• 締切済み

おすすめオフィス互換ソフトは?

アンドロイド2.2のタブレットPC(7インチ)を使っています。仕事用にEXCEL、WORDを使いたく互換性のあるソフトを探しています。EXCELはできればオートフィルターが使えるタイプが希望です。 WORDについては検索機能付のものが希望です。 またテキストドキメントについても互換性のあるソフトも探しいます。その際、複数のテキストファイルが検索できるように検索機能付のものが希望です。 以上、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • rexxam
  • ベストアンサー率35% (430/1203)
回答No.2

互換ソフト満足度no.1を謳ってますから、無料体験版をダウンロードしてみたらいいと思います。

参考URL:
http://www.kingsoft.jp/office/
jinjinjintt
質問者

お礼

ありがとうございます。 試してみましたが、アンドロイドでは編集できなくビュアーだけでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.1

OpenOffice等、Officeのファイルを読めるをいうものは有ると思いますが、互換というのは無いのではないかと。

jinjinjintt
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり希望のものは難しいようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Office2013のファイルは互換ソフトで読める

    Word2013で作成した表やカラーの図形や文字も混在した、docxファイルはofficeOnlineでは正しく読めますか?Googleドキュメントでは無理でしょうか?LibreOffice等のOffice互換ソフト等では無理ですか?教えてください。

  • オフィス互換ソフトについて(star suiteを試してみたい)

    EeePC〔S101〕の購入を考えています。 メインPCではマイクロソフトのワードを使っており、S101にはStarSuite 8がインストールされているようなので、オフィス互換ソフトをいろいろ調べてみました。 オープンオフィスとキングオフィス(30日間無料)をダウンロードし使ってみたところ、キングソフトは、マイクロソフトオフィスで作った文章が、全くそのまま使えて非常に便利でした。オープンオフィスのほうは、結構手直しが必要でした。肝心のStarSuite 8を試してみたいのですが、無料で試すことはできるのでしょうか。検索した結果、「2007年ごろ、グーグルパックで無料でインストールできるようになった」とありましたが、今はできないと思うのですが……。 (1)StarSuite 8を試す方法があれば教えてください。 (2)なければStarSuite 8の互換性は、キングソフトとオープンオフィスどちらに近いのかが知りたいです。 (3)またStarSuite 8の互換性に問題がある場合、EeePC〔S101〕を買ったあと、アンインストールして、キングソフトを入れるというのはどう思われますか。 EeePC〔S101〕購入をためらっている一番の理由が、このワードの互換性のことです。テキストのみの文章を、頻繁に交換したいので。 EeePC〔S101〕に、マイクロソフトオフィスを入れるのも重くなってしまうのかな、それならもう少し大き目のノートPCのほうがいいのかなと思ったりしています。 初心者なりにいろいろと調べてみましたが、わかりやすく教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 無料のオフィスソフト

    普段、8インチのタブレットでワードを使って文章を作成しています。今回、旅先でも邪魔にならないよう、7インチのタブレット(中古)を購入しようかと考えております。そこでお尋ねしたいのですが、メルカリなどで出品されている中古タブレットには、おそらくオフィスソフトは入ってないと思うのですが、もし、オフィスソフトのないタブレットを購入した場合、無料のソフトをダウンロードしても、果たして使い物になるものなのでしょうか?

  • 完全互換のソフトを教えて下さい。

     私はMacクリークなのでWinのことはさっぱりわかりません。そこで教えて頂きたいのですが、私はある仕事のためにWinデータも扱わないといけません。主にMS Word,Excel,PowerPointが対象になりそうです。Mac版MS Officeを買えば対応できるのですが、できるなら現在持ってるMacソフトで済ませたい(これ以上ソフトが増えるとお金も続きません)と考えています。  wordはEG word(現7.0)で完全互換なのは雑誌で知りました。あとはExcel,PowerPointです。それ以外に私が持っているのはApple Works6,FileMaker3.0です。Winのデータがそのまま移植できないとだめなので、Mac,Win両方の知識のある方、これらの完全互換可能なソフトやバージョンを教えて戴けませんか?それによりVer.UPも視野に入れています。  尚、私はOS9.2を使います。Winは顧客が様々なので、95からMeまで色々あると思います。XPはまだないと考えてますが、先のことも考慮しておきたいので、対応できるものがあるんでしたら教えて下さい。可能な限りあるものを有効に使いたいので、何卒ご教授お願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MS-Office2007完全互換ソフトはありますか?

