エアコンの冷媒管を壁内や床下に埋設するか露出するか

このQ&Aのポイント
  • エアコンの冷媒管について質問なのですが、電気屋さんにエアコンの冷媒管はどうしますか?と言われました。
  • 電気屋さんが言うには冷媒の種類と冷媒管の径の大きさが変わらなければエアコンを交換したときもその冷媒管を利用できるということで、先行配管でも問題ない。と言っています。
  • 先行配管は室外機までの冷媒管がまったく見えないので見た目がいいので、何も問題なければ先行配管の方がいいのですが、電気屋さんが言うには冷媒管で漏れがあったときに、床下だとなんとか修理できるかもしれないけど、壁内は壁をぶち壊さなければいけないと言っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

エアコンの冷媒管を壁内や床下に埋設するか露出するか

マイホームを建築中です。 エアコンの冷媒管について質問なのですが、 電気屋さんにエアコンの冷媒管はどうしますか?と言われました。 先行配管で壁内や床下に埋設するか、露出にするか、どちらにしますか?と。 電気屋さんが言うには、 冷媒の種類と冷媒管の径の大きさが変わらなければ エアコンを交換したときもその冷媒管を利用できるということで、 おそらく冷媒の種類はもう変わらないだろうし、 同じ大きさのエアコンをつければ冷媒管の径も同じだろうから、 先行配管でも問題ない。と言っています。 自分的にも先行配管は室外機までの冷媒管がまったく見えないので 見た目がいいので、何も問題なければ先行配管の方がいいのですが、 ただ電気屋さんが言うには冷媒管で漏れがあったときに、 床下だとなんとか修理できるかもしれないけど、 壁内は壁をぶち壊さなければいけないと言っています。 家は建てたら最低50年はすみますし、 今だったら長期優良住宅などで100年住む家もあります。 その中でエアコンはせいぜい長くても20年ぐらいで 交換しないといけなくなるのかな? と思ってます。 冷媒管ってどれくらいもつのでしょうか? 冷媒管の漏れなどでメンテナンスが必要なことって 結構あるものなんでしょうか? 先行配管と露出配管どちらがいいですか? みなさんならどうされますか?

noname#147024
noname#147024

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukimesan
  • ベストアンサー率56% (13/23)
回答No.3

 今年1月、13年使用した壁埋め込み配管のエアコンを交換し、その際配管は既設のものを使用しました。  購入時に販売店で相談したところ、既設配管使用可とうたって(保証)いるのはダイキン社のみでしたが、結果的にはメーカー保証の状態で既設配管使用ができ、7月現在問題なく使用中です。  取り付け工事中にじっと見ていたのですが、電気屋さんが言われるように、(少なくとも素人目には)壁内配管の交換や修理は無理のように見えました。冷媒配管は壁や床に沿って曲がっているからです。  既設配管再使用で技術的に問題となるのは電気配線径と冷媒配線径のようです。私宅の場合、既設冷媒配管径は新規購入のものより太かったのですが、変換アダプターで対応したようです。(逆だったらダメのような気がしますが将来管径が太くなると言う事は考えにくいと思います。) また、古い冷媒は回収していましたので例え冷媒が変わっても問題なさそうに思えますが正確にはわかりません。  もし最悪既設配管が使用できなくともその時は(交換時)建物外を通すだけのことですから先行配管をしておくのが良いのではないでしょうか。私宅の場合建物外にエアコン配管がなく、その分すっきりしてます。(配管が100年持つかどうかは?ですが、、、)

その他の回答 (2)

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.2

露出配管はカバーを付けても直接風雨にさらされるので劣化が早いです。埋め込み配管なら長持ちします。 万一、冷媒管が漏れる事態になったら、埋め込み配管をそのままの状態で廃棄し、別系統で露出配管すれば、壁を破る工事は不要です。

  • BABA4912
  • ベストアンサー率34% (394/1126)
回答No.1

先行配管です。 少なくとも十数年は露出配管みなくてすみます また、経路がわかりませんが先行配管でも 大工事にならない交換ができる工夫がないかたずねたらどうでしょう 露出配管ならあとからでもすればいいわけです。 できれば後々露出配管になったときに見苦しく ならない配慮をしておくとよいと思います。 他に なるべくエアコンの数を減らす工夫 埋め込み式のエアコンを使用するとスッキリするのではないでしょうか

関連するQ&A

  • 空調用冷媒配管を埋設してもよろしいでしょうか。

    空冷ヒートポンプエアコン4.5kW用の冷媒配管なのですが5mほど埋設部分しなくてはならないところがでてきます。 ●埋設しても問題ないでしょうか。 ●埋設するとなればどのような措置をとればよろしいでしょうか。

  • エアコンの冷媒管とドレン管について。築25年のマンションリフォーム時に

    エアコンの冷媒管とドレン管について。築25年のマンションリフォーム時に、給排水管を新しくします。他には、ベランダから離れた部屋のエアコンは冷媒管とドレン管が床下に6、7メートル長あるのですが、ここも経年劣化しているのではないか思い、工事会社に交換を申し出たのですが、「劣化しない」「相当長い期間持つからやる必要はない」「普通は交換なんてやらない」と言われました。今回、床の張り替え工事があるので、その時に床下の冷媒管とドレン管を交換したいのですが、もしその工事だけ業者にたのむとしたら、どのような業者が良いのでしょうか?工事する場合、壁と床を開けることは可能です。また、現在使っているエアコンは4年前に購入したもので、取り付けは量販店から連絡を受けた業者が来て取り付けました。

  • エアコンの冷媒について

    エアコンを自分で変えたい。 2006年のTOSHIBA RAS-225G(R410A冷媒)から、 2019年のHITACHI RAS-AJ28J(冷媒種類R32)へ。 そこで、古い配管を使いたいが、問題ないでしょうか? (外した配管を十分な時間を置く)

  • エアコンの冷媒配管について

    エアコンの冷媒配管サイズの決め方を教えて下さい。 屋外機器が変更になったので 冷媒配管サイズを見直すようにいわれましたが、私は電気専門ですので 全くわかりません。 すみませんが 詳しく教えて下さい。

  • 冷媒管を先行配管しているため多機能エアコンは設置できないとは?

    新築マンションの購入を検討していますが、「エアコン配管は冷媒管を先行配管している為、多機能エアコン(換気機能付エアコンなど)は設置できません。」と間取り図に注記があります。 エアコンのカタログを見ると換気機能はかなりのエアコンに付いているような気がしますが、(1)換気機能がついていないエアコンをつけないと何か問題が起きるのでしょうか。(2)(換気機能付エアコンなど)の”など”の意味は、”換気機能付”以外の”どのような機能”が付いていると設置できないのでしょうか。 教えて頂ければ助かります、宜しくお願いします。

  • 家庭用エアコンの冷媒管断熱材の破損

    10年以上使用している家庭用エアコンの室外機から出ている冷媒管の断熱材が、 画像のようになって、一部むき出しています。 その他の部分も触ると、劣化しているのかボロボロと表面が粉をふいたようになっています。 この状態は、修理すべきですか? 冷媒管全体の断熱材交換は大変そうなので、むき出し部分のみ塞いだりする事は 問題ありますか? 以上、よろしくお願いします。

  • エアコンの排水管修理は?

    エアコンの冷房やドライ運転で湿気がとれますね。溜まった水は排水管を通って室外機のそばにちょろちょろと流れ出るでしょう。でもこの排水管は古くなると劣化して途中でポキポキ折れてしまいます。冷媒の配管と一緒にテーピングされている根本のところ(排水管が出てくる分岐点)のテープをめくって配管を継ぎ足さなければならないと思います。電気屋に頼むと高い料金が取られそうですので自分でやろうと思うのですが、この排水管やテープは電気屋さんで売ってるの?ホームセンター?何方か知ってたら教えてください。修理方法も何かいい方法があれば教えていただけませんか。

  • エアコンの取外し時の冷媒ガス回収について

    エアコンの取外し時の冷媒ガスの回収について、ポンプダウン方式で行います。 冷房運転中に細管(液側)のバルブを閉じて、10分程度経過してから太管のバルブを閉じました。ガスの回収がうまくいったのなら配管を緩めてもガスの漏れは音で確認出来ますよね? また太管のバルブが完全に閉まって場合にはどんなことが起きますか? よろしくお願いいたします。

  • 【電気工事】エアコンの配線は露出でないとダメなんで

    【電気工事】エアコンの配線は露出でないとダメなんですか? エアコン専用ブレーカーから天井裏を通して直接壁に穴を開けてエアコンを取り付けたらダメなの? 露出ケーブル工事か露出管工事でないとダメ? エアコンの配線、配管は露出でないとダメなんて聞いたことがないんですけど。 あと電気工事は自分の家でもやったらダメなんですか? 自分の車なら整備士の資格がなくてもイジれるように自分の家なら電気工事士の資格はいらないのでは?

  • エアコン室外機の冷媒管について 

    大型家電量販店で5年前にエアコンを購入しました。 最近まじまじと見て気付いたのですが、冷媒管が5センチくらい露出しています。 メーカーT社に問い合わせしたところ、「私どもは最後まで巻くように指示しています 販売店で10年保証があるなら販売店に連絡していただけませんか?」 と言われました。 販売店は「こちらの施工ミスなら無料で補修しますが、経年劣化で無くなったので あれば出張費と材料費を頂きます」と言われました。 販売店が疑う気持ちは分かりますが、特にカバーやテープが落ちたのを見た事 もないので、今となっては分かりませんが初めから露出していたのではないかと思います。 一応2日後に見に来てくれる段取りはしましたが、販売店がきて「これは経年劣化です」 と料金を請求されるよりは自分で材料を買ってなおしたほうがいいのかと思いました。 私はどうすれば良いのでしょうか?