• 締切済み

就活中の人、就活を終えた人にお聞きします

私は今アルバイト生活です、やりたい事のスキルを身につけるために スクールに通い、そろそろ就活を始めようと思っています。 現在バイトをしていて、本来ならしばらく休みを取るのがいいのかもしれませんが 交通費やその他色々出費がかかるみたいなのでバイトは続けようと思っています。 入っている時間が昼間なのでさすがにそれは避けようと思っていますが 皆さんの就活は何時くらいの時間帯が多かったですか? 就活に携わりのない時間帯でバイトをしようと思っているので アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • owl20xx
  • ベストアンサー率71% (35/49)
回答No.4

17待じゃなくて17時でしたすみません。 読み間違いしていたようです。 企業の面接は、朝の場合早ければ、9時ぐらいから30分程度(企業にもよろますが最長1時間半あったところもあります。) 午後の場合は、13時過ぎからといって感じです。 読み間違いしてご迷惑おかけしました。 なので、バイト等の都合で、17時までに出社しないといけないのであれば、バイト休みの日(平日)に面接を合わせてもらうか、バイトのシフトを変更してもらうなどしてもらえば大丈夫だと思います。 重ね重ね、ご迷惑おかけしました。

  • owl20xx
  • ベストアンサー率71% (35/49)
回答No.3

補足ができないので、この形で追加回答させていただきます。 17待の意味は、よくわからないのですが、大体ハローワークは、午後5時ぐらいまでやっています。 企業からの連絡は、電話であったり手紙であったり、新卒の方なら、メールであったりさまざまです。 企業からの連絡は、17時過ぎにかかってくること(私の場合商工会からの連絡は、18時過ぎにありました。)もあります。 手紙の場合は、だいたい、受験日、受験内容、持ち物が書いてあります。 また、ハローワークの採用は、求人票に試験内容も書いてありますので、そんなに苦労することはないと思います。 基本的に自分自身ですることは、書類作成をして、応募書類を見せて、ハローワークの人に紹介状を出してもらって同封して応募するといった感じです。 また、場所によりますが、多くの企業では、書類選考と面接のパターンが多いと思います。 応募書類を提出してから、書類選考に一週間ぐらいかかるので、応募の一週間後ぐらいに連絡があれば書類選考通過です。 その際に、面接の日取りを決めてくれるので、あとは、会社との相性次第といった感じです。 面接による採用決定も、その日のうちにかかってくる場合もあれば、会議を開いてから決めるパターンもあるみたいで、大体、応募してから採用まで一か月ぐらいかかると思っていればいいと思います。 私よりも、ヤングハローワーク(25歳~40歳方対象)の方のほうが詳しく説明してくれると思いますので、バイトの休みの時に一度訪ねてみてください。

  • owl20xx
  • ベストアンサー率71% (35/49)
回答No.2

学生か既卒者なのかわからないので、就職活動に関して一般的なことになります。 私も、今年卒業して、現在地元に戻り、就活中です。 ハローワークであれば、平日の8:30~17:00ごろ(各地で若干違うので、自分の地域の時間を確かめてください。) もし。ハローワークに初めて行くのであれば、ハローワークで求人カード(簡易履歴書のようなもの:名前、現住所、資格、求めている職種)を書くことになります。 これを書くことによって、ハローワークカードが発行されます。 発行までの間、職業相談という形で、30分~1時間程度、ハローワークの職員の人とお話をします。 若年者であれば、現在支援制度がありますのでそのあたりの説明も受けます。 職業相談の終りのほうで職員の方から、現在、出てる求人票等をいただくことができます。 一応、ハローワークに関してはこんなところです。 また、ハローワークでできることとしては、求人検索、職業相談、紹介状の発行等になります。 ハローワークとは別に、若年者を支援する施設として県の労働課が「ヤングジョブステーション」や「キャリアアップハローワーク」を設けている場合もあります。 ハローワークと違うところは、予約制(初回は予約しなくても大丈夫なようです。)、で毎回同じ人が相談にのってくれます。また、就活初心者には、何からすべきか教えてくれたり、どういった求人があってるのか教えてくれます。 求人検索自体は、インターネットのハローワークのHPでもできます。 さて、一応、ハローワークに関しては以上のような感じです。 次に、就職活動についてですが、 (1)求人検索 (2)書類作成 (3)応募 (4)書類選考・面接 (5)採用 といった感じになると思います。 そのなかで重要なのは(1)~(3)だと思っています。 (1)の求人検索は、自分に本当にその職種があっているのか、給与や勤務場所、仕事内容などを持てミスマッチをなくすことが重要です。 (2)も書類作成ですが、基本的にハローワーク紹介の場合、(1)履歴書(2)添え状(3)職務履歴書(4)紹介状、(4)の紹介状は、ハローワークで出してもらうので、自分で作るものは、(1)~(3)となります。 現在は、B5のものよりも、A4のものが主流なようなので、A4の履歴書を文房具店で購入したらいいと思います。また、バイト経験が長いようでしたら職務履歴書(パソコンで作成、A42枚まで)を作成して自己アピールするための書類になります。 もし、職務履歴書という形(私の場合は、バイト経験が少ないのことから)でしたら、自己紹介上という形で、志望理由や自己アピールを作成していきます。 添え状とは、会社に対してのビジネスマナーで書類を送らせていただきますということを書いたものを作成し、送らせてもらいます。 上記のことについても、ハローワークでご説明していただけます。 長くなりましたが、以上が私が知っていること、アドバイスとなります。 とりあえずのところ、一度、ハローワークに訪問してみてはいかがでしょうか。 あなたの就職活動が成功するように願っています。

