• 締切済み

清掃工場の煙から放射性物質が出ることはない?

柏の清掃工場の焼却灰からセシウムが出ているという報道をネットで見ました。 放射性物質がついたりした葉などが刈られるのはいいのですが、結局は清掃工場へ集まってしまいますよね!? 焼却後の煙から放射性物質が出て、それがまた雨で地表に落ちて・・・という負の循環に陥る可能性はないのでしょうか? 各地でガイガーカウンターの数値が出ていますが、特に変動はないので、大丈夫なのかもしれませんが。 清掃工場がどれくらいのものを通過させないような構造になっているかわからないので、ご存知の方ぜひ教えてください。 清掃工場に近いわけではありませんが、気になります。

みんなの回答

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.3

バナナの皮を燃やしても放射性物質は出ます。人類が火を使い始める前から煙には放射性物質が含まれて居ます。 問題は濃度がどうかということだけです。

rinkorinko3
質問者

お礼

たしかに他のものを燃やしても放射性物質は出ていますね。普段は微量だから何の問題にもならないわけで。

  • mdhcf960
  • ベストアンサー率27% (45/163)
回答No.2

ゴミ焼却場から出る排気は脱煙装置を通過しているので、多少は放射性物質も減っていると思いますが、完全に除去することは出来ません。かなりの量は煙突から飛散するでしょう。近くの人はマスクをするなど注意が必要かもしれません。土壌の汚染レベルも定期的に調べる必要があると思います。 脱煙装置で除去される放射能は実測データはないですが、一般的なフィルターのデータからの類推でいうと、およそ90%くらいは除去すると思います。しかし、低濃度でも長期に渡って放出されれば蓄積して危険は増えることも考えられるので注意が必要だと思います。

rinkorinko3
質問者

お礼

柏市がだいぶ前に言ったことによれば、焼却場の周辺の線量は高くはなっていないと(←本当かな?とつっこみたくなるけれど) もしそれが間違いなければ、大半は濃縮され、一部は煙突から出たというような感じかも。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

当然ながら、極普通にあるでしょう。あれだけ、騒がれているのですから、 基準値の発表などは、あてにならないのでは。 この先、何十年と、健康で生きたいのなら、貴方のご自身で、調べて 判断してください。ネットが使えるのですから、検索ウインドウに、 必要な用語をいれて、しっかり、ご自分で調べ上げてください。 その上で、貴方の人生をどう生きるかは、この先は個人で考える 必要があるでしょう、被曝の問題は、そういうことなのです。 今すぐにはなんともないですが、5年後、10年後の保障が必要なら、 ご自分で、正しい、判断をして下さい。お勉強してね。

rinkorinko3
質問者

お礼

自分で調べて判断しましょう!って・・・それではまるで風向きを隠したりして国民を被曝させた民主党みたいな言い方。 ネットで調べない人が悪いというような言い方は、変ですよ。ネットが使用できないお年寄りや子供はどうするのです? 自己責任というのは、この災害のケースは違うと思いますね。

関連するQ&A

  • 放射性物質の行く末

    ある食品に、放射性物質セシウムが検出されたとします。 例えば、この放射性物質がわずかな量で食しても影響がないとしても、気持ちがいいものではありません。 この食品が例えば魚だった場合、放射性物質はその魚の体内にあるわけで、除去のしようがないと思います。 そこで、この魚を廃棄し、ごみ焼却場で焼却された場合、放射性物質はどうなるのでしょうか? 放射性物質が出る原子炉は相当な高温環境であることを考えれば、焼却によって分解されるものではないように思います。 質問 1.灰又は煙と一緒に空気中に飛散するのでしょうか? 2.そうであるとすれば、ある一定期間その放射性物質はどこかで存在し続けるのでしょうか? 3.飛散を防ぐために他の処理方法はあるのでしょうか?

