• 締切済み

認知症介護の仕方

colorado278の回答

回答No.1

認知症の方の介護は本当に大変な事だと思います。 ふつうに生活できる人には理解できない行動をとるようになるので、 毎日御苦労が絶えないことだと御察しいたします。 しかし、本人にはそういう行動をとる理由がちゃんとあるらしいのです。 まずは、理屈で理解させようとしないことだとよく言われます。 昔はボケなどど言われていましたが、今は認知症という脳の病気であり、 子供扱いしたりせず、心によりそって御世話をすることが病気の進行を遅くすると 言われています。 たとえば、病院から早く帰りたいというのは、心が不安になっている状態だと思います。 また薬が嫌いな訳を聞いてあげて、本人の気持ちを一度わかってあげてから服用してもらうか、 あるいは、何かに混ぜると言った方法もあるかもしれません。 間違っていることを強く指摘するのはよくない方法だと言われています。 本人がいろんな行動をするには本人なりの訳があるらしいのです。それを拒否されると どうしていいかわからなくなって、ますます不安がひろがっていくのでしょう。 とにかく、介護する方は大変なご苦労があるとおもいます。時間をかけてどう良い介護が できるかを考えていくようになると思います。 インターネットで認知症と検索すると いろんなサイトがありますよね。他の方々のお話は参考になるし、力づけられるものです。 自分だけで頑張らず、人に頼めるところは頼んで、ご自分の時間を持ち、良い介護が 出来ますようにお祈りしています。

noname#143702
質問者

お礼

回答有難うございます。間違いを強く指摘してはいけないのは聞いた事がありますが、仕事もしてるので時間のない時はつい言いたくなってしまいます。出来るだけ理由を聞くようにしてみます。

関連するQ&A

  • 認知症の薬は有りませんか。サプリメントも

    アルツハイマーでない認知症に効果が期待できる薬やサプリメントなど教えてくださいます様にお願い致します。 病院でもらえる薬も有れば教えてくださいませ。

  • 母が認知症です

    現在母はアルツハイマー型認知症と診断されておりアリセプト10の薬を飲んでいます。 認知症にはいくつか分類されるみたいですが最近本当に母はアルツハイマー型なのか疑問に思っています。 ひとつにレビー小体型と言うのがありますがそれは幻覚や妄想があると先日テレビでやっていました。 母も幻覚を見るときがあり朝と夕方その症状が多く出ます、寝て起きた時などは今誰かが家に来ていたのにどっかに行っちゃったとか、誰かが来るからと部屋を片付けたりご飯を炊いたりお茶の用意をしたりとかあります。しばらくそんなことはないと説明しても納得が行かない時もあり実際にその居たと言う人に電話をかけてみたりと化すること間ありました。 後は時間の感覚がなくなったりこの前は夜中の12時過ぎに起きだしてお風呂に入ろうとして湯船には冷めたお湯が入っており「冷たくて入れない」などと言い出す始末。 今年になって今まで住んでいた所を引き払って私の近くに両親が引っ越してきました。 病院での検査はCTのある個人病院でCT検査をしただけです。 そこでアルツハイマー型と診断されました、月に1度行っていてその時に幻覚症状があると言っても「まぁ引っ越したりして環境が変わったせいもあるから」と言って親身に話を聞いてくれずいつもの薬を出しておきます、で終わりです。 レビー小体型の薬はアルツハイマー型とは違うのでしょうか? また検査とかはCTだけではなくいろいろするのでしょうか? もし母がレビー型だとして薬も違うようならいままで飲んでたのは・・・と思うとと最近気になりだし質問させていただきました。 アルツハイマー型とレビー小体型の違いとかどんな薬とか症状とか何でもいいので教えてください。

  • 脳血管性認知症の薬は

    83歳の父が3~4年前 脳血管性認知症と診断されました。 バイアスピリンという薬を処方されましたが、最近、かなり認知症がひどくなったので、かかりつけの医者に、申告したところ アルツハイマー型認知症薬 アリセプトを 検査もせず、ひどくなったという申告だけで、出してくれました。 脳血管性認知症の患者にアルツハイマー型認知症の薬を処方することに、疑問が感じられるのですが・・・? そのような事はあるのでしょうか? 脳血管性認知症の薬は他にないものでしょうか?

  • アルツハイマー型認知症の介護認定

    2年前、母が病院でアルツハイマー型認知症と診断されましたが、その後市役所に認定の手続きをしても、認定されないと父(85歳)が言うのですが、本当にそういう事があるのでしょうか。 私は実家から遠くに嫁いでいるので、はっきりしたことがわかりません。 市役所に事情を話して電話したら、教えてくれるのでしょうか。 心配です。

  • 認知症について

    父が最近 認知症みたいな症状があり クリニックを受診しました 家族構成や簡単な生活歴を聞かれ 不安な事がないか 眠れてるか食欲はあるか…と一通りの問診を受け 長谷川式スケールをしました 14点で私が聞いていても内容的に認知症だろうと思いました 医師は父にはっきり認知症です 進みますと言いました 母が気をつける事を聞いたら 刺激のある生活を と言いました そして アリセプトを処方しました 認知症の種類は特定できないので 大きな病院でCTを撮ってみた方が良いと言われ 種類が特定されないまま アリセプトって服用していいのか? アルツハイマーでなければ服用しても意味はあるのでしょうか? あまり効果がない薬とも言われているようで… CTは撮りに行きますが アリセプトを服用させるか悩んでいます よろしくお願いします

  • ジプレキサと認知症について

    薬についての質問です。 私の祖父は認知症患者で、以前は「アリセプト」などのアルツハイマー型認知症治療薬を服用していたのですが、現在、病院の意向で統合失調症に用いる「ジプレキサ」という薬を服用しています。 それにより、呂律が回らないなど祖父の様子が変化し、祖母も母も私も非常に心配しています。 認知症患者がジプレキサを服用していて問題ないのでしょうか?

  • 父の鬱病は認知症ですか?

    父は現在56歳で、鬱と診断され病院に通院しています。 仕事が原因で鬱になりました。 最近薬の作用かとにかく寝ます。 お医者さんは治療に「眠り」を重要視する先生なので、 多分そういう理由で薬も出されていると思うのですが、 最近外出を以前よりしたがらなくなり、 以前より怒りっぽくなり、忘れっぽくなりました。 (日付曜日やちょっと前に言ったこと、目の前にある豚カツを何これ?と言ったり。) 父に「最近物忘れ激しいって自覚あるの?」 と聞くと「ない」というので本当に心配です。 目もうつろな時が多く見られます。 ただ、趣味には割と意欲的で細かいことも苦としていない様子です。 (Excelをしたり) 祖父がアルツハイマーだったので、 血を受け継ぐ父も、もし認知症の初期症状だったら…と心配です。 祖父もしょっちゅう寝ていて段々忘れっぽくなっていったので。 現在の病院から出されている薬は一回に飲む量が5錠と多く、 通院して2ヶ月になりますが改善に向かっているのか不明で、 このまま薬漬けになるのでは…と、不安なんです。 私は転院した方がよいのかとか結構悩んでいるのですが、 父に病気の現在の症状などを聞くと 機嫌が悪くなりどうすればいいのかわかりません。 祖父のアルツハイマー認知症は進行が早く本当に大変だったので、 尚更にこんなに不安で心配になるのだと思います。 鬱や認知症に詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • アルツハイマー型認知症で入院するという事について

    義母(81歳)が恐らくアルツハイマー型の認知症になりました。 恐らく、と言うのは、病院に行ってCTを撮るのが来月初めで、まだ正式に判明していない為ですが、症状に詳しい人の話から、間違いなくアルツハイマーだろうと言われています。 しかも、症状から見て、病院に行くと即強制入院になるのでは、とも言われています。 義母の症状は以下の通りです※以前には全くなく、ここ半年の間に表れた症状です (1)二人で暮らす義父に対して時に凶暴となり、包丁で切りかかったり、傘で突き刺そうとする。 (2)ガスの検針の伝票にある名前が女性の名前であると、義父が浮気をして女を連れ込んだとしてガス会社に激しく抗議(お宅の女が浮気しに来ているとチクリの電話) (3)近所の50~60代の女性に対して、うちの旦那に色目を使うな、と激しく言いがかりをつける。 (4)睡眠時間が極端に短い。深夜2時過ぎまで寝ず、朝は5時に起きて騒ぐ。しかも半年間毎日。 (5)自宅の壁やドアを激しく叩いたり蹴る。 (6)以前からよく片付けをしているが、最近片付けた場所を忘れる事が多くなった。 上記はいづれも義父と二人でいる時に起こる症状で、娘や孫がいると以前と同じく平静で普通です。 前述の症状に詳しい人曰く、アルツハイマーは、症状を抑える薬投与か入院のどちらかになるが、義母は刃物の件もあるので、入院だろう、との見解です。 義父の安全を思うと(心労もあります)、入院がいいのでは、と私も思います。 そこでご質問なのですが、 入院するという事はどういう状況に身をおくことになるのか?をお教え頂きたく思っています。 暴れないように身体を何かに縛りつけたりとか、舌を噛まないように何かを被せられたりとか・・・そんな見た目のことをお教え頂けたら大変ありがたいです。 また、どのような治療をし、治療の結果としてどのようになるのか、も知りたいと思っています。 私たち家族として、今から心を準備しておきたく、宜しくお願い致します。

  • 認知症と腰痛

    お世話になります。 夫は アルツハイマー型の認知症です。 現在は 自分で今言ったことを 直ぐ忘れ同じ事を 繰り返し話したりします。  今年の1月に車のアクセルとブレーキを間違え ぶつけてからは 車にも乗らなくなりましたが 最近 左肩を落として 前かがみに歩きます。 毎日 腰痛を訴えますので 3月に整形にも連れて行きましたが 車の事故とは関係はないようですし 椎間板が薄くなったところがすれて痛むんでしょう コルセットをしますかと言う事で 治療はしていません。 アルツハイマーになると 前かがみになるのでしょうか? 3月に 整形に行った時よりも 酷くなりましたのでもう一度病院へ行った方が良いのかと思いますが アルツハイマーの特徴なのでしょうか? どなたか ご存知の方教えてください。

  • 認知症について

    3年ほど前から義父が認知症になり半年ほど前から入院しております。 歩くこともできなくなり寝たきりで、食事も口からは無理で胃に穴をあけております。 妻と病院に行っても上を向いてぼーっとして反応がありません。 もちろん誰が来ているのかわからないようです。 このような状態になったら何の感情もなく、何もかもわからなくなってしまっているのでしょうか? 見ていると悲しくなってきます。 ただ息をして生かされているだけなのでしょうか? 植物人間と同じなのでしょうか? その辺の事をおしえて下さい。