• ベストアンサー

怒られて凹むか気にしないか

皆さんだったらどうしますか?… わたしはかなり凹んでます 自分なりに気をつけていたのに 責められてばかりは凹みます 離人症もちです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

離人症とはどういうことか私には解りませんが、一般的なお答えです。 怒られたのか叱られたのか、随分印象が違います。 叱られたのであれば、それが本当にあなたを責めているだけか、或いはあなたに期待しているがために敢えて叱るということがあります。 ただ単に怒っているだけであれば、そのたびに凹んでいては精神的に参ってしまいます。 私も過去には他の人なら怒られないことで、何回も怒られたことがあります。その都度「今に見ておれ」と見返してやることを考えていました。そのためにはなぜ怒られたのか、それが本当に怒られなければいけないことなのかを分析し、その上で相手より以上のスキルを身に付けるよう努力する必要があります。会社での地位が今は下でもスキルが勝っていればそのうち認められる日も来ます。 ただなかには自分よりスキルが上の部下を煙たがって、苛めるために怒る人もいます。(劣等感の裏返しです) 理不尽な怒られ方であれば、その怒っている人が大人になりきれていないのです。いつまでも幼稚で可哀想な人だと思いましょう。そうすれば心は軽くなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • BODYCHANGE
  • ベストアンサー率21% (229/1053)
回答No.3

叱責の内容にもよりますが、凹み30%、怒り70%みたいな感じですかね。 全く気にしないのは出来ません、後々まで引きずります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.1

私は、人間は失敗からしか学ばないと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生きるべきか否か

    どうして私は みんなと同じ世界に 生きられないのですか? 私が生きてないのか、 皆が生きてないのか、 よくわかりません。 今まで私は どうやって生きてきたのか 皆さんは どう生きているのですか? 離人感が本当にツラいです。 生きてる実感がありません。 突然明日が見えなくなったうえに 目標や前を向くことに トラウマがありパニックになります。 今は心療内科に通っています。 抑うつと診断されました。 薬も処方されています。 カウンセリングも受けています。 いまはなにもかも面倒です。 たくさん寝ても 寝たような気がせず すっきりしません。 こんな甘えてるような自分も、 この世界に私を追い詰めた人を 許せず憎んでる自分も嫌いです。 大学受験生ですが 今年は諦めざるをえません。 集中力も記憶力も低下し 勉強したくても出来ません。 できない自分を殴ったり さらに追い詰めてしまいます。 元の世界に戻りたい、帰りたい どうしてあの子は 目標もって勉強に励んでるの? どうして私は 同じようにできないの? この世界から 抜け出せるような気がしない。 親は理解してくれてます。 本当に優しい、優しすぎる でも離人してしまって その優しさにさえ 実感をもって触れられない私は どんなにダメな人間なのでしょうか この世界から抜け出せるのなら この世界を知ったことを 忘れられるのなら人生を リセットしたいと考えてしまう 大切な思い出も、大切な人も 離人してしまうと 本当に自分のものか自信をなくし 自分が誰であるのかも 疑ってしまいます。 そんな自分もすごく嫌です 私は生きているのですか? 私は生きていていいのですか? 完全に憎んでしまっています。 リセットすれば救われますか? 救われる方法はありませんか?

  • ハムスター死なせました

    病気で死なせました 体重痩せてることにも気づかず 皆さんはどう思いますか 自分こわいです 離人症ですか?

  • 離人感を求めてしまう。

    離人感を求めてしまう。 離人症で悩み、苦しんでる人に対してこの質問はとても不謹慎だと思います。すみません。 ただ私は今の自分でいるのに耐えることができないんです。 昔はよく離人感になり、その気持ち悪さより自分を別人のように見れて、なにも感じなくなることにとても癒されました。今までなかったほどに。 ただ最近は離人感になることがなくなり、そのたま無意識に自分を責めて離人感を求めようとしてしまいます。 自分でいることがどうしても耐えられません。 今の状況を悪化させることはわかっています。不謹慎なことも。 それでも聞きます。 自分で離人感を引き起こす方法はありますか?あればその方法を教えてください。

  • 離人症?

    私の症状が離人症に似ている気がします。思い違いかもしれません。 症状は過去のどんな記憶も自分から5~10m離れた所から自分と周りの状態を眺めている状態です。 参考までに皆さんの記憶を教えて頂けると幸いです。 (1)幼少期の楽しい記憶、恐ろしい記憶は自分目線か他人目線か (2)緊張した経験、恥ずかしい経験は自分目線か他人目線か (3)昨日の記憶は自分目線か他人目線か (4)一人の時も自分を演じる性格かどうか (5)自分を離人症だと思うか ただの思い違いであって欲しいですが、過去のトラウマを考えるとどうなのかわかりません。できれば、離人症ではない方の回答が聞きたいです。

  • 離人症なのか

    かなり前から現実味がなく頭もふわふわしてる様な感覚で他にもそう言う人がいるのか調べた所離人症を知りました。学生です。 症状を見てみると確かに当てはまるのですが私の現実味がないと言う感覚は、ゲームをしてる様な感覚です。 自分の身体を動かすのもゲームのキャラクターを操作しているようだったり、将来の事を考えようとしても自分がその歳まで生きてるイメージ自体ができません。 他の離人症の方も似た様な感覚なのか、自分は本当に離人症なのか気になり質問させて頂きました。 離人症の経験がある方に回答していただけると幸いです。

  • 離人症の方にお聞きしたいです。教えてください。

     以前に 「どうしたら離人症の方を元気づけられるか」というご質問があり、その回答に書かれている内容が自分と全く同じで(実際全く同じということはないと思いますが)、そんな方がいらっしゃって頑張っているんだと知り、とても嬉しかったです。それで、質問させていただきたいと思いました。  わたしは14の頃から、16年間離人症です。症状が現れる、というものでなく、ずっとです。以前に精神科に入院したこともありますが、現在は通院もしておらず薬も飲んでいません。18歳のころから親元を離れ働いています。今まで、離人症のせいにせず、外側に出ようと本当に必死に頑張り続けてきましたが、やはりこれは明らかにハンディキャップになっているとようやく認め、覆い隠された独りの世界で活き活きしようとしている自分自身や、せっかく与えられた一度しかない人生が勿体なさすぎるので、絶対に治したいと思っています。  前置きが長くなってしまいましたが、わたしと同じ離人症の方にお聞きしたいのは、周囲の方(恋人や友人、ご家族)に伝えていらっしゃるのか、理解してくださっているのかということです。伝えていらっしゃるのであれば、どのように伝え、どのように接されているのでしょうか。そして、仕事をしたり人と接したりと、普通に生活しようとする中で、とても困難なことが多いと思います。わたし自身、もう疲れ果てた、もう何もかもあきらめようかと、しょっちゅう思います。しかし結局は、日々最善を尽くして、できる限りの工夫をして、なんとかやっていっている、という感じです。そのとき、皆さんはご自分自身をどのように捉えていらっしゃるのでしょうか。とても漠然とした質問ですが・・。今まで、離人症によって困っていることも自分の無能力のように、尻をたたき続け、かなり無理をしてきました。離人症と本来の自分の境目を自身では認識しているのですが、それは当然人には分からないし、打ち明けている親しい間柄の人とも、どのように接したらいいか分かりません。皆さんは、離人症である自分、そんな症状とは関係なく存在している自分をどのように位置付け、毎日の「当たり前の」生活を送っていらっしゃるのでしょうか。どのような心持ちで、人の中で生きていらっしゃるのでしょうか。わたしの場合は・・と、どんなことでも教えていただけると幸いです。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 離人症の過ごし方

    はじめまして。 離人症の最近の症状がつらいです。現実感喪失会話が理解しずらい 相手をイライラさせることが気になり自分もビクビクしてしまう 通院していますが最近は話題もないので時間がつらくやめたいと思っています。何かいい気分転換になることないでしょうか? また離人症に効く作業など。 よろしくお願いします。