habu-habu_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど!ハローワークの仕組み詳しく教えていただき ありがとうございました。 企業が面接などに来てくれと言うのも17持位までなのでしょうか?

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.1

就活は朝から夕方までです。バイトは夜ということになりますね。でも、毎日予定が入るわけではないので、その日は休ませてくれるバイトを探してはどうですか?

habu-habu_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、入る日と入らない日がありますもんね 店長との相談も必要ですかね。

関連するQ&A

  • 就活中のアルバイトについて

    いま就職活動しているのですが、アルバイトは時間がないためなかなかできません。みなさんは就活中どのくらいバイトしていますか? 就活は交通費が一番かかると思いますが。

  • 就活とアルバイトの両立

    今月から就活をはじめました、大学3年生です。 就活とアルバイトの両立について、アドバイスを頂きたいと思い質問を投稿させていただきました。 バイトのシフトは一ヶ月前に休みを申告しなければいけなのですが、就活が進めば、面接など「来週のこの日にきてくれ」と言われるときき、バイトを急に休まなくてはいけない日が増えてくると悩んでいます。人数も少ないので(二人体制なので)必ず誰かに代わっていただかなければならず、急に休むとバイト先に迷惑をかけるのが心苦しいので、一定期間のお休みを貰うべきでしょうか。 就活にも交通費などでお金がかかるのにバイトを休むとお金がキツイこと、就活がいつ終わるかわからず長期間に及ぶだろうことを考えると、バイトを休みたくないというのが本音です。 就活中のアルバイトについて、先輩方の意見をいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 就活中にアルバイトはするべきでしょうか?

    今大学4年生で就活をしているものです。 12月から初めて、現地点で15社ほど選考を受けていますが、内定はおろか、1次2次でおちてばかりでつらいです。 初めた当初はお金がありましたが、今静岡に住んでいてよく東京に就活でいくことが多かったので急激にお金が減ってしまい、現在貯金2万くらいしかなく、かなり生活が苦しくなっています。ありがたいことに親からは交通費はだしてもらっているのですが、正直親に悪いですし、少しでも生活がしやすくなるようにとアルバイトをしようとおもっているのですが、僕のような就活状況でもアルバイトした方がいいでしょうか? アルバイトは今年の3月いっぱいまでやっていて、4月からは就活があるからとお休みを頂いている状態です。 またアルバイトをすれば情報交換できるし、多少は社会勉強できるのではないかと思っています。 ですがアルバイトしていると時間がその分減るので、今は就活に専念した方がいいのでしょうか? けっこう悩んでいます。どなたか回答よろしくお願いします。

  • 就活中のアルバイトについて

    就職活動中の大学三年生です。 現在、半年程続けている早朝コンビニ(6:00~9:00)のバイトがあるのですが、 就活が始まった事もあり、早朝コンビニのバイトに出ると、既に疲れてしまってて就活に全く集中出来ていない状態です。 たった三時間ですが精神的にも体力的にも少し辛くて、朝起きれなくて寝坊も多くなってしまい、辞めたいとも思っているのですが… 地方から上京し、奨学金を貰いながら一人暮らしをしている身としては就活費用や生活費は確保したいと思っており、途方に暮れています。 甘えだとも思っているのですが、耐えて早朝のバイトを続けるべきでしょうか? また、新しくバイトを見つけられればいいのですが…就活中はどの様なアルバイトがオススメでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いします!

  • 就活中のバイト

    私は現在大学3回生でもうすぐ就活の時期を迎えます。 現在、週4日でレジのアルバイトをしています。 ですが、もうすぐ週活の時期を迎えるため バイトの出勤日を週3日に変更しようと考えています。 しかし、いろんなところで調べたら就活中はバイトを していないと言う意見を多く見かけました。 就活中はバイトはしないほうがいいのでしょうか? ちなみに、私のバイトの時間帯は夜7時から11時です。 皆さんの経験やアドバイスをお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 就活資金が全く足りません!

