する方が確実かと 思います。 >ちなみに出席8、欠席5うち公欠3、の場合は8/10となり余裕で2/3を超えています。 これ合っていますよ?13回の授業のうち8回出席なら欠席は5回 そのうちの公欠が3回ならば分母が10で8/10になりますから。 あなたのもとの文章から >自己事由欠席5で公欠3なら、正規の出席は5日ですね。 だとすると、出席5/(正規授業回数(13)-公欠(3))=5/10でアウトですが。 と言う風には必ずしも読み取れませんので。 いずれにしても、先生や大学に確認するのが良いと思います。 →インフルエンザは医者の証明があれば出席停しになる筈です。 ただこれも分母から外される場合もありますから学校に確認、 あるいは交渉されるのが良いと思います。

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (811/3029)
回答No.5

全部で13時間、忌引き2、公欠4、出席4、自己自由欠席3というわけですね? こういった場合忌引きや公欠は出席と考えず、はじめからその授業はなかったと考えるのが常識です。 学則に欠席扱いしないと書いてあるのは、出席扱いにするといった意味ではないと思います。 よって出席4/正規授業回数(13)ー忌引き(2)ー公欠(4)=4/7となり、ぎりぎり2/3以下で出席不足となると思います。  ちなみに出席8、欠席5うち公欠3、の場合は8/10となり余裕で2/3を超えています。 なおインフルエンザは第二類学校伝染病ですので、きちんと証明できれば出席停止となる可能性が高いです。しかもあなたの場合、4/7が4/6になり、ぎりぎり出席が足ります。ただそれも、提出が遅れたといった理由で認められない可能性があります。  蛇足ですが、高校は出席日数○時間以上と数えるのに対し、大学は2/3以上の出席を義務付けるのが一般的なので、公欠は出席ではありませんが、分母が変わってくるので欠席とは意味が違います。

kelly7s
質問者

補足

 ちなみに出席8、欠席5うち公欠3、の場合は8/10となり余裕で2/3を超えています。 通常の公欠なら 自己事由欠席5で公欠3なら、正規の出席は5日ですね。 だとすると、出席5/(正規授業回数(13)-公欠(3))=5/10でアウトですが。 理由が4)であれば、通常の出席をしたと同等に捕らえるべきだという説も有力ですよね(他クラスで振替え受講したから欠席扱いしないという意味であれば、その過程を受講したと同等ととらえるべきなのでしょうかね、<例: 月1:経済学部 中国語I 担当鈴木 (第6課) を体調不良で休んだから、木4:法律学部 中国語I 担当鈴木 (第6課)で代替で受講したと教員が認めた場合>) だとすれば 出席時数は5+3=8ですから 8/13 これでもぎりぎりアウトでしょうか?

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.4

大学の話なら、直接、学生課(名称はいろいろでしょうけど)に確認してみては? 教育委員会などからの縛りがない環境なので、大学それぞれのルールで運用されているはずですから。その辺のルールに詳しいのは教える側よりは、いろいろなケースの対応をしている部署だと思います。

kelly7s
質問者

補足

出席する意思があるにもかかわらず、やむ負えない事情で休むのと出席する意思が明らかにないのに、たまたま親が死んで形式的には忌引の条件を満たした場合とは意味が違いますね。 海外旅行に行って私用で学校をさぼっている間にインフルエンザになったからインフルエンザの間だけ出席にしてくださいといっても無理だということでしょうか?

noname#78753
noname#78753
回答No.3

まず先生に直接抗議されてみてはどうですか?? 質問者様の場合、先生がちょっとでも勘違いしていたら、アウトになりそうなポイントがいっぱいありますよね??(届けをどっかにおいてわすれてた、名簿をつけ間違えた、規則を勘違いしてた…) 大学の先生ってとても忙しいので、学生一人一人の出欠を完璧に管理できていない先生もいたりします。 私の友達でも、先生のものすごい勘違い(名簿の隣の名前の人と取り違えられていた)で、しっかり出席して課題も出したのに不可になり、抗議をしたら間違いがわかって単位がもらえた、という人もいますよ。 >正式な届出を出して休んだのに、なぜ出席不足なんですか? とのことですが、そのあたりは、ネットで聞く前に先生とのコミュニケーションで解決できることだと思います。 また、先生によっては、「たとえ忌引だとうがみとめない」という先生もいたりします(授業のはじめに堂々とそう説明した先生も知っています)。 先生に、自分の出席情況の確認が間違っていないか確かめて、それでも認めてもらえなかったら、学則を出して訴えればいいと思います。 「あ、ごめんごめん」の先生の一言で単位がでそうだと思いますが…何人かそういう人を知っています。 参考になれば幸いです☆