  • 放射能汚染物質の埋め立てについて議論を深めては

    放射能汚染された落ち葉の処理で、清掃工場が困っている。焼却しないで埋めるには、量が多すぎる。焼却すると、焼却灰の放射性セシウムの濃度が1キログラムあたり8000ベクレルを超え、単に埋め立てはできない。セメントで固めてからなら埋め立てが可能だが、住民の反対が強く、見通しが立たないという。放置すれば、いずれ、清掃工場が次々と閉鎖に追い込まれるのは間違いない。 ここは、国と、住民と、専門家が緊急に話し合って、解決策を見つけるべきではないか。1kgあたり8000ベクレル~10万ベクレルならセメントで固めて埋めてもよいと国が結論を出したのだから、それなりの根拠があるに違いない。その根拠をしっかり説明し、住民に理解を求めるしかない。どうしても理解してもらえなければ、金を払ってでも受け入れてもらってはどうか。安全だと専門家が保障し、しかも金がもらえるなら、住民は納得するだろう。放射能汚染の徐染の問題も同様ではないのだろうか。住民が納得すれば一気に徐染も進むし、それが住民の利益にもなる。

  • 放射性物質を含む灰、埋め立て可能…環境省

    【原発問題】放射性物質を含む灰、埋め立て可能…環境省原案  東京電力福島第一原発事故により放射性物質が付着したがれきや汚泥の焼却灰について、 環境省は10日、すべての焼却灰について技術的に埋め立ては可能とする処理方針の原案を公表した。 同日開催された同省の有識者会議「災害廃棄物安全評価検討会」に示され、早ければ今月中に処理方針を固める。  同省は6月、放射性セシウム濃度が1キロ・グラム当たり8000ベクレル以下の場合、 最終処分場に埋め立ててもよいとする方針を発表したが、 8000ベクレルを超える場合は一時保管を求め、最終的な処分方法を示していなかった。 原案では、8000ベクレル超の焼却灰を埋め立てる場合、地下水の汚染を防ぐために、 セシウムと水が接触しない状況を作るか、適切に排水処理をする必要があると指摘。  8000~10万ベクレルの焼却灰については、 〈1〉雨水が入らない屋根付き処分場を用いる 〈2〉耐久性がある容器に入れる 〈3〉セメントを混ぜて固める――などの措置を求めた。 ソース:YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110811-OYT1T00089.htm 放射能汚染物質を埋めちゃうなんて後々放射能汚染されそうじゃない? 本当に大丈夫だと思う?

  • 下水焼却灰から放射性物質が出たってことは?

    東京都の下水処理施設から出た汚泥の焼却灰から、一キロあたり17万ベクレルという高濃度の放射性物質が検出されていたことが5月中旬に発表されました。  東京都によると、江東区の下水処理施設「東部スラッジプラント」で3月25日に採取した汚泥の焼却灰から、一キロあたり17万ベクレルの放射性物質が検出されていました。同じ時期に採取した別の2つの施設の焼却灰からも、一キロあたり10万ベクレル以上検出されていたとのことです。 そこで疑問なのですが 下水の焼却灰から放射性物質が高濃度で検出されたってことは、都民のし尿に放射性物質が大量に含まれてるってことなんでしょうか? 想像ですが、東京都はアスファルトが多いので、雨水が地下に吸収されず河川にそのまま流れるため、 放射性物質がそのまま下水にはいったとも考えられますよね? いずれにしても、東京都に放射性物質が降り注いでいることはまぎれもない事実であって、 不安視してしまうのは私だけでしょうか?

  • 放射性物質の正体は

    福島原発からでた放射性物質の影響で大変な状況になっていますが、放射性物質の正体はどんなものですか。 まったく見えず、におわず ガイガーカウンターでしか分からないようですが、物質と表現されるので 形はあるのでしょうか。 ごくわずかな量(具体的な数値が分かりませんが)でもそれから出る放射線で生物には影響があるという 曖昧な表現で さらに計測の単位が ベクレルで 分からないことだらけです。 ごく小さな粒子で大気中に出れば 漂ったままなのでしょうか。 今問題になっている放射性ヨウ素や放射性セシウムの浮遊している大きさはどんなもおんでしょうか。 素人ですので花粉の飛散に似ている感もありますが 比較でお教えいただければありがたいです。 また原子炉の格納容器の圧力異常から内部の蒸気を放出しる際にフィルターや水に通すことで放射性物質の放出量を少なくさせるといっていた感じがありますが 有効なフィルターはあるのでしょうか。

  • 放射性物質(粉じん)のサイズ

    よろしくお願いします。 今回の事故で,放射性物質は粉塵の形で,風に乗って拡散したと理解していますが, 要は煙のようなものかと思うのですが,その粒子の大きさや重さってどれくらいなんでしょうか。 風に舞って,空気中を徐々に沈降して地上につもるわけですから,それなりの重さがあると 思うのです。また粒子である以上,顕微鏡で観察も可能と思うのですが,たとえば,宇宙塵を 観察するような要領で,みることは可能なのでしょうか? また,放射性物質の粉塵は,セシウム等の元素そのものが微粒子となっているのでしょうか?

  • 釜石の瓦礫の焼却灰の放射能は超危険

    http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20120418/CK2012041802000037.html 東海市は十七日、県市長会で、姉妹都市の岩手県釜石市から持ち帰った震災がれきや焼却灰の試料の放射性物質調査の結果を発表した。焼却灰からは最大で一キロ当たり八九〇ベクレル、がれきからは同一九七ベクレルの放射性セシウムが検出された。 この値は、厳重に保管すべき100ベクレル/kgを大きく超えている。 やはり焼却灰は超危険だった。 釜石でもこれだけの強さなので、 宮城がもっと放射能が強いのでは、 なぜ、こんな超危険な瓦礫を拡散しようとするのでしょうか?

  • コンクリート生成過程で、放射性物質って必要?

    四川地震に関するニュース記事の問い合わせです。 26日付の中国紙、新京報によると、中国環境保護省当局者は25日、四川大地震で大きな被害が出た四川省綿陽市北川県で、セメント工場などから同日までに7個の放射性物質を回収したことを明らかにした。  セメント工場では生産過程で放射性セシウムを使っているとされ、回収されたのはセシウムの可能性がある。  環境保護省の呉暁青次官は23日の記者会見で、四川大地震で計50個の放射性物質に保管や安全上の問題が起き、うち35個を回収、15個ががれきの下などにあると語ったが、北川県で回収された7個が15個の一部かどうかは不明。(共同) セメント生産で、放射性物質ってホントに必要なんですか? 日本でも、放射性物質をつかってセメントつくっているのですか? どういう過程で放射性物質が必要なんですか?

  • 杉並区小学校。焼却したら放射能ばら撒かれるのでは?

    東京都杉並区の区立堀之内小学校(同区堀ノ内3丁目)で、4月上旬まで敷いていた芝生の養生シートを同区が調べたところ、1キログラム当たり9万600ベクレルの放射性セシウムが検出されたことがわかった。  環境省は12日夜になって「シート1キロに対し他の廃棄物1トンを混ぜて焼却すれば放射性物質は十分希釈される」と回答し、焼却処分を事実上認めた。これを受け、区は焼却する方向で検討している。 asahi.com http://www.asahi.com/national/update/1213/TKY201112130198.html 杉並区の区立堀之内小学校で、高放射性物質がみつかったそうだ。 環境省は焼却すれば希釈されるから、焼却OKとお墨付きを与えたそうだ。 でも、焼却したら、ブルーシートは灰になるかも知れないけど、放射能はゴミ焼却場を通して再度空中に放出されて空気中を漂って区民の土地を汚染するのでは? 皆、どう思う?

  • コンクリート製品の放射線

    コンクリート製品を作っている会社の事務を派遣で紹介されました。 コンクリートと言えば汚泥に高濃度の放射性物質が入っているとかがれきの焼却灰をコンクリートにするとか色々言われていますよね。 となると製品を作ってる人そのものもかなり被ばくすることながら、周りにある事務所も線量があがりますよね? コンクリート会社に勤めてる人は事務所の線量とか測ったことありますか? 自分の身が危険だなとか不安に思ったことありませんか? 工場に煙突がついていたので焼いてるんだろうな~とは思いますが、まだ顔合わせをしてないのでどうしようか迷っています。 ちなみに北関東です・・・ 地元の汚泥でもけっこう放射性物質でています。