• ベストアンサー

地学がお得意な方へ。。。

nikaの回答

  • nika
  • ベストアンサー率14% (66/470)
回答No.4

厳密にいうと変わります。 厳密にいわないとほとんど変わりません。 厳密に計算すると、重力は質量の積に比例し、距離の二乗に反比例するからです。 質量の大きいものも上にいるわけですから、重力は大きくなることになります。 では、どのくらい大きくなるかというと、計算すればでます。ほとんどわからないくらい小さい値です。(地球上では)

関連するQ&A

  • ブーゲ異常について

    先日質問した内容が私の説明不足だったみたいで、せっかくお答えくださったのに知りたい回答ではありませんでした。申し訳ありません。 タイトルにも書きましたが、地面の真下に高密度の物体が存在するとき、ブーゲ異常が“正”になるのは、どうしてなのでしょうか? その理由を教えていただきたいのです。 専門的なお答えを頂ければ、幸いです。どうかよろしくお願いいたします。

  • 作用・反作用

    えーと高2です 作用反作用について質問します。 地面の上に物体があるとします力の関係は F :物体が地球から受ける力(重力) F1:地球が物体から受ける力 F2:物体が地面から受ける力(垂直抗力) F3:地面が物体から受ける力 の4力が働いています。 学校で習ったのはFとF2がつりあいの関係にありFとF1、F2とF3が作用反作用の関係にあるということです。 FとF2はF+(-F2)=0でつりあってますがF1とF3は力は働いているのにつりあってないってことは一方的に力が加わってるということですか?

  • 浮力

    浮力について質問です。 水中において 体積がV,密度がρの物体は 浮力は (水の密度)×V×g であらわされて 仮に物体にはたらく浮力と重力がつりあっていた場合 浮力 - 重力=0 だから (水の密度)×V×g - ρVg = 0 ρ=水の密度 となります。仮にこの物体を ガラス瓶に重りを入れたものとして、密度を調節した場合 水中では常に浮力=重力となってふわふわしていることに なりますよね。 こういう場合は水中でこのガラス瓶をどこに持っていっても その場所で静止するのでしょうか? たとえば水面ぎりぎりでも水槽の底でも物体はその場所で 静止したままなのでしょうか? 水の温度は一定で密度は変わらないとすれば、力のつりあいから このようになると思うのですがあっていますか? ガリレオ温度計を調べていて気になったので質問してみました。

  • 重力場があれば重力は働いている事になるか?

    重力場があれば重力は働いている事になるか? 疑問なんですが 例えば地球のような大きな物体が在るとその周りに重力場が出来ると思うのですが もしそこに気体なり真空中の何かなり重力が作用するものがあれば重力は観測されますが 仮にただ重力場だけあって近くに物体がなかったら 重力は働いていないのでしょうか 重力場って歪むと言いますが それは重力が働いている証拠ではないのでしょうか 重力は物体があって初めて働くのでしょうか? ブラックホールについても同じ事が言えると思うのですが どうでしょうか?

  • 重力について 逆転の発想

    木からリンゴが地面に落ちるのを見て 重力を発見したということですが なぜ地球が物体を引っ張ってるって言えるんですか? 逆に宇宙から押さえ込んでるって可能性はないんですか? すっごいバカなこと言ってる気がしますが ご回答お願いします。

  • 力のつり合い

    中学の範囲なのですが、力のつり合いについて質問です。 ある物体が地球の上に置いてあったとき、 物体にはたらくのは、(1)「重力」と(2)「垂直抗力」で、この二つはつり合っていますよね。 では地球にはたらく力は(3)「物体が地球を引く力=万有引力」と(4)「物体が地球を押す力」の二つでしょうか?   物体にとっての(1)=地球にとっての(3) (万有引力) 物体にとっての(2)=地球にとっての(4) (お互いの抗力) というように考えてよいのでしょうか? 妹に質問されてもしっかり答えられない、情けない姉です(苦笑) ご回答、お願いします。

  • 上空の気温が冷たい理由は「地面が

    上空の気温が冷たい理由は「地面が温められてから空気を暖めるので上のほうは冷たい」 「重力で空気分子が下がるので上のほうは、下に比べて分子の密度が少ないので冷たい」と聞きましたが どれがただしいですか?

  • 地球の真ん中の重力は

    質量のある物体の重心に向かって重力は発生すると思いますが、 もし地球の中心に空間があったとしてその場所に行けたとしたら、そこは無重力になるのでしょうか? それとも重力があるとしたら重力はどのように働くのでしょうか? 

  • スーパー・アース」と衛星「月」について質問です。

    「スーパー・アース」という地球型惑星の衛星と地球の衛星、「月」について質問です。 「スーパー・アース」とは、太陽系外惑星のうち地球の数倍程度の質量を持ち、かつ主成分が岩石や金属などの固体成分と推定された惑星のことですが、ここで以下の質問です。 1.観測された「スーパー・アース」の中で、質量と重量、大きさが一番大きい「スーパー・アース」はあるのでしょうか? 2.「スーパー・アース」は、地球よりも重力が強いそうですが、ふと思ったのですが、地球には「月」という衛星がある。 では、地球の重力よりも強い重力を持つ「スーパー・アース」では、「月」といった衛星は回れにくいのでしょうか? 3.地球の周辺に回っている衛星「月」は、ジャイアントインパクト説、つまりは岩石惑星同士の衝突で出来たという説があるが、ここで質問です。 では「スーパー・アース」のような、地球よりも大きい岩石惑星だと、ジャイアントインパクト説、つまりは大きな岩石惑星同士の衝突が起きずに、小さな小惑星が集まってできた惑星になると、「月」といった衛星は生まれないのでしょうか?

  • ボールが跳ねる原理

    物体って重力に引きつけられるなら なぜボールが地面にぶつかったとき跳ねるのですか? それほど重力は強くないってことですかね? ・・・・・・・・ 何か変な質問でごめんなさいw