• 締切済み

感情を抑えられない

matsu1021の回答

回答No.5

私も、同じように心身症をわずらった人間として、回答いたします。 あなたは非常に『レベルの高い』人間です。 というのは、人間というのは高いレベルになってくると、 ある種の、【特殊能力】みたいなものが出来て、 周りの「エネルギー」を、敏感に受けてしまうんですね。 この時代というのは、ストレスなど「負のエネルギー」が充満していて、 逆に、大自然がどんどん減って、コンクリートの建物がたち、 心の休まる場所が、とても少なくなりました。 あなたは、そういう汚れた空気を人一倍、感じ取ってしまうだけなんです。 あなたは、決して弱い人間なんかではありませんよ^^。 本当に弱い人間なら、他人をだましたり、傷つけたり、 周囲に多大な迷惑をかけます。 そういう事もせず、静かに生きてきた事は、素晴らしい事だと思います♪ 楽な人生を、生きている人間には、 あなたのように、毎日苦しみながらも 精一杯生きている人間の気持ちなど、分かるはずもありません。 人生には、『振り子の法則(正負の法則)』というものがあり、 「どん底」を経験した人間には、それと同じだけの『ご褒美』を与えてくれます♪ 過去の偉人の中には、そのような【心身症】を持ち、 それを克服して、大成功した人物は、数に限りがありません。 あなたのように、感性の鋭い方は、国家の大きな『財産』です。 【 ここで、「前向きになれる方法」を、いくつかご紹介します♪ (1)水をたくさん飲む・・・多少、トイレが近くなってしまいますが、 その分、尿と一緒に体内のストレスなども流れて行きます。 (私はローソン100の、105円の簡易浄水器を、使っています。) (2)散歩をする・・・歩行などのリズム運動をする事で、脳内で「セロトニン」という 快感物質が分泌されます。普段の歩行でも、出来るだけ大股で歩いてください。 下半身が程よく刺激され、全身の細胞が活性化されます。 太陽の下でやると、より効果的です♪ (3)体を鍛える・・・これは、絶大な効果があります。 心と体は、密接につながっていますからね。 ↑これが難しければ、ストレッチなどでも全然かまいません。 とにかく体を動かしておくと、細胞が活性化されます。 (4)深呼吸をする・・・おそらく、呼吸が浅くなっていると思うので、 全身の力を抜いて、上を向いて、思いっきり深呼吸してみましょう♪ (5)アファメーション(自己暗示)をする・・・「私はできる!」「私は素晴らしい!」など、 自分を賛美する言葉を、どんどん唱えていきましょう。こうすると、今までの自分の人格に 「上書き」されるように、新しい人格が、徐々に出来ていきます。 (6)思いっきり笑う・・・笑顔は、運命を好転させる「特効薬」です。 過去の出来事を思いっきり、笑い飛ばしてしまいましょう♪ (恥ずかしければ、声に出さなくても、笑顔を作って、 腹を思いっきり凹ませるように笑っても、大丈夫です。) (7)お経を唱える・・・いま苦しいのは、前世・またはご先祖のカルマ(業)が、 現世であらわれている可能性があります。お経を唱えれば唱えるほど、あなたのご先祖が、 どんどん成仏され、あなたをより強く守ってくれるようになります。 (お経というのは、「南無妙法蓮華経」「南無阿弥陀仏」などです。) 上記の方法は、私が試してみて、効果のあったものばかりなので よかったらご参考ください♪ 上記の方法を実践していると、少し不快感に襲われてくると思います。 それは、体内のストレスが、外に出ようとしてる証拠なので、 「咳(せき)」・「痰(たん)」・「げっぷ」等で、どんどん外に出してくださいね。 そうして、新しいエネルギーを取り込んでください♪ 】 ここで、私が本などを読んで、とても心に残った言葉を紹介いたします。 「優秀な人間ほど、不安を抱えているものである」 「真に強い人間は、自分の弱さを知っている者である。」 「誰も味方がいない人には、神様という最強の味方がつく」 長々と、書いてきましたが、今あなたに1番伝えたいのは、 あなたは今、『とても価値のある人生を生きている」、という事です♪ 『今日』をいう日を大事にして、人生をもう少し気楽に生きて下さい。 そうすれば、『トンネルの出口』は徐々に近づいてきますよ^^。 長い時間苦しまないと、高い山には登れないように、 人生で苦しい時間がないと、本当の幸せは感じる事は出来ません。 あなたは、「本当のハッピー」を手に入れる資格が、十分にあります。 いま苦しいのは、あなたがとても成長している、何よりの「証拠」です。 最後に、あなたにこの言葉を贈ります。 『夜明け前が、1番暗い』・『厳しい寒さに耐えたものにしか、春の暖かさは分からない。』 『心が変われば、態度が変わる。態度が変われば、行動が変わる。 行動が変われば、習慣が変わる。習慣が変われば、人格が変わる。 人格が変われば、運命が変わる。運命が変われば、人生が変わる』 つまり、毎日少しずつでも、今までと違った言動をとれば、 あなたの人生は、徐々に明るいものに変わっていく事でしょう♪ 他の回答者様の、(建設的な)意見もよく読んで、 あなたの、明日への「エネルギー」としてください♪^^ 苦しい時は、上記の「前向きになれる方法」で書いたように、 どんどん外に出してくださいね。 あなたはこれまで、十分ガンバって生きてきたと思うので、 これからは自分を大切に、リラックスして生きていって下さいね。 私は、あなたを応援しています♪ 長文、失礼いたしました。

関連するQ&A

  • 感情の無くし方

    感情の無くし方ってどうしたらいいのでしょうか? どうすれば感情をおさえれるのでしょうか? 以前から自分でも感情の起伏が激しい方だと感じています。 成人してますが、ストレスの発散の仕方も自分で何がいいのかいまいちわからないです。 特に最近はイライラや涙がすぐにでてしまう状況でそのようなことがないようにしたいです。 おさえようとしているつもりなのですが、気がつけば涙がでたりしてしまいます。 感情のコントロールが出来ないとか赤ちゃんかよとも言われました。やはり、おかしいのでしょうか。病気なのでしょうか。 私のこのような行動や態度はイライラするしうざいとの事なので、本当に感情無くなればいいんじゃないのかなと思いました。 自分では色々我慢してるつもりではあるのですが、他人よりキャパが狭いのでしょうか。 わがままですが、我慢するのもしんどいです。 どうすれば楽になれるでしょうか。

  • 感情の制御に疲れます。

    始めまして、21歳女性です。 さっそく相談させて頂きます。 昔から感情の起伏が激しく自分では境界性パーソナリティー障害かもしれないと疑ってきました。特に大きな問題になったこともなく、ただ漠然と疑ってるだけなので勇気もなく病院には行っていません。 そこで、最近お付き合いしている方がいるのですが、この方はどこまでも優しく何でも聞いてくれて私のことを一番に考えて生きているような方です。とても愛されていると感じます。 しかし交際開始から半年以上経った今、最近すぐちょっとしたことで泣いてしまいます。喧嘩はしたことがなく、ただ私が一方的に、機嫌が悪くなる→心配される→理由を聞かれる→言いたくなくて隠す→問い詰められる→泣きながら訴える といった形です。言いたくなくて隠すのは、その悩みがすごくどうでもいいことだったり、嫉妬心からだったりただのワガママだと分かっているからです。でも機嫌が悪くなると隠せません。話すと彼は全力で私を受け止めてくれます。 今日も、彼に予定があり、遅くとも17時くらいに帰るかな、と言われ一人で帰りを待っていたのですが17時半くらいに友人の両親に食事に誘われたとメールで言われ機嫌が悪くなってしまいました。仕方ないことだし帰る時間は約束ではなかったし、自分が子供なのは分かっています。理性では彼は友人らといるので雰囲気を壊したくないので感情を抑えたいとは思っているのですが少しそっけなくしてしまいました。すると電話がかかってきて電話となると余計にイライラが隠せません。どうしたの?とすごく心配されましたが、何もない、大丈夫と言い続け涙が止まらず、彼には泣いてるの?今から帰ると言いましたがただひたすら泣いてない何もない、ご飯に行ってきて!と嘘をつき続けました。 分かった、と電話を終わり、そのあともイライラと自己嫌悪とよくわからない感情でしばらく号泣していました。大好きだよとメールが来ましたがいらいらしてしばらく返しませんでした。 こんなこともうやめたいです。さっきまで楽しくて笑ってたのにすぐあとに機嫌が悪くなったり泣いたり…彼は何も悪くないのに振り回したくないです。頭ではわかっていて中途半端にコントロール出来ていないのがすごくつらいです。 解決する方法はありますか?やはり精神科でしょうか…

  • パニック障害

    29才 女です。 結婚6年ですが結婚とともにパニック障害になり、パキシルを1年服用しその後もしばしば発作が起こることもありましたが 自分でコントロールできるようになりほぼ完治していました。 が、、、去年の9月頃高速の渋滞で久々に大きな発作が起こりそれ以来なかなか立ち直れずにいます。 おととしにもそういうことがあったのですがバセドウ病も持っている為ホルモン値が不安定になったことも関係していると思うのですが、私の感覚としては以前は電車の中だけ苦しく降りればあーもう大丈夫!って切り替えられていたのですがこの大きな発作のあと情緒不安定になり常に不安に駆られている状態になってしまいました。 おととしの時もそうで もうおかしくなってしまったのではないか、、と今まで大好きだったことが楽しめなくなりとても落ち込んでいましたがある日突然気持ちが切り替えられてそれ以来そういったことゎなく、自分の気持ちや感情をどんどん前向きにもっていくことができて、あーパニックがないってこんなにも楽しくて楽なんだ。。。と治るんだ!頑張ってきてよかったととても幸せな日々を送っていた矢先の大きな発作だったのでなんで???という思いがとても強かったです。 それでも必死に耐えてきました。 でもあれからもう9ヶ月。 なかなか抜け出せずにいる自分にとても不安を感じています。 子供がほしいこともあり、今まではどんなことも頑張ってきましたが最近はこんな自分では、、、とすっかり自信がなくなってしまいます。 最近の状態は、気分がいい日は発作は起こりません。 気分がいい日というか、本当の自分でいられる日はです。 ただ、不安にとらわれてしまっている日はあの辛かった感情がよみがえり不安があおられてしまいます。 今思えば昔はパニック障害ではなくパニック症状だったのだと思います。 予期不安に常に覆われてしまうとパニック障害になってしまう気がします。 前は、苦しくてもどんどんやりたいことをやってどんどん自信がついたのに 今は、気分がいい日はよし!と思うけれど自分でもコントロールできない不安に覆われているときは同じことができてもよし!と思うことができない為、自信がつかないのだと思います。 ただ、ここまでほとんど薬を飲まずに、その苦しみに耐えなければ治らないんだと思ってきましたがその考えこそ間違いで、薬を飲めば気持ちも落ち着き、自分でいられるのでまずはその状態を増やすことが大切だと思い、以前は薬に対する抵抗があったのですが最近は薬に頼りながら、やりたいことをやり できないではなくできる!と自信をつけていくことが大切かな、と思っています。 長くなってしまいましたが 勇気の出る暖かいお言葉が頂けたら嬉しいです。パニックは直る!とどうしてももう一度あの自信を取り戻したいのですが、必ず乗り越えられる日は来ますでしょうか?

  • 良く分かりませんが、感情がなくなりました。

    何でだかは知りませんが感情が無いように思うんです。 私は今精神科に通っていて、診断が良く分かりませんが 感情が無いのは最近気づいたことで…。 前に友達からお前はメサイアコンプレックスなんじゃないかと言われて 良く検索して、先生に言ってみたらそうなんじゃないかと言われました。 感情が無いといっても友達と話してるときは笑ってるんです、 多分小さい頃からずっと笑ってればいいと思っていたからだとは思いますが…。 楽しいとも、悲しいとも何も感じないんです。 でもこの間何も感じないのに目から涙が零れてきたんです。 昔の自分だったらとても悲しかったことだからだとは思いますが、 体と脳が離れた感じがします。 感情が無いことは最近気づいた事なので 昔からそうだったとは言い切れないんですが…。 昔は悔しければ涙が出てたし、悲しければ泣けました。 怒りはどう表現して良いかわ分からなかったので良く分かりませんが…、 昔からお母さんにはお前には反抗期は無いとか言われていました。 後これは要らない事かもしれませんが、お母さんからは昔から虐待を受けています。 殺されかけたこともありました。 これらが原因で今更感情が無くなる事ってあるのでしょうか…?

  • 感情のコントロール

    最近、うまく感情をコントロールできなくなってきています。 すぐにイライラしたり、突然泣き出したり。 仕事中はないんですが、友達といるときや、家にいるときに突然大泣きしてしまうんです。 私は、自分に自信がなく、すぐに友達と自分を比べてしまいます。 友達はもてる、友達はかわいい、友達はスタイルがいいなどと・・・。 友達は友達、自分は自分って分かってはいるんですけど、つい・・・。 私には、いいところがない、私なんかいなくてもいいんじゃないかって こういう感情のコントロールってどうすればいいんですか?

  • パニック障害について質問

    わたしは高校二年です 夏にパニック障害になって 12月に2回目を発作し 2月に三回目を発作しました そして不安になり病院に行くと やっぱりパニック障害でした でも先生は軽度のパニック障害だから 安心しなさいとだけいって 発作したときの薬だけもらいました しかしそれから ここ最近1ヶ月夜になると 怖くて不安がおそってきて今まで 経験したことない不安が ずっと続いています 勉強も手に着かなくて いままではちょっと心臓がいたいな くらいでしたがいまは ちょっとうるさいおとで 心臓がばくばくしたり お母さんが出かけると心臓が痛くなったり 学校でもいままではなんともなかったのに いつもなにかにおびえて保健室にいきたいと おもってしまい苦しいです またあの苦しい発作がおこるんじゃないなと 不安になります もう一回精神科にいくべきでしょうか?  このパニック障害はなおるんでしょうか? 来年大学受験なのでそれまでになおしたいのですが なおせるものなのでしょうか? 自分がなにをすべきかわかりません 誰かおしえてください.

  • 身体の不調からパニック発作・・・?!

    パニック障害治療中です。 最近自分の発作の出方で気づいたんですが、精神的なものからくる発作より 私の場合、強い首のこり、視力の低下、人ごみにいくとクラクラする、息苦しい時、心臓が急にドキドキしたりすると 発作が起きる確率が多いんです。 うまく言えないんですが、先に体の不調を感じると発作に繋がる気がしています。 なので、体の不調を感じないと発作は全く出ず元気なんです。 ただ、少しでも体の不調を感じると発作が出そうです。(出る寸前で気持ちのコントロールをしたり頓服をたまに飲むので 大きな発作には繋がりませんが・・・・) パニック障害の皆さんは、私と同じようなことありますか? また、私の症状(強い首のこり、視力の低下、人ごみにいくとクラクラする、息苦しい時、心臓が急にドキドキしたりする) などは、パニック障害の症状というより自律神経の狂いが大きく関係しているのでしょうか? それともパニック障害=自律神経は大きく関係しているものと考えていいのうでしょうか?

  • 感情をコントロールするには

    こんにちは。病院勤務の女です。 新入職員として病棟看護師をしていましたが、院内異動となり、保健師として働いています。 今年になって病棟にやっと慣れて、仕事が楽しいと感じた矢先の異動命令で、正直異動したくありませんでした。 本当に嫌なら異動希望を出すなり病院を辞めるなりしたらいいことなのですがそういう気持ちはなく、与えられたことを大事にしてこのまま頑張りたいと考えています。 問題は、新しい職場でもすぐ泣いてしまったり(涙目になるのでトイレに逃げて泣きますが目や鼻があからさまに赤い)、自己嫌悪からくる不機嫌さを態度に出してしまうことにあります。 元々感情の起伏が激しくて気分屋で、病棟勤務のときも同じでした。今も1年目での異動はあまりないことなのでその状況に自分で甘えて、言い訳めいたことを思ってはイライラしたり将来を悲観したり落ち込んだりしています。このまま頑張りたいと書きましたが、まだ異動になったことから気持ちの切り替えができていないんです…。 職場にはとても優しい素敵な同期がいて、話を聞いてくれます。先輩たちも仲良くて面白くて、みんな業務上つらくてプライベートでもつらいだろうのにあまり表に出さないで明るく振舞う素敵な人ばかりで、恵まれていると思います。 そんな恵まれている状況に感謝できない自分も、人前で子どものような振舞いをしてしまう自分も情けないですし、今の少人数で事務職に近いような環境で私1人がそんな態度をしていては周りに不快感を与えてしまうのでそうはしたくないのに、感情をコントロールできない自分をどうしていいかわからずつらいです。 友だちにつらい気持ちを表に出さない秘訣を聞くと、「自分のせいで雰囲気をこわしたくない。大人になれ!と思ってる」と教えてくれました。 そんな気持ちが弱いのか、注意されたり大変な状況になるとものすごく落ち込んでしまって、やっぱり態度にでてしまいます。小学校の頃からなので、そろそろ成長しなければと思います。 どうしたら感情をコントロールしていけるでしょうか。それとも何か精神疾患的な原因があるのでしょうか…? 長々と申し訳ありません…読んでいただいてありがとうございます。アドバイスいただければ嬉しいです。

  • 感情がない…

    特に嬉しい・楽しい・誰かを心配する・誰かを喜ばせたいといった感情があまりないことに気付きました。 人の体調不良もあまり心配になりません。 「ふーん」といった感じです。 感じるのは怒り・悲しさ・寂しさぐらい…。 はっきりいって自分さえよければいいみたいな…。 自分の性格の汚さに嫌になります。 これは何かの人格障害でしょうか?

  • 変な感情。

    3年ほど前に仕事中にパニック発作を起こし心療内科へ受診したところ うつと診断され、退職。 療養して、症状も軽快し、ようやく社会復帰できそうになったので 1か月ほど前からアルバイトを始めました。 ところが、最近になって変な感情にさいなまれることが多くなり これがいったい何なのか分からず戸惑っています。 同じような経験をされた方がおられたら アドバイスをいただきたい、と質問させていただきます。 うまく表現することができないのですが 変な感情というのも、2つの気持ちが全く同時に湧き上がってくるんです。 友だちと遊びに行くと 嬉しいんだけれどもすごく悲しくて 楽しくて笑っているんだけど 同時に泣きたくてしかたない 心が真っ二つに割れて 右では嬉しい気持ちがいっぱいなのに 左では悲しくてしかたない。 そんな感じで、楽しいことがあると 必ず悲しさが同時こみ上げてきます。 友だちと離れるのが寂しいとか 次の日は仕事だから嫌な気分になるとか そういう時、「楽しさ」の後に「寂しさ」がこみ上げたりということは 今までに何度もあったのですが 「楽しさ」を感じながら「悲しさ」を同時に感じている という状況に戸惑っています。 うつの方に関しては、現在も月1回、通院しており 投薬も続いています。 病院で先生に相談すると そんなことはあり得ない、とあまり理解していただけず 途方にくれています。 このまま変なことになったりしないかと思うと憂鬱で・・・。 この変な感情は一体何なのでしょうか?? 私が精神的な病気を患っていることと何か関係があるのでしょうか? 落ち着かないこの感情を消し去ってしまいたいです。 もし同じような経験をされた方がいらっしゃれば どうかアドバイスをよろしくお願いします。