• ベストアンサー

「ヘルシーな食材」といえば?

mittu-の回答

  • ベストアンサー
  • mittu-
  • ベストアンサー率30% (12/39)
回答No.2

定番ですが、豆腐ですね~! 薬味で味にバリエーションがあるので、飽きにくいのではないかと思います♪ 歯ごたえがないのが残念ですが。 歯ごたえのあるヘルシーな食材だと、きゅうり。 お味噌をつけて、そのまま食べるもよし、漬物でお酒のお供に食べるもよし! お酒飲んだらダイエットになりませんかね・・(笑)

op-net
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! オレンジページnetです。 豆腐、きゅうりはさっぱりいただけて 暑い季節にもうれしいヘルシー食材ですね! ご回答いただきありがとうございました。 今後とも、よろしくお願いいたします!

関連するQ&A

  • あなたのご自慢「サブおかず」は?

    毎日の晩ごはん、 「メインの料理は決まっても、もう1品が思いつかない……」 なんてことはありませんか? 冷蔵庫に残った野菜や、常備してある食材を使って、 パパッとできるあなたのご自慢「サブおかず」を、ぜひ教えてください! 『オレンジページ』3/17号(3/2発売) http://www.orangepage.net/book/orp/new/110317_orp.html では、「サブおかず」がさくっと決まる3つの法則と、 レパートリーが広がる簡単レシピをたくさんご紹介しています! ぜひこちらもチェックしてみてくださいね♪

  • 節電の夏、どうやって涼しく過ごしている?

    扇風機や緑のカーテン、サマータイムの導入など、 今年は節電の夏を乗り切るためにさまざまな工夫がされていますね。 あなたのおうちでは、夏を快適に過ごすためにどんな工夫をしていますか? 『オレンジページ』(8/17号)でも、 http://www.orangepage.net/book/orp/new/110817_orp.html 「真夏はまだまだ涼しくできる!」と、 部屋の遮光のしかたや服装の工夫、体を冷やすワザなど、 さまざまなクールダウン方法をご紹介しています! ぜひご参考に♪

  • 夢中になって読んだ漫画は何ですか?

    少年・少女時代に夢中になった漫画って、 だれでもいくつかはありますよね♪ あなたがぜひおすすめしたい! と思う 漫画は何ですか? 『オレンジページ』(8/17号)でも、 http://www.orangepage.net/book/orp/new/110817_orp.html 「みんなが語りたいコミックはコレだ!」と、 不朽の名作から、最新のおすすめまで、 さまざまなジャンルの漫画をご紹介しています! 今まで知らなかった魅力作品に出会えるかも?! ぜひチェックしてみてくださいね。

  • あなたのご自慢「鶏肉レシピ」は?

    から揚げやローストチキン、煮込み料理など、 いろいろな料理で楽しめる鶏肉は、 毎日のごはん作りに欠かせない食材ですよね。 あなたのとっておきの「鶏肉レシピ」は何ですか? このひと手間で、から揚げの風味がアップ! 話題の鶏ハム、この作り方でひと味違う味わいに♪ などなど、ご自慢の鶏肉レシピをぜひ教えてください! 『オレンジページ』(5/2・17合併号) http://www.orangepage.net/book/orp/new/110502_17_orp.html では、「ウマすぎ! 鶏レシピ」を大特集! 鶏もも肉をジューシーに、胸肉をしっとりと、 おいしく味わうレシピ満載です♪ こちらも、ぜひご覧になってくださいね。

  • 梅雨どきを乗り切るアイディアは?

    日本各地で例年より早く梅雨入りしましたね。 雨の日は外出がおっくうだったり、 洗濯物が乾かない……など、なんとなくゆううつな日が続きます。 そんな梅雨の時期を快適に乗り切るアイディアを教えてください! 『オレンジページ』(6/17号)では、 http://www.orangepage.net/book/orp/new/110617_orp.html 「快適!アロマのある暮らし」をご紹介しています。 精油は香りを楽しむだけでなく、 家事やスキンケアなどにも使えます。 上手に使えば梅雨の時期も快適に過ごせそうです♪ ぜひ参考にしてくださいね!

