• ベストアンサー

避けられてる?

0BUU0の回答

  • 0BUU0
  • ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.3

避けられてますね。 学生によくある話ですね。自分の優越感のためにターゲットを作って仲間はずれにする。 グループから外さないのも人数が多い方が、他グループと比べて優越感があるから。 学校で当たり障り無く過ごしたいならそのまま。(卒業後お互い大人になったら関係が変わってくるかも) 気に入らないならグループから抜ける覚悟で話し合う。(うまく行けば本当の友達になれるかも) 自ら抜けて他グループに行くか、一匹狼になる。(本当の友達が見つかるかも) ちなみに、友達は卒業後でもできます。 あなた次第です。

関連するQ&A

  • 学校でいじめられた。

    学校でいじめられた。 男子の友達しかいない、という理由でいじめられました。 女子グループのリーダー的なAさん(同じクラス)が、 男子と仲良くしてたら睨んできたり、 女子グループの人達と私の悪口を言ったりします。 また、隣のクラスのB君とCさんは、「気持ち悪い、汚い、邪魔、帰れ」 と言ってきます。 B君とCさんは、前にいたクラブの仲間で 私がいじめられてクラブを辞める日まで ずっと悪口を言ってきました。 先生は「無視しとけばいいんじゃない?」と言っているので いじめに気付いていないと思います。 こういう時って いじめっ子に対して どう言い返したらいいのですか?

  • 助けてください。

    最近、仲の良かった友達[AさんBさんCさんDさん]に仲間外れにされてる気がします。 そう思ったのは、このあいだ、私とAさんとBさんとCさんとDさんと男子5人で遊園地に行きました。 最初は、男子と女子でペアを作り、その2人で行動していたのですが、お昼ぐらいになってお腹が空いたからお昼を買いに行ったら他のペアの人達が座ってお昼を食べていたので、そこに行って席に座ったらAさんが「じゃあ、行こっか」と言って、まだ食べてる子もいたのに「歩きながら食べれば良いよ」と、私をさけるように、皆を連れて行ってしまいました。変だなぁと思いながらもペアの子とそこらへんをうろついていたら一緒に来た男子2人がベンチに座っていたので「どーしたの?」と聞いてみたら「ペアの女子とはぐれた」と言ったので、その子達に電話をしてみたけれど出なかったので諦めてベンチに座ってお喋りしていたら、そこにはぐれた子達が来たので「ペアの男子が探してたよ」と言ったら「どーでも良いよ」と言われてしまいました。少しイラついたけど、その子達が行ってしまったので、私は自分のペアの男子とペアの子とはぐれた男子2人と行動する事にしました。 そして、私達のグループはお化け屋敷で他の人を驚かせたりして遊んでいました。でも、さすがに、もう1つのグループ(さっきはぐれたグループ)と合流しようと思い、そのグループの人何人かに電話&メールをしたけれど、出ないし返信も来ませんでした。なので何回も電話&メールをしたら、やっと出たので居場所を教えてもらって、その場所に行こうと思い「今、どこ?」と聞いたら電話を切られてしまいました。だから、何回も電話して、出るけど居場所を聞くと絶対に電話を切られてしまったので、「どーせ教えてくれないよ」とゲームセンターで遊んだりプリクラをとったりしていました。 そしたら、もう1つのグループ(けっこう前にはぐれたグループ)の人からメールが来ていたのでみたら「○○にいるよ」と書いてあったのでその場に行ったら皆いました。男子はフツーに喋ったりしてるけど女子は私が来るのを嫌そーな目でみていました。けど、勇気をだして話しかけてみたらCさんとDさんは、誰かにおびえてるように話してくれて、AさんとBさんは、なれなれしく「大丈夫だった?男子達うちらのぐち言ってたでしょ?」とはなしかけてきました。でも、私はこの2人が私のぐちを言ってたのをこのグループにいた男子に聞いていたので自分達も言ってるくせに黙れよと思っていました。でも、この後にAさんの家でBさん、Cさん、Dさん、私、でお泊りをする予定だったので喧嘩になるような事は言えませんでした。 そして、遊園地から帰りAさんの家に荷物を持っていきました。最初の方は皆と楽しく過ごせて、さっきの遊園地での事なんか忘れていました。けど寝る時間になり、布団に、Aさん、Dさん、私、Cさん、Bさん、の順で寝ました。で、AさんとBさんはケータイを持ってなくてDさんとCさんのケータイで会話をしていて私が見ようとするとケータイの向きをかえて見せてくれませんでした。1人で真ん中で黙っているあいだに寝ていました。そして次の日は早くにおきて、その後は、すぐ解散でした。 長くなりましたが、こんな出来事がありました。 私は、今、1人になるのがとても怖いです。 この苦しみから早くぬけだしたいです。 助けてください。 どうしたらいいか教えてください。 お願いします。

  • 学校での仲間はずれ

    中学1年の女子です。 私にはイツメン呼ばれる私を含めて5人(a,b,c,d,私)のグループがありました。 特にきっかけというものも無く、いつの間にか常に5人で行動するようになりました。 休みの日には5人で遊びに行き、楽しく笑っていました。 しかし、時間が経つにつれ、5人のグループの中で3つのグループが出来上がってしまいました。 aとbで1グループ、cとdで1グループ。 私は1人です。 体育の授業などはみんな2人組で、もちろんaはbと、cはdと組みます。 すると、もちろん私は1人です。 それまでは、グーとパーで分かれましょ、でなんの問題もなく決めていたのですが、それすらも無くなりました。 私のクラスの女子は偶数なので、誰かしらと組めるのですが、3人で仲いい子のじゃんけんで負けた子といつも組んでいます。 この間もその5人で遊びに行きました。 読んでくれている方の中には、誘ってくれるだけましだろ、と思う方もいらっしゃると思います。それは、5人でのLINEのグループがあるので、そこで話し合いが行われるので、私の入る隙間があります。 しかし、いざ遊びに行こうとなり、遊びに行きます。しかし、移動中はaとbが二人で話し、cとdが二人で話します。 なので私はやっぱり1人です。 a,b,c,dは話しているので、周りを見ていません。 最近は遊ぶ時はそんな感じです。 そしてこの間、新たな進展がありました。 休み時間はいつも5人なのですが、ついに3つのグループごとで話し出すようになりました。 そうなると私は1人です。 汚いかも知れませんが、教室にひとりで本を読んでいるのは居づらいので、いつもトイレにこもって本を読んでいます。 そして、3つのグループがついに2つになりました。 a,b,c,dで1グループになってしまいました。 休み時間、私が教室で課題をしていたら、3つのグループごとで話しているとaがcを呼びました。 dは一人になったので課題を始めました。 すると今度はcがdを呼びました。 そして、a,b,c,dで話だします。 私は呼ばれてません。 こうなるとさすがに仲間はずれになっている、と感じてしまいます。 これまで感じてなかったのかと言われると、そうではありませんが、より一層仲間はずれにされてる気持ちが強くなりました。 私が話しかけると無視まででは無いですが、相槌を打つだけで、とても話を聞いている態度には見えません。 前まではちゃんと私の方を見て話題に対して話してくれたのですが、今では話し終わると「そうだねー」と言われるだけです。 私が一人になるだけではなく、私に対する態度まで変わってしまいました。 私も、このまま黙っているだけじゃなにも変わらない。 と思い、試しに5人のLINEグループを抜けてみました。 これで、また招待されたら、仲間はずれにしようとしているわけではないのかな、と勝手に思って抜けました。 しかし、1時間経っても1日経っても、3日経っても、一週間経っても招待はされていません。 a,b,c,dみんなLINEのプロフィールが更新されているので、LINEは見ています。 それに、学校で「グルで話したことの続きはなそー!」 と言っていたので、トークこところも見ているはずだし、そのグルが私の抜けたグルだという可能性もあります。 学校でもなんで抜けたのか聞かれないどころか、会話もしていません。 学校に行きたくない、という気持ちからいつしか不登校を考えるようになってきました。 今はまだ学校に行っていますが、正直だるいし、頭が痛いと言って保健室で休んだりしています。 これを見ている方の中には 「自分の方が辛かった」 「全然大したことないじゃん。」 と思う方もいるかもしれません。 しかし、私にとっては辛いことです。 親は 「辛いことがあったら学校なんて行かなくていいんだよ」 と言っているので、説得などはいらないと思います。 この時期になるともうグループは完全に決まり、固まっており、クラスに一人の子など私以外いません。 よければ、私のこの相談にいいアドバイスなどを下さい。 _| ̄|○)) よろしくお願いします ((○| ̄|_ 長文失礼しました。

  • 僕はどうすればイイのですか??

    僕には、すごい仲のイイ奴(男:Aさん)がいて、このごろそのAさんの仲のイイ女子(Bさん)とも仲良くなりました。 それで、そんなところから、Bさんには好きな人(Cさん)がいて、けど、この頃、Cさんに彼女ができたのです。 Bさんはあまりショックを受けてなかったような気がしていたのですが。。。 けど、今日、Aとカフェに行ってたら、BからAにメールが来て、「今度、映画(内容は未定)見に行こう」という内容で、それをAが僕に話してきて、僕は「ふーん、そういや、ハウル見たいなあ」と僕がボソッと言ってしまって、それをAがBに僕も行きたいみたいな感じのメールを送ったのです。Bは、べつにイイよみたいな言い方をしたのです。 でも、2人で行きたいみたいな感じだったので、BはAの事好きなのと聞くと、そうしたら、そのBさんは、Aさんが好きでもあったのです。それで、Bさんが言うに、「Aが告ってきたら、私はOKっていう」と僕に話してきました。 けど、Aはそういう気はなく、(Aには好きな人もいません) この事は前から、僕は聞いていたのです。 それに、Aはこの前にDさんという仲の良かった女子と、たまたま2人で遊んで、みんなに噂がたって、嫌がっていたのです。。 ここで、質問ですが。 1:僕はどうするべきですか?? 2:映画は2人でいかせるべきでしょうか???

  • いじめではないんですけど…

    高3の女子です。 私は学校で4人グループでいます。 仮にA,B,Cとします。 Aとは2年生の時からすごく仲が 良かったので、3年生からも一緒だと 思って嬉しかったんです。 でもBとCは1年生のときに Aとすごく仲が良かったのです。 なのでAにとっては 今のグループは良いのかもしれません。 でも問題は私です。 Aと仲良は良くても、 BとCには勝てません…。 何かABCには1年の時の ノリがあるみたいで、 私はそれについていけないのです。 Aは気を使ってか、 たまに私に振ってくれるのですが、 どうしたらいいか分からず 流してしまいます。 お弁当の時や移動の時も 3人でノリで盛り上がって、 私だけ仲間外れな感覚です。 BとC個人では普通に話せますが、 3人が揃うとついていけません。 邪魔になってると思うと辛いです… 今は夏休みですが、 2学期からもこれが続くと思うと しんどいです。 私はこのノリについていかなければ ならないのでしょうか…。 アドレスお願いします。

  • 美術部の友達関係のことで悩んでいます。

    私は中学一年の女子です。 私の学校の美術部は一年生が12人います。 やはりそれだけの人数がいると、仲良しグループというものがいくつか出来てくるものです。 私は四人のグループに入っているのですが、その四人のグループのことで悩んでいます。 四人グループの中の一人(仮にAとします)が私のことを執拗に仲間はずれにするのです。 (仲間はずれと言っても何人かで結託して仲間はずれされるわけではなく、他の二人は仲間はずれはしません) 仲間外れの内容は大体こんな感じです ・帰るときにAが「○ちゃんと○ちゃん、一緒に帰ろう!」と私を抜かした他の二人の名前を呼ぶ (ほんの少し前なら四人で一緒に帰っていた) ・私が何か言うと難癖をつける (私が「先輩に自分の髪の毛勝手にいじられると、やめてと言えなくて困るよね」と言うと 「何で?こないだ○ちゃん(同級生)に髪の毛いじられて手を振り払ってたじゃん。それって人種差別だよ」と返ってくる、など) ・私に対しての言動がいちいち刺々しい (グループの中の友達が、偶然私の後姿が描かれている風景画を見て「○○の髪って綺麗だよね」と私の髪のことを褒めてくれたときに、 Aが「脂ぎってるだけじゃん」と言う。一応毎日洗ってるんですが…) 私とA以外の二人の中の一人(仮にBとします)は私に味方してくれているんですが、 もう一人(仮にCとします)はどっちつかずなようです。 今のこの状態をどうすればいいのでしょうか? 明日も明後日も部活があるので出来るだけ早く解決したいです。 部活をやめるという方向は無しで、アドバイスお願いします。

  • これからどうすれば・・(友達関係)

    いつも3人グループでいます。私(A)とBさんとCさんでいつも行動しています。その中のBさんが最近私にむかついてるらしいのです。それで、話しかけても何だかそっけない態度で、先日Bさんが間違えて、Cさんに送ろうとしたメールが私に届きました。内容は「Aがむかつく」というような内容です。 そのメールが来たときは、かなり怒り気味になるのと同時に悲しくなりました。だから、次の日は違う友達のところと一緒にいて、話しませんでした。それで、それからまた次の日、Bさんに「そんなにムカつくなら、直接言って!」と言いましたが、Bさんは言っても無駄みたいに言われました。だから私は他のグループの子のところにいましたが。。 でも、他のグループに行っても、今さら入るのは何だか気まずいし、一人でいるのも嫌です。だから、また前のグループに嫌々ながらも入っておいたほうがいいのかな~と思うのです。でも、どうすればいいかわかりません。アドバイスお願いします。

  • 私は仲良くしたいのに・・・

    中一の女子です。 私には、同じ吹奏楽部で結構仲のいい友達がいます。(A、B、Cとします) 学校から帰るときは大体同じで、AとBとは部活でもやる楽器(パート)が同じで 部活などでも3人でいたりしていました。(Cは一緒にいたくてもパートが違う) 私は、Aと親友です。この3人の中で一番仲が良かったです。 Bからは、苦手と裏で言われていました。Bはほとんどの人を苦手や嫌いと言います。 そのことを知っていたけど、最近はあまり言っていないみたいだし、普通にしゃべるので最近は気にしていませんでした。 Cとは幼稚園や小学校も同じで、普通に仲が良かったです。 その4人で仲が良かったのですが、最近Bが私のことを嫌って避けているみたいです。 BとCはクラスが同じですが、それ以外はみんな違って、さっきも言ったように自然にまだ終わっていないクラスを待って4人で帰っていたのですが、今日私が一人残されました。 それで私は「なんで置いていくんだろう」と思っていました。 Aから話を聞くと、AとCが「[私]は?」([私]は待たないの?という意味)と聞くと 「もう、いいじゃん」みたいな感じでさらっと流したらしいです。 それでAとCは「う、うん・・・」となったそうです。 朝は、AとBと三人で登校していましたが、昨日の朝はAとBがたまたま早く集合して、Aが「[私]は?」と聞くと「もう[私]には早く集合している事を言わないで先に行こう。置いていったらいいじゃん」 みたいなことを言ったらしいです。 私は苦手と言われていたけどBのことは普通よりすこし好きみたいな感じでした。 でもそんなことをされているなら不安だしなんでそんなことをするのか心あたりがないし、 嫌いになってきました。 これから三年間部活でパートも一緒だから仲間割れしたら大変だということは分かっているはずなのに・・・ Bは少し相手が気に食わなかったら「苦手」などと言います それは、Bがちょっとこうすれば問題なかったのでは?というようなことも、いかにも相手が悪いような言い方で私たちに愚痴をいってきます。 私はどうすればいいのでしょうか。 Bはどのように思っているのでしょうか。

  • Excel :関数について

    A,B,Cのグループがあって、グループそれぞれのメンバーの年齢の平均を出したいんですが どういった関数を使えばいいんでしょうか?? ↓こんな感じです。   A      B 1 グループ名 年齢 2 A      50 3 B      45 4 A      39 5 C      55 6 B      46 7 C      43   ・       ・   ・       ・   ・       ・ よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 友達と距離をとるにはどうしたら良いでしょうか。

    4月から高校生になった女子です。 移動教室などよく一緒にいるようになった友達のAがいます。 ただ正直話のノリが合わず盛り上がりませんし、お互い一緒にいてもつまらない感じです。Aとは乗る電車が同じだからなんとなく一緒にいることになりました。 また、私には仲良くなりたいなと思っているグループ(B)があります。彼女達と話しているとものすごく楽しく盛り上がれます。最近はAを傷つけないように徐々にBグループへ移ろうとしていました。 すると先日、AからLINEが送られており見てみると 「C(私)は私の距離感が近過ぎて引いちゃったの?気をつけるからこれからも一緒にいて」 といった内容が書かれていました。徐々に離れていることがはっきりとバレており、こう言われてしまってはAと一緒にいなくてはならないようでどうしたら良いのかわかりません。 私はAの距離感の近さに引いてしまったのではなく、話していて本当に楽しいと思える子と話すようにしていただけです。 Aは私以外に仲良くできそうな子がいないらしく、ですが私はなるべくBグループと一緒に居たいです。 自分自身、とても性格が悪いことを重々承知しています。ですが、どうしてもAと距離を置きたいです。あわよくば、自分が楽しいと思えるBグループへ移りたいです。 これからAと距離を置くにはどうすれば良いでしょうか。皆さんはどうしますか。答えて下さると嬉しいです。