kelly7s
質問者

補足

まず、忌引云々で出席になるのは誤り、ただ単純に理由を説明しているだけにしか過ぎないらしく、結局、最初から出席をまったくしなかったけど、忌引が2回あるので、2回講義に出席したことにはならないそういう考え方は妥当だということですか?

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.2

高校の話ですよね。記憶違いでなければ、欠席要件と出席要件があるはずです。 単位は出席要件で決めているはずなので、全単位数の中の一定割合以上の出席が必要です。これは、個々の教科科目の評価を与える際に満たさないとその教科科目が欠点になるというものですね。忌引・公休は出席ではありませんから、ここではそもそもカウントされません。計算上は欠席と同じ扱いですね。なので、大会など多くの生徒が公休になる場合、振替授業が行われるはずです。留年しそうな個人の場合は補習などで振り返るはず。 それとは別に年間、一定日数以上を欠席すると進級できないというのがあります。これは全体の話で、教科科目別に勘定するモノではありません。忌引で欠席でなくなるのはこちらだけのはず。 いずれも学校別の決まりではないと思いますから、覆すのは難しいかも。

kelly7s
質問者

補足

大学の話ですよ! 質問のケースですと、忌引・公欠は単位認定に必要な日数または時間数には算入しない。(ただし 4)はこの限りではない) これであってますか?

  • otx
  • ベストアンサー率44% (256/576)
回答No.1

ここでどうこう言ってみてもしょうがないですよ。 学校の関係者に対して、学則を持ち出して話してみてはいかがでしょうか? そうすれば、単位取れるかもしれないし、 駄目であるのならばその理由がわかるのではないでしょうか?

kelly7s
質問者

補足

知人でも、高校時代に進級に必要な出席日数を計算してわざと出てこない人がいまして。彼も忌引があったみたいです。忌引とか公欠というのは欠席扱いにはしないが、進級や卒業に必要な出席日数には算入しないみたいですね、それを見落としていたみたいで残念ながら1年生を2回やってしまったみたいです。 クラブ活動で休んだ場合でも、通知表や内申書には欠席の数には入ってませんから一見見分けが付かないですけどね。

関連するQ&A

  • 病欠は欠席かどうかについて

    昨年に肺気胸の手術ため3週間の入院をしました。 入院翌日に担任に電話を入れると「診断書を持ってきてくれれば出席扱いになる」と言われたので、退院後すぐに持って行きました。 しかし、先日後期試験が終わって担任から「事務局で認められなかった」と言われ成績表を見たのですが、出席でも公欠でもなく欠席になっていました。 慌てて規約を読んだのですが、忌引きや伝染病の項目はあるものの病欠については冒頭で「下記(忌引きや伝染病の表)の理由などやむを得ない理由で欠席する場合は、出席日数を調整したり、その授業を出席扱いとすることがあります」と書いてあるだけでした。 そこで質問です。 一般的にこういった病気による欠席は出席、または公欠になるものなのでしょうか? また私のケースの場合、事務局へ言って抗議したほうがよいものでしょうか? これから就職活動で少しの出席率も大きく影響してしまうのでとても不安です。よいお答えありましたらよろしくおねがいします。

