• 締切済み

計算です。。

1.40=Ms/((1+e)*Vs) eの答えが0.714*Ms/Vsになるのですがどの様な計算過程なのでしょうか?

みんなの回答

noname#227064
noname#227064
回答No.2

1.40=Ms/((1+e)*Vs) e は 1.40=Ms/(((1+e)*Vs) e) ということではないですか? それならば、eについての二次方程式 1.40Vs e^2 + 1.40Vs e - Ms = 0 を解けば良く、 e = (1/2)√(1+4Ms/1.40Vs)-1/2   (もう一方の解は不適と仮定した) = (1/2){1+(1/2)4Ms/1.40Vs+(1/2)(-1/4)(4Ms/1.40Vs)^2+……}-1/2   (√の項をテーラー展開した) ≒ (1/2){1+2Ms/1.40Vs}-1/2   (二次以上の項を無視した) = Ms/1.40Vs ≒ 0.714*Ms/Vs となります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • edomin7777
  • ベストアンサー率40% (711/1750)
回答No.1

1.40=Ms/((1+e)*Vs) 両辺に((1+e)*Vs)を掛けると、 1.40((1+e)*Vs)=Ms 1.40Vs(1+e)=Ms 両辺を 1.40Vs で割ると、 1+e=Ms/(1.40Vs) 両辺から1を引くと、 e=Ms/(1.40Vs)-1 ここで、1/1.4を計算すると 1/1.4≒0.714 なので、 e=0.714Ms/Vs-1 になるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 計算問題です。

    1.40=Ms/(1+Emax)Vs Emaxの答えはいくらですか? 解き方もお願いします。

  • 計算

    100/100×12.0×2.089= の計算過程と答えを教えてください。

  • ある計算式

    大学のある講義で、 「8+(1/2*3*10^-2)*ln{(1/0.309)^2)}」 という計算式が出まして、答えが"47"と言われたのですが、 関数電卓などで計算してみても同じ答えになりません・・・ 計算の過程について分かる方いましたら解説してもらえないでしょうか? よろしくお願いします

  • √の計算です

    数学と言う科目から離れて30年以上になります。 先日、中学生の息子から√の計算の仕方を教えてと言われ固まってしまいました。 √7÷√6の計算です・・答えとその答えが導き出されるまでの過程を 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • この計算ができません。

    (α-β){3(α^2+αβ+β^2)-3b(α+β)-4}の答えが、α+β=2b/3,αβ=-4/9とわかっていて、答えが3(β-α)^3/2になるはずなのですが・・・どうしてもそうなりません。 計算過程を教えて頂きたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 数学の計算の解き方教えてください!

    簡単な問題なんですけど、解けなかったです>< 14/3x=21 答 x=9/2 どういう風に計算すれば答えが出るのでしょう? 計算過程を教えてください、お願いします;;

  • 指数の計算

    銅帯抵抗 指数の計算で 1.7×10^-8×  (1×10^3)/π×(0.8×10^-3)^2 答えは ≒8.5 ですが 自分で出した答えが合いません 計算過程教えていただけませんか?

  • 314÷2πの計算について

    周波数を求める計算で、 314÷2πの計算なんですが、 問題集の答えは、50Hz となっています。 f=ω/2πの式から π=180°ですから、 2×180°=360° となり、 314÷360=0.872となります。 なぜ、50Hzとなるのでしょうか? 計算過程を教えていただけますか。 すみません、宜しくお願いします。

  • 指数の計算

    この計算をお願いします。 20(1 - e^(-500t))= 20e^(-500t) この式からt を求めるのですが、解答ではt ≒ 1.4[ms] になっているのですが、計算した結果0.60[ms] になりました。 (1)両辺を20で割る。(2)e^(-500t)を右辺に移行する。その結果右辺は2e^(-500t)となる。(3)両辺にlogをとる。(4)log(1/2)=-500t となる。(5)t≒0.60[ms] となる。 こんな感じで求めました。よろしくおねがいします。

  • √の計算について

    どうしてもわからなくて困ってます。        2 16-x=√x-64 ※x二乗-64は√内の計算です。 答えはx=10になるのですが、過程が省かれていてわかりません。 どなたかお願いします。