講談社フェーマススクールズコンテスト出品作品の印刷

このQ&Aのポイント
  • イラスト500枚を超える趣味の描画から、講談社フェーマススクールズのイラストコンテストへの出品を考えています。
  • 現在はフォトショップで描いていますが、コンテスト規定では葉書サイズでの提出となっており、家庭用プリンタの印刷品質に不安があります。
  • 印刷屋さんに依頼することもできますが、一枚のイラストだけなので、印刷場所や方法について詳しい方のアドバイスが欲しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

講談社フェーマススクールズコンテスト出品作品の印刷

はじめまして。趣味でイラストを描いている者です。普段は会社の休みの日などにコツコツ描きためています。 最近今まで書いてきたイラストの数を数えたら、塵も積もればで500枚を越えてました。それで、今度500枚記念に、講談社フェーマススクールズのイラストコンテストに作品を出そうかと考えています。 今、出すイラストを描いているのですが、いつも描き慣れているせいもあり、手描きではなくフォトショップで描いています。しかし講談社のコンテスト規定では、葉書サイズの用紙にて提出となっています。家庭用プリンタでは、色が綺麗に出ないとおもいます。ちなみに家にはColorio PM-D870があります。印刷屋さんとかは葉書一枚のイラストを出してくれるのでしょうか? だいたい100枚ぐらいからと出ていますが、一枚でいいんです。PCで描く人も多いと思いますが皆さんどうしてるのでしょうか? 詳しい方、解答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • voolcoom
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

絵柄を見ないとなんとも言えないのですが…。安っぽい印刷の方が絵柄に合う場合もありますからね~。ただ、年賀状の印刷とかならともかく、イラストコンテスト用のイラストとなると家庭用プリンターではなかなか難しいかもしれませんね。 大きなものなら、出力センターでお願いできます。ハガキサイズでは出力センターでは無理そうです。 富士フィルムでやっているサービス、FDiという一般向けのデジカメ画像を印刷してくれるサービスはどうでしょうか。オリジナル画像をプリントできるみたいです。画像がそのまま写真のように出るようなのでいいと思いますが。 一枚から出来るようですが価格が違ってくるみたいです。 お店リスト http://www.fujifilm.co.jp/fdi/shop/index.html 私も中途半端な大きさをきれいに印刷したいと思っていて、 実行はしていませんが、写真屋で出来るのではないかと調べていました。 参考URL:http://www.fujifilm.co.jp/print/service/retouch/order01.html

その他の回答 (2)

回答No.3

家庭用プリンターでの印刷ですが、最近では、どのモデルを選んでも印刷品質が悪いと感じるようなことはなくなったと思います。しかし、言うまでもなく、画質はプリンタ選びで非常に重要なポイントとなります。 予算3万円以下/ミドルハイ、予算2万円以下/ミドルレンジの2つのクラスで画質テストした結果が載ってましたのでコピペします。各モデルで同じ画像ファイルを印刷し、それらを見比べるというものです。 いずれもPC上のプリンタドライバから、最高品位の設定で印刷を行ってます。印刷に使った用紙は、メーカー純正の最高品質メディア。エプソンのPM-D870とPM-G850は「写真用紙クリスピア」、キヤノンのiP6700DとiP4300は「プロフェッショナルフォトペーパー」、日本HPのD7360とD7160は「アドバンスフォト用紙」を使用しています。 質問者様のプリンターもこの中にありますが、ほかの機種もメジャーなので、周囲に持ってる方がいないか聞いてみてはいかがでしょうか? 以下結果です。 PM-D870:自動色補正のオートフォトファイン!EXは人物写真に強いが、このサンプルでは色彩が少し沈んだ。ただし、細部の解像力と再現性は非常に高く、金属の鈍い光沢にも粒状がない iP6700D:彩度が高く、全体的にあっさりとした発色。黒の締まりは不足気味だが、果物やワインの微妙なシャドー階調が自然に描けているのは好印象だ。目を近づけても粒状は気にならない D7360:全体的にコントラストが強調されているため、第一印象は悪くない。他機種と比べると、ハイライトは少し飛び気味、シャドーは潰れがちだ。凝視すると、果実などに粒状が見られる PM-G850:D870と同様、色彩が少し沈んだ印象で、マゼンタのカラーバーは紫色に近くなった。描写力は優れており、陰影や金属の質感がよく表現されている。つぶさに見てもドットがない iP4300:シャドーが沈み、彩度が高いため、見栄えがする。トランプや金属は印象がよいが、ワインボトルは少々平坦だ。粒状は明暗部にわずかにあるが、凝視しなければ判別できない D7160:明暗差が強い描写はD7360より少し緩和されている。D7360とドライバのチューニングを変えているのかもしれない。グラスやワインボトルのハイライト部に粒状のざらつきがある