  • 嘘の忌引きについて

    こんにちは。 タイトル通り、嘘の忌引きについての質問です。 批判されるべき事なことは良く分かっておりますが、今回は批判よりもアドバイスをいただきたいです。 長いですが、最後までご覧いただけたらと思います。 私は専門学校に通っています。 先日、どうしても学校を欠席したくなったのですが、私の通っている学校は欠席について厳しく、体調不良などでは欠席を認めてくれません。 なので、「遠い親戚の葬儀に出るため欠席します」と嘘をつきました。 欠席するために嘘をついたのはこれが初めてで、欠席することが出来れば良かったのでお恥ずかしながら軽い気持ちで嘘をつきました。公欠にしてもらおうなどとは考えていませんでした。 しかし、その理由で2日間欠席した後に登校すると先生に、「忌引き扱いにするので書類を書いてください」と言われました。 遠い親戚の葬儀なので、本来ならば忌引き扱いにはならないはずなのですが、幸か不幸か日頃の授業態度などのおかげで特別に忌引き扱いにしてくださるようです。 それを言われた時に、最低なことをしてしまった事と先生方の親切心を不正に利用してしまう事で、凄く反省しました。 さて、ここからがアドバイスいただきたい部分です。 私は学校での就職活動が上手くいかなかった場合に、父の会社に入社しようと思っています。 就活について詳しくしらないのですが、コネがあるといっても学校からの成績表や出欠席についての資料(?)を提出すると聞いています。その時に「忌引き 2日」と書かれてしまうのでしょうか? 書かれてしまった場合、父に事情を説明しなければなりません。嘘をついてまで欠席した理由を言うことになります。都合が良いようですが、欠席した理由は人に言えないことです。 なので、忌引き扱いではなく普通に欠席扱いにしてもらいたいのですが、先生に「忌引きにしないでください」という理由が思いつきません。 忌引き扱いをやめてもらえる良い言い訳はないでしょうか? 因みに、書類はまだ渡されていません。なので、記入内容などもわかりません。 ここまで読んでくださり、ありがとうございました。 アドバイスお待ちしております。

  • 忌引等の取り扱いについて

    学校教育における忌引きでは、授業日数から差し引いて、例えば200日で5日間の忌引きなら195日にするんですよね。 なので、70%以上の出席が進級の条件なら、200日の授業日数で60日欠席したひとが忌引きをすると留年になってしまうってことですか? そのほか、自分の出身の大学ではクラブ活動の対外試合等による欠席の場合あるいは、欠席した授業あるいは欠席する予定のある授業に相当する講義を他クラスまたは他日程において受講した場合で、担当教員が必要と認める場合は公認欠席として取り扱うとしていますが、この場合も上のような取り扱いをするべきなのでしょうか_?会社の場合も上と同様に取り扱いをすれば、出勤日数が22日のところが5日忌引きをすれば17日で分母が減るので、欠勤がない人は給料は減らないけども、欠勤がある人は17/22 が12/17とかになって給料が減るんでしょうか?月給22万円の人の場合17万円から15万5000円に減る。

  • かぶった授業で、出なかったほうの授業の欠席について

    資格説明会と選択必修授業がかぶってしまい、片方の出なかった選択必修の授業のほうは公欠扱いにならないと教務課から言われてしまいました。教務課と選択必修の授業の先生とうまく調整が合わなかったのが原因です。 そのことを選択必修の授業の先生に申し出たところ、欠席した理由書を提出してくれと言われ、理由書を提出しました。この場合、選択必修の授業は公欠という扱いに等しいものになるのでしょうか?もし欠席だとしたら、「教務課に欠席だと言われた」と先生に告げた時点でもう欠席といわれておしまいですよね?同じ境遇にあった方、欠席の理由書を提出したことがある方など、ご意見をお願いします。

  • 出席不足

    出席日数が足らず、必修科目の受験資格がもらえなくて2単位不足で留年するかもしれない大学4年生です。 うちの大学では3分の2以上出席(就職活動などで公欠の場合は半数以上の出席)がなければ受験資格なしとなってしまいます。 しかし、公欠の場合半数以上の出席が必要なことを知らずに、就職活動で沢山休んでしまい2回分の出席が足りません。 担当は先生に相談したところ「補習やレポートで補ってもいいが、自分は非常勤なので勝手には出来ないから教授に相談してみる」と言われました。 先日ある教授から「難しいと思う。規則だからね。何かいい方法がないか考えるけど・・・異議申し立てするとか」と言われました。 内定も貰っていて、どうしても留年したくありません。 自分が悪いので、異議申し立ては違うと思うし、本当に反省しています。 そこで学科長に補習かレポートで出席を補えないか直接お願いに行こうと思うのですが、学校の規則で決まっている限り、無理なのでしょうか?