    こんにちは。就職活動目前の女子大生です。 今までアパレル系でアルバイトをしていたのですが病気で7月に退職し、今までためた貯金も大学までの交通費や食費、雑費やサークル活動費で消えてしまい、就活資金がほぼゼロで困っています。 そこで、体調も全快したので新しくあるバイトを始めようと思うのですが、今のところ平日週3~で17:30~21:00の時間帯で働けるアルバイトを見つけました。休日は今現在単発で余裕のある日にバイトを入れています。 就活をするのに、この17:30~の時間帯なら企業の会社説明会や面接に被る事はないだろうと思うのですが、どうでしょうか? 本当に活動資金がないので困っています!! どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 就活とアルバイトの併用についてです。

    就活とアルバイトの併用についてです。 今、20代で就活していますが、ただ今一つアルバイトしながら就活しています。 ただ、どうしてももう少しお金がほしいためもう一つバイトしたいんですが、できたらもう一つ短時間のバイトをしたいんですけど、ただ、就職できた時点でやめるため、面接で長期とか長くつづけたいとなかなかいいづらいです。 かりにバイトに採用されて、面接の時できるだけながくいたいといって2カ月とかで辞める時に、どういえばいいか迷うし、言いづらい対場になりそうでまよってます。 生活事態にこまってるわけではないのでここは今のままアルバイト一本のまま就活するほうがいいでしょうか? また二つバイトをやるとはやり就活の活動はできにくくなりますか? 目標の職種の勉強もしているので、バイト二つ+就活+職種の勉強ははやりきついのでバイト2つのかけもちはやめたほうがいいでしょうか? よかったらお答えください。

  • 就活とアルバイト

    はじめまして。就活を控えた現在大学3年の男子です。 志望する業界に近い仕事が出来るアルバイト(デザイン系)が見つかったので、 現在のアルバイトを辞めてそちらを始めたいと思ったのですが・・・問題があります。 それは、現在のバイトを始めたのがたった1ヶ月前のことだからです。 始めたばかりで辞めてしまうのは、もちろん今のバイト先に迷惑が かかるのも承知しています。 しかし、就活が本格化する前に志望業界の仕事をやる経験がほしくて たまらないし、就活が終了してもそのバイトを続ければスキルを 伸ばし続けることができるので、時期を見るなら今しかない、 とも思っています。 それに、現在のバイト先は繁忙期が2~3月でちょうど就活本番の時期に 重なって出勤できない(フレックス制でなく勤務時間が固定なので シフトを入れるのが難しい)ので、買い手市場の今年は 就活も厳しいだろうし、こちらを続けてもどちらにしろ迷惑が かかってしまいそうな気がしています。 12月も冬季インターンが入るのを考えると、 冬休みすらの出勤できるかどうかわかりません。 その点、見つかった新しいバイトは就活生も対象にしているので 面接など急な予定にも柔軟に対応してくれそうです。 掛け持ちも考えたのですが、学校のスケジュールを考えると難しそうです。 就活に失敗したくないのでかなり葛藤しています。アドバイスお待ちしております。

  • 就活中…バイトを始めるべきか…

    就活してますが、社員への道は厳しくなかなか決まりません。 現在は、短期のバイトをしながら、時間に融通をつけて 面接に行ってますが、 就活用のお金もなくなりつつあり、 フルのバイトをした方がいいかと思い、 この度、就活と並行してフルタイムのバイトに応募したら、 受かりそうです。 そこはシフト制で、9時~22時の勤務(8時間)。 休みは販売なので、平日二日になりそうです。 曜日固定ではない。(社会保険あり、有給あり) 社員登用は、試験とかはなく、 最低でも2年勤めて、上司に認められたら…って感じで、 どうなるか保証はないです。 ここのアルバイトをしながら、 社員の面接を受け続けようと思いましたが、 やはり負担になるでしょうか? 現在やっている短期バイトですと、 週末だけで、しかも定期的ではないので お金は底をついてきてます。 初めはもっと早くに内定が決まると思っていたので、 このバイトだけをして、あとは面接に集中しようと 思っていたのですが、甘かったです。 もう就活し始めて、3か月目ですが 一年以上になると厳しいですね。 就活しながらのおすすめのバイトがありましたら 教えてください。 また、上記のフルのバイトはすべきか どうかもアドバイスお願いします。 ずっと落ち続けるので、 バイトでも受かるなら、それを懸命にやろうと いう気持ちにもなってますが、 やはり自分としては、社員になりたいです。

  • 就活中のアルバイトについて

    就活中の大学3年の者です。 今は週一(日曜だけ)でアルバイトをしており、行き帰りの時間とアルバイトの時間を合わせると8時間半ぐらいです。アルバイトは息抜きにもなり好きなのですが、8時間半は時間が勿体無いのではと感じてます。 お金の方も親には出してやるからバイトは無理するなと言われています。 アルバイト先のの店長と話したのですが、今は人が少なく働く時間を縮めるのは少し難しいようです。 自分の周りに大学に行って就職した人がいないので、もし就活中もバイトをしていた人がいたら、このペースでバイトを続け就活が出来るのか教えてください!

専門家に質問してみよう