• 締切済み

最高のアンチ北朝鮮者は誰?

朝から晩までテレビで北朝鮮の話題が出ない日が無いですが 昔から アンチ北朝鮮で 大活躍している 政治家や評論家、芸能人、ニュースキャスター、学者等 どんな方達が 北朝鮮大キライ人間で 有名でしょうか 私の知っている中では 中国人も大嫌いと言う石原知事とか… テレビ局や新聞社、出版社でも アンチ色の強い所 ありますよね 又アンチ北朝鮮に かこつけて 私利私欲を 肥やしている 議員さんもいましたね 誰か おしえて  

みんなの回答

  • tz500
  • ベストアンサー率16% (7/43)
回答No.4

大嫌いですので、僕はどうでしょうか?立候補しときます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • season40
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

まず拉致被害者の会の皆さん。人さらいされて、国がなかなか動かない。忸怩たる思いだと考えます。あちこちで活動されてます。 次は脱北者の方々。韓国や中国。日本に命がけで逃げて来た人達は、赤い帝国への恨みは相当なものでしょう。 次は意外にも中国。かつて日本と闘った同志だからと、唯一の友好国として存在しますが、昨年のミサイル連射事件や、カンナム号情報錯乱作戦。観光に来た韓国人の射殺事件等、正直切り離したいというのが本音でしょう。北朝鮮が地上で核爆発でもさせたら、ぶち切れます。 更に意外なのは、バチカン市国。北朝鮮では、宗教の自由を認めてません。金日成を神様にしています。人の神格化など、キリスト教ではもってのほか。 別格なのが、韓国の方で、北朝鮮に家族がおられる方。飢餓地獄から助けたいのに助けられない。やるせない思いでしょう。想像を絶する程に、北朝鮮の国家体制を憎んでいます。 今度は朝鮮総連です。奇異に感じるでしょうが、事実です。北朝鮮は朝鮮総連に日本円を送るように指示しています。年々、その額は増えています。朝鮮学校や在日朝鮮人から巻き上げるだけでは足りずに、とうとう犯罪までさせられた。やってられないよ!と、彼らは言いたいでしょう。 日本国民も総意として、北朝鮮の国家体制を憎んでいます。人さらいに、自国民の餓死。人民を厳しい階級で差別し、薬品も無いから病気にもなれない。そのくせに核開発は進める。正気の沙汰ではありません。 最後に、北朝鮮を詳しく知っているのは、ジャーナリストの落合信彦さんです。これは本を読めば分かります。 こんなところでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ranx
  • ベストアンサー率24% (357/1463)
回答No.2

統一教会(世界基督教統一神霊教会)の文鮮明師とか。 何しろ北朝鮮がサタンだというのが「教義」ですから。 ただし、十年以上前の情報に基づく知識です。 現在どういう教義になっているのかは知りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6248
noname#6248
回答No.1

北朝鮮の収容所にいる人間では? 百聞は一見にしかずですからね、 外野がガチャガチャ言ったとて説得力に欠けますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 北朝鮮の米支援でピンハネしていた自民党大物議員とは?

    テレビ朝日系のサンデープロジェクトで、石原都知事の発言によると、「北朝鮮への米支援で、北朝鮮が米を売却した代金をピンハネしていた自民党大物議員がいる」とのことですが、それって誰ですか?

  • (^J^) 長野県の田中康夫知事さんは、共産主義が好き?   将来、“田中総理”の可能性は?

     不信任から再選と、ドラマチックな展開で、長野県の田中知事さんは、さながら長編小説の主人公のようでしたが、不信任決議のとき、共産党議員のみなさんだけが田中さんを支持したそうですね。  選挙中も、共産党が応援したようにきいてます。  ようするに田中さんは、共産主義が好きなんでしょうか?     再選された田中さんは、「政治に私利私欲をもちこんではならない」ことを強調してましたが、ダム建設には建設会社などの私利私欲がからんでると言いたかったんでしょうね。  建設会社にかぎらず、いまの過酷な資本主義社会をつくる細胞というべき会社=営利企業は、自分さえよかったらいいと、基本的にすべて私利私欲で動いてますし、とうぜん、会社員もすべて私利私欲でこりかたまって働かざるをえませんから(そうしないとリストラされます)、まあ、田中さんひとりが「私利私欲はダメ…」と、地方政治でいくらがんばっても、世のなかはそんなに変わらないでしょうね?  田中さんは、草深い長野県で「私利私欲NO!」とつっぱるにとどまらず、将来、私利私欲でこりかたまって次々と不祥事をおこすのが定めの「営利企業NO!」 「資本主義社会NO!」と、全国に活動範囲を広げていくんでしょうか?  そうしてくださいと、応援したいきもちです。  ちかい将来、“田中康夫総理”もいいんじゃないですか?  資本主義社会って、人がみんな会社の奴隷みたいになって、こんぽんてきにダメなんじゃないですか?  いまの都知事さんが総理になると、なにかこわい世のなかになりそうで、イヤな予感がします……?

