• 締切済み

失恋。相手の連絡先を消去しますか?

world-of-の回答

回答No.6

はっきり言わせてもらいます 友人に戻る気が無いなら消した方がいいです。 ある程度時間が経てば友人とにして仲良くできますが、何らかの理由で仲良くできなくなった場合、お互いにつらいだけかと

関連するQ&A

  • 失恋後の相手への接し方

    失恋後の相手への接し方がわかりません。 四年間の長い片思いをしていました。私は大学生、相手の方は社会人でした。 私から誘って彼は忙しいのにご飯などに一緒に行ってくれていました。 しかし、ラインを2回未読無視をされてしまい1ヶ月が経ち、もう連絡取りたくないんだから諦めようと思い毎日を過ごしていますが、あの時こうすればと色々思い出してしまう日々です。 原因は強引なアプローチをしていた私がいけなかったんだととても後悔しています。 実は恋愛初心者で、今まで何度も告白しようとしましたが、勇気が出ず4年経ってしまいました。 失恋も初めてなので吹っ切る方法が分からず、最近では、就活や卒業論文をやって紛らわそうとしてもふと寂しさや悲しさを感じて進もうとしても立ち止まってしまいます。 実は明後日、彼を含めたグループで食事に行くことになり正直かなり戸惑っています。 フェードアウトされて3ヶ月経っていて多分元の仲には戻れないと思っています。こんな時はどの様に接したら良いでしょうか? 皆さんのアドバイスよろしくお願いします。

  • 失恋しました

    こんにちは。 私は最近人生で初めて辛い失恋を経験しました。 と 言いましても、始まりはmixiというサイトで所謂ネット恋愛だったのですが、本当に彼からは良いものばかり貰ったんです。ただ、色々な事ですれ違いが生じ、お互い好きだけど終わらせる事になりました。 そのすれ違いというのは 好きだけど一度会ってお互いの事がリアルで本当にちゃんとわかってから 付き合いましょうというのが私の言い分で 相手の方は 後からわかったのですが 対人恐怖を抱えてらして 会うのは本当に難しいと 電話も知り合いでもアポなしでは七割でない方だったようで それでも受け入れようと 思ってました、あの頃は だけど本当にメールだけだったんです だから 本当にこの人を待ってていいのか? 大丈夫か? 不安ばかり増して突き放したり戻ったりと 形的には会わずに付き合う形でしたが 結局終わらせました 皆さん写メや性別や嘘が多いとおっしゃります それも承知の上で 自分なりに色々会話なり人柄なり見えないなりに、 判断し覚悟を決めようとしましたが やっぱり信用したいけど電話もなしではしきれなかった 皆さんならどうされましたか? 終わらせて良かったのかなあたし でも本当に良い人でした それから二ヶ月未だに辛く感じます。出来る事ならやり直したいけどもう恐らく堂々巡りになるので無理だと思います。 すみませんが初めての失恋ともあり、アドバイスをお願いしたいと思っています よろしくお願いします。

  • 自信がありません…

    知り合いの男性から好意を持たれており、どうすればよいのか悩んでいます。好意を持たれる事に、悪い気はしません。しかし、私には相手を好きでいる自信がありません。 年齢的な事もあり、相手の方から結婚をちらつかせるような発言もあります。好きでいる自信がないにも関わらず、好意を持たれると断る勇気もありません。 その気もないのにダラダラと関係を続けていくのはお互いにとって良くないし、相手の方にも失礼だと思っています。 失恋の傷が深くなる前に、早めに関係を解消した方が賢明ですか?何かご意見頂きたいです。宜しくお願いします。

  • 失恋後の引きずり方…これって正常?

    結婚を前提にお付き合いしていた彼に振られて、もう3ヶ月以上経ちます。 しかし、ずーっと引きずっていて、なかなか前を向けません。 よく、半年や1年くらい引きずる時もあるよ、と聞いたり、 そんなに忘れきれないほど好きだった証拠だよと友達に励まされたりしますが、 もう彼は私のところに戻ってくることはないのに、そんなに長い間、ずーっと彼の事を考えるのが辛いです。 何度も、彼は結婚する相手じゃなかったんだと自分に言い聞かせたり、他にもっと自分に合う良い人がいるさ、今回の反省を次に活かせられたらいいさ、と考えてみたのですが、落ち込んだ気分からなかなか抜けられません。 普通に仕事したり、ご飯食べたり、眠ったりすることはできます。しかし、仕事の合間にも彼の事や過去への後悔ばかり考えてしまうし、夢にも彼が出てくるし、起きたらすぐ彼の事が頭に浮かびます。 きちんと眠れるし、食事はとれるのでうつではないとは思うのですが、1日のほとんどはそのことを考えて元気がでない日々が3ヶ月以上続いています。 引きずっている人ってみんなこんな状態が続いているのでしょうか? 私は20代ですが、あまり恋愛経験がなく、こんな失恋をしたのが初めてなのでよく分からなくて…。 結婚後のビジョンを思い描いていて、それが一気に崩れ、これからの人生が分からなくなったことも落ち込みの一因だとは思います。 同じような失恋の経験をされた方などいらっしゃるでしょうか?

  • 失恋から立ち直るには

    20前半♀です。6日前大失恋しました。 その方とは1年半程前から知り合い、最初彼女はいないと言っていました。 かなり仲良くなりましたが、お互いに言うことはなくとても気になる存在になった頃、その彼に5年位同棲している彼女がいる事がわかりました。 しかも彼女は知り合いでした。 その事実も彼女側から知りました。 彼女の事を話せなかった事情は一応理解できましたが、その子とは言わずに彼女がいる事は私に言えたと思います。 その時は少しショックはありましたが、その時は自分で納得しました。 しかしその後、お互いに好きだったよね…という話をしてしまい、どんどん惹かれてしまい、結局彼女に隠れて何度も会うようになりました。 その間、何度も彼は彼女と別れるか考えていましたが行動には移しませんでした。 私は長引く程辛くなったので、結局最後は私の方が答えを出す期限を決めて彼にどうするか考えてもらいました。 答えは『別れられない』でした。 私も覚悟はしていましたし、分かってて始めてしまった自分が悪いことも分かっています。 彼女は私達が惹かれ合っている事を気づいていて彼に問いただし、彼は彼女に私達がお互い好きだった事を話したそうです。その上で、彼女の方が大事だから付き合って行きたいと言いそのまま続いています。 私は、彼が私たちが好き合っていた事を彼女に告白する事で彼女に対して後ろめたさを無くしてスッキリしてるように感じますが、実際はそれだけではなく、何度もうちに泊まりに来たり、彼女に嘘をついて会ったりしている事を隠して付き合い続けているのがズルく感じてしまいます。 こんな風に思う私が歪んでいて、意地悪なだけでしょうか? 私は仕方がないと思いながらもほんとに人生で今まで1番と言うほど好きだったので、その答えが出てからふとした時に泣いてしまったり、胸が苦しく耐えられなくなります。 今まで彼が私に対して言ってきた言葉や行動も、彼は嘘だったことは一度もなかったと言っていました。 それは一緒に居た私も全身で感じたし、嘘だったとは思いません。 でも全てを信じると今回の答えを心から納得することができません。 どう受け止めたらいいのか、毎日どうすごしたらいいのか、どう立ち直ればいいのか… 皆さんは失恋からどのように立ち直りましたか? どうか、今は『彼女がいる相手と始めたのが最低』というご意見はご遠慮願います…。 よろしくお願い致します

  • なぜ失恋しても次があると言えるのか?

    こんばんは、20歳大学生男です。 ちょっと前々から気になっていたことがあったので、ここで相談させてもらいます。 おそらくこの質問の閲覧者の方で私よりも人生経験が豊富(平たく言えば年齢が21歳以上)な方は沢山いるでしょうから、そういう人には特に答えてほしいと前置きをさせて頂きます。 簡単に言うと、失恋をした後にまた新しい恋愛が始まると思えるか、どうか ということなんですよ。 まず、人生のうちに何人の人を好きになるんでしょう? 仮に1人だとしたら、失恋した時点でもう新しい恋愛は始まりませんよね? なぜ1人ではないと言い切れるのか? そして、過去に複数の人間と付き合ったことのある人に聞きますが、その相手に対する好意というのはすべて同率1位なんでしょうか? もしそうでないとすれば、付き合うときに妥協したということになりますよね? 結局そういうものなんでしょうか? 最初はそんなに好きではなかったが、付き合ってみて好意が増した という場合もあるといった感じでしょうか? そのようなケースというのは、所謂「住めば都」と同じような考え方ではありませんか? ちなみに私の場合は、今までに2人の人を好きになりました。 そして1回失恋しています。 今現在のところ、好意の度合いは 初めて好きになった人<今好きな人 といった感じです。 こういった感じで失恋してまた新しく好きになった人が現れるたびに新しい人に対する好意は前の人に対する好意より上、もしくは前の人と同率1位になるのならばよいのですが、そのためには失恋するたびにどんどんハードルが上がってしまいますよね。 だったらもう「住めば都」の考え方にのっとり、最初は対して好きでなくても妥協して付き合ってみて経過を見る という方法にしたほうがよいのでしょうか? ちなみに私は前の人以上の好意を持てない相手とはつきあえないだろうという考えを持っていますが、いつまでもそんなことは言っていられないかもしれません。 ※わかりにくいかもしれませんので、数式的に書いてみます。 最初に好きになった人を1、次を2、次を3・・・・最後に好きになった人をNとすると 相手に対する好意の度合い を不等号をつかって表すと 1≦2≦3≦・・・・・・・≦N となるのが理想ということですが、現実的にはどうなのかなと。

  • 連絡のない相手について

    初めまして。悩んでいることがあるので相談に乗ってください。 10年来の付き合いの男友達を好きになってしまいました。 私、相手ともに年齢は20代後半で特定の相手はいません。 地元は同じですが今は仕事の関係で、彼は九州地方に私は関東にすんでいます。 就職してから数ヶ月に一度、お互い出張で行き来することがあり これまで時々食事に行っていました。 一ヶ月前に食事した時のことです。食事後に散歩していたら いい雰囲気になってキスされ、エッチしました。 付き合おうという言葉がなかったので迷ったのですが 相手も共通の知人に、私に対して好意はあるけど古くからの知り合いで なかなか一歩が踏み出せないと漏らしたそうなので、こういう始まりもあるのかな、、と思ったからです。 ところがその後、付き合うという話にはなりませんでした。 曖昧になるのが嫌だったので相手に自分の気持ちを伝えた上で、 どう思うのか訊ねたところ、私の事は好き、ただ遠距離になるのがちょっと、と迷っているようでした。 (お互いの距離を)遠いよね?と聞かれ、確かに近くはないので遠いねえと答えて会話終了。 結局、また帰省する際連絡すると言われてその場は別れました。 悩んでいるのは、その後一切連絡がないことです。 もともとしょっちゅう連絡を取りあっていた訳ではないのですが この流れで連絡が一切ないのは、やはり相手の気持ちがないからでしょうか? ちなみに私からも連絡はしていません。相手は優柔不断な性格なので、 迷っているのならどういう答えであれ自分で出して欲しいと思ったから です。私は好きなので付き合いたいと思っていますが、 相手にその気がないなら仕方なし、正直この状況ってどうなの~と思ったりです(笑) 客観的に見た、忌憚のないご意見アドバイスをお願いします。 長文読んでくださってありがとうございました!

  • 失恋しました

    こんにちは。 私は最近人生で初めて辛い失恋を経験しました。 と 言いましても、始まりはmixiというサイトで所謂ネット恋愛だったのですが、本当に彼からは良いものばかり貰ったんです。ただ、色々な事ですれ違いが生じ、お互い好きだけど終わらせる事になりました。 そのすれ違いというのは 一度会って相手の事がわかってから 付き合いましょうと いうのが私の言い分で 相手の方は精神的に抱えているもの(対人恐怖症)があるそうで 会うのは難しいと だから待って欲しいと ですので形的には会う前に付き合ってるような感じになってました 私は恐怖症があってもそれでも受け入れるつもりではいました ですがメールだけでの付き合いでした 繊細な方だったのか 電話すらちょっと難しい方で本当にメールだけでした だから信用してる信用したいでも信用しきれない 本当にこの人を待ってて いいのだろうか? 大丈夫かな? そんな不安から突き放したり戻ったり 結局終わらせる事になりました 皆さんなら どうしましたか? それから二ヶ月未だに辛く感じます。出来る事ならやり直したいけどもう恐らく堂々巡りになるので無理だと思います。 すみませんが初めての失恋ともあり、アドバイスをお願いしたいと思っています よろしくお願いします。

  • 失恋からの立ち直り方ってどうしてきましたか???

    誰でも本気で1人の異性を気になったことはあると思います そして自分は好きでも相手にフラれた経験 片思いだったけど、避けられるようになり諦めたなど (こっちは確実にいると思う) 必ず経験していると思うのですが、そういった失恋や片思いで好意を寄せていた相手に避けられるようになった場合 どうやって自分を納得させていましたか? 相手がいることだからどうしようも無いですよね? 気持ちの整理の仕方、考え方などを教えてください 誰でも体験したことはあると思うので積極的な回答待ってます! もちろん、私は片思いで一方的に嫌われた方ですorz

  • 失恋後・・・

    今日失恋をしました。別れた後に好きだったてことを自分でも気づいて、 もう一回告白したけれど無理でした。 相手からにはもう好きじゃないから付き合えないと言われました。 自分が好きじゃないからと言って別れたものの別れた後、後悔してしまいました。 別れて初めて死ぬほど大好きなんだって実感したんです。 元に戻りたいけどもうもどれない。 相手はもう好きじゃないけど嫌いになったわけじゃないと言ってきました。 でもまだ私は好きです。こおいう場合は期間をあけてもう一度告白したほうがいいですか?? それとも数日いないに言った方がいいですか? それともその人のことを忘れて新たな恋を待つべきですか?