• ベストアンサー

みなさん、夏でもグローブ着用されますか??

RTOの回答

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.3

バイクなんて走ってしまえば暑さも吹き飛ぶ とはいうものの手首のすり傷や日焼けを防ぎたいので少なくともメッシュの夏用グローブ付けてます。 バイク用品店行ってみましょう 地味なのから派手なのまで 各種ありまっせ

american1919
質問者

お礼

ご教授ありがとうございます。 さっそく、休日は、バイク用品店さん & ワークマンさんに行って見ます。

関連するQ&A

  • メーカーに補償してもらう事はできますか?

     友人がバーベキューパーティ後の片付け中、冷めたバーベキューコンロの火床に素手で錆止めの油をぬっているとき、炭を置く台として内側に出ている金属部分で手を深く切り、手術する事態になってしまいました。  取り扱い説明書には「お使いになる前に」に「グローブを着用する」は書いてありますが、「使用上の注意」には「火床」に関する注意事項は何も書いてありません。  メーカーに連絡したら、お見舞いの品を持ってこられましたが、取説に軍手をはめるように書いてあるからこれ以上は何も出来ない、という話だったようです。  夏なら軍手をしていても腕の部分に怪我することも考えられるわけで、火床に関する注意を書いていないことや、金属部分が面取りしておらず鋭利な刃物状になっていることも問題だと思うのですが・・・。

  • ブーツとは?

    中型二輪免許を取ろうと思いのですが、教習所の持ち物の欄に 『ブーツ・グローブetc...』とあったのですが、ブーツとはどの程度のものなのでしょうか? ブーツと言うと皮製のすね位までの丈の奴ですか? ハイカットのスニーカーとかでは無理でしょうか? あと、グローブはゴムつきの軍手みたいなものでも大丈夫でしょうか? お願いします。

  • 小型二輪の教習中の防具はウィンタースポーツ用でも?

    小型二輪の教習中の防具について 二輪の自動車にのるのは初めてで、また自動車学校の方でもグローブとヘルメットの着用が義務付けられているので教えていただきたいです。 スキー用のグローブとヘルメットは持っているのですが、これは二輪に乗るときに使ってもよいのでしょうか。 グローブについては防寒性や防水性について、ヘルメットは安全性?について教えていただきたいです。 ヘルメットはGIROのG10です。 よろしくお願いします。

  • 雨の日でも浸透しないグリップ軍手

    仕事柄、20キロ近い物(段ボール・発泡スチロールなど)を1トン以上バラ積みするため、 グリップ付きの軍手は手放せないのですが、 雨天時に作業をすることもあり、そのときは素手かゴム手袋で応急的に使っています。 しかし、やはり作業効率の低下は著しく、ホームセンターやワークショップでも年がら年中探しています。 雨天でも手を濡らさずにかつ、作業効率はグリップ軍手と同等レベルの物を探しています。 メモを取ることもあるので、脱着も容易なことも重要になってきます。 現状、晴れの日は「SHOWA」のGRIP(緑のもの)http://www.marugo-e-shop.jp/SHOP/showa310.html を洗い替えして使用しています。 雨でも手が濡れずに、かつ、グリップ力は強いままのお勧めグローブを教えてください。

  • グローブの着用方法

    左右別々のデンタルグローブを使っているですが歯科などに行くとURL参照のように着用しているのに自分で着用すると手首までしか伸びません 参考URL http://www1.ocn.ne.jp/~s-center/DSCF0825b.jpg http://www1.ocn.ne.jp/~s-center/DSCF0747.jpg など 良い着用例を教えてください。

  • ジムで着用するグローブ

    マシンジムで着用するグローブを探しています。スポーツ用品店に行ってもあまり種類がなく、ウェアのデザインと合わせるなど難しいデザインばかりです。たまにジムで他の方がナイキのかっこいいグラブを着用していたりして、どこで購入したのか聞いてみたいくらいなのですが、声をかけるのも悪いかと思い、迷っています。ちなみに現在はGOLD'S GYMの黒に黄色文字のデザインのものを着用しています。どちらかご存知の方がいらっしゃったらお教えください。

