• ベストアンサー

約束手形の受取日は、振出日?振出日以降?

顧客への売上金が約束手形で払われます。 私の感覚ですと、手形振出日の1~2日前ほどに郵送し、手形振出日には相手先に到着しているものと思っているのですが、現在(転職後)の顧客は、振出日に郵送しており、受取日が数日遅れ(土日を挟むと特に)です。 それでいて領収書も発行し、送付する必要があるので、領収書日付は手形振出日が一般であるため、どうもしっくりしません。 一般的には、手形振出日は、顧客が手形を振り出す日で、郵送などで受け取る日ではないのでしょうか?その場合、遠方の顧客であれば、受け取りまで数日かかりますが、それは普通なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usikun
  • ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.3

一般的には、手形振出日は顧客が手形を振り出す日です。 手形振出日は予め注文書や契約書によって定められた日となっています。 ご指摘の通り郵送すれば受け取りまでのタイムラグが生じます。 じゃあどう捌くかってことになりますが 1)振出日に受け取った物とする  領収証も入金処理も振出日で行うケースです。 2)入金日を手形受取日で処理する  筋道からすれば、よりこちらが正確な処理です。 どっちの処理が多数かは統計でも取らない限りは解りませんが実体験では 1)のケースが圧倒的だと思います。 ただ振り出したものの何時までたっても送ってこない会社の場合は 受入日を入金日として会計処理を行うケースもあります。 手形に関する見解は下の方の書いてる通りでしょう。

その他の回答 (2)

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

原則は受け取った日我入金日です。 またとくに指定がない限り領収書の日付も受け取った日が原則です。 相手によっては振出日を指定してくる場合はありますが。 実は約束手形の場合は、実務上振出日はあまり関係ないのです。 たとえばあなたが振り出し日の前にその手形を受け取ったとしてそれを裏書して第三者に渡しても、普通はそれで流通します。 手形は法律上持参しているものに自動的に権利が生ずるので、振出日前に渡したものが悪いのです。 でも実際に振り出し日前に渡してその間に倒産でもしない限りは何の問題も起こらないですよね。 倒産した場合でも持参人には破産債権は残るので同じことです。 というわけで現実の手形には振出日が記載されていないものが結構ありますよ。記載の不備の手形はそこに持参人が何を記載しても振出人は文句は言えないのです。

回答No.1

A社とB顧客の取り引きの例 AとBは取引(売買)を手形行為で行う覚書を交わしました。手形のサイトは60日でした。 AはBへ6月30日締め日の請求書を7月1日送りました。 Bは7月4日Aの請求書を受け取りました。 Bは7月5日に手形を作成し,Aへ送付しました。 Aは7月6日手形を受領しました。 Aは7月7日Aの取引銀行へ手形を持参し預け入れました。 この取引手続きで9月1日にBからAの取引銀行へ10,000,000円入金になりました。 疑問ありませんか?(^^♪サイト60日と言いながら7月は31日8月も31日だから62日になりませんか?でもね,この場合は1ヶ月を30日で計算します。 質問に書いていませんが,この場合の収入印紙は2,000円

関連するQ&A

  • 約束手形 振出日が同じの日で、期日がそれぞれ違うものが2枚郵送されてき

    約束手形 振出日が同じの日で、期日がそれぞれ違うものが2枚郵送されてきました。 領収書はそれぞれで書かなくてはいけませんか? 金額は\149651と\158500です。 印紙を貼るので1枚なら\200で済むと思いましたので・・・ やはりそれぞれで2枚領収書を発行しなければいけませんか? 教えてください。お願い致します。

  • 手形の領収書の月日は手形振出日で良いのでしょうか?

    初めて手形を扱うので質問します。手形の領収証の月日は手形振出日で良いのでしょうか?  また 但し書きは どの様に書くのが良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 受取手形について

    初歩的な質問になります。 受取手形を仕入先に渡す際、 買掛金/受取手形 で処理されますね。 これで債務は終わったのだと思っていたのですが、受取手形の決済日までは帳簿上には出ないだけで、残ったことになるのでしょうか? つまり、振出人がもし倒産して、仕入れ先が現金化出来ない場合は、代わりに支払わなければならないのでしょうか? もしそうであるなら、よく受取手形の振出人によっては、仕入先が受け取りを拒否したりしますよね? あれってどうしてなんでしょうか。 もし経営状態に不安があったにせよ、どのみち裏書人(売掛先)が保証してくれるのだから、どこの受取手形でも一緒、という話になると思うんです(ちょっと乱暴な理屈ですが)。 裏書人が保証してくれないとしたら、振出人に信頼がおけるか否かを問題視するのも納得がいくのですが。 裏書人(つまりうちの会社)は受取手形を仕入先に渡す際、手形の決済日までは債務が残ってると考えなければならないのでしょうか。

  • 約束手形の郵送

    今までは、手形を直接受け取りに行っていたのですが、今月から郵送で受け取る形になった得意先があります。25日振り出しで、それまでに領収証と返信用封筒を送付するように言われましたが、返信用封筒に切手を貼付するのでしょうか?簡易書留料金?それとも額面に合わせた書留料金?または、貼付せずにその料金分を翌月相殺?・・・郵送中の事故等による損失はこちらが負担すると、文面にあるため、どのような形で郵送してくれるのかが気になります。今お盆休み中で得意先の経理課に電話もできません。皆さんはどのようにされているのか、お聞かせください。

  • 受取手形?支払手形?

    下記、問題 回答が理解出来ません。 お教え願えませんでしょうか? A商店へ商品20000円を売上、代金のうち半額は、当店振り出し B商店受取、C商店宛の為替手形を裏書の上で受け取り、残りは 月末に受け取ることにした。 回答 受取手形 30000 売上 30000 売掛金  30000 なぜ、受取手形か理解ができないのですが

  • 自己宛為替手形の振出日

    売掛金入金として得意先を引受人とする自己宛為替手形をもらいましたが 振出日の日付を(もらったときは日付が押されてなかった為)引受日よりも一日遅い日付で押してしまいました この場合訂正は可能ですか 本来なら振出日の方が先ですよね  得意先から新しい手形や訂正印はもらえなくて 困っています それとも このまま銀行に廻しても大丈夫でしょうか? 

  • 自己振り出し手形を回収について

    年内に事業を終了する場合、既に発行済みの自己振り出し手形の回収の一般的な流を 教えてください。 また、逆の受取手形、期日指定のファクタリングの現金化の方法を 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 約束手形の領収書

    私の会社では約束手形で支払いを受ける際は、振出日を発行日とする領収書を発行していますが、社内の法律に詳しい人から、受領書であるべきとの指摘を受けています。法律的な見地から、またはごく一般的な観点からどちらの主張が正しいのか教えていただけないでしょうか。

  • 約束手形の領収書について

    教えてください。売掛金回収を約束手形で4分割で回収しました。4枚とも振出日は同一日ですが、支払期日が一ヶ月ずつずれています。(4ヶ月で完済となります)この場合の領収書の件でお聞きしたいのですが、領収書の発行は手形回収日で、かつ全額でいいのか、或いは、支払期日毎に現金化された分毎に領収書発行するのか(4ヶ月に渡って4枚の領収書を発行することになります)どちらが正しいのかわかりません。初歩的な質問で申しわけありませんがどなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 約束手形の領収書について

    教えてください。売掛金回収を約束手形で3分割で回収しました。3枚とも振出日は同一日ですが、支払期日が2ヶ月ずつずれています。(6ヶ月で完済となります)この場合の領収書の件でお聞きしたいのですが、領収書の発行は手形回収日で、かつ全額でいいのか、或いは、支払期日毎に現金化された分毎に領収書発行するのか(6ヶ月に渡って3枚の領収書を発行することになります)どちらが正しいのかわかりません。初歩的な質問で申しわけありませんがどなたか教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう