• 締切済み

本当ですか?

hyatt23の回答

  • hyatt23
  • ベストアンサー率22% (34/151)
回答No.1

……叩かれないように………頑張って下さい。 しかし,初めて聞きました。その話………。

関連するQ&A

  • 彼女は本当に私を愛してるのか?

    付き合いだして2か月のフィリピン彼女がいます。 仕事はフィリピンパブで働いてます。 毎日、LINEや電話をし、時間が合えば遊びやご飯を食べに行きます。彼女は従兄弟の女友達と一緒に暮らしてます。でも部屋には何回か上がったことはあります。 Kissも行為の途中まではありますが‥最後まではまだいけてません。 最後までを誘うと、まだ早い、恥ずかしい、みんなから軽い女と思われるから‥また今度ねって三回ぐらいかわされてます。 これは本当に早い、恥ずかしい、軽い女と見られたくないのか‥自分を都合の良い客としてるのかがわからなくなります。 お互いに愛してるとは言ってますが‥正直わかりません。 誰が何か意見があれば参考にしたいのでアドバイスをお願いします。

  • 僕は30歳の男ですが、女友達との付き合いの事で困っている事がありますの

    僕は30歳の男ですが、女友達との付き合いの事で困っている事がありますのでアドバイスをお願いします。 仕事でよく女性と知り合う機会が多くなり、友達になれるんですがいつも長続きしません。原因は僕が恋愛対象外の相手だと興味がそれ程なく、連絡がだんだん無くなり疎遠になってしまうからだと思います。 好きな人だとご飯や映画、ドライブに誘うんですが、異性の友達となるとどういう風に接して良いのか?分からないんです。 例えば、話題のスポットに行ってみたいとしても、女友達だと誘っても良いのか?、好きだと思われているんじゃないのか? 恋人と行く所なのになぜ、友達を誘うの?等と考えてしまいます。 相手に興味を持つ事で相手も自分に興味を持ってくれると聞きます。知り合ってから仲良くなるまでは友達も恋人も同じように接して行けば良いんでしょうか? こんな歳になって情けないですが、アドバイスをお願いします。

  • 女友達の恋愛話

    女友達数人でたまに集まるのですが、去年あたりからずっと恋愛話ばかりで正直鬱陶しいです。 私は今彼氏もいないし、あまり恋愛に興味がないのでみんなの話をきいててもつまらないし、 あまり話に入れず、ほかの子だけで盛り上がってるような状態です。 私がつまらなさそうにしてても「今日は静かだね」と言われるだけで誰も察してくれません。 まだひとの話を聞かされるだけならいいのですが、「○○ちゃんは最近恋愛はどうなの?」とか 「○○ちゃんも軽い気持ちでもいいから誰かとつきあえばいいのに」とか 会うたびに言われるのが本当に嫌です。 友達のことは好きだし、関係を断ちたいとは思ってないんですがいいかげん耐えられなくて 前回は誘われても口実を作って断ってしまったし次に誘われても断ってしまうと思います。 かと言ってそういう話題を私に振るのはやめてほしいなどと言ったら、恋愛に興味ない変な子と思われるか、もしくは相手が気を悪くしそうでとても言えません。 いったいどうしたらいいんでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 彼女なんていらない…本当にそういうもの?

    28の女です。 飲み会で知り合った25歳の男性と仲良くなり、LINEを交換しました。 お互いお酒が好きということもあり、何回か飲みに行きました。 気も合うし背も高いからいいな~と何となく思っていましたが、そうしたそぶりは見せないようにしていました。 先日飲みに行き、彼女とか欲しくないの~?と聞いたところ、今まで長く付き合えた事がない・気持ちがすぐに冷めてしまう・基本的に1人でも全然大丈夫、というような事を言われました。 職場の人にも聞かれたりするけど、本当に彼女が欲しいと思えないと… あれ?もしかして牽制されてる?と思ったのですが… 私が彼に誰か職場の人紹介してーと言うといいよ!と言ってくれたので、じゃあ私も可愛い子紹介するよというと別にいいといいます。 可愛い子は好きだけど、本当に友達と割り切ってくれる人じゃないとムリ、と言われました。 なので彼氏を探してる人は俺は付き合えないから紹介されても責任とれないというのです。 でも友達は欲しいから恋人目的の人じゃない人を紹介してほしいと言われました。 仕事が忙しくて、とか趣味が充実してるとかならよく聞く話なのですが、そんな感じの人でもありません。 その話を聞いてからもう飲み友達として何の気も使わず気楽なのですが… これってやっぱり牽制されたのでしょうか? なんだかモヤモヤします…

  • これは本当に友達なんでしょうか?

