• 締切済み

パソコン

パソコンでホームページを作りたいのでが、よく解りません。作り方を解りやすく誰か教えて下さい!

みんなの回答

  • naokita
  • ベストアンサー率57% (1008/1745)
回答No.5

普通でも数週間の作業をここで説明するのは無理・・・ 全部書けても環境問題もあるから出来ないでしょう。 まずは、順番に、 パソコンで、文章を表示させる事! これすら出来ないのに、公開の事はまだ考えないように! 公開は初期設定次第だけど、初心者でも数時間で出来るかも。 その前提で、パソコン(ローカル)表示だけですが、 メモ帳(macならテキストエディット)を使って文字を書いてみる。 文章を作る(ステップ1)だけなら数分で出来るよ。 ステップ1 文章表示(一番簡単な仕様ですが) ---------------- 1、新規フォルダを作る。 パソコンにの適当なフォルダに新規フォルダを作る。 例: HP1 とか適当な半角英数。 このフォルダが何処にあるのか、どこに作ったのか覚えとく事!! 2、メモ帳を開き以下をコピペ <!-- HTMLファイル --> <html> <head> <title>テスト</title> </head> <body> <div> <h1>見出し</h1> <h2>小見出し</h2> <p>文章1文章1文章1</p> <p>文章2文章2文章2文章2文章2</p> </div> </body> </html> 3、メモ帳で保存。 「名前を付けて保存」→さっきの例: HP1 のフォルダを指定 ファイル名前: index.html ファイルの種類: 「すべてのファイル」 4、確認 さっきの例: HP1 フォルダを開き、 今保存した index.html ファイルの存在を確認。 index.html を Wクリックしてブラウザで表示。 5、修正 HP1 フォルダを開き、 index.html を 右クリックから「編集」 「文章」などを編集して「上書き保存」 4に戻り確認。 ---------------- これが出来れば、文章やページを増やしていける。 最後にサーバーにアップロードするとインターネットで公開となる。 デザインするならHTMLとCSSの勉強や もしくは、ウェブ制作ソフトが必要。 人様に見てもらえる程のウェブサイトを作るのには、時間やセンスも必要。 これらが面倒と考えるなら、ブログの方が良いでしょう。 ブログサービスなら1時間で公開まで出来る。 数十万円で作って貰う方が良い場合もありますよね? 自分の数週間分の時間 = 数十万円

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.4

まずは、ホームページ作成 等のキーワードで検索して下さい。 多数の作成する方法を記載したものが出てきます。 そこで、あなたにとって分かりやすいものを探せばよいでしょう。 使いやすそうなソフトも 無料のソフトでの作り方もあったりします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

完全無料でホームページのことを勉強したければ、 ここを参照してみてください。 http://www.tohoho-web.com/wwwbeg.htm http://www.tohoho-web.com/how2/index.htm http://www.tohoho-web.com/html/index.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

一般的には契約しているISP(インターネット・サービス・プロバイダ)のホームページ公開スペースへ、作成ソフトで作ったファイルを、アップロードします。 代表的な作成ソフト「ホームページビルダ-V.15」ならば、ISPに公開スペースがなくても、「ホームページ公開サービスJust My Stage」のユーザー専用サーバーの利用権が、ついてきます。 ビルダーには分かりやすいマニュアルも付属してるので、見ながら作れば、そんなに難しくは、ありませんよ。 私も、V.12を使っていますよ。ブログとかの記事転送もできるので、ホームページビルダーが、いいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

全てを説明するのはこのサイトでは無理かと思います。 基本的にはホームページ作成用のソフトを購入して作成するのが簡単です。 全体的な流れは、市販の参考書を買って読むことをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンを買い替えました。

    パソコンを買い替えました。 今までホームページビルダーを使ってホームページを作っていて新しいパソコンでも引き続き作成したいのですが 元のCD(インストールするためのCD)をなくしてしまったようです。 また新たに購入するしかないのでしょうか? もとのパソコンから新しいパソコンにビルダーをインストールする方法はありませんか? わかる方いらっしゃいましたら 教えて下さいm(__)m

  • パソコンでホームページ

    携帯でホームページを管理しているので、大抵のタグなどは分かるのですが、パソコンでホームページを作るのならば、やはりホームページ作成の参考書みたいなものを買うべきなんでしょうか? そして、パソコンサイトを作るにはどう始めれば良いでしょうか? 携帯サイトならばレンタルサーバーから無料レンタルしていたのですが、パソコンでもレンタルあったりするんでしょうか? ちょっと文章おかしくてすみません;

  • パソコンの立ちあげ方

    パソコンの電源を入れたらホームページ(Yahoo)が出るようにするにはどうしたらいいか教えてください。

  • 新しいパソコンを・・・・。

    パソコンが古いため、新しいのを買いたいと思っていたのですが、自分でパソコンを作ったほうが安いと聞いたので、作ろうと思います。どうでしょうか? パソコンを作るのに必要な物などを教えてください。 組み立て方などが書いてあるホームページなども教えてください。あと、部品などを買うオススメの店や物も教えてください。

  • パソコンを買い換えました

    パソコンを買い換えたのですが、ホームページビルダー14の移行の仕方がわからず困っています。 ホームページビルダー14はバージョンアップ版で新しいパソコンにインストールしようとしたところ、以前のバージョンのCDが必要だといわれました。 しかし、以前のバージョンのCDはすでに処分してしまっておりありません・・・ このような場合、どうすればよいのでしょうか?

  • パソコンを買い替える場合

    自分でホームページを持っていて、 パソコンを買い替える時、その ホームページはどうしたらいいんですか?

  • パソコンの立ち上げ

    教えて下さい。パソコンを立ち上げたときに自動的にヤフーのホームページが開くように設定したいのですが・・・

  • パソコンのことについて

    閲覧ありがとうございます♪ わたしはバイクの免許をとったら お仕事がない日にバイクで いろんなとこにいって ホームページとかブログをつくって その日のこととか写真とかを載せたり ムービーとかをアップしたり したいんですけど パソコンは デスクトップのパソコンか ノートパソコンだったら どっちがいいですか? あと撮ったムービーとかを ホームページとかYouTubeとかに 載せるには変換しないとダメなんですか? そーゆーためのソフトを買うんですか? それともそんなのいらないカンジですか? サーバーとか ウイルスのセキュリティとかも 必要ですよね? パソコン初心者ですので 必要なものとかがありましたら おしえてください(*^^*)

  • パソコンを変えるにあたって

    今度引っ越すことが決まり、パソコンを買い換えることになりました。 メールアドレスや住所が変わったことをgooに知らせるにはどうしたらいいのでしょうか?? パソコンを変えた場合、ホームページでの足跡はどうなるんですか?? 知ってる人がいたら教えて下さい><

  • パソコンの寿命の伸ばし方 前にここでパソコンの寿命にについて質問したら

    パソコンの寿命の伸ばし方 前にここでパソコンの寿命にについて質問したら「上手く」使うと 長く使えると教えてもらいました。 この上手く使う使い方というのはどおいう使い方でしょうか? 時々ひとつの画面に二つのホームページを立ち上げて ドンドンと新しいホームページを探索しています。 この時新しいホームページを表示させるには電気をたくさん使うのでしょうか? よろしくお願いします。