  • 離人症

    離人症を克服したという方いらっしゃればどのように克服したのか教えていただきたいです。 (自律訓練法が役立つ・・・etc) あとやはり自分は離人症だから…と考えたり、離人症のことを思い出すということはよくないことなんでしょうか? こういうことをとらわれているというのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 離人感、強迫観念

    こんばんは。長文で申し訳ありませんが、失礼します。 私は3年前から離人感があります。 最初のうちは「ただのめまいだろう」と思ってあまり気にしていなかったのですが、段々と離人感が気になり始め、病院に行って症状を伝えました。 (自分が誰か分からなくなる感覚がある、と伝えたのですが結局上手く伝わらなくて、原因は分かりませんでした) それから、やっとの思いで一時期は離人感から開放されたのですが、9月からまた激しい離人感に襲われていて困っています。(夢の中にいるような感じで、ふわふわしています) 自分が誰なのか分からない感覚があって、とても辛いです。 さらに、一日に何度も激しい強迫観念に襲われます。 誰かに監視されていると思い込んでしまい、窓の鍵を何度も閉めたり開けたりを繰り返して、ちゃんと閉まっているか確認してしまいます。 よく眠れなくて夜中に起きている事があるのですが、小さな足音、物音がすると「誰かが私を殺しに来たのではないか」などと思ってしまいます。 自分でくだらない事だとは分かっているのですが、何故か考え込んでしまいます。 私は元から悩み事があっても人に相談しない(むしろできない)タイプでした。 一時期いじめを受けていたことがあったのですが、そのときに誰にも相談できなかったので、かなりストレスが溜まってしまったのかな、と思います。 そして、人を気にしすぎて、自分を見失ってしまうことが多いです。 「○○したら嫌われるんじゃないか」、「○○したらいじめられるんじゃないか」、「○○したら仲間はずれにされるんじゃないか」……など、色んな事を考えてしまいます。 過去の事などから人の顔色を伺ってしまう癖があって、無意識にしてしまいます。 私は、この激しい離人感と強迫観念をどうにかしたいです。 治す為には、やはり病院に行くべきなのでしょうか? 非常に悩んでいます、ご回答お願いいたします。

  • 生きる意味わかるかた!?

    皆さん、母から生まれましたが、皆さんいつから生きる意味を考え出すだしました?考え出すだしたのはは21歳の今です。精神科に通いはじめましました。早すぎる気がしますが。20歳くらいまではの んきに外見に磨けをかけ、それなりに楽しんでました。しかし、考え出すぎて頭がパンクしたため、生きた心地が変わりました。まさに離人です。最近は良くなりました。というゆり、慣れたのか、もしくは外見ではなく、新しい自分に近づいてるんだと感じます。あいかわらず、感情は薄いですが。 皆さん、駅とかに行くと様々な何万人もの人がうろちょろしてたりしますが、あれは仕事に行くためですよね。その時、なんで人は動いてんだろうとか思いません。 最近自分は素直にありのままに生きてるため、昔のような自分を作ってた自分とは違い、それが離人感のようになったと考えます。 正直、無駄に自分が頭いいのが嫌です!適当に楽しく、生きたいでしたね。努力はしてます。 皆さんどうですか? 生かされてるんだと思いますが、基本は朝起きてランニングしたり身だしなみ整えて、仕事に行き、帰宅後は趣味なり自己世界があると思います。毎日その繰り返しで、非日常をもともちゃいけないきがします。 自分に素直にありのまま、なにげなく生きつつ、考えすぎずに生きることが大事かなと感じました。会社の付き合いで酒飲んだり、タバコ吸ったり、好きな人見つけたり、そんな当たり前なことが大事かなと。、 皆さんどうですか!

このQ&Aのポイント
  • ケンタウロス株とは、BA5とは別の株式です。現在流行しているBA5とは異なり、将来的に注目される可能性があります。
  • BA5とは異なるケンタウロス株について、将来の流行について考えてみましょう。
  • 新型コロナウイルスについての質問であり、ケンタウロス株の今後の動向について興味があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう