• ベストアンサー

彼女へのプレゼント(小学校の先生をしています。)

korokoro3857の回答

回答No.1

小学校だと国語や算数だけでなく、体育などの授業も行いますので、派手でない可愛いスニーカーとかどうでしょう。 上履き代わりでよく先生はスニーカーやサンダルなどを履いてますので、それらの用途にも使用可能です。 洗い代えが必要ですので、今持っていても用途が色々あり嬉しいと思います。(遠足なんかでも使えますし) あとは運動着も使いますよねジャージみたいな。 資料なんかを多く持ち帰ったり持っていったりするかもしれないので、A4サイズが入る大きめのカバンも良いかもしれません^-^ 仕事上のものをもらえると、仕事の事をちゃんと考えてくれてるんだなあって嬉しくなりますね。

関連するQ&A

  • 小学校の先生へのプレゼント

    小学校の先生へのプレゼント 小学校のクラスで役員をしています。今度、12月に結婚なさる先生がいます。 先生は公務員なので花束などの金品の絡むプレゼントは贈ってはいけないと聞きますが、そう言った規約のようなものがあるのでしょうか? 一応、寄せ書きのようなものは検討しています。 結婚が決まってから一部の保護者の方から、プレゼントや花束も渡さないのかといったことを聞かれます。出来れば先生にご迷惑のかからないようにしたいと思っていますのでもしそう言った禁止事項が分るようなサイトをご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 小学校の先生になる彼女へのプレゼント

     来年の春から小学校の先生になる彼女へのプレゼント選びにアドバイスをください!  学校の先生の仕事をするにあたって役立つものをあげたいと思っています。(もちろんそれ以外でもいいんですが・・・)  プレゼントをあげるのははクリスマスです。予算は2万円まで。  できれば、ブランド名や商品を指定してもらえるとイメージしやすいです。  よろしくお願いします!

  • 先生に誕生日プレゼント

    中2の女子です。中学に去年の5月から好きな先生がいます。 先生には彼女がいますが、そういうことを除いても先生と付き合いたいという欲はありません。先生が幸せならそれでいいのです。 でもやっぱり、片思いだから出来ることというか、周りの子と同じ位置のままなのは嫌なわけで・・・。せめて生徒の中でも親しい関係くらいは築きたいんです。 そこで、もうすぐ先生が誕生日を迎えるので、何かプレゼントをあげるのはどうかなーと思って。ちなみに去年はあげていません。なんせギリギリに誕生日を知ったもので; 好きだと言っているようなもの(手作りのお菓子・手紙など)・捨てられないものは先生に迷惑だと思うのであまりあげたくありません。 あとは、先生は今年で25歳になるのですが、あげるなら20代の男性が喜びそうなものがいいです。(ちなみに先生の誕生日は12月上旬です) それに、何をあげるかという話以前の問題になるのですが、生徒から教師にプレゼントってどうなんでしょう?これって先生個人の問題ではなくなってくるのでしょうか。一歩間違えればそれこそ先生にとって1番迷惑な選択になってしまいます。 やっぱり言葉だけで済ませるべきなのか・・・。でも何かあげたいし・・・。 学校に不必要なものとか言ってプレゼントとして受けとってくれない気もします。 彼女のこともあるし。 ・中学校の先生に生徒からのプレゼントはありなのでしょうか? ・もしありなら、何をあげればいいでですか? 長々と申し訳ありません;何か少しでも教えていただければ幸いです!

  • 学校の先生へのプレゼント

    題名の通りなのですが、学校の先生に誕生日プレゼントを渡そうかと思っています。 恋愛的な感情、とかそういうものではなくて、大会(部活では無いです)とか、自分のメンタル面とか、様々な部分でお世話になったので・・・。 先生は今年ご結婚されているので、ネクタイとかそういったものは避けて、ミサンガとかレジン等、ハンドメイド系にしておこうかと思っています。 ただ、それって先生にとって迷惑なのではないかと思います。 でも1学期から夏休み期間までずっとお世話になったし、新婚旅行のお土産とかも貰ったり、悩みも打ち明けられるくらい打ち解けられる先生なので。 12月なのでまだ深くは考えていませんが、どうなのでしょうか?