  • 公式試合による欠席は高等学校まではいいけど

    大学は不可なんですよね? 浅田真央ちゃんは中京大に通っています。 中京大のホームページを見ましたが。 http://www.chukyo-u.ac.jp/student-staff/pdf/catalog/common/kyomuka2013.pdf#search='%E4%B8%AD%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6+%E5%85%AC%E6%AC%A0' より公欠や忌引きの制度はないようです。 しかたなく、真央ちゃんは23歳になりますがまだ学生のようです。 自分の卒業した学校では、一応公欠の制度の届け出用紙はありましたが、外国人英語の先生に確認したら単なる理由を説明しているだけで出席扱いにはならないよって言われました! どうしても公欠扱いにしたいなら夜間主クラス、他学科の同一の授業等に出席して振り替えてくださいと言われました。 大学は義務教育ではないので、あたりまえでしょうか?

  • 出席不足で留年

    現在大学4年で、先月内定をもらったのに、ある必修科目が出席回数不足で単位が取れずに留年しそうです。 大学の決まりで、就職活動の公欠をしても半分は出席していなければいけないということを知らずに、就職活動に明け暮れて、半数以上欠席してしまいました。 内定が出て、そのことを聞いてからは遅刻も欠席もしていません。 一度その科目の講師の先生に話したのですが、「内定も出てるし気の毒だから、教授に話してみる」と曖昧な返事をされ、先日教授から「気の毒だけど、出席回数がね。異議申し立てしたら?」と言われました。 講師の先生で週1しか学校に来ないので、次の授業のときに出席回数を誤魔化してもらえないか頼もうと思うのですが、失礼にあたるでしょうか? もしお願いするなら、なんと言えばいいのでしょうか?

  • 出席日数 本人がインフルエンザの時

    学校の先生などにお伺いしたいのですが、 学校の出席日数において、本人がインフルエンザにかかって欠席した場合は 公欠扱いで出席日数が減らないのですか? それとも風邪とかの体調不良と同様、欠席となり出席日数が減るのですか? 宜しくお願いします。

  • 大学の欠席、単位について

    閲覧ありがとうございます。 大学1年生です。 昨日と今日、体調が悪くて大学を欠席してしまいました。 水曜日に休むのは昨日が初めてで、木曜日に休むのは今日で2回目です。 ほとんどの授業で、授業後に授業の感想を提出しなければいけないのですが、欠席してしまうと当然ですが出せません。 私は持病があり、一応大学の方に配慮文を提出しているため、欠席は欠席した日の1週間以内に申請すれば公欠扱いになります。 しかし、木曜日の1回目の欠席は、そのときは配慮文をまだ提出できていなかったため欠席となります。 ①授業の感想を提出しなくても単位や評価は大丈夫でしょうか。 ②公欠の場合、欠席に含まないだけであって平常点は加算されないと書いてありますが大丈夫でしょうか。 大学生になってからまた体調を崩すことが多くなり、色々と不安です。 特に評価や試験、単位が心配です。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • ○○はいつ欠席・遅刻・早退しているか?が管理できるエクセル一覧表の作成

    ○○はいつ欠席・遅刻・早退しているか?が管理できるエクセル一覧表の作成 「出欠一覧」シートにはC2からGT2まで日にちが三桁(8月10日なら“810”)で入っています。A列には出席番号、B列には名前、C3:GT43には出席状況がすでに7月分まで入っています(もちろんこれから3月末まで記入します)。そこには1,2,3,4,5,6か空欄が入っています。それぞれの意味は「1」欠席「2」遅刻「3」早退「4」忌引き・入病「5」公欠「6」遅刻してきて早退「」は出席、です。 「欠席した日はいつ」シートでは出席番号を入れると「名前」と「いつ欠席遅刻早退忌引き公欠遅刻したか」がわかる。という物を作りたいと思います。「欠席日はいつ」シートはまだ全く作っておりません。 是非とも関数かマクロをおおしえください。 補足 GU1:GY44には集計の数字が入っております。44行から47行にも集計が入っております。