• ベストアンサー

放射能 「暫定」基準値、いつまで実施するつもり?

放射性物質を浴びて、作物の汚染数値が上がった。 汚染濃度に合わせるように「暫定」基準値が実施された。 ヨウ素は、半減期1週間ぐらいだけど、セシウムは半減期が30年とのこと。 「暫定」って、そもそも「しばらくの間」「当座の期間」って意味でしょ。 たとえば、30年間「暫定」基準値で運用されたら、そもそも本来の意味である「暫定」の意味がなくなるよね。 「暫定」って、一体、どのくらいの期間を指すのだろう? 誰か「暫定」基準値の「暫定」の「一定のメド」を教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Carbadoc
  • ベストアンサー率19% (144/750)
回答No.1

当面使用するため。という名目でつくられた「当用漢字」、制定されたのが、1946年? 1981年に「常用漢字」と名前を変えるまで、「当面の間」使用され続けていたわけです。 暫定だ、一定のメドだなんてのも、「いや、まだメドが立っていない」と言い続けていれば(言い方を変えよう「めどが立ったと言わなければ」)、二十年、三十年だって使い続けられるわけです。しかも、改正に次ぐ改正で、いくらでも値を変えられるわけですよ。

golgo13--
質問者

お礼

再び以前の「基準値」にもどるのは、100年後、200年後っていうこともあり得るってことになるんだ・・・・・・ っていうか、もう以前の数字の「基準値」に戻ることは不可能だろうなぁ。 だって、半減期だけで30年もかかるんだもん。 もう、俺達、一生びくびくしながら放射能と付き合わなければならないんだなぁ。。。。。。 ストレスが溜まるよwwwww

その他の回答 (2)

  • azumidon
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.3

素人の回答です。記憶なので、少しあいまいですがごめんなさい。 昨日(2011.7.5)のプライムニュース(BSフジ)に、農林水産副大臣と厚生労働副大臣が出ていました。 厚生労働副大臣の発言で、現在は事故直後だから暫定基準だが、1ミリシーベルト/年を目指して下げていく必要があるので、これから(たしか7月だと思います。8月かもしれません。)安全委員の意見を聞きながら会議をするみたいな事がありました。 決まるのはまだ先でしょうが、安全側にシスフさせたいという動きはあるようです。副大臣の言葉に「より安全側に」というのもありました。どこかで見られるといいのですが、見つけられませんでした。 暫定基準は「しかたがない」と押し付けられている感があるので、早くより安全側の基準になるといいですね。

golgo13--
質問者

お礼

はやく放射能がなくなってほしい・・・・

  • rinkun
  • ベストアンサー率44% (706/1571)
回答No.2

> っていうか、もう以前の数字の「基準値」に戻ることは不可能だろうなぁ。 そんなのないですよ。 もともとちゃんとした基準値がなかったので暫定基準値を作ったのであって、汚染度合いにあわせて基準値を暫定的に変更しているというわけではないです。 # 事故に合わせて緩和したのって作業員の許容放射線量くらいですよ 基準値の妥当性を検証して「正しい」基準値を作れるまでは暫定基準値のままでしょうね。 # 一部では暫定基準値が厳しすぎるという話もありますがね

golgo13--
質問者

お礼

でもさ、日本でも欧米より低い基準値ってもともとあったんだよね それが、ある日いきなり欧米の基準値よりも高くなったんだよね その値が発見された放射能汚染濃度の野菜の数値以内になるように定められてたのがとても不思議なんだ 最も酷い例として、ほうれん草の数値なんだけど、汚染されたほうれん草を一度、丸洗いしてから測定して「○○ベクレルでした。暫定基準値内です。安全です。」と政府が公式発表。これっておかしくね?

関連するQ&A