• 締切済み

わんちゃんの目の異常・・・

2~3日前から犬の片目の眼球の表面に小さなラップを貼ったような傷がみられます。 で、一晩経つと消えたり、しばらくすると現れたりします。 ずっと出た状態でしたら病院にすぐつれていくのですが・・・ 数時間すると消えてしまったりするので。。。 暑さで乾燥しているのか何かの傷なのか 放置してしばらく様子みたほうがいいのか なにかご存じでしたらアドバイスお願いします。 ちなみに わんちゃんは元気です

みんなの回答

  • Love2Ryo
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.1

もしかすると「目ヤニ」かもしれませんよ。念のため写メなどを撮って獣医さんへ相談されると安心 できると思います。何ともなければいいんですが。 ちなみに我が家のシーズーですが、出目タイプの犬にありがちの「目が弱いタイプ」で、水晶体がは ずれてしまい、3年ほど前に手術しました。人間で例えるなら、コンタクトが本来装着の位置からズ レている・・・みたいなイメージです。そんな時でもワンコは元気でしたよ。 今後の安心のためにも獣医さんに相談するのも悪くない思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 犬の目の病気

    2~3日前から犬の片目の眼球の表面に小さなラップを貼ったような傷がみられます。 で、一晩経つと消えたり、しばらくすると現れたりします。 ずっと出た状態でしたら病院にすぐつれていくのですが・・・ 数時間すると消えてしまったりするので。。。 暑さで乾燥しているのか何かの傷なのか 放置してしばらく様子みたほうがいいのか わんちゃんは元気です。

    • 締切済み
  • 猫の目の異常

    子猫を保護しましたが、片目が飛び出したような状態で白く濁っています。病院で点滴をして目薬をもらってきましたが、診断では風邪をひいているということでした。目薬をさしていますが、一向に良くならずやはり、飛び出た状態で、目をつむっても半分しか隠れません。 眼球は動いているようですが、目薬だけで治るのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 犬の目の病気について教えて下さい☆

    我が家の愛犬、6歳、♀、ミニチュアピンシャーの、目に異変がおきました。過去に一度、結膜炎を経験していますが、今回は明らかに様子がおかしくこのままの診察で良いのか不安なので、体験された方や、詳しい方がいましたらアドバイスをお願いします。 まぶしそうというか、最初は、目をしょぼしょぼしていたのですが、様子を見ること一週間、目やに(黄色、黄緑のどろっとしたもの)が酷くなったので、かかりつけの病院で診てもらいました。 目の表面が乾いている感じで、流れ出るどころか、目やにが延びて眼球にくっついてる状態でした。 まずは、眼球に傷がないかということで、薬液で検査(眼球につくと黄色に変化する薬)をし、眼球に傷はないという事で、PREDNISOLONE ACETATE USP 1.0% と、ゲンタロールが処方されました。 全く回復せず、一週間後に、再診に行くと、状態が悪化しているという事で、PREDNISOLONEは継続、ゲンタロールを、ファルキサシンへ代え、更に抗生物質を飲ませることになりました。 症状は、更に悪化し、左目が開かなくなりました。 指定された四日後、再診へ行くと、左目の眼球に穴が開いてしまったとの事で…。。。 カラーを付け、手で眼球を傷つけることがないように…。との処置+目薬を代える事に。 抗生物質の投薬は、変わらず ファルキサシン(両目) 右目→サンテゾーン 左目→タチオン になりましたが、状態は変わらず、痛々しいです。 信頼のおける病院で、何かとかかっている病院ではありますが、毎回診察する度に、薬が変わるので、実験的にやっているのかと不安になってしまいました。 こちらで、他の方の質問コーナーを拝見したら、涙の変わりの薬などがあるようで、素人ながら我が家のワンちゃんには、そちらの方があっているのでは…などと悩んでしまい、今更ですが他の病院へかかってみた方が良いのか考えています。 わかりずらい文章ですが、ワンちゃんの痛々しい姿がとても可愛そうで早く、なんとかしてあげたいのでどなたかアドバイスを下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
  • わんこの目の異常・・・片目の眼球が飛び出し真黒に変色・片方の目も同じに(長文)

    お話聞いて下さい。 つい先日質問させて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4615714.html 実家の犬(14キロ)が昨年の暮から急に歩けなくなり、餌も食べなくなりました。 今月の6日ころ、片目が純血していたんですが3日後眼球が真っ黒になって飛び出したままになってしまいました。 実家は母がインフルエンザで寝込んでいて病院に連れて行けず、父も車の運転が出来ないので連れていけれませんでした。 60歳の体で14キロの犬。。しかも体に力が入らないのでものすごく重く34歳の私がやっと連れて行きました。 私も結婚をして50キロ程離れた隣の市に住んでますし、子供が3歳なので旦那に預けないと行けないのですぐには行ってあげれず・・・ 主人の実家に預けようかと思いましたが、母は慢性喘息でいつも寝ていますし、父はリウマチで歩くのがやっと。まず無理です。 なので病院に連れて行くのが症状が出てから3週間ほどたってしまいました。 3日前病院に連れて行きましたが、片目はもう駄目だと言われました。 検査しないと分からないが、とりあえず化膿止めを飲んで様子を見ましょうと言うことでした。 しかし、今日実家から電話があり、もう片方の目も純血し始めもう見えていないようで、目の端から何か白い液のようなものが流れて出てきていると・・・ いろいろネットでも調べましたが良く分かりません。 本人は元気もなく餌も水も飲みません。 しかも便がもう何日も出ていません。 でも、顔以外は目立った異常がないんです。 先日病院に連れていったときは私を見て眼で追っていたんですが、今はもう見えていないと。 母は可哀そうで見ていられないと電話口で泣いていました。 早く連れて行ってあげたら良かった。私がインフルエンザになんかなったから。と悔やんでばかりです。 苦しませたくない。楽にしてあげたいと。 かなり精神的に参ってしまっているようです。 ただの老化なら命を全うするまで看病も出来ますが、顔が見る影もなく変形し目が飛び出しゾンビの様に変貌してしまいました。 この子にとって、治療によって命を長らえることは幸せなんでしょうか? 安楽死がいい事とは正直思えませんが、この子にとって幸せなことならと思ったりもします。 実家では5匹、拾ってきて飼っているワンちゃんが居ました。 最初のわんこは15歳で眠るよううに亡くなりました。 老衰です。 その後、3匹のわんこを拾って飼っている所に拾ってきたワン子です。 真っ白でとってもかわいい子犬で、トイレのしつけがされているようなので捨てられたんだと思います。 ノミだらけで真黒に汚れていました。 でも、先輩わんこにも可愛がられ幸せに暮らしてきました。 本来なら死んでいたかも知れませんが、実家で10年間心から大切に可愛がられてきました。 幸せだったと思います。 なんだかいろいろ昔のことを思い出すと、本当にいい子で優しい子でした。 なんでこんなにむごいことになってしまったのか・・悲しくてたまりません。 きっと頭に腫瘍があるんだと思います。 ほんの1か月前まで元気だったのに。 文章がまとまってなくて申し訳ないです。 最後まで読んでいただけてありがたいです。 安楽死はこの子にとって幸せでしょうか? 顔が崩れても生きててもらった方がいいんでしょうか?

    • 締切済み
  • 眼のけがについて

    先日、子供が保育所で、お友達に砂のついたプラスチックの杭で、眼をつかれ、 黒目のところと、白目のところに傷がついてしまいました。 眼科で見てもらったところ、数日たって、表面のキズはだいぶん治ってきてるから大丈夫だけれど、眼の奥の見えない部分にキズが入っていたり、砂がのこっていたりして、化膿すると大変だといわれました。 大きな病院で、MRIをとってもらえば、キズや、砂があるのがわかるかもしれないけれど、あっても、見えない可能性のほうが高いと言われました。 全身麻酔もしなくてはならないらしくそちらのほうが怖いので、様子を見ることにしましたが、まだ、3歳なので、いやがって、視力検査もできず、本当に大丈夫なのか、視力が悪くなったり、失明したりするのではないかととても不安です。 本当に、このまま様子を見ていて大丈夫なのでしょうか? 怪我をしてから、1週間くらいたっていますが、もう、痛みや、腫れはおさまっていて、元気もあります。

  • 犬の眼 リンデロン

    犬の眼 リンデロン 犬(パピヨン・11歳)が、片目をつぶったりショボショボさせているので 昨日病院に連れて行きました。 眼(白目のところ)に傷が付いているということで、 「リンデロンA」という点眼薬が処方されました。 昨日から点眼を始めたのですが、点眼後は眼を開けられないようで 1~2時間ほど眼を瞑ったままです。 しみるのかな?と思っていたのですが、今朝で3回目の点眼でしたが 毎回同じ反応で、むしろ眼を瞑っている時間が長くなっているようです。 良くなるどころか悪くなっているのでは?と心配になってきました。 調べてみたところ、眼に傷がついているときにはリンデロンを 使ってはいけないという記述もあり、とても心配です。 とはいえ、そう書いているのは個人のブログであったりと、 信憑性に疑問があるので鵜呑みにもできません。 まだ点眼を始めて1日ですし、病院に問い合わせもしにくく…。 眼に傷があるときは使用してはいけないのでしょうか? 傷とはどの程度のことをいうのでしょうか? ご存知の方がいらしたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 初めての味噌作り

    大豆500gと乾燥米麹300gで、タッパーに仕込みましたが、そのまま放置していて大丈夫でしょうか、表面にアルコールを噴霧してラップで表面を覆ってからフタをした状態です 重石は必要でしょうか、混ぜ返す必要はないですか

  • 目のかきすぎで網膜剥離ってあるんですか?

    目がアレルギー性結膜炎でとてもかゆい状態です。 専用の目薬を病院で出してもらうのですが、どうしてもかゆいので、かいてしまうんです。 あまりにもかきすぎると、網膜剥離になってしまうんでしょうか? 眼球に傷がつくので、あまりよくないとは分かってはいるんですが…

  • 犬の目にボールが…

    昨日の事です。 犬とテニスボールで遊んでいたところ、そんなに勢いがあった訳ではありませんが、犬の目にボールが当たってしまいました。 その際、キャンキャンと鳴いた後、片目を開けにくそうにしていました。 暗い場所では短時間ですが開いていました。 明るい場所ではほぼ閉じた状態で、前足で気にする素振りをしており、少し赤くなって涙腺の方の黒目に白い膜ができていました。 動物病院に連れていってもどうせ変わらないと、様子見するよう家族に言われましたが、不安で仕方ありません。 大丈夫なのでしょうか… 同じ経験をした方、動物病院関係者の方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の目がおかしい・・・

    昨日、我が家の猫が片目を閉じたままでたまに開けるのですが 完全に開けれない状態で、開けても中の白い膜が閉じたままの時もあります。 痛がる様子はないのですが…どうなってしまったんでしょうか? 明日、病院へ行こうとは思うのですが…。

    • ベストアンサー