• 締切済み

虫の名前を教えて下さい

虫の名前を教えて下さい。 ・庭にいました ・黒くて全体的に長細く尾に向けて尖っている ・背中は平らで横線(すじ?)が何本もあり、見た 目は固そう

みんなの回答

  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.3

ハサミムシ?

shio715
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 調べたところ、ハサミムシではありませんでした。 とても曖昧ではありますが、よく洋画(虫系の)に出てきそうな虫です・・・ シミ、ワラジムシ、フナムシに形は似ていて、触覚などはありませんでした。 一体何なのか・・・・ すごく気になります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

オサムシ。 確率20%。

shio715
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 オサムシで検索してみましたがどうやら違うみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>虫の名前を教えて下さい   ↓ 写真やデーター「サイズ・形状他」が無いと捜査が難しいです。 一応、容疑者を上げておきます。 姿形「写真は、棲息場所や食べ物、脱皮状態によって違います」 ◇ヤケヤスデ http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A4%E3%82%B1%E3%83%A4%E3%82%B9%E3%83%87&hl=ja&rlz=1T4SUNC_jaJP358JP358&prmd=ivns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=rzERTt7-KITomAXW74jUDg&ved=0CB4QsAQ&biw=1372&bih=633 ◇ワラジムシ・カツオブシムシ http://nouyaku.net/tishiki/ZUKAN/ZKAOKU.html

shio715
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 写真を撮っていれば良かったです(汗) 調べてみたところ、教えていただいた虫ではありませんでした。 ただ、分かった事は、シミの触覚などがない感じの虫です。 そして、もう少し背中が硬そうな・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この虫の名前は何ですか?

    この虫の名前は何ですか? 写真は裏側から撮ってます 関東です 大きさは蚊の二倍くらいです 尾に二本何か伸びています

  • ゴキブリに似てる虫はなんという虫ですか?

    うちの家にはゴキブリによく似た虫がでます。 今年の夏は6匹でました。 ですが、ゴキブリとは違うみたいです。 そして、サイズがすごく小さいです。体長1センチで、横幅は2~3ミリです。 全体は黒くて、体に白いラインが一本背中に横線で入っています。 いつも出てくるとゴキブリ?とヒヤヒヤしてしまいますが、これって害虫ですか?

  • 虫の名前

    虫の名前が分かりません… 2週間前に背中に付いていて、取った後もトゲが刺さっているような痛みがあります。 この虫が何だか分かる人がいらっしゃいましたら 教えていただけませんか?

  • この虫はなんですか?

    最近家に出る虫なんですが ・体長5mm程度 ・体の色:黒 ・特徴:背中に白い横線がある ・動きは比較的遅い というのが毎日1-2匹見つかります。 虫の名前・危害の有無・退治方法または 関連URLを教えていただけますか?

  • この虫の名前を教えて下さい

    庭にいました。 蜂のような蛾のような虫です。 名前を教えて(想像して)下さい。

  • 虫の名前を教えて下さい(虫の画像あります)

     本日、家の庭にたくさんの虫がいることがわかりました。 5mmから1cmくらいの丸っこい豆のような茶色の虫です。 はじめは生まれたばかりの蜂かとおもったのですが、 どうもそうではなく、昆虫のような気がします。 ぶんぶんとびまわったりしています。 庭に木があり5月中くらいまで花がさいておりました。 そこに集まってきてそのまま増えたのでしょうか。 土にとまってかなりいます。 なんという名前の虫で、どう駆除したらいいものでしょうか? ちなみに、私は虫が大嫌いです。 とくにだんごむしのようなのは。できれば見たくはないのですが・・・

  • 虫の名前を教えてください

    庭の葉の上を歩いていた虫です。6,7ミリでテントウ虫より丸みは少ない感じでした。名前を教えてください。

  • 何の虫でしょう?

    家の庭にいた虫の名前を教えてください。 何かの幼虫だと思うのですが 表面は青虫のようでした。 長さは4センチくらい。オシリは幅1センチくらいなのですが 頭は1ミリくらいで どんどん細くなっています。 オシリのところに アンテナのようなものが 空に向かってはえていました。 このアンテナのようなもの 私は1本だと思ったのですが 一緒にみた子供は 2本だったといいます。 色は 黒で 横にスジのように 1本模様があったのですが 赤と黒で1ミりくらいの縞模様?から 黄色と黒の模様に変わっていました。 動き方は 背中の盛り上がりが少ない しゃくとり虫のようでした。 うまく説明ができなくて 申し訳ないですが なんだかとても気になるもので 教えてください。

  • 虫の名前を教えてください。

    虫の名前を教えてください。 毎年見る虫なのですが、今年は暑いせいか異常発生しています。 大群で飛んで来て庭の花や葉を駄目にしてしまいます。 薬をかけても無駄でした。 すぐに新しい虫でいっぱいになります。 よろしくお願いいたします。

  • この虫の名前を教えて下さい

    この虫の名前を教えて下さい。 今日、庭の木の周りや土の辺りに数匹飛んでいました。 大きさは大体1cm前後です。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windows7でUSB接続したいが認識されない問題に対する解決方法を教えてください。現在はWindows10では認識されている。
  • 質問者はWindows7のPCでMFC-J4540NのUSB接続をしたいが、認識されない問題に直面しています。Windows10では問題なく認識されているため、対応方法を教えてください。
  • MFC-J4540NのUSB接続をWindows7のPCで行いたいが認識されない問題について、解決方法を教えてください。Windows10のPCでは正常に認識されていることが確認されています。
回答を見る