• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:受付の対応・対策について)

心療内科カウンセリングの受付対応について|問題の要点と対策方法

このQ&Aのポイント
  • 心療内科カウンセリングの受付対応について問題があります。予約時間前には玄関ドアが開かず、受付で待たされることがあります。また、カウンセリング時間に対して過剰な料金が請求されています。
  • 問い合わせをしたことで受付担当者から目をつけられてしまい、予約時間にも関わらずなかなか先生と接続してもらえない状況が続いています。
  • 医師に相談することも難しく、現在は休職中で医師の許可が必要なため、他の医院に変えることができません。このような状況で請求されるカウンセリング料金は患者負担です。対策や対応案があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

カウンセリングにはラポール(信頼関係)の樹立が絶対に必要です。クライエント(患者)が医師に対して不満な点・不審な点があっていいカウンセリングができるはずはありません。 普通カウンセラーはラポールの樹立を第一回目のカウンセリング時に試み、お互いに無理だと判断したならば、カウンセラーのほうからカウンセリングを断るぐらいの度量があってもいいと思います。---もちろんそのことについてのフォローや他のカウンセラーや医師を紹介しなくてはいけませんが。 この医師はいいカウンセリングをしているとは思えません。時間は約束です。約束を守らないものに信頼関係を作れというほうが無理です。 >現在この医師によるドクターストップのため休職中です。とありますが、医者を変えられない理由がよく分からないのですが、他のクリニックなり、カウンセラーを探してみたほうがいいと思います。 とりあえず、決別覚悟で、料金やシステムのことを話してみたらいかがでしょうか? それでいい加減なことを言うようならば転院されたほうがいいと思います。

cancan2000
質問者

お礼

休職すること自体がはじめての経験で戸惑うことばかりなので弱気になっていましたが、とても心強いアドバイスありがとうございます。勇気を出してもう一度課金条件をきちんと説明してもらうようお願いしてみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう