• ベストアンサー

ギガビット対応有線で使えるルーターについて

フレッツ光ネクストエリアのため、ギガビット対応の有線で使えるルーターを探してるのですが、評価とかみると、あまりいいのが見つかりません・・・ あと主にオンラインゲーム(MHF、AION、今度始まるTERA)をやります これは速度等安定して、オススメというのがあれば、教えてください、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • YUI_AI
  • ベストアンサー率45% (303/661)
回答No.1

私なら少々高くなりますが、下記のルータをオススメします。 http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8700n-hp/ 現在、2箇所で利用していますが問題等は発生しておりません。 ※B社の同等のルータは、内部の転送が遅く300Mbps程度の速度しか出ない様です。

oni777
質問者

お礼

教えていただかありがとうございます これって、有線でいけるんですよね・・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • suteteko
  • ベストアンサー率42% (440/1040)
回答No.3

1万円前後の有線ルーターを使っておりましたが、先日お亡くなりになったのでマイクロリサーチ社のNetGenesis GigaLink1000という商品を買ってさらにこの下にギガハブをぶら下げて使っております。人にすすめるぐらいなのでもちろん快調に動作してくれています。 もともと使っていた製品が夏の暑い時期になると熱暴走を起こしたりしていて不具合もあったのですが、そこそこの性能を持っていたのでファンで風を当てるなどして使っておりました。ネットでの評判も「すぐ壊れた」という意見が多かったのでついに私の物もそうなってしまったなと。 あとヤマハのNVR500も買い換え時に候補として考えていましたが評判もなかなかいいようです。 NECの製品も評判はいいようですが、過去に受けた修理サービスの内容から個人的に信用するに足らないメーカーだと思っていますので初めから考えませんでした。 ご参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • YUI_AI
  • ベストアンサー率45% (303/661)
回答No.2

No1です。 下記が仕様です。 http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8700n-hp/spec.html 1000BASE-T ポートが4つ付いてますので安心して利用できるかと思います。 ※NECは、もともと通信機器のメーカーだったので信頼性は他社よりも優れていると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブロードバンドルーター選び

    最近オンラインゲーム(MHF)をしていると良く回線落ちします。 回線落ちする原因は、(マシン自体も古いので)ルーターだけではなく他にもあるかと思いますが、今使っているブロードバンドルーターもすでに4年も経っていて古いので、買い換えようかと。 ネットで調べてみたのですが、3千円~2万円と幅があり、さらに色々あり過ぎて困っています。 べつに不要な機能は要らないのです。 シンプルにPC2台をネットに繋げられる+ゲームが出来れば良いのですが、オススメのブロードバンドルーターはありませんか? また、こんな私には「この辺りのモノで充分では?」等のアドバイスでも構いませんので、いただけませんでしょうか? <現状> ・WIN xp ・フレッツのモア12 ・IP電話はありません <希望> ・有線LANが好き ・安定した速度が出せる <何となくリストアップした> ・ETG-R ・OPT100E ・CG-BARPROG この辺りだと1万円を超えているので、もっと安いのでも大丈夫!とか経験者の方のお話がありましたら、お願いします。

  • 有線ブロードバンドルーターについて

    今、スカパーHDチューナーをLANでレコーダーに直につないであるのですが、 番組のタイトル編集をパソコンでしたり、他のレコーダーとのやり取りもしたいので、 8ポート以上の有線ブロードバンドルーターを購入したいのですが、 今パソコン用に使用しているルーターは「corega FSW-5L」なのですが、 有線ブロードバンドルーターを検索すると、ギガビットというのがありますが、 こちらも、普通に使えるのでしょうか? ケーブルもこれに対応した速度のもの?が必要になるのでしょうか? スカパーHDチューナーをつなぐには、100BASE-T対応のものと書かれていましたが、 ギガビットのルーターも使用出来ますか? 宜しくお願いします。

  • ルーターの役割を教えて!goo

    ルーターの役割を教えてください。 NTT・Bフレッツ・マンションタイプに加入しています。 プロバイダはBIGLOBEです。 モデムのような機器がレンタルされ、壁につながっています。 ここから無線ルーターへつなぎ、さらに有線でPCへつなげています。 無線ルーターが不調なので、買換を検討しています。 無線は不要なのでギガビット対応有線ルーターを考えています。 先日知人から 「Bフレッツ・マンションタイプは、ブリッジ接続になるので、ルーターは無意味。買い換えるなら、スイッチングハブで十分。」 と教わりました。 また、 「ノートPCがギガビット対応でない場合は、PCカード変換アダプタ経由になるが、ロスが大きく、ギガビット本来の速度は出ない。」 「ギガビットLANといっても、USB2.0より遅い。」 とも言われました。 実は、ルーターの役割を理解していません。 ブリッジ接続とは何でしょうか? ハブと同じなのでしょうか? ギガビットLANはUSB2.0より遅いのですか? ギガビット対応スイッチングハブは結構高いので、速度が出ないのでしたら100Mで十分でしょうか? ご指導ご教授お願いします。 m(__)m

  • 無線ルータを新しいものに

    現在エレコムのLAN-W300N/Rを使っています。 当初から途中で切断されたり、隣の部屋でも繋がらなかったり 速度が遅かったりだったのですが、最近になってそれも酷くなり オンラインゲームでも不安定すぎるので買い換えたいと思っています。 回線はフレッツ光でPCは現在有線で使っていますが、 PCの配置を変更したいので、将来的には無線で使うことになりそうです。 携帯もwi-fiが繋がったり繋がらなかったり切断したりかなり酷いです。 それで、 1.壁を挟んでも安定して繋がる (階は同じ所に置くのフロア的に繋がれば問題ないです) 2.切断しない 3.それなりの速度が出る(オンラインゲームも快適に出来る) 4.ゲーム機の接続設定も楽にできる この条件で良いルータを探しています。 値段はできれば1万以下に抑えたいです。 お勧めを教えて下さい。お願いします!

  • 回線落ちについて。夫婦で2台のPC(有線と無線)を使っている時にオンラ

    回線落ちについて。夫婦で2台のPC(有線と無線)を使っている時にオンラインゲーム「雀龍門」をやっていると、ひどく落ちます。(有線の方) 他にもMHFをやっているのですが、ランドやエリア移動した時に高確率で落ちてしまいます。 回線はフレッツ光でPCスペックは両方とも十分足りています。 友人に相談して言われたのですが、セキュリティーソフトの関係でしょうか?使っているのはマイクロソフトのフリーソフトです。 自分的にはルーターがゲーム機のWIIと一緒に買ったWI-FIのやつをルーターとして使っているので、これが原因かな?とも思いますが・・・・ もしルーターが原因なら買い換えようと思いますので、予算6千円ぐらいでいいのがあれば教えて下さい。

  • 1G対応のルーターについて

    お世話になります。 現在、フレッツ光ネクスト(隼)のマンションタイプを利用中ですが スピードテストで測定してみると 下り 20.01Mbps 上り 70.00Mbps でした。現在のルーターは、バッファローのWHR-300HP2という機器です。 有線接続です。 1G対応のルーターに変更すると、速度は大幅に上がりますか? よろしくお願いします。

  • 無線LANルーターの選び方

    今使っているバッファローのAirStation WHR-300がかなり不安定なので、 ルーターを買い換えようと思うのですが ルーターを選ぶ際に気をつけるポイントってなんでしょうか 高ければだいたいいいやつなんでしょうか? 自分の環境 フレッツ光ネクスト ファミリータイプ biglobe 使用する機器 有線:PC,据え置きゲーム 無線:スマホ,携帯ゲーム

  • プロバイダについて分からない事があります。

    プロバイダについて分からない事があります。 今、fiberbitというプロバイダでtypeV100というサービスを使用しているのですが、 夜に回線の速度が遅くなったり接続が不安定だったりするので フレッツ光に乗り換えようと思うのですが、色々と分からない事があるので教えてください。 (乗り換える理由は、オンラインゲームをしているので回線が不安定だと困るからです) まず1つ目は、今住んでるマンションでエリア確認をしたところ画像のような判定になったのですが、 これは「フレッツ・光プレミアム」しか選べないという意味ですよね? (フレッツ・光ネクストのページからエリア確認をしても同じ結果でした) 2つ目は、「フレッツ・光プレミアム」の評判について教えて欲しいです。 (特にオンラインゲームをする時の速度や安定性について) 3つ目は、このサービスはモデムをレンタルしてそれを使うんですよね? もしその場合、レンタルするモデム以外は使用出来ないのですか? 4つ目は、申し込みのページに「ご利用予定プロバイダ」という項目があるのですが、 これはどれを選べばいいのですか?(オンラインゲームに一番向いてるプロバイダでお願いします) 色々と質問ばっかりでごめんなさい。 足らない情報があれば教えてください。

  • 1Gbps対応のルーターはありますか?

    現在フレッツ光ネクスト(100Mbps)を契約しています。 ですが、PCの主な使用用途がオンラインゲームなので先日隼に変更しました。(変わるのは27日頃です) そして現在使っている携帯がAUのiPhone4sなのですが、Wi-Fiに繋ぐためにAUから Wi-Fi HOME SPOT?を借りています。 この Wi-Fi HOME SPOTに 光回線→モデム→ Wi-Fi HOME SPOT→PCと繋げているのですが、どうやらこの Wi-Fi HOME SPOTは有線は100Mbpsまでで1Gbpsには対応していないようです。 これではせっかく1Gbpsに変更したのに意味がありません。 そしてこのWi-Fi HOME SPOTはよく通信がきれてイライラします。 なのでこの機会にルーターを購入しようと思うのですが、1Gbpsに対応した物はあるでしょうか? 詳しくないので間違えてることを言っていたらすみません。 以下の条件に合うルーターが欲しいです。 ・iPhone4sをWi-Fiに繋げれる。 ・ルーターからの有線で1Gbps対応。 以上です。 PCを無線で繋いで1Gbpsを出したいのではなく、あくまで無線はスマフォをWi-Fiに繋ぐため、PCはルーターからの有線を考えています。 僕の条件に合うルーターはありますか? 回答よろしくお願いします。

  • ps3を有線ルーターでつなぐことについて

    ps3を有線ルーターでつなぐことについて(初心者) http://www.amazon.co.jp/アイ・オー・データ-I-O-DATA-高速・多機能・ブロードバンド有線ルーター-ETX-R/dp/B000UKFCGW/ref=sr_1_1?s=computers&ie=UTF8&qid=1290822333&sr=1-1 を使って ノートパソコンー有線ルーター(上記)ーps3 という順番でオンラインゲームはできるでしょうか? 回答の方よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 無線キーボード「TK-FDP099TWH」を使用している際に、エクセル上に勝手にユーロマークが入力される問題が発生しています。
  • 2022年11月30日からこの問題が発生しており、それ以前は正常に使用できていました。
  • エクセルの画面キャプチャやスクリーンショットを添付していただけると、問題の内容をより具体的に把握できます。
回答を見る