    3年半付き合ってる彼氏がいます。3ヶ月前、ある人とチャットしているのを隠されてからあやしいと思うと、その女の人と頻繁にメールやチャットをしているのがわかりました。 始めは仲いい子かなと思い流そうとしてたんですが、あまりにもそれが続いてたので、聞くと幼なじみ。親同士が仲良く,その子と将来の夢も似ている。メールが長い間続き,内容も友達以上のようだったので,私は辛いからやめてほしいといいました。私も不安で泣いてた所を見られたみたいで、彼氏は悪いからやめると言ってくれました。 しかし,ちょっと経つと,まだやっているのがわかりました。それからも続き、彼氏にその相手の子に私に悪いからとメールを送ってもらいました。それでもその子からは普通にメールも続き、彼氏も返事していました。 彼氏は普通の友達だと言い切るんですが、毎回私がまたメールやってるかと聞くと、平気な顔でしてないというんです。私がうそをつく人を心から嫌っている事を言った上で聞いてもうそをつきます。 何回か別話を出したんですが、頑張るっていうことで続いてきました。が、また見つけ、私は本当に信じる限界に来ています。聞いたら普通にしてないって言われ,私は辛くて別れる以外どうしたらいいかわからなくなっています。彼は別れたくないと言います。幼なじみの子は海外にいるので会ってはいません。その子には彼氏もいるのに、私の彼氏にいろいろ相談したりメールを送ってくるのです。彼氏はできるだけ返事しないようにしてると言っていますが。 こういうのは普通なんですか?本当に友達なんですか?自分の彼女が苦しんでいるのを知っててまでするのは、あやしくないんですか?私は信じられなくなってます。でも彼氏は将来の目標として結婚話を私に出してきます。どこまで信じて良いかわからなくなってきています。

  • 「くすぐり」ってどう思う?

    こんにちは! 私は高校生の女子です。 実はくすぐりに興味があるんですけど、周りの友達とかには変に思われたりしそうで、くすぐりの話をしたり、実際にくすぐりをしたりは出来ません… そこで、みなさんは「くすぐり」をどう思っているのか気になって質問しました。 (1)「くすぐり」についてどんなイメージがありますか?  A.いいイメージ B.何とも思わない C.悪いイメージ (2)実際に「くすぐり」をしたり・されたり・見たりしたときどんな風に思いますか? この2つに本音で答えてくれるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 本当に友達のいる人って・・・

    話題の中で友達の話あんまししないですよね? バイト先で知り合った子なんだけど仲良くしだして 半年。あんまり友達がいないように思えるけど そんなこと私には関係ないわさと思い遊んだり してるんだけど「私の友達ってすごくおしゃれなの」 「私の友達が買ったんだけど”ほにゃらら化粧品”って最高~だって」と1日に何十回とそんな話をします。 「こいつほんとに友達いんのかよ?」と思ってしまうんですよね、逆に。。またその話の内容もウソっぽいし。 面白くないので話題を変えてもまたそんな話。 私も多少友達の話もするけれど相手に「だから何?」って 返事が返ってくるようなことは話しません。 友達少ない人が多くみせるためなんでしょうか?

  • 本当に良い男、良い女ほどモテないって本当?

    本当に良い男、良い女ほどモテないって本当? 20代後半男です。 「本当に良い男、良い女ほどモテない」という言葉を耳にしたのですが、皆さんはどう思いますか? 私は男なので「本当に良い女」について考えてみたいと思います。 まず「本当に良い女」の定義ですが、これは男にも言える事ですが、 (1)容姿の良い女 (2)性格の優しい女 (3)仕事も勉強(学歴も含む)もできる女 とします。 他にもたくさんあると思いますが、「男に限って」は「本当に良い女」に対して近づきずらいというのはあると思います。 だから「本当に良い女」に近づけるのは相当自分に自信がないと近づけないのかもしれません。 私の中学の同級生で、 ・医者 ・美人 ・性格優しい という凄い女性がいました。もちろん中学生の頃は皆あこがれる存在でした。友達にも大変慕われる女性でした。でも以外に告白されていなかったんですよね。 先日10年ぶりに同窓会をした時、その子もきたのですが、相変わらず綺麗で優しい女性でした。 でもその子に聞くと「モテないんだよね」と言ってました。結婚もしてないし、彼氏もいないんだそうです。私も同級生の男達も皆「以外だよね。絶対モテるよね。」と言ってました。 皆さんはどう思いますか?

  • どうやってアプローチすればいい?

    新卒で会社に勤め1年経ったとき、会社の違う部署の女の先輩(既婚者29歳)を通じて女の先輩の後輩(独身27歳)と喋る機会がありました。後輩は男性で前から顔はお互い知っていたし、部署と階数は違うので挨拶する機会はあったが、直接的な関わり合いはなかったんです。で3人で飲みに行こうと言う話になり、盛り上がりました。 しかし色々あってその三週間後に私は会社を退職する事になり、彼にも辞めると伝えところ「せっかく飲みに行こうと言う話をしてたのに残念だ」と言われ「私も飲みに行きたいと本当に思ってたんですよ」と伝えると「じゃぁ本当に行こうよ、アドレス教えて」と言われてアドレスを交換し、飲みに行く約束をしました。 その後メールがきて「友達同士でみんなで飲みに行こう」と言われ会社の女の先輩と3人で飲みに行くのかな?と思ってた私は友達とか…と思って3:3で飲みに行く計画を立てました。 その後、計画を立てる為に何回も電話をしていたりしたら、とっても楽しい人で好きになってしまいました。向こうも私とあんまり話す機会がなかったので、「真面目な子かと思ってたら、こんな面白い子だとは思わなかったよ~」とか言われたりしました。でもコンパに誘ってくる事自体、私にはまったく興味ないって事だろうなぁと思って落ち込んでいます。これからどうやってアプローチしたらいいでしょうか?

  • 本当の自分がわかりません。困っています。

    こんにちは。 私は高校生、女です。 いま、人間関係でとても悩んでいます。 今年に入ってからクラスに馴染める子がいなく、気が付けば一人になっていました。 去年はクラスに部活で親しい友達がいたし、その子のおかげで多くの人と関われたんですが、 今はその友達とクラスも離れ、その子は他の子たちとつるんでいるので輪の中へは邪魔できない状態です。 休み時間は読書をするなり、昼練習に行くなどして孤独感を紛らわそうとしているんですが、 正直「一人ぼっち」な自分はもう飽きたし、周りの目が気になって嫌で仕方ありません。 なんだが学校に行くのがいやになってきました。 じゃあ、誰か知ってる人に話しかけろよ。って話なんですが、 その人たちと話しても心の中で「誰も興味なさそう・・・てか聞いてる?」って思ってしまうんです。きっと自分に原因があるのでしょう。話がつまらないとか。(;_;) 昔から人間関係に困ったこともなかったし、わりと明るい性格だったんですが、 なぜでしょう。いつの間にかこんなに自分に自信がなくて、ひがみっぽくて、友達ができない性格になってしまいました。 最近は人に嫌われたくない一心で、悪口は慎んでいるし、何よりも相手の意見に合わせてしまうんです。人の顔色ばかりが気になってしまって。自分が他人からどう思われているかなんてどうでもいいのに、やっぱり気になって。少しでも冷たくされたら「怒らせたかな」「もしかしたら嫌われているんじゃないか」ってすぐ被害妄想してしまいます。本当、だめですよね。 そんな小さい自分が大嫌いです。 性格を変えよう!と思って人に話かけてもろくに聞いてもらえないし、もうどうしたらいいかわかりません。 自分の本当の性格、魅力がわかりません。長所を見つけようしても、短所ばかり思い浮かびます。 そんな細かいことを気にせず、自分の意見をハッキリ言えるカッコイイ女性に憧れます。 でもなろうとして空回りして、結局なれないんです。理想の性格と現実の性格のタイプが違うからかな。(;_;) 人懐っこくて、会話上手で周りの人に好かれている友人を見ると、本当にうらやましいな、って思います。 それが彼女の魅力だし、彼女のようにはなれないかもしれませんが、近づきたいです。 この先の人生もっと就職活動は職場で大変な思いをするのに、 こんなちっぽけなことで思い悩むなんでバカバカしいのはわかっています。 でももっとこれから先の人生楽しみたいんです。心から笑いたいんです。 何か、私の明日を変えられるアドバイスがあったらお願いします。(;_;) 長文失礼いたしました。