  • 今日の石原と知事の発言(横流し)

    今日午前中の、石原都知事の発言は衝撃でしたね。  ・北朝鮮に援助した米が再び日本に入っている  ・理由は北朝鮮が現金を欲しいから  ・その事に自民党の有力国会議員が関与している びっくりしました。 小泉首相のファンで、自民党は嫌いではない、一国民としては許せませんね。 もちろん土居さんも許せないし・・・・ いづれ分かるでしょうけど、どの議員かご存じですか? ちょっと野次馬根性でていますので、その点、ご了承下さい。

  • 民主党政権の誕生に力を貸したのは?

    民主党に期待して投票した人たちも『これほど酷いとは!』と呆れ果てていると思う。一体全体ろくな検証もしないで、こんなひどい政権の出現に力を貸した新聞社、記者、学者、評論家.ニュースキャスター、コメンテーターは一体誰だ?火事場の野次馬のように囃し立てたのは誰だ?出て来い!(怒))これからはお前達の言うことは信用しないからな!(怒)頭を剃って、顔を洗って出直せ!(怒)

  • 政治評論家は何故、おじいちゃんが多いの?

    小泉総裁が誕生した頃、政治や政治家が若返る、みたいな事が言われたような気がしたのですが、政治評論家はどうして若返らないのかな?と疑問に思っています。 例えば、今年で三宅久之氏は75歳、森田実氏は73歳、田原 総一朗氏は71歳だったと思いますが、40代50代の政治評論家って、いないのでしょうか? 三氏とも新聞社、出版社、テレビ局と、マスコミ、ジャーナリスト関係出身ですが、多少若手で選挙の時によくテレビに顔をだす福岡なんとかさんという人は確か学者(大学教授)さんだったと思います。 で、ジャーナリスト畑出身で政治評論家になっている若い人って、どなたかご存知ありませんか?

  • 石原慎太郎議員が主張する「複式簿記」について

    元東京都知事の石原慎太郎議員は人気度や注目度が高く、その発言が興味深いからでしょう。 彼の主張の代表的な提案ですが、「我が国家の会計制度は複式簿記にすべき」というものがあります。これに関して、彼は、「日本経済の低迷の議論が出来ない一因は、国家としてのバランスシートがないからである」、「先進国の中で単式簿記なのは日本だけで、発展途上国でも北朝鮮などわずかな国だけ」、「国民が自分たちが収めた税金がどんな具合に使われているのか把握ができない原因になっている」、「なぜ複式にしないのかといえば、国民の目をごまかしやすいからに他ならない」、「日本の経済界も、複式にすべきという注文をしていないのか妙な話」などと説明しています。 上記に関して、どなたか次のような点で教えていただけないでしょうか? (1) 石原議員の言う「国家としての複式簿記」というものを、会計制度をよく知らない私でも分かるように(可能なら)説明してほしい。 (2) 石原議員が国会で熱弁をふるったときにも上記について強く言っていましたし、彼が執筆した本にも出ています。本当に重要なことなら、何故政府が積極的に取り上げて議論や検討をしないのでしょうか?また、経済界やマスコミも大きく取り上げないのでしょうか?なぜ彼ほどの人の主張が重視されないのか不可解です。 (3) 石原議員の戯言とは思えません。彼の主張の妥当性について、ご意見をしていただけないでしょうか? (以上)

  • 首相適任者が、石原慎太郎氏しかいないという現実

    今の日本は確実に、石原慎太郎氏を必要としています。 この戦後最大の国難に直面している日本を救えるのは石原慎太郎氏しかいません。 私は、石原氏に、残り少ない人生を燃え尽きて完全燃焼してもらいたいと思っています。 石原慎太郎氏の最大の武器は、その図太さです。 よく、石原慎太郎氏を批判する連中は『石原は何だか偉そうだ。』とか『いつも上から目線だ』などと言ったりしますが、私に言わせれば、そんな事は政治家を選ぶ基準にはなり得ません。 AKBの選挙じゃあるまいし人気投票をしているわけではないのです。 その他にも、批判者は新銀行東京の件を持ち出して、石原慎太郎氏を攻撃しますが、私に言わせれば、たったの1000億円の赤字がなんですか!? そんな小さな事くらいで責任を感じてビビっているくらいでは、一国の長が務まるはずかありません。 日本の周辺国には、自分ところの国民がン百万人死んだくらいで、という感覚のリーダーがゴロゴロしているのです。 『このような連中と外交を展開できるのは、石原慎太郎氏しかいません。』 以前から中国は名指しで、石原慎太郎氏の事を右翼呼ばわりしていましたが、これは中国にとっては内心『石原にだけは首相になってもらいたくない。』という意思表示です。 それならば、日本国民としては石原慎太郎氏を首相に選ぶしかないではないですか!? それから、石原慎太郎氏は以前、反米本とも言える『NOと言える日本』という本を出版した事がありますが、出版後に訪米した際には、当時、対日強硬派だったゲッパート下院議員を引き合いに出し、『私は、日本のゲッパートです。』とジョークを飛ばす余裕も見せました。 多分、石原慎太郎氏はこれでアメリカの議員達のハートをがっちりと掴んだ事でしょう。 他の議員ならば、反米本を出した後に訪米なんかしません。 石原慎太郎氏は文句なく、図太いと思います。 この調子でいけば、石原首相!?が訪中した際には『私は、日本の江沢民です。』などとジョークを飛ばし、習金平のハートをも、がっちりと掴む事と思います。 もう、どう考えても首相に適任なのは石原慎太郎氏しかいませんが、一つ難点なのは、もう少し若ければ良かったという事です。 事情通のみなさん、石原慎太郎氏でも二年くらいは活躍できますよね? 今の日本ならば二年続けば長期政権です。

  • エジプト考古学者について

    エジプト考古学と言えば我が日本では、 ダントツで、吉村作治早稲田大学教授が 有名ですが、外国人で現在その分野で研究活躍されている考古学者を知りたいです。 出身国と学者名 経歴 主な功績 日本語版の著作の有無 あれば本の出版社と題名などを教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 統計民主主義

    統計民主主義 テレビ新聞では印籠を示すかのように世論調査の話が持ち出され、解説者、司会者、評論家、地方議員、野党議員、などもそのように話します。先程もビートたけしが「子ども手当などだ~れも賛成していないんだから、こんな政策やめればいいのに」といっていました。 ならば、統計学に基づいて世論調査を行い、それを民意と判断すればよいのではないでしょうか。 組織票の問題、票の格差の問題、小選挙区制、中選挙区制の問題、民意が反映されないとする問題、など多くの評論家、学者さんなどの指摘する一通りの問題が解決します。また一回の選挙にかかる数千億円という費用も無くせます、国会議員という職業も無くなるか内閣程度の少数に出来ます、議員の汚職もなくなります、一人年間数億円という議員活動費用もなくなります。 専門家も指摘する多くの問題も解決しますメリットの方が多いように見えますが、統計学に基づいた調査による民意算定では何が問題あるでしょうか。

  • 2020年の東京五輪誘致

    2018年の冬季五輪誘致成功で韓国が大盛り上がりです。 まあ一応はお目出とうと言っておきたいです。 これで2020年の東京五輪招致の可能性は遠のいた様に思います。 しかし石原都知事他近県の知事が2020年の東京五輪誘致に意欲満々です。 私は夏季冬季合わせて3回の五輪の日本での開催を見てきました。 万博と言う国際イベントも2度も開催しました。中途半端でしたがワールドカップもやりました。 私自身はもう五輪他国際イベント日本ではやらなくていいのではないかと言う気持ちです。 経済効果も学者や評論家が言う程ではないと言う事が分かってしまいました。 今更日本を世界にアピールする必要もない。そんな風に思ってしまうのです。 しかしこれは私の意見です。 若い人にとってはやっぱり日本に日本(東京)での開催を望みますか? 出来れば理由も含めて教えて頂きたい。 もし東京五輪を熱望する人が若い人に多いのであれば協力したいと思います。

USB A-USB Cケーブルについて
このQ&Aのポイント
  • パソコンとアンドロイドスマホを繋げてデータのやり取りをしようと思っている方に、USB A-Cケーブルの選び方を解説します。
  • エレコム株式会社のU2C~シリーズとMPA~シリーズのUSB A-Cケーブルの特徴と違いについて、詳細をご説明します。
  • PCとスマホを繋げてデータを転送する場合、U2C~シリーズとMPA~シリーズのどちらを選ぶべきかを解説します。
回答を見る