• ベストアンサー

電車の中で寝ないようにするには?

電車の中で勉強しようとするのですが、いつも眠気に負けて寝てしまいます。どうしたら、眠気に負けず、勉強を頑張れるでしょうか? 眠気に負けない工夫をされている方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとありがたいです!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TUNE0040
  • ベストアンサー率26% (220/842)
回答No.1

眠るべき時間に しっかりと睡眠をとることです。 だいぶ以前は受験勉強=睡眠時間を減らしてやれ・・・という時代が長くありました。 近年では、十分な深い睡眠が学習に効果があるということが浸透しています。 たしかに電車やバスは適度に揺れて適度に気持ち良いので、眠くなりますが、 十分な深い睡眠を規則正しく取ることで、眠気に負けないようになると思いますよ。 ただし、それでも眠いなら、眠ってしまっていいと思います。 そのほうが、あなたの身体のためです。

pastel_color
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#160321
noname#160321
回答No.6

寝られるときには寝た方が効率が上がります。

pastel_color
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nebnab
  • ベストアンサー率34% (795/2317)
回答No.5

口の中にものが入っていると眠ってしまわないと言われています。 私の経験からもそれは言えます。 具体的には、飴をなめるとかガムを噛むとかしましょう。

pastel_color
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#135558
noname#135558
回答No.4

家での睡眠状態はいかがですか? 家での睡眠が不足していれば、電車の中など睡眠に最適な場所です。 まずは、きっちりと、家で睡眠をとりましょう。 勉強も大切ですが、睡眠はもっと大切なことです。

pastel_color
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

主に、座ってる状態で、首を曲げ、下向きで読んでるとすぐ眠くなると思います。 姿勢よくして読んでるとそう眠くはならないと思いますよ。経験上。

pastel_color
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

立つ

pastel_color
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電車の中で

    電車の中でどうしても暇になってしまいます。毎日片道1時間半くらい乗っています。 自分は家ではまったく勉強しないので、電車の中で勉強したいと思っています。毎日座れる電車なので。 ただ、電車の中で字を読むのは、視力が落ちたり乱視になったりと目に悪いと聞きます。ほんとうでしょうか? また、少なくとも目に負担はかかると思うので、負担をへらすにはどうすればよいでしょうか?

  • 電車の中では何をしていますか~?

    どうもこんにちは! 電車の中はけっこう色んな方に会えて楽しいですがいつも電車の中ではどう過ごしていますか? 自分は本を読んだり、近くで聞こえる知らない人の話しを聞いていますね~ なかなかあかの他人の話を聞くのは面白いことだと気づきました~笑

  • 満員電車の中で分厚い参考書を読むにはどうすれば

    通勤の時はいつも電車が満員で片手で吊り革などにつかまりながら勉強したいのですが、 分厚い参考書を満員電車の人混みの中で広げることは出来ないので、 どうすれば満員電車で参考書を読めるでしょうか。

  • 電車の中でどんな勉強が出来るでしょうか

    会社への通勤に約1時間強かかり、その内40分くらいは電車に乗っています。 電車はラッシュアワーなので座れません。 電車の中で立ちながら文庫本などを読んでいることが多いですが、iPhoneで音楽を聴いていることもあります。 電車の中で勉強するとすると、どんな勉強が出来るでしょうか。

  • 電車の中で読書・勉強できますか?

    電車の中で読書や勉強できますか? 出来るという方が少数派なのでしょうか?出来ない方が少数派なのでしょうか?私の知り合いは電車の中だとすごい集中して勉強できると言っています。周りがガヤガヤしてるのがかえって落ち着くらしいです。 みなさんどうですか?

  • 電車で寝ないようにするには、、、

    私は、学校への通学に、1時間ほど電車を使っています。 その電車の中で勉強したらけっこうたくさん勉強時間を確保できる思うのですが、いつも寝てしまいます。 睡眠時間を増やしても特に効果はなく、座席に座らずたっていたとしても、立ちながら寝てしまいます。 電車の中で起きていられるいい方法とかあったら教えてください! よろしくお願いします。

  • 電車の中で字は書けますか?

    電車に載っている時間が長いのでその間勉強をしようと 思うんですが 読むだけなら良いとしても 問題集などに鉛筆で書いたりできるでしょうか? また電車の中で勉強している人って見ますか? 回答お願いします

  • 電車で眠くならない方法

    私は社会人で現在試験勉強中です。 試験勉強にはかなり真剣に取り組んでいるのですが、悲しいことに仕事が 忙しく、平日はなかなか机の上で勉強ができません。 だから私にとって、通勤時間(合計2時間)が大変貴重な時間になります。 しかし、電車の中ではどうしても眠くなってしまうのです。 だいたい10分くらいするといつのまにか落ちてしまっています。 立ってても同様で、立ちながら寝てしまうことが多々あります。 他の投稿も見てみたのですが「睡眠が足りないから眠くなる」とか「電車 のあのリズムが眠気を誘う」といった回答を目にしました。 確かにそうかもしれません。 しかし私と同じかもしくはそれ以上に睡眠時間の少ない人で、電車で本を 読んでも眠くならない人は結構いると思います。 しかも十分睡眠を取った日でも同じように落ちてしまいます。 どうして私は電車の中で眠りに落ちてしまうのでしょうか。 どうすれば電車の中で睡魔に襲われずに、勉強時間として有効に使うこと ができるのでしょうか。 同じような悩みを抱えてて克服した方、お医者さまなど、解決策、アドバ イス等ありましたら、是非教えてください。 お願いします!! 補足:夜はしっかり眠れています。    日中、電車以外で眠くなり、落ちることはほとんどありません。

  • 電車の中でAMラジオを聞きたい

    電車(東海道線品川-横浜間)の中でAMラジオ(810KHz)を 聴きたいんですがノイズだらけでどうにもちゃんと聞けません。 良い工夫や良い製品があったら教えて下さいお願いします。

  • よく電車の中でお尻を触られるのですが…

    よく電車の中でお尻を触られるのですが… いつも手の甲があたっているような感覚で、 こう…触ってくる、というより当てられてるという居心地の悪い感じなんです これって…痴漢なんでしょうか? ちなみに乗る電車は同じです。

このQ&Aのポイント
  • アマチュア無線で使用される数字「ゼロ」についての疑問
  • ゼロとオーを区別するための工夫
  • パソコンで「ゼロ」を入力する際のフォントの問題
回答を見る