• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:内痔の日帰り手術について)

内痔の日帰り手術について

yoroshiosuの回答

回答No.2

私は長年悩んでいた痔の手術を、痛みや突起物に我慢出来なくなって受けました。 術後は痛みが大変といろいろな人から聞いていて不安で一杯でしたが、翌日の夕方から解消し、3日目の朝にはまったくなくなりました。 私の場合入院したのですが、やはり病院であれば何かあれば夜中でも対応してもらえるし、痛み止めの点滴も効いたと思います。手術の前日、当日術前と排便のコントールも施して頂き、安心しました。 保険も効きました。入院で支払ったのは全て合わせて12万ぐらいでした。 日帰りがご希望とのことですが、私の場合は入院して本当に良かったと思っていますし、これが日帰りだと大変だろうなと感じました。

kirakira1123
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり術後の痛みがあるんですね 入院はそういう面では安心で助かりますね。 一週間も入院はしなかったんですね。 子供がいるので 一週間入院は負担がかかるのでなかなかですが… 入院してする手術と 日帰りの手術では 内容やり方予後が違うのでしょうか? 保険が利けば 入院の部屋代食費などかからない日帰りが安く済むんですね。

関連するQ&A

  • 内痔核の手術

    昨年12月、裂肛で肛門科へ行きました。切れ痔だけだと思っていたのですが、脱肛した内痔核があると言われました。今まで肛門から出ている自覚が全然なかったのでびっくりしました。勇気を出して肛門を鏡で見たら、確かに・・・。脱肛3度から4度らしいのですが、不快感や困ったことや痛みを感じないので今だにぴんと来ない感じです。先日肛門科の先生に日帰りの手術をと勧められましたが、脱肛ってほっておいたらどうなるんでしょうか。 次回肛門科に通院するのが2週間後なのですが、手術をした方がいいのかどうか迷っています。 脱肛した内痔核をほっておいたらどうなるのかと、どう言う場合に手術(切除)した方がいいのか教えて下さい。

  • 痔の日帰り手術について

    お世話になります。 意を決して診察に行ってみましたら、内痔核で手術が必要と言われました。 日帰りを希望して、その病院に行ってみたのですが、手術代が約18万かかるようです。 ある専門サイトでは、レーザー使用の日帰りでも7万くらいが相場で、保険が利くのでその3割負担(約2万くらい)と書いてあります。 東京近郊で、日帰り手術を健康保険で受けられる病院というのはないでしょうか? ぜひ教えてください。 お願いします。

  • 内痔核の手術について

    お世話になります。 今年7月ごろに内痔核が出来、病院で診察してもらったら手術するほどのものではないので、薬で治療すると言われました。 約3ヶ月薬を使ってきましたが、いっこうに良くなる気配もなく、正直デスクワークをしているので、けっこうつらい状態です。 病院を変えてでも手術をしたいと考えているのですが、仕事は休めても土日含め4日くらいです。 ネットでいろいろ調べたら、日帰りだったり1週間入院していたりといろいろなのですが、日帰りで出来るお勧めの病院があったら教えてください。 ちなみに入院が必要ということは、座ったりすることができず、安静にしていないといけないということなのでしょうか?

  • 内痔核について

    汚い話になりますが内痔核のことについてです。 先日、排便時に出血が4日程あり、肛門科を受診しました。 その結果切れ痔とII度の内痔核と診断されました。 切れ痔は普通に治すとして、内痔核は手術するといわれてしまいました。 そこで色々ネットで調べた所、II度では普通手術はしないと色々なサイトに書いてありました。 医者の指示に従い手術するべきか、しないで普段の生活で改善するべきかどちらがいいと思いますか? ちなみに18歳男です。 回答よろしくお願いいたします。

  • これは、内痔でしょうか?外痔でしょうか?

