• ベストアンサー

お中元 時期

京都府と滋賀県の親戚に、お中元を送りたいのですが、いつ頃届くようにするのが、マナーとして良いのでしょうか?7月1日~10日頃を考えているのですが、早過ぎるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syou31
  • ベストアンサー率32% (130/395)
回答No.2

あなたがどちらの方か存じませんが、関東では7月13~15日に盆の行事を 行いそれ以外では8月13~15日の後れにお盆行事を行います。 個人的なお中元は関東では6月末~7月初めに、それ以外は7月初旬~8月初めにします。 (企業の場合は関東に準じています) その辺の風習はデパートのお中元売り場の方が詳しいので一度ご相談される ことをお勧めします。

noname#238320
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • olieve91
  • ベストアンサー率54% (20/37)
回答No.3

7月に入ってお盆までに済ませれば大丈夫です。  お考えになられている時期で送られるといいですよ。    

noname#238320
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.1

こんにちは いいのでは? うちは、梅雨明けを目安にしています。 暑くなったら、暑中お見舞いがてらという気持ちです。 当地は九州南部でやっと降り続いた雨も一山越えたので ご近所から配り始めようかなと思っています。

noname#238320
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お中元の贈る時期

    こんにちは。 京都へお中元を贈りたいのですが、時期はいつ頃が良いのでしょうか? 関東は7月上旬~中旬で関西から西は8月上旬~お盆までで合ってますか? 京都の方に、7月中旬にお中元を贈ると非常識になりますか? 無知ですみません(>_<) よろしくお願いします。

  • お中元で特に物量が多い時期について。

    お中元で特に物量が多い時期について。 いつもお世話になっています、こんばんは。 現在、お中元シーズン真っただ中ですがお中元の一番物量の多い時期・お中元が一番送られてくる日頃っていつ頃になるのでしょうか?月で言えば特に7月、中元とされている日は7月15日となっていますが実際はどうなのでしょうか? 特に7月のいつ頃が多いかが知りたいです。 お時間ある時にお答えください、よろしくお願いします。

  • お中元を贈る時期と相手

    去年結婚した者です。 去年、義両親へお中元とお歳暮を贈りました。 今年も贈るつもりですがお盆あたりに義実家に行くと思われます。 お盆に行く際に手土産を持って行きますが私達がいる時にお中元が届いてしまうと変ですか? 義実家に行く時にお中元が届くのを避けた方が良いんでしょうか? (例えば義実家行く日は8月15日でお中元届くのは8月13日) あと義姉(一人暮らしの独身)にもお中元は贈るべきですか? 去年は贈ってません。 主人が義姉にも贈らないとみたいなことを言ったので… あと一度、お中元等贈ってしまったら毎年しないと変ですよね。 母の日、父の日、お中元、お歳暮… 正直あまりお金をかけたくないです。 収入がたくさんあるわけじゃないので… 義両親からもう贈らなくて良いよとも言われてないし今年も贈らないとなあと思ってます。(こんな考えで贈るのはどうかと思いますが) 義両親からはお中元等はもらってません。 欲しいとは思ってません。 義務感で贈ってしまってる自分に自己嫌悪してしまいます。

  • 東海地方へのお中元、まだ大丈夫?

    タイトル通りなのですが、東海地方の知人に まだ「お中元」として贈って良いのか、それとも 「暑中お見舞」として贈るべきなのか迷ってます。 マナーサイトによると「関東では7月初めより15日ごろまで (関西以西では8月初旬から15日)」とのこと。 「じゃあ、東海地方はいったい・・・」と悩んでしまった次第です。 よろしくお願いします。

  • お中元について

    お中元の時期になりましたが、実際何日頃から送るのが良いのでしょうか?教えてください。宜しくお願いします。

  • 結婚して初めての年のお中元

    結婚して初めての年のお中元 今年、結婚した28歳の女です。 お互いの両親にはお中元は渡したのですが 結婚式に来て頂いた親戚達にはまだです。 6月にハネムーンに行き、お土産と結婚式の写真は送ったのですが。 嫁として、やるべき事はやらないと・・・と思ってるのですが。 ただ経済的に主人の給料ではお中元を贈るほどもらってないので 私が今まで働いてきた蓄えからになってしまいます。 母はうち側の親戚はお中元のやり取りはしてないからいい!と言っているのですが 旦那側の親戚の事は分かりません。 義母に聞こうと思ってるのですが、聞くのっておかしいですか? また、お中元のお金は私の今までの蓄えだ!と言う事を伝えてやりたいのですが いやらしい嫁になるでしょうか? 皆さまは親戚達にも結婚した初めての年にお中元は送りましたか?

  • 初めてのお中元

    お世話になります。 無知な私に教えて下さい。 4月に結婚しました。私の家(愛知県)では野菜を沢山作っています。 以前 彼の実家(北海道)へ野菜を送った事があります。 お中元の時期なので、私の母が彼の実家へお中元として野菜をあげたいと言っています。 (1)お中元にお野菜はおかしいですか? (2)普段 私は実家から野菜をいつももらいます。実家へお中元を出したほうがいいですか? (3)私の実家へだした場合 彼の実家へも出したほうがいいですか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • もうみなさんお中元送りましたか?

    夏になりお中元を贈る季節になりましたね。 今のこの時期本当に何を送るかかなり迷いますよね。 みなさんは誰に何を送りましたか?送りますか? ところでみなさんにお聞きしたいのですが、 地元の人に地元の名産品を送っても良いのでしょうか? 親戚に兵庫県の人がいて「揖保の糸」を送ろうかと迷っています。

  • お中元のお礼状

    すみません。 皆様に教えていただきたいのですが、お中元のお礼状はいつ頃だせばいいのでしょうか? ちなみに会社のお礼状の件です。 7月ぐらいから順にお中元をいただいているのですが(当たり前なんですが)、 お礼状の担当に「お礼状をお願い致します」とお伝えしたのですが、 なかなか書くことをしないので、 私もまだ世間を知らず、よくわからないものですから皆さんに少しお伺いさせていただいております。 また、吉日というのはどういう意味なのでしょうか? 以上、たいした質問でないかもしれませんが教えていただけたら有難いです。 宜しくお願い致します。

  • 結婚のお礼・挨拶にお中元

    私の紹介でカップルになり、3月に結婚が決まった友人カップルから 昨日、お礼と挨拶をということで来てくれて、 お中元と書かれたビールをいただきました。 気持ちなので何でも嬉しいのですが、 マナーとして ・結婚のお礼にお中元で贈ることについて また、 ・そのお中元のお返しをすべきなのかどうか 分かりません。 どうか教えてください。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう