• 締切済み

臭いにおいを傷つけずに指摘するには?

tora7974の回答

  • tora7974
  • ベストアンサー率20% (41/200)
回答No.6

貴女だからこそ指摘できることです! 彼にとって貴女の存在がどの程度かによるでしょが、普通は大事なはずですよね。 なら、その貴女が不快であると知らせることは彼にとっても有意なことであるはず。 それが元で喧嘩になって最終的に不幸な結果になることがあっても、それを知れせないで彼の評価がどんどん悪くなっていくことはお二人にとっても好ましいことではないことは明白。 それでも彼は是正する気がないのなら、そんな彼を貴女がどう見るかですけど。

noname#138061
質問者

お礼

ありがとうございます。おっしゃるとおりだと思います。 彼のためにもちゃんと言ってあげようと思います。 私しか言ってあげられる人はいませんね!

関連するQ&A

  • 副鼻腔炎の臭い

    会社で仕事中に自分の鼻からの息がとても臭くて困っています。 会社で一時的にでも臭いを軽減する方法はありますでしょうか? または皆さんは職場でどのようになさっているのでしょうか? 退職したほうがいいのか悩んでいます。 塩水で鼻うがいをしたのですが、耳に入ったようで、毎日ボコボコ音がしています。 イソジンの鼻うがいは臭いが軽減しますでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • いい匂いがする、と言われたら。

    いい匂いがする人が好きで、いい匂いの人がいると思わず「いい匂いがする」と本人に言ってしまいます。 男女関係なく、友人やよく話す職場の人に言ってしまうのですが、男性は女性から「いい匂いがする」と言われたらどう感じるのでしょうか?(香水の香りと想定してください) 男性から女性だと、女性が好感を持っているかどうかで心証は変わると思うし、女性から女性だと嬉しいと感じると思うのですが、女性から男性はどうなのかな、と疑問に思いました。 一度職場の男性の同僚に言ってみたら、「これ使ってる。真似するなよ~」と香水のキャップをかがせてくれましたし、違う香水をつけていた日に「今日は違うんだね~」と言ってみても、「よくわかったな。今日はこれだよー」とボトルを見せてくれたり、特に嫌そうにはしていませんでした。 でも、あんまり言わないほうがよかったら控えるようにしようと思います…。

  • 職場の臭い、防臭、脱臭

    職場の同僚の体臭がひどく、他社員みんな困っています。 どんな風に対策すればよいでしょうか。 なかなか直接「臭い」とはいいずらいし。。 良い方法を教えてください。 (ちなみに本人は女性ですが、足の匂いと口の臭い、 着ている服の臭いがひどいです。朝と夕方は特にひどいです。)

  • 同僚のニオイ(わきが?)

    職場のうしろの席の同僚(男)なのですが、最近匂いが気になって仕方がありません。外回りをしてきたあとにシャツをパタパタするととても強烈なニオイが。。。恐らくこれはわきが?なのだろうと思います。今まで我慢に我慢を重ねてきましたが、暖かくなってきたこともあってか(席も1メートル強しか離れていないので)毎日が苦痛です。本人に指摘した方が良いのでしょうか?それとも何か本人がさりげなく匂いに気を使ってもらいたいのですが、良い方法はないでしょうか?ちなみに当方女です。

  • トイレの匂いについて。

    トイレに行ったとき、前の人がなかなか出てこないと、ちょっと不安になります。やっと出てきたので続いて入ると、ムッとこもった匂い。やっぱり~、と、前に用を足した人がちょっと憎らしいような気持ちになります。 家庭内でもそうです。 私が用を足した直後に、夫がトイレに入ることがよくあります。そのとき、ちょっと、恨めしいような気持ちが起きます。 少し時間を置いてから入ればいいのに、と思ったりします。 夫は、おおらかな性格で、そういうことにまるで無頓着です。匂いも、全く気にしません。(^。^) つまらないことに気を遣わない夫が、うらやましいのですが-------皆さんは、どうなのですか? 私のような、気持ちの動きがありますか? 世間の人はどうなんだろう?と、ちょっと気になったので、質問させていただきました。 このカテゴリーでいいのかな?

  • 体臭がきつい同僚(女性)への指摘のしかた

    会社の同僚の女性(30歳くらい)で、体臭がきつい人がいて、ときどき気になっています。 冬は別にあまり気にならないけど、夏ですね。出社してきたとき、気になります。 においはというと、これはもうはっきりしていて、わきがのにおいなんです。 身なりにはふつうに気をつかう人なので、おそらく、制汗スプレーとかはふつうに利用しているだろうと思うのですが、それでも気になります。 ただ、これが原因ではないかと思うのは、下着を着ていないこと(ブラのみで、スリップとかは着ないことが多い)、ナイロン製のブラウスなどをこのんで着ることです。かといって、それが本人の好みなら、変えろともいいませんし・・・ 他の同僚にさりげなく聞いても、少し気になるとのことでした。本人が気づいているかどうかはわからないのですが、こういうのって、傷つけずに指摘するには、どういう言いかたをすればいいのでしょうか?

  • におい

    現在、私には彼氏がいます。彼氏は、とても優しくて、私にはもったいない人です。しかし、彼氏は腋臭です。 彼氏が腋臭ということについては、特に色々と思うところはありません。しかし、私自身にそのにおいが移るのが怖いというのはあります。 なぜなら、私は非常に周りの態度を気にしてしまうタイプであり、例え実際にはそうでなかったとしても、悪い方へ悪い方へ考えてしまうからです。 そのため、彼氏の家に泊まる時に、洋服ににおいがつくのではないか?ついたら洗っても落ちないのではないか?と物凄く不安になってしまいます。 実際のところ、服についた腋臭のにおいは、洗えば落ちるのでしょうか?

  • 生理中のにおい対策気になる人はどうしてます?

    生理中のにおいってなんとなく、あるような気がするんですが、 皆さんは気になりませんか?気になる人は匂い対策どうされていますか? 生理中の仕事は休んだりして、すごしてきたんですが、 二日前に派遣の予約して、昨日生理になり、よりにもよって、 二日目の一番きつい日と、仕事日が重なってしまいました。 人に匂いで言われたことは無いけど、気になっています。 母の意見では、洋服用などの、ミスト程度にしておきなさいと言われました。笑。良いんでしょうか?

  • 体臭?家の臭い?車の臭い?

    現在洋菓子店を経営しているのですが、新しく入った45才の女性の異臭がすごく、気になります。 臭いの種類としては、木造の家が何年か放置されたような、古い木の臭いというか木が腐った様な、カビた様な臭いがします。 店頭に立たせて居るのですが、10メートル四方、高さ3メートルの天井の店内全体が3分でその臭いになります。ロッカーを使わせると1時間~2時間以上臭いが残る状態です。 店頭と事務所を繋いでいるドアを開けると事務所もその臭いになってしまいます。 また、その人が乗ってくる車の前を通ると(エンジンは切られ、窓は閉まっています)臭いがします。 新品のコック服を着せたのですが(私物は下着、靴下のみ)全く変化ありませんでした。 本人に聞いてみても、本人は全く気づいておらず、旦那に聞いても旦那さんも分からなかったそうです。 このカビたような、古い木の臭いはどこから来るのでしょうか? 回答をお願いします。

  • 口臭の指摘について

    似たような質問もありますが、ちょっとパターンが違うので質問をさせていただきます。 5人程度の職場で自分(40代の男)は、一応は管理する立場になっています。 12歳年下の同僚(30歳くらい女性)なのですが、約3か月前のある日から突然、強い口臭がするようになりました。それから、今までは見られなかったような行動で、極めて短時間だけマスクをしたり、至近距離で会話するときに口元を押さえて話すことがあるので、自分でも臭いがするようになったことは自覚しているように思われます。というより、絶対に気づく強さです。 その人が会話していた場所から離れても、数十秒経ってからそこの場所に行くと臭いがする、という感じの強さですので、職場の全員が気づいているはずです。 接客する場合もあるので、仕事という意味でも改善はしてもらったほうがよいですし、彼氏に嫌われないかという心配なんかも有ります。 素人なりに、臭いの種類としては歯の中が空洞になっているパターンの虫歯の臭いと考えて間違いないと考えています。(自分がなったことある臭いと同じ) 歯槽膿漏かもしれませんが、まだ30歳超えたくらいですから違うような気はします。 他の嫌気的な、歯垢が長く日数経っているもの、膿栓、それらとは明らかに異なる臭いです。 しかし、3か月しても変わらないということは、虫歯という認識が無いので歯科で治療していないのだと思われます。 言い難いのですが、原因が割とはっきりしているパターンですし、他の誰からも原因を示唆されていないようなので、虫歯の可能性があるということは言ってあげたほうが良いのでしょうか? 「多分、虫歯があるから、歯科に行ったほうがいい。治療1日目で臭いが消えるから。放置して進行したら抜歯でインプラント15万円コースみたいなことになるかもしれない。」みたいな言い方をしてみようかと思っているのですが、どうでしょう?