• ベストアンサー

公務員試験、応募時の封筒の色について

こんにちは。 今度公務員試験を受けようと思っているのですが、 郵送提出の際の封筒の色はやはり白色が望ましいのでしょうか。茶色ではアウトでしょうか。 民間就職の際は白が原則と聞きましたが、公務員試験はどうなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#147892
noname#147892
回答No.1

はじめまして、こんにちは。 添付の封筒がない場合、市販の白でも茶色でもどちらでもかまいません。 大学生の場合、大学によっては学校名入の封筒を販売していることもあります。 悩んでらっしゃる・・・ということは、封筒の指定を受けていない、と考えました。 この場合は、常識の範囲で自己都合ということになります。

noritama12
質問者

お礼

指定がない…つまり常識を見ているかもしれないですね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#146981
noname#146981
回答No.2

こんにちは!NO1さんが良きアドバイスしてくれていますね! 敢えて自分個人の意見を言わせていただければ、白がベストと思います。 理由は一般の会社面接時の履歴書の封筒は必ず白が常識です。 市販の茶封筒で行ったらそれだけで落とされたという話も聞きました。 面接と試験の違いはありますが、できれば白をお薦めします。 何よりあなた様のご健闘をお祈りいたします。頑張って下さい。

noritama12
質問者

お礼

>>面接と試験の違いはありますが、できれば白をお薦めします。 やはり白が無難ですよね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教員採用試験 A4封筒の色について。

    教員採用試験の志願書を郵送しようと思うのですが、近所や離れたお店を探してもA4(角2)サイズの封筒は茶色のものしかありません…。 やはり白でなければ失礼に当たるのでしょうか?返信用封筒を同封しますが、それは白封筒にしてあります…。 どのようなお店であれば白のA4サイズの封筒が売ってあるのでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 送付書類の封筒は茶色じゃダメ?

    教えてください。 応募書類を送付する際、角2の封筒を使用していますが、 色は白色のほうが望ましいのでしょうか? 茶封筒のほうが安いので、茶封筒にしているのですが、 こないだ白色封筒で送ったら、何かその方が見栄えが良いように思いました。 茶色でも問題はないと思いますが、人事担当をされていた方など、 回答をお待ちしております。 宜しくお願いします。

  • 公務員試験について。

    公務員試験について。 私は既卒1年目のものです。今年初めて公務員試験をうけたのですが、結果は思わしくありませんでした。なので今後について悩んでいます。 1.民間に就職し、来年も挑戦する。しかし、大学を卒業して公務員試験⇒民間(働きながら受け続け職歴は10ヶ月未満)⇒公務員再チャレンジは不利か 2.このままバイトを継続しながら公務員再チャレンジ どちらがいいのでしょうか・・・1だとは思っていますが、公務員ななりたいのに民間になぜ就職したのかが2よりも不利になる気がしてなりません。 真剣に悩んでいます。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 茶封筒or白封筒

    現在転職活動を行っています。 今度、企業に健康診断書を送付します。 その際、封筒は茶色と白どちらが良いのでしょうか? 茶封筒はあまりにも愛想がないような気がしますし、 白は違和感があるような気がします。 どちらでもいいのかもしれませんが、 どちらがより適切でしょうか? また、送付する際、気をつけることなどありましたら、 アドバイスお願いします。

  • 履歴書を郵送する際の封筒の色について

    履歴書を郵送する際の封筒の色について 先日、ハローワークの窓口で、履歴書や職務経歴書など、応募書類を郵送する際のちょっとしたアドバイスを受けました。 その際に 「応募書類を郵送するなら、色付きの封筒を使うとよい」 と言われました。 「1件の求人に100人、200人と殺到することもあるのだから、少しでも採用担当者の目に止まるよう、例えば女性の場合、極薄いピンク色などを使った方がよい」 と窓口の方がおっしゃったのです。私は『白』を使うのが普通だと思っていたので、それを聞いて少し驚きました。 履歴書を郵送する際、色付きの封筒だと採用担当の方にマイナスイメージを持たれるのではないかと不安なのですが…。ネットで調べてみてもやはり「封筒は白がベスト」などとあちこちのサイトに書いてあります。 また、『応募書類在中』という文字は朱書きでなく黒でもよい、とも言われました。 ハローワークの方のおっしゃる事を信じてよいのかどうか迷ってます。 採用担当の方、ご意見をお聞かせ願えますでしょうか?

  • 公務員試験の申込書を持参して提出する場合

    公務員試験の受験申込書を持参して提出する場合は、封筒などに入れて提出したほうが良いのでしょうか? 今までは郵送で提出していたのですが、持参で提出してみようと思い、質問しています。もし、書類をはだかで持っていくことが駄目であれば、何にいれれば良いかも教えてください。お願いします。

  • 履歴書の封筒の書き方について

    こんにちは。就職活動中の大学生です。 今度、ある施設の就職試験を受けるのですが、応募書類を郵送します。 その時に提出書類は、履歴書、卒業見込み証明書、成績証明書、健康診断書の4つを同封しなければなりません。 私が買った封筒は、履歴書についていた白い封筒で「履歴書在中」と書いてあるものです。 郵送するのは、履歴書だけでなく、他にも3つ書類があるので、「履歴書在中」より「応募書類在中」にしたほうが良いのでしょうか? 今の封筒を利用するべきか、それとも新しく買うべきか悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • 公務員試験にもし落ちたら…

    こんにちは。 公務員試験を控えている大学四年生のものです。 こんな事を言ってはいけないのかもしれませんが今回公務員の試験に受かる気がしません。 もちろん全力は尽くします。 来年も受けたいのですがその場合卒業して就職浪人したほうがいいのでしょうか? それとも留年して新卒のカードを残した方が良いのでしょうか。 民間企業でも受けたいものはあります(金融系です) 公務員試験においては公務員浪人か公務員留年どちらがいいのでしょうか。。 不安で不安でしかたが有りません。

  • 履歴書の封筒について

    新卒です。 履歴書を学校で貰えるのですが、その際封筒も一緒に貰いました。 この封筒を使って履歴書を提出・郵送してよいものなのでしょうか。 疑問点は ・白ではなく薄緑っぽい色 ・大学名・大学の住所などが入っている ・大学の住所が横書きなのだが、宛名は縦書きか横書きか ・「就職関係書類在中」と(これも横書き)とあるので、  もう自分の手書きで「履歴書在中」と書いたりしなくていいのか  ↑が赤字ではないが、ペンで何か目立つようにしたほうがよいのか です。 わかりずらかったら、ご指摘ください;; よろしくお願い致します。

  • 公務員試験について質問です!

    公務員試験について質問です! 採用側は合否を決める際、以前働いていた会社に勤務態度などを問い合わせたりするのでしょうか?民間では、けっこうあると聞いているのですが、公務員試験の場合はどうなのでしょうか?公務員試験に詳しい方教えて下さい!