  • 金属アレルギー・・・

    こんにちわ。実はひどい金属アレルギーで困ってます。 指輪やネックレスはもちろん、ほとんどの金属に反応します。 かぶれた肌は真っ赤になってボロボロ、3時間の着用で3日間苦しむくらい… そういうアクセは、付けるのを我慢するとかビーズで楽しむとかで 我慢することができるのですが、困っているのは、 ベルトの金属部分、デニムパンツの止め具やファスナー、ワンピースのファスナー、 サンダルの止め具部分、などにも反応してしまうことです。 こればっかりは、対処のしようがありません。 (ウエストがゴムのパンツとか、金具のない靴とか、そんなんにするわけには・・・・!オシャレしたいです) そういう時のために肌を保護するクリームとか、お勧めがあれば、教えて欲しいです。 今は、金属に塗るマニキュア状の物を持ってはいますが そういうのではなく、肌に直接塗ったりするものがあれば…。 (マニキュア状のは、乾くのが遅かったりするので 外出先でちょっと、っていう作業ができないですし、 ファスナーなどを隅から隅まで塗る作業は、不可能なんです) よろしくお願い致します。

  • 極真会館本部直轄浅草道場での怪我の配慮

    私は、極真会館(松井派)で約1年ほど稽古をしているものです。 都内の某支部で稽古をしておりますが、組手をやることが少なく、やったとしてもグローブ、すねサポーター、ももサポーターの装着を義務付けられています。 組手にもっと強くなりたいという想いから、名門の誉れ高い浅草道場への移籍を検討しております。(ちなみに私は20代前半の男です)。 そこで質問ですが、 1.組手は当然素手で行われると思いますが、その状態で本気でやれば怪我は絶えないと思います。怪我をしないような配慮は何かなされているのでしょうか?私は肋骨にひびがはいるくらいは覚悟していますが、歯が折れる、鼻が潰れたり曲がる等は勘弁してほしいと考えています。(営業という仕事柄)。 2.審査ではない、一般稽古の組手でマウスガード、ファールカップの着用は許されているでしょうか。 3.これは稽古とは違いますが、昇段審査の内容について色々とご教示下さい。例えば、開脚状態で完璧に腹が床につくこと、230cmの高さのボールを後ろ廻し蹴りできることなどはありますか? 以上、ご回答のほど宜しくお願い致します。

  • 原付用夏のグローヴ

    原付用に夏のグローヴを考えています メッシュで革のものがいいかなと思っているのですが おすすめを通販で教えてください! 安全なのがいいです。。。 お店で買ったほうがサイズのためによいとの事ですが残念ながら地方なので店がありません 通販で買ってサイズあわなかったら返品しようと思っています。。。

  • 夏のニットタイ着用について

    おしゃれな男性の皆様、また男性のコーディネートをする事が好きな女性の皆様、 夏にニット素材のネクタイを使ったコーディネートはやはりおかしいですか? 今夏に身内の食事会に参加するのですが、フォーマルではないけど、いつもよりちょっとよそ行きに・・・、みたいな会です。 しかしながら主人は普段からジャケット、ネクタイが嫌いで、仕事柄着用する必要もない為、身に付けるのをとても嫌がります。 まして暑い夏にジャケットを着るのだけは避けたいようで、二人でコーディネートに悩んでいます。 そこで、ちょっとキレイめのベストを着るとか、蝶ネクタイやフォーマル過ぎないネクタイ、などを検討しているのですが、たまに見かけるおしゃれな男性がニット素材のネクタイをしているのを思い出しました。 選択肢としての一つですが、さすがに夏場は避けた方がいいですか? また、このようなちょっとカジュアルなパーティーのような場にふさわしい、おすすめのコーディネートなどありますか? ご教示下さい。