  • 小学校の先生の需要

    こんばんは。今年大学受験を控えている高校三年生です。 最近色々なことが自分のまわりに起きてから、「教育」に携わりたいと真剣に思うようになりました。 小学校の先生になりたいと思い、小学校の教諭免許を取れる大学を受験しようと思っています。 そこで質問なのですが、今少子化ということもあり、小学校の先生の採用枠が少なくなってるということを聞いたのですが、需要はどうなのでしょうか? また、学部のことで少し悩んでいるのですが、教育学部に行けば確かに免許は取れるのですが、「教育学部」に行くことで視野狭まってしまわないかな、というかんじがするのですがどうでしょうか? つまり「教育学部」ではなく違う学部に行って、それから教師になったほうが、様々な視野で考えられる教師になれるんじゃないかな、とも思うのです。 みなさんがどのように思うかお聞きしたいです。 わかりづらくてすみません; 回答よろしくお願いします。

  • 中学校の教師、先生

    二種免許(国語)をとって20歳で中学校の教師になっている人はいるんですか? またそれは可能と聞きましたが本当にそもそも20歳で中学校の教師になっている人は年に何人くらいいるのでしょうか?(全国で) 2種免許の新卒で採用されている人は何割くらい、または何人くらいいるのか教えてほしいです。 あと中学校の国語の先生にあったら優先的に採用試験に受かれる資格とかはありますか? 質問多くてすみません、お願いします!

  • 好きな先生への誕生日プレゼント

    好きな先生への誕生日プレゼント 私は中2の女子です。 入学式からずっと好きな先生(24歳、男性)がいます。 もうすぐその先生の誕生日なので、プレゼントを渡そうと考えています。 でも高価な物だと先生に迷惑なので、何にしようか迷っています。 学校の先生は、生徒にプレゼントを貰うなら何が嬉しいですか? そもそも、生徒が教師にプレゼントをあげても大丈夫なのでしょうか。

  • 学校の先生!(学校じゃなくても♪)

    教師をしている方に質問です! (できれば学校の先生、習い事とかでも歓迎です♪) 生徒からどんな年賀状をもらったら嬉しいですか? 具体的に書いていただけると嬉しいです。 何の先生をしているか、性別、年齢もお願いします。 (例:中学校教師、女性、30代後半) 宜しくお願いします!^^

  • 学校の先生って変わっている人多いんですか

    聞いた話だと最近は民間企業に勤めていた人が教員に採用される。その理由は大学からいきなり教師になった人は世の中の常識がわかっていない人が多いので民間で常識のわかっている人を採用するという話を聞いたことがあります。 私の知り合いにも民間から小学校の教員になった人がいましたが、やはりどこかおかしい先生がいると言っていました。 人によるのは当然ですが、変わった先生、世の中の常識を知らない先生って多いんでしょうか?

  • 学校と塾の先生

    小学校・中学校の授業の後、塾に通うのはなぜ、学校では 教科書を流すだけでしょうか、解らないところは塾で覚え るのでしょうか。塾はある程度賢くないと入れない場合が あるので、賢くない人は自宅で学ぶのでしょうか。 学校では県立の教育大学を出ている人を優先して教師とし て採用するとか、東大とか明治大とか早稲田大から採用さ れた先生は1人で教育大の先生は多人数であり、教育大に 虐められた1人の先生は半年で辞めてしまい、次の就職先 を塾にしました。報告書類も少なく冷暖房設備も良く余裕 を持って生徒と向かい合える、楽しく幸せとのことでした。 今の学校の制度を見直す時期ではないでしょうか。