    是非、教えてください! MS-Office2007以外で、以下の項番1と2ができる ソフトやWebサービスはありませんか? 1.MS-Office20007の標準のファイル形式  (拡張子が4桁のDOCX XLSX PPTX)   を開け。 かつ 2.そのファイルに、   2007で追加された新関数や新機能が入っていても、化けずに、   上記の4桁拡張子のファイルとして保存できる。 ★調べた限りでは、下記ソフトは、上記1はできるが、2が駄目です。  現時点で、本当にないのでしょうか? A.MS社の 「Word / Excel / PowerPoint 2007 ファイル形式用 Microsoft Office 互換機能パック」  http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=941b3470-3ae9-4aee-8f43-c6bb74cd1466&DisplayLang=ja  実機テストしたら上記2が化けた。 B.Open office 3.0   http://ja.openoffice.org/download/3.0.1/  実機テストしたら上記2が化けた。 C.MS-OFFICE互換ソフトの KING Office   http://www.kingsoft.jp/office/ ちなみに webサービスの Googleのスプレッドシートやリコー社のquampは 上記1もできないようです。

  • オフィスソフト

    オフィスソフトでマイクロソフトオフィスと互換性があり、操作性が似ているフリーソフトを教えてください。 マイクロソフトとどう違うのかも教えていただけるとうれしいです。 自分が必要としているのはワード・エクセル・パワポの機能です。 よろしくお願いします。

  • office mobile 無料と有料の違い

    8インチのWindows10タブレットで、無料で利用できるストアのExcel mobileやWord mobileなどは、有料版と同じなのでしょうか?機能制約などない?

  • officeマクロでお勧めサイトありませんか

    マクロ初心者です。 マクロを使ってみたいのですが いろんなサイトがありすぎて、どこをみたらいいのやら 悩んでおります。 とりあえず当面の目標としては    同じファイルにある複数のファイルを    テキストボックスとボタンを使って    ファイル検索ができないか考えております。 実は仕事でWebデザインのようなことをしたいのですが まだ企画の段階で、ビルダーなどのソフトが買ってもらえません。 仕事なので、フリーソフトも気が引けるし・・・ とりあえず、Wordでできる限りのことはしてみようかと思っているのですが 検索関連の機能が上手く作りこめず、煮詰まっております。 お勧めがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。 (OS:XP、Office:2007)

  • Office for Mac用のOffice2007互換パック

    こんにちは!MicrosoftOffice2007ファイル(Word、Excel、PP)を旧バージョンのOfficeで開くための「互換パック」のMac版を探しております。Windows上のOffice2007Wordで作成したファイルをMacOSX上のOfficeforMac2004のWordで開きたいのです。Windowsのためのexeはダウンロードできたのですが、Mac用のものが上手く検索できません。またそのようなものがあるのかどうかも不明です。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけますでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Microsoft Office互換ソフト(StarSuite,OpenOfficeなど)の比較

    先日、友人から古いパソコンを譲り受け、使っています。 OSは一応WindowsXPです。 ただ、Microsoft Office(特にWord)が入っておらず(CDもなし)、それに代わるソフトを探しています (最低でも、Word文書を開けて編集ができ、保存後もWordで開けるソフトを探しています)。 ネット検索すると、いろいろと互換性のあるソフトが出てくるのですが・・・ 1.OpenOffice.org 2.StarSuite 3.EIOffice 4.ThinkFree Office 色々ありすぎてよく分かりません。 特徴的に、1がフリーソフト(無料)で、2~4が有料(期間限定試用体験版あり)ということは分かったのですが、機能的に比較した場合に、 どれがどの位優れているのか、よく分かりません。 そこで、そのあたりのことを詳しく知りたいです。 1~4のうち一部でも結構ですので、使い心地(個人差はあるでしょうが・・・)だとか、機能的な優劣、そして体験談・感想だとかを教えて頂けると、幸いです。 (例えば「Wordと同じような感覚で使える」「××より○○の方が使いやすい」「○○がおススメ」など) 宜しくお願いします。

スマホとの接続について
このQ&Aのポイント
  • DCP-J1200Nとスマホの接続方法と、ファームウェアバージョンの確認方法について教えてください。
  • DCP-J1200Nとスマホを接続している際に、本体のストップが点灯している場合の対処法を教えてください。
  • ブラザー製のDCP-J1200Nを購入しましたが、スマホとの接続方法や製品の追加、ファームウェアバージョンの確認などについて詳しく教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう