• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:常勤勤務医の医師の方に質問です。)

外来がない日って、何をされてるんですか?

Paul03141983の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

私は整形外科医ではなく、大学病院に勤務する脳外科医です。今年の4月から研究生活に入ったため、私が臨床にいたころのお話をさせていただきます。 (1)外来がない日は、病棟で入院患者さんの点滴や内服指示を出したり、点滴挿入などの処置を行います。また、私たちは脳卒中ホットラインの電話をスタッフ間で24時間持ち回りで携帯しており、救急隊から脳卒中疑いの患者さんの搬送依頼をダイレクトに受けることにしていたため、救急車が来たときはすべての作業を打ち切り、そちらに専念しました。また、その合間を縫って、脳卒中の患者さんがリハビリ病院へ転院するための書類や介護保険申請のための意見書などを作成していました。基本的に休日はいつも病院にいました。特に術後の患者さんや、救急車で運ばれてきた重症の患者さんが担当についたときには、家に帰らず何日間かつきっきりで集中治療室にいたこともありました。 (2)担当する患者さんのところには朝、夕に回診しています。状態が落ち着いている方は、一日2回の回診ですが、重症の人であれば何度も足を運んで様子を見にいっていました。また、私の勤務する施設では、毎週1回必ず診療部長(教授)による回診があり、その都度治療方針などについてディスカッションしております。 医者の忙しさは科にもよると思いますが、どこの科も一生懸命だと思います。

関連するQ&A

  • 医師より病院を出て言って下さいといわれました

    両膝関節鏡手術のため病院に入院しました。 病院名は言いませんが、担当の整形外科医より手術後1日たったとき「もう貴方にする医療はありません」「退院されていいですよ」と言われました。更に「当病院は3次救急病院なんで・・・早くお願いします」と言われました。  まだ膝が痛かったのですが・・・ 医師の言い分も分かりますが、もう少し患者の立場に立って発言してほしいものと思いましたが私が間違っているのでしょうか?

  • 医師への不信感

    私の父がかかっている医師についてです。 昨年11月から12月末まで大きな総合病院へ入院していました。 急な腹痛で調べたところ胆管結石ということで即入院となりました。 年末に退院する頃から違う箇所の腹痛を訴え始めました。 医師は特に調べることも無く退院することになりました。 年が明けて早々に病院へ行ったところ、担当の外科医は そけいヘルニアだろう、ということでしたが、悪性のものでもなく、 急いで手術をすることも無いだろう、ということでした。 ただ、整形外科医の見立ても聞きたいのでそちらへ手紙を 書くから行って見てください、と言われ行ったところ、 整形外科医はそけいヘルニアでは無いし、分からないから 取りあえず痛み止めを出しましょう、と飲み薬と塗り薬を出して くれました。 再度、外科へ行ったところ、もう整形外科へ回したのだから 外科の患者では無い、と断られたそうです。 整形外科へ行ったところ、やはり分からないから又薬を 処方しましょう、と又痛み止めを出してくれただけだったそうです。 外科医の整形外科医への患者の渡し方にとても不信感を覚えて います。 その後、他の病院の先生に診てもらいたいと思い、市内の 総合病院に予約を入れ行ったところ、そこでは、どうして かかりつけの医師がいるのに、ここへ来たのか、と、とても 威圧的に聞かれたそうです。 その結果、そけいヘルニアでは無いし、気持ちの問題で 痛みがあるんでしょう、とけんもほろろに言われたそうです。 2ヶ月したら又来なさい、そうしたらもっとそれらしい症状が 出るかも知れませんから、と言われたとのこと。 私たちが思うには、全く患者の気持ちを考えていないし、 察してもいないと思えます。 去年の春、救急車で運ばれた病院がありますが、そこを 思い出して昨日行ってみたところ、その外科医からは 診察するなり、これはそけいヘルニアです、と言われたとの ことです。 来週早々に手術が可能かどうかの検査をします。 患者を馬鹿にしているようにしか思えません。 今の医師たちにはこういう人たちが多いのかと、とても 残念です。 父は85歳ですが、年齢よりは若く元気です。 一人で病院へ行ってますが、年寄りが一人で行くと 馬鹿にされるんでしょうか? こういう時にはどうしたらいいのでしょう? 今回は最終的にはいい医師に出会えたようですが 今後もありえるかも知れません。

  • 手術日は何日後?

    関節内視鏡手術を受けるため、かかりつけ病院から大学病院に紹介状を出されました。東京です。 大学病院は患者さんがとても多く、先生も忙しくてすごく待つイメージがあるのですが、受診してから手術日は何日後(あるいは何ヶ月後)になるものなのでしょうか?また季節によって病院が混んだりするのでしょうか?できれば1ヶ月後くらいに受けたいと思っているのですが、、、 できれば整形外科で手術を受けたことのある方にお聞きしたいですが、他の科でも大丈夫です。回答よろしくお願いします。

  • 医師は患者に恋愛感情を持つことはあるのでしょうか?

    もう、何十年も前の話なのですが、私が若いころに長期入院した頃の話です。 長く入院していますと、やはり退屈なので、病棟内での、ちょっとした恋愛ごっごみたいなのがありまして、私は当時の副担当の医師に恋心を抱きました。 他の女性患者とも「どの先生がタイプ」などと話して盛り上がっていたのですが、私は「なぜ?あの先生?」と他の入院患者たちに言われていました。 副担当といっても研修医で、病棟としてもゆったりとした科なので、よく入院中に、病院の隣のカフェなどでお茶や、大学病院なので、学生棟の方を「見つかったら怒られちゃうな」と言いながら、怪しまれないよう私が入院患者に見えないように、手を繋いで散歩などをしていました。 ちょっとした事情で、その先生と外出した事があるのですが、タクシーの中で手を繋いだり、今考えれば、病棟の部屋でも回診の際にもよく手を握られました。 (もちろん、他の患者さんなどが入ってきたら離していましたが) 決して、贔屓目で思うのではなく、まじめが服を着ているような医師でしたので、とてつもない下心があったわけでは無いと思うのですが・・・ なにせ、私も子供っぽかったので、当時はあまり深く考えていませんでした。 私の退院が決まった日にはメールアドレスと電話番号を教えてくれました。 その後、先生が大学病院での研修を終えて、他の病院へ移った際も、私は外来患者として通っていました。 その頃もよく、病院の近所で一緒にご飯などを食べたりしていました。 でも、私としても本気で考えていたわけでは無いので、その後フェードアウトし、転院してその後は連絡をとっていません。 しかし、入院時に一緒だった子が退院後もかなり連絡をとっていたらしく、ちょくちょく会っていたりしたそうです。 しかし、年月も経ち医師として忙しいのでそんなに頻繁には会ってはいないそうですが、出張で泊まっていたホテルの部屋に押しかけて、迫ってしまったらしく・・・ もちろん先生も男性ですから、迫られてしまっては止められないものもあるとは思うのですが、私としては先生の当時のイメージとあまりにもかけ離れているので、なんだかモヤモヤしています。 やはり「医師だから」というよりも「男性としは」そういう場になったら、関係はもってしまうものなのでしょうか? その後、その子と会ってはいるそうですが、内容?まではわからないのですが。

  • 医師に特別扱いされています

    祖母が悩んでいる事で質問させて頂きます。 80代になる祖母は肩が悪くなり、地元で名医と呼ばれる医師(40代)から数ヶ月前に手術を受け入院しました。その医師から祖母は特別扱いを受け、それに悩んでいます。 ・診察後、数日で手術をしてもらえた。他の入院患者から聞くと皆2~3ヶ月ほど待たされたそうです。 ・医師本人から本来ならば高額の個室を無料で提供される。(断ったそうです) ・入院中の回診で祖母の元に真っ先に駆け寄って話。祖母と話が終わると同室にいる3人の担当患者には声もかけずに退出。 ・入院中、医師が病院にいる日の朝は祖母を必ず起こしに来て雑談。他の患者はスルー。 入院中に他の患者から「先生は普段他の患者に絶対あんな事しないのに…」と不思議がられたそうです。 他の患者に比べて症状が重いとか、そういう事も無いそうです。 退院後、他の患者にヤキモチ(?)を妬かれて嫌味の電話が入るそうで、それに参っています。 医師からこんなに懇意にされる理由もなく、それに関しても不思議で少し怖いと言っており軽い鬱病になってしまいました。 医師が祖母を特別扱いする理由としてどんなものがあるでしょうか? また、1週間後に最後の診察があります。祖母が理由が知りたいという気持ちが強いため、私と母で付き添ってそれとなく特別扱いして貰っている理由を聞く予定です。 が、上手い聞き出し方が思いつきません。良い言い回しがあればご助言頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 勤務医は

    TVで、勤務医(特に入院患者を担当する外科医等)は、 いつ病院から呼ばれるかわからない…と言っていました。 ということは、医師は勤務している病院の近くに住んでいないといけないですよね? 例えば、電車で1時間もかかるような所から通うことってありますか? 自宅が遠い場合、勤務する病院の近くに部屋を借りて単身赴任っぽく生活しないと、 もし呼ばれても、すぐに駆けつけて患者を診ることできませんよね? もし、1時間もかかるような所から毎日通っている外科医がいるとしたら、 担当の患者に何かあったら、別の医師(その日の当直医とか)にお願いするんでしょうか。 そういう医師、病院は、よくないですよね?? もし手術することになったら、こんなことも調べて、病院、医師を選んだ方がいいのかなぁと思って質問しました。 宜しくお願いします。

  • 救急医は他の医師から、見下されているのでしょうか?

    救急を志している研修医です。来年から大学の救急部で後期研修します。しかし、少し志を失ってしまいそうな出来事が続いています。。。 母親からは、外科医がすごいのにね。。。と言われたり。 病院の人には、『救急なんて専門がないバカだ。ましてや、内科や外科の他の科の先生から見たら、余計な仕事(入院患者)を増やして、疎まれている。専門性がないことともあいまって、医師としての地位は低い』などど言われました。悲しいです。誇りを持ってやっていける気がすっかりなくなってしまいそうです。 アドバイスください。

  • 医師について。

    オレは将来医者になりたいと思ってます。 ただ、医者について詳しい知識もなく、例えば病院の内科とか外科とか色々科があるけど、具体的にどんなことをしてるか知りません。 なので、病院での~科がどのようなことをするのかとか、 その科に配属されるにはどうすればいいのかなど教えてもらいたいです。 特に神経系の科に配属されてる方の話しが聞きたいです。 後、神経系の科に配属されると手術とかってやっぱすることになるんでしょうか・・・

  • 医師と医療事務の方に質問があります

    例えば、20歳の方が200床以上の病院に入院して、検査の抹消血液一般を行ったとしたら算定するのですよね?そしてレセプトの摘要欄に記入するのですよね?その他に外来診療料に含まれている検査を行ったとしても入院の場合、算定できますよね? 200床以上の病院で20歳の方が外来患者として検査の抹消血液一般を行ったとしたら外来診療料に含まれているから算定できないですよね?そしてレセプトにも記入しないですよね?その他に外来診療料に含まれている検査を行ったとしても算定できないですよね?

  • 病院勤務の方へ。

    病院勤務の方へ。 医師(勤務医)は夜中に呼び出しが多々あるのですか?やはり病院の近くに住んでいる医師が多いのでしょうか? 特に知りたいのは総合病院に勤めている、整形外科医の方ですが、他の科の状況も教えて下さい。よろしくお願いします。