    この間、肛門科に行ってきました。診断結果は、「小さないぼ痔」でした。 外痔か内痔かは聞き忘れました。そこで下記の2つの質問に応えていただければうれしく思います。 (1)私は毎日痛いというのではなく、何日かに一度くらい(たまに)肛門の近く(ちょっと上くらいかな?)が痛くなります。普段は痛みは感じないのですが、私はキムチや七味が大好きなので、これらを何日も食しているとしまいに痛むことがあるように思います。(関係ないかもしれませんが) これって内痔でしょうか?それとも外痔でしょうか?内痔だと痛みはないってネットでは載っているらしいけど、内痔でも少し下に下がって肛門よりになればなるほどいたいのでしょうか? (2)血栓があるので、それが痛みの原因ですと医師に言われましたが、内痔でも血栓はできるものなのでしょうか?というか、内痔でも外痔でも、いぼ痔とは血栓(血のかたまり)のことなのでしょうか? 経験者の方、専門家の方、よろしくお願い致します。

  • 内痔核が再発?

    内痔核の手術を3週間前に受けました。 血便と肛門の違和感が抜けないので鏡で確認したところ、内痔核のようなものがありました。 これって再発でしょうか・・・?腫れてるだけ? 週明けに病院にいこうと思いますが、 とってもショックです。 そんな早く再発ってするんですか??

  • 内痔について

    お世話になります。 以前切れ痔で病院に掛かった事あるのですが、最近出血し始めたのでまたかと思ったら、肛門付近の中に大きめのしこりというか盛り上がりあるのに気づきました。排便後に盛り上がる感じで押すと軽く痛く引っ込みます。調べたら内痔かなと思うのですがやはり手術でしょうか?過去この様な症状の方いましたら体験談教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 内痔核について

    30代男です。1ヶ月位前、いきむと肛門に血豆みたいな水ぶくれの様な出来物(痛みなし)があるのに気付き近くの肛門科に行きました。 医師に見てもらい診断結果は内痔核でした。 手で押し込んで戻らなくなった場合は手術も考えて下さいと言われ軟膏と座薬を処方してもらいその日は帰りました。   そこでいくつか質問です インターネットで内痔核の事を調べていたら肛門癌を内痔核と誤診される事があるって書いていて母親が最近直腸癌になったため自分も癌の可能性があるのだろうかと不安になりました。専門家の医師でも区別が難しいものなのですか? 座薬と軟膏を塗っていますが内痔核は小さくなったり消滅したりするのですか? なかなか改善する様子がないものなので・・ 詳しい方回答宜しくお願いします。

  • 内痔核が外に出ていると、どうすれば確認できるでしょうか?

    内痔核が外に出ていると、どうすれば確認できるでしょうか?   以前より、排便の時、痛みを感じていたのですが、最近その痛みが激痛となり、ついには四六時中、激痛に悩まされるようになりました。   そこで、肛門科に行ったところ、医師から『いぼ痔であり、手術をすべきだ』と言われてしまいました。   今回は、とりあえず薬を処方してもらうことになりましたが、手術をしないと、薬で治ったとしても、少しのことでまた再発する、ということらしいです。   ネットで調べてみると、内痔核というものは外に飛び出ることがあり、手で戻したりする人もいる、との話があったのですが、私には内痔核が飛び出ている、という実感がありません。手術をしなければならない段階なので、わからないだけで、おそらくは内痔核が飛び出てしまっているのでしょうが、内痔核が飛び出ているとは、どういう状態なのかわからないので正直かなり怖いです。   …内痔核が外に出ていると、どうすれば確認できるでしょうか?教えていただけると、ありがたいです。

  • 脱肛(直腸粘膜脱)、スキンタグ

    以前から便をする時に肛門のまわりが腫れて完全ではないですが皮膚が脱出します。 (排便後は押して簡単に戻ります、一回内痔核の手術をしたことがありますので内痔核ではありません) 私の調べた感じだと直腸粘膜脱だと思います。 (直腸脱はないです) 大きいスキンタグがありその皮が伸びて腫れるのも原因だと思います。 便秘でもあり、病弱なため胃腸が弱く便秘薬を飲めなかった時は摘便をしていたのも原因だと思います。 一時期治ったのですが、またなってしまいました。 最近まで内痔核がありそれは町の肛門科に見てもらい、薬でなおりました。 (その医者は何も言われなかったので直腸粘膜脱には気づいてなかったと思います) 直腸粘膜脱の手術はどんなことをするんでしょうか? またスキンタグが大きいため腫れて肛門が盛り上がることはありえるのでしょうか? 回答お願い致します。 ※来週月曜日に大きい肛門科(以前内痔核で手術した)病院に行くつもりです。