  • lukky_st
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

オンデマンド印刷をためされてみてはいかがでしょうか? ネットでお願いができる業者がありますのでお手軽ですよ。ここの業者は必ずしも規格サイズでなくても大丈夫なのでハガキもいけると思います。 ただ、何点か注意しなければなりません。 以下注意点です。 1、データを作成される場合はカラーモードをCMYKモードに設定して作業を進めること ※データ作成途中でカラーモードをRGB→CMYKに変換されると、印刷の際に意図しない色味となり一般的にくすんだ色合いになってしまうため注意して下さい。また、各機能を使用するため、RGBモードにされた場合でもデータを渡す際には必ずCMYKモードに変換し直して下さい。 2、画像解像度について カラー印刷の場合は解像度350dpi~400dpiくらいの設定にしておく。 Web等で使用されます画像はほとんどが72dpi~96dpiとなってしますが、原寸のままでの使用は避けて下さい。 72dpi画像を印刷に使用出来る解像度に上げる場合、サイズを20%にすると解像度が360dpiになる計算です。(画像の再サンプルのチェックは必ず外して下さい。解像度が低いものに再サンプルチェックオンで解像度を上げても荒いままの仕上がりです。) 3、Photoshopでテキスト入力のデータは、最終作業データを渡す際の「画像を統合」で文字情報がピクセル化されます。大きい文字はそれなりにでますが、小さい文字はかなり読みずらい文字になってしまいます。画像を統合した後にPhotoshop画面上で拡大して使用できる範囲か確認を必ず行って下さい。(文字も含む作品でしたらIllustratorにPhotoshop画像を配置して、文字関係をアウトライン作成すれば文字も綺麗に上がります。) 4、最終入稿データとしてEPS保存のデータを受付けしている店が多いです。作業中に作成した各レイヤーを残しますとEPS保存が選べません。各レイヤーは画像の統合で一枚の背景レイヤーにして下さい。その際はご自分で保存用元データをコピーしておいて下さい。画像の統合をしてしまうと各レイヤーでの作業修正は出来なくなります。 5、保存形式はEPS保存のデータが一般的です。EPSオプションとして、プレビューはWindowsの場合はTIFF(8bit/pixel)、Macintoshの場合はMacintosh(8bit/pixel)とし、エンコーディングはWindows、Macintoshどちらもバイナリを選ぶのがベターです。もしデータ容量の都合上圧縮を掛けられるのであれば、JPEG-最高画質(低圧縮率)までの保存で良いでしょう。また、オプションにはその他に各種機能を含める項目もありますが、それらは全てチェックを外して保存しましょう。 以上です。 参考になりましたでしょうか?

関連するQ&A

  • 講談社フェーマススクールズに出す イラスト印刷について

    はじめまして今度講談社フェーマススクールズに出すイラストを描いています。PCで描いたのですが規定では 葉書サイズの用紙にて提出と規定があります。家庭用プリンタでわお金がかかるし、綺麗に出ないとおもいます。ちなみに家にはキャノン・f360があります。 印刷屋さんとかは葉書一枚のイラストを出してくれるのでしょうか?対外100枚ぐらいからと出ていますが、一枚でいいんです。PCで描くひとも多いと思いますが皆さんどうしてるのでしょうか?

  • 講談社フェーマススクールズの応募先

    講談社フェーマススクールズのイラストコンテストで「サンタクロース」と「ファンタジーイラスト」の送り先を知っているかたいたら教えて下さい!!

  • 出品料のいらないイラストコンテスト

    出品料のかからないイラストコンテストで、お勧めのものを教えてください。 コミックイラストは描けないので、それ以外のが出せる場所が望ましいです。 講談社フェーマススクールズでやっているイラストコンテストはいつも出しているので、それ以外でお願いします。

  • 講談社のイラストコンテストのことで・・。

    今年の夏に講談社フェーマススクールズのイラストコンテストに応募して、今日、1次審査通過のお手紙がきたんです。 手紙には、「講談社にきて、30分程度、作品のことをお話したい」みたいなことがかいてありました。 過去ログを調べてみたら「1次審査通過の知らせは全員にくる」とか、「行ったらフェーマススクールズの講習の奨めをしてくる」だとか。。 それと、これに行かないと、優秀作品とかに選ばれないのでしょうか? 実際、行ったことあるひと、詳しい知識をお持ちの方、よかったら御返事下さい。

  • 講談社フェーマススクールズについて。

    講談社フェーマススクールズについて。 イラストコンテストに応募してみたんですが 1次評価が通過しただか何だかで、 「一度会ってお話したいです」と手書きの手紙が来ました。 一応行ってみたのですが、やっぱりあれは勧誘なのでしょうか? 色々調べてみたのですが 同じような事にあっている方が沢山いるようで 悪い評判が殆どでした。 あちらも商売ですから、多少の言い過ぎはあるかとは思うのですが…。 私は趣味で絵を描いてるので 仕事でどうこうとは思っていません。 そのスクールを3年間で100万円 趣味にしては高いでしょうか? 市販で売っている本で学んだり、周りの人達との交流とかの方がいいのでしょうか?

  • イラストコンテスト

    一般参加できるイラストコンテストが載っているサイトはどのようなのがありますか? 私が知っているのは「講談社フェーマススクールズ」というのだけなのですが、 ほかにもなにか知っている方がいたら教えてください!

  • 美術系の進路(講談社フェーマススクールズなど)

    アニメのキャラクターを描くのが好きな高校生の娘がいます。普段は学校の部活で好きなアニメを模写したり、オリジナルでいろいろ描いているようで、この間は、講談社フェーマススクールズ主催のイラストコンテストにも応募しているようでした。 最近その娘が、ぼんやりと将来のことに関して考え出しているようです。 娘がその気なら、高校卒業後に専門学校へ行かせてあげたいと思ってますが、その場合どこか良い学校はないでしょうか?いろいろ情報がありすぎて分かりません。 詳しい方、また実際に通っている方お願いいたします。

  • 中学生向けイラストのコンクール

    私はイラストレーション部という部の部長です。 現在、この部活に向いたイラストの大会・コンテストなどを探しているのですが見つけることができません。KFS(講談社フェーマススクールズ)の一般公募コンテストを候補に入れているのですが、私たち中学生にとってはレベルが高すぎると言う意見がほとんどです…。ですが、もう少しレベルが低めのコンテストとなるとなかなか見つかりません。 中学生向きのイラストのコンクールをご存じの方がいれば、是非教えてください。

  • 講談社フェーマススクールズのイラストコンテストの結果が来ました

    こんばんは。 今日、講談社フェーマススクールズのイラストコンテストの結果が封書で届きました。 結果は『一次審査通過』と書いていました。 そして『沢山の応募の中から、大賞ならびに各賞・入選を決定致しました。あなたの応募作品は今回惜しくも入賞・入選には至りませんでしたが、将来性を感じる作品として一次審査を通過されました。また、お一人ずつ詳しい内容をお伝えしたいので、近々開催される講評会に来て下さい。』と書かれていたのです。 これは…最初は浮かれましたが、よく考えれば何の一次審査を通過したのでしょうか? だってもう大賞とかは決まっているのに…。 気になって仕方がありません。 どなたか教えて下さい!

  • 『講談社フェーマススクールズ』のイラストコンテスト

    講談社フェーマススクールズというところのイラストコンテストに応募しました。 一人ひとりの絵を無料で批評してくれると言うところで惹かれたんですが、検索してみると「批評は会場に来てしてもらう。それも、コンテストで高い成績を取った人に送られてくる・・・・と批評会の案内の手紙には書いてあるが、実際は全員に送られてくる。私は有望で見所がある絵だとコメントされたが、実際行ってみると『全然駄目な絵だ』のような評価を貰った」 という記事を見つけてしまいました。 この記事で私は次回も出そうと思っていたのを止めました。 そして先日、私のところにも批評会の案内が来ました。 やはり「コンテストは○○名の参加で大変にぎわった。高い評価だった人に講評会に来てもらいたい。貴方の絵は○○が可愛くて△△のイラストのようですね。是非直接会ってお話がしたいです。近いうちに電話を下さい」という手紙が入っていました。 上記のような評判があるので電話はしませんでした。 しかし、手紙が来た翌日に向こうから「講評会に来ませんか」という電話が来ました。 アルバイトを理由に断ろうとすると、「所定された日程以外でも来られませんか?」と聞いてきたので「講評会は結構です」と断りました。 これでよかったのでしょうか? 上記のようなこのスクールに関する記事は数件見つかりましたが、この記事たちは本当のことなんでしょうか? また、記事は何年か前のものだったのですが、改善されたなんてことはないでしょうか? お願いします。