  • ぐっすり眠るために、やっていることは?

    暑さで寝苦しい夜は減ってきましたが、 近ごろは不眠で悩んでいるかたも多いそうです。 寝つきが悪かったり、朝起きても疲れが残っている…… などという症状、思い当たるかたも多いのではないでしょうか? ぐっすり眠るためにしていることはありますか? 好きな本を読む、アロマをたく、 軽いストレッチでリラックス……など、 寝る前に習慣にしていることを教えてください! 『オレンジページ』(9/17号)では、 眠りの質を高める寝入りの姿勢、「寝姿勢」をクローズアップ。 http://www.orangepage.net/book/orp/new/110917_orp.html 寝姿勢をとったときに、体のどこかが緊張していると、 体と脳がうまく眠りに入れないのだそうです! この特集では、寝姿勢のととのえ方や、 寝つきをよくするリラックス術などをご紹介しています。 質のいい睡眠をしっかりとって、 夏の疲れを癒やしたいですね!

  • お弁当作りの工夫、教えてください!

    新生活を始めるにあたって、お弁当作りを始めよう、 と思っているかたも多いかと思います。 そこで、みなさんのお弁当作りの工夫やアイディアをおききします! お弁当におすすめのおかずや便利な調理グッズ、 時間短縮のコツなどを、ぜひ教えてください♪ 『オレンジページ』4/17号 http://www.orangepage.net/book/orp/new/110417_orp.html では、お弁当作りのアイディアを大特集!  メインおかずのアレンジやすぐできるすきまおかず、 簡単でおいしいご飯のバリエーションなど、いろいろご紹介しています! ご参考にしてみてくださいね。

  • クリスマス、どう過ごす?

    一年の中でもやっぱり一番盛り上がるイベント、クリスマスももうすぐですね♪ 今年はクリスマスイブをはさんで三連休! 楽しいプランを練っているかたも多いのではないでしょうか? 今年のクリスマスは、どんなふうに過ごしますか? 家族とおうちでゆっくり過ごしたり、 友人とパーティをしたり、 旅行に行ったり……などなど、 楽しいクリスマスのプランを教えてください! 『オレンジページ』(12/17号)では、 クリスマスのデコアイディアを特集しています♪ http://www.orangepage.net/book/orp/new/111217_orp.html ツリーやオーナメント、キャンドルや、テーブルコーディネートなど、 ちょっとおしゃれで新鮮なアイディアをご紹介。 ぜひご参考にしてみてください♪

  • ツナ缶を使ったレシピ、教えてください!

    時間がないときのおかず作りや あと一品欲しいというときに とっても便利なツナ缶。 キッチンに常備しているという方も 多いのではないでしょうか? ツナ缶を使った あなたのお得意レシピは何ですか? 『オレンジページ』7/2発売号 http://www.orangepage.net/book/orp/new/110717_orp.html では、ツナ缶を使った4種類のおかずの素をご紹介しています! 野菜とあえたり、炒めものに使ったりと アレンジ自在なうえ、 そのままおにぎりの具にしてもおいしい♪ ツナ缶の定番レシピに仲間入りすること間違いなしです! ぜひご覧くださいね。

  • 物の整理、どうしている?

    衣替えの時期、 あらためて服や靴、小物などの多さに うんざりしているかたも多いのでは……? 生活しているとついつい増えてしまう 物の整理、処分の基準など、 みなさんはどうしていますか? すっきり暮らすために実践していることを 教えてください! 『オレンジページ』(10/17号)では、 「『捨てルール』を読者宅で実践 服、靴、バッグがこんなに捨てられた!」を特集しています。 http://www.orangepage.net/book/orp/new/111017_orp.html 物をすっきり処分できる、究極の「捨てルール」を決め、 読者宅でこれを実践。 家の中がみるみるすっきり片づいていく様子をご紹介しています。 これを読むと「わが家でもやってみよう!」とやる気になりますよ!