• ベストアンサー

本当のプロかセミプロかを見破る方法について。

いつもお世話になっています。 当方の周囲に自称プロの人が居ます。 その人が本当のプロなのかどうか当方は疑っているのですが、プロかセミプロかを見破る方法を教えてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.2

何のプロだか知らんが、ソレだけで食っていけてりゃ、プロ

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 明瞭なご回答で助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.3

職種によるけど 本当にプロならプロ同士で話をさせれば? それかその方の経歴や資格の有無でだいたいわかるのでは? プロだと自分は思っていてもレベルが低い場合もあるしその逆もある。 個人的にはプロかどうかの認識は客側が勝手に持つ物って思います。

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 大変勉強になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

いったい何のプロなんでしょうね? ゴルフですか? パチンコですか? それとも仕事(職種)ですか? 質問するからには回答者に理解できるように書かれるのが良いと思いますよ。

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 折角御指摘頂いたのですが、プロかセミプロかという差異に教えてもらいたいことが有った訳で、特定の職種を対象にしていた訳ではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • このカテにはプロがいる

    「教えてgoo」はカテゴリーが多いですよね。普段利用してるカテゴリーの内容ならある程度様子は分かるのですが、そうでないと他のカテゴリーの様子はちょっと覗いたくらいでは全然分かりません。 そこで 1.このカテゴリーには「プロ」「セミプロ」の回答者がいて役に立っている ということがありましたら今後の参考にさせていただきたいのでぜひ教えてください。 2.ここには「プロ」「セミプロ」はいない、という情報でも結構です。 ※よろしければ文系カテゴリー中心でお願いします。 ※具体的な回答者さんのニックネームは書かれなくて結構です。 ※自称「専門家」の方もいらっしゃいますが、その方の弊害等は別の場所で紹介をしてください。

  • この人は本当に両利き?

    何もかもを右手で行なう”自称両利き”の人がいます。 「しばらく左手で作業してないから使えなくなったけど左手でもできる」と言うのですが この人は本当に両利きですか? (現在30歳 男性です) 何か判断する方法はありますか?

  • 古今東西、これぞプロ中のプロ!と思う格闘家は?

    いつもお世話になっております。 プロレス ・ K-1 ・ PRIDE などに参戦しているプロ格闘家は、 ただ “ 強い ” だけでなく “ 見せる ”( 魅せる )事も重要視されると思いますが、 皆様にとりましての、「 この人こそ、プロの中のプロ!」 と思うプロレスラーや格闘家は誰でしょうか? もし、ございましたら、どうぞ御紹介よろしくお願いいたします。

  • 本当に困っています。 助けてください。 お願いします。

    いつも お世話になっています。 本当に 困っています。 初心者ながら 色々 努力したのですが わかりません。 助けてください。 機種 EasyNow 詳細は http://www.fujitsu-siemens.co.uk/rl/servicesupport/techsupport/Boards/Motherboards/M5SAF/M5SAF.htm ここです。 この機種は とても可愛らしくて良いのですが FDDがついておりません。 CDDは付いております。 USB FDDはブートができません。 PCIが無いので SCSIが付けられません。 これに OSをインストールしたいのですが どうすれば良いのでしょうか? 当方 Win98 OEM版 FD2枚 Win98ME(UP) FD1枚 Win2000Proを所有していますが FDD無い為 インストールができないでいます。 Win2000Proは CDブート可能ですが・・・ サウンドとグラフィックのドライバーが無く Win2000Proをインストールすると 音無し 16色 800・600となります。 一応 ためした事は(笑わないでくださいね) 1) 別のPCより Win98の起動ディスクを B's GOLDでCD-Rに焼こうと思ったのですが 不正ですと 焼けませんでした。 2) 別のCDに HDを取り付け インストールして移す。 これは さすがに出来ませんでした(笑) 3) Cドライブに Win2000Proを入れ DドライブにME 当然 駄目でした(笑) なにか CDブートを可能にする方法又は CDDのみで インストールする方法がありましたら ご教授を お願いします。 当方 初心者ですので よくわかりませんが よろしくお願いします。 OSは インストールできれば Win98 WinME Win2K どれでも良いです。 オブジェにしておくのは かわいそうですので よろしくお願いします。

  • 二次会の余興をセミプロに頼むことに対して賛否

    新婦側の友人にダンスユニット?に所属してる方がおり、 二次会の余興で是非ダンスライブをしたいと言われています。 ユニットはその友人を含めて六人。 男女混合で全員バイトをしながら、 たまにライブ等に出るセミプロ?らしいです。 ただ、その友人以外の五人は新婦も面識はありません。 新婦は友人の意見に大賛成で、 ユニット全員にお礼としてギフトを用意するとまで言っています。 ところが、私は反対。 反対の理由は余興は新郎新婦お互いの友人にもやってもらいます。 彼等は別にセミプロやプロではありませんが、 その日のために忙しいなか練習してくれています。 もちろん余興の1つなので、 二次会の参加費は頂きますし、 余興のお礼もする予定はありません。 (お礼はしますが、現金を包むことはしないという意味です) それなのにそのダンスユニットには参加費も取らない、お礼はするでは、 友人に対して余りに失礼ではないかと思うのです。 また、ダンスユニットのライブがメインではないので時間もそんなに割けませんし、 ダンスユニットの方々も、全く知らない新郎新婦の二次会にライブをしたいが為に参加費を払ってまで来るはずもありません。 従って、私は反対しています。 新婦には人の好意を何故素直に受け取れないのか? と、言われていますが、 ユニットに所属してる友人は別としても、 他の方々は好意で来るのではなく、 ただ、単にライブがやりたいだけじゃないの?という気持ちです。 だから、私としては、 踊って頂く分には一向に構わないが、 あくまで参列者として会費を払って 余興の1つとしてやってくれるなら歓迎する、という主張をしています。 見知らぬユニットを特別扱いするくらいなら、 友人たちにその分何かしてあげたい気持ちが強いです。 こう考える私はおかしいでしょうか? 尚、それなら余興をやる友人全員の参加費は取らずにお礼をすればいい、 という意見はなしでお願いします。 それこそそこまでダンスユニットに合わせる義理はないので。

  • 相場のプロという人達・ホントにいますか?

    現在、本屋さんの売り場を飾っている山盛りの株式投資の本の殆どが、いろいろな投資をして、うまく行った。こんな投資はダメ。。とかありますが。 うまく行った投資でも、その人はうまく行ったのかも知れませんが。まね出来る物でない事はすぐに判ります。 世の中。プロ「その道の達人/それで生活している人達/プロ協会所属の人」・・・ 野球でも、相撲でも、格闘技K-1でもゴルフでも・・ それで、収入を得て、生活されておられるはずです。 パチンコのプロ・・週刊誌に出てきそうな感じで。 ホントにおられるのか。。どうか しかし、相場のプロ・・それて生活。 プロ協会がある訳でなし。この道は資金「投資資金」がいるでしょうし。 莫大な投資額でしたら、株主配当金で、ユウユウ生活・・というウラヤマシイ人達もおられるかも。 しかし、普通の投資額「その何億とか何千万」とかで無く。それで、生活されておられる。プロ「生活されておられればプロ?」 実際におられるのでしょうかね。 たいてい。株式投資や商品投資は、儲かっても僅か。。 やられは・・ドカーーーンと言うのか多いみたいに 聞きますし。 その道の詳しい方。ホンネをお教え頂けないでしょうか。

  • プロのデイトレーダーにお金を預けてパーになったら

    自称プロというデイトレーダーに「倍にしてあげるから」と言われて、 ある金額のお金を渡したところ、「失敗しました」とパーになってしまいました。 「リスクは当たり前でその覚悟が有った筈」として謝りもせずケロッとしています。 人間的にどうかと思うのですが、本当にそれで済んでしまうものなのでしょうか?

  • 身長がないとプロになれないのでしょうか?

    いつもおせわさまです・ プロ野球の方には身長の高い方が多いですよね。 やはり身長がないとプロにはなれないのでしょうか? 身長がなくても野球の上手な選手はたくさんいます。 けれどそれ以前に身長できられてしまうのでしょうか?

  • 「フライパンを育てる」って本当にプロもやってる?

    鉄のフライパンは洗剤を使わずに洗うようにして油を残すようにすると、食材が焼き付かない素晴らしいフライパンに育つと知り合いが得意げに言っておりました。 油での調理を繰り返して膜を作っていくという理屈のようですね。 なんか野菜くずを入れて炒めるのを油慣らし、フライパンを高温に熱して油を入れてなじませるのが油返しとか、いろいろあるようですが。 ただ、どうも眉唾もののような気がします。 酸化皮膜というものを作っていくという話らしいですが、酸化というか炭化した油が残っていくだけじゃないでしょうか? 酸化被膜の理屈を調べてみると、ちょっとやり方が違うようにも見えますし。 炭化した油によって熱が伝わりにくくなって焦げないってだけの話では? せっかく熱が広く伝わりやすい鉄製のものを使っているのに、その特性を殺しているような気がします。 ある料理人の方は野菜くずを炒めて油をなじませるのは毎日仕事を始める前にするけど、一日の終りには洗剤使ってガシガシ洗うよと言っていました。 まあ、その人は洋食用のフライパンですが。 炭の膜を作ったらせっかく弱火や中火で調理できるものに、わざわざ強火を使わないといけなくなると笑っていました。 思ったんですが炭の膜を作るやり方って強すぎる火を使う中華料理だけの話なんじゃないでしょうか? 鍋から食材を放って火で炙るような調理がある中華は火力がすごいらしいですから、熱をあえて伝わりにくくすることでちょうど良くしてるとか。 それを勘違いした素人が知った気になって洋食用のフライパンとかでも真似し始めたとか。 本当にプロの料理人の中でも、きちんと理屈を理解した上で「フライパンを育てる」なんてことをしてる人はいるんですか? プロだけど勘違いしてて理屈はわからないけど、とりあえずやってるって人はいそうですが。 「プロが教えるフライパンの育て方」みたいなサイトや動画があったりしますが、ただのプロだけと勘違いしてるだけのようにも見えます。 そもそも洗剤も使わずに洗った不潔なフライパンをプロが使ってるのか?とも思いますし。 まあプロはともかく火力の少ない家庭用のコンロで炭の膜をはったフライパンなんてガスの無駄ですよね? 僕に偉そうに語っていた知り合いは、強火を使いこなしてる気になって得意げになってる素人さんのようにしか見えません。 実際のところどうなんですか?

  • パソコンのプロの方やセミプロの方、あるいはかなり詳しい方にお願いします

    パソコンのプロの方やセミプロの方、あるいはかなり詳しい方にお願いします。私はパソコンの内部については全くの素人です。 パソコンの故障についてお尋ねします。どうぞご指導宜しくお願い致します。 使用しているパソコンはネットオークションで購入したもので、ネットショップの方がご自分で作ったパソコンです。今は連絡が取れません。 2ヶ月ほど前からブルースクリーンという現象が頻繁に起きていました。その対処をしている間に、パソコンが全く動かなくなりました。具体的には次の現象です。 ロゴ画面(黄色い文字でenergy☆)→WINDOWS XP 画面 →青い画面に「Explorer.EXE-コンポーネントが見つかりません」「WINNET.dllが見つからないため、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すとこの問題が解決する場合があります。」 この場面で、O.K.を押そうと思ってもカーソルが動きません。他に何も表示されず、当然左下には「スタート」も出ません。(これが出ないので、セーフモード以外の一般的な対処ができません。) それで、ロゴ画面でセーフモードをしようと何回も試みましたが、全く上手くいきませんでした。一般的なF8や例外のF5、Ctrlその他でも駄目でした。(今現在、パソコンは3台使用していますが、セーフモードがこれほどうまくいかないのは初めてで、大変困惑しています。) ロゴ画面には<DEL>、<F9>、<F12>、<End>が出てきます。 <F9>:Xpress Recovery 2 で試しに付属のCDを入れましたが、反応がありませんでした。<F12>:を押すと、画面が固まってしまいます。唯一、<DEL>:BIOS Set up/Q‐Flashだけが反応します。 また、付属のRECOVERY DVDは最初だけ同じ作業を永遠に繰り返す反応を示しましたが、その後は使っても反応しません。 以上を踏まえて、<DEL>:BIOS Set up/Q‐Flashがらみかあるいは他の方法で何か対策を教えていただきたいのです。また、どこが悪いのかわかれば自分で部品等の交換をしたいと思います。 できれば月曜日の朝までに解決できれば大変助かります。もしもの時は、その後になっても構いません。 (参考) Intel I945 BIOS for 945GCM-S2L F8b Intel Pentium Dual CPU E2180 2.00GHz 最後までお読みいただき誠にありがとうございます。本当に困っています。何卒宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう