• ベストアンサー

ネガティブな母の性格を変えたい

他人の意見を聞かせてください。 60才近くになる母のことです。 頑固でネガティブな母の性格を変えようと努力していますがうまくいきません。 母は悪いことはすべて他人のせいにして自分が悪いところを直そうと努力しません。また、耳が遠くゆっくり話せば会話ができる程度です。 今まで行ったことは、ゆっくり母の悪いところを話して直すように言い聞かせたり、感情に訴えてみたり、鏡の自分に「自分は変われる」といってみたり、私の気持ちを描いた手紙を渡したり思いつく限りのことをしてみました。 同じように、他人の性格を変えることができた人はどのようにしたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TYWalker
  • ベストアンサー率42% (281/661)
回答No.3

同居でしょうか、別居でしょうか。 いずれにしても、人の性格を(その人じしんのために)変えたい、変えてあげたい、というのであれば、あなたが保護者(親、先生)でもない限り、大きなお世話ではないかと私は考えてしまいます。 人の悪口を言ったり、頑固なことを言ったりするのは、傍目には、なんて自分を不幸にしているんだろう、かわいそうな自傷行為なんだろう、と思ってしまいますが、本人は意外と娯楽であったり、心の支えであったりするのではないでしょうか。 であるからこそ、昼ドラやワイドショーや女性週刊誌のような、人の憎しみをあおるようなメディアがたくさんあるんだと思います。 本人が「こんなネガティブな私は自分自身でイヤになる、お願いだから直してくれ」と言ってくるのでない限り、あなたがお母様に「あなたのその性格は悪いから私が直してあげる」と思うのは、親子でも所詮他人ですから、おせっかいととられても仕方ないと思います。 ただし、ネガティブな言動を続けることで、あなたが精神的に参ってしまう、あるいは、周囲の人に嫌われるのでお母様が必要な助力を得られない、というのであれば、一大事ですから、当然子供としては助言するべきだと思います。 しかし、それは、お母さんの性格を変えるのではなく、お母さんの言動、他人とのかかわりを注意するという形になると思います。つまり 「アーもう、そんな人の悪口ばかりグチグチ言わないで!私が暗くなるわ!私は家にいるときはゆっくり休みたいの!暗いことは言わないでちょうだい!」 あるいは 「お母さん、そんなに人の悪口ばかり言っていると、周りの人に嫌われるよ。そういう言い方はよくないよ。私にもし何かあったら、お母さんひとりぼっちになっちゃうよ」 という言い方になるのではないでしょうか。 人間に性格ってあるんでしょうか。 私はそれもあやしいものだと思っています。 私は、好きな人に対する態度と、それ以外に対する態度と、ぜんぜん違います。 元気なときと、疲れてしんどいときは、ぜんぜん違います。 つまり、誰かが暗いこと、批判的なことを言っているときは、実は「わたしはしんどい、疲れた。休みたい」「思うように体が動かない。歯がゆい」ということを、不器用に表現しているだけなのではないでしょうか。 ましてや耳が不自由なご老人です。 生きるのに精いっぱいなのに、実の子供に「あなたの性格はよくない。変えるべきだ」と言われるのは結構ツライと思います。 それであれば「お母さん、大変だね。休む?」「何かしてほしいことある?」「食べたいものある?」と、お母さんが気持ちいいこと、楽しいことをいろいろ考えればいいんじゃないでしょうか。 お母様もそんなに思ってくれる子供さんがいると気づけば、また態度も変わってくると思います。 また、原則的に、年下の、目下の人に「性格」を否定されるのは非常にツライ、老人になるほどツライと思います。 長くなりましたがまとめると、 ・性格を批判してもしょうがない ・あなたや周りの人に迷惑をかけるのであれば、性格でなく行動を批判すべきだ ・老人は大変だからいたわり、甘やかすべきだ ・目下の人に性格を批判されても、どんなに的を射ていても、それを聞くことは難しい というのが私の意見です。

tomu_sanboy
質問者

お礼

とても参考になる意見ありがとうございます。 確かに、少しきつく言いすぎていたところもあると思います。 私は、「もっと他人の気持ちになってみて」とよく言っていました。 そんな私のほうこそ「母の気持ち」になれていなかったのかもしれません。 ただ、今まで甘やかしすぎたというのが家族全員の意見で母がわがままを言えば今までなんだかんだで、家族の誰かがわがままに付き合ってきました。いままでは、私たち子どもも母の言うことを聞いていたのですが、結婚し、そのうち家を出ることを考えると最終的にその負担が父のところへ行き二人の関係も良くならないと感じたため、今回の投稿となりました。(父はすでに限界だと言っていました。) 両親が仲良く老後を暮らすために今一度どうしたらよいのか考えてみたいと思います。

その他の回答 (4)

  • honeydrop
  • ベストアンサー率23% (51/217)
回答No.5

ネガティブであることを「悪い」と捉えるかどうか、またネガティブ思考を直したいかどうか。それは本人次第なので、質問者様がなんと言おうと変わらないのでは無いでしょうか? ネガティブな性格になるまでには、元々の資質や育ってきた環境もあるでしょう。ましてお母様は60代とのこと。今になって性格を変えるのは難しいでしょうし、無理矢理にでも直さなければならない理由がおありですか? 私はどちらかと言うと繊細(自分で言ってりゃ世話なしですね)でネガティブです。義母に「ネガティブでいても仕方ない!」と言われ続け、否定され続けて、今はカウンセリングに通っています。 医師やカウンセラーに「全然仕方なくなんか無いよ」と言われ、涙が出ました…。 私が思うに、質問者様は「ネガティブは良くない。損してる」と思ってらっしゃるのでしょう。 そういう考えに至る思考を持たせて下さったご両親、友人、知人に恵まれたのはとても素敵な事ですね。(もちろん生まれ持った資質も!) ですがそれを自分が不快だから、自分の物差しで間違ってるからと、人に強要するのはどうでしょう? お母様の性格を変えるのではなく、「質問者様自身が、お母様のネガティブな態度に苦痛にならない方法」を探すのはいかがですか? お母様がグチグチと言いはじめたら、話題を変えるとか、聞き流しやすい作業をして、成果を自分の中で褒めてあげるとか。 お母様の態度に対しての具体的な方法は、私にはうまくお伝えできないのですが、一度「母の態度で自分が嫌な気分になってしまう。対処法を知りたい」と臨床心理士の方に相談してみると、的確なアドバイスがいただけるのでは?と思います。

tomu_sanboy
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の説明も少なく誤解を与えたところも多々あったと思います。 私が母の話を聞きたくない気持ちがありますが、母の話は自分が耳が聞こえないことがとても不幸でだれもわかってくれない。私たちにもその気持ちがわかるように押しつけてきます。自分一人がネガティブな感情になるならまだ我慢や対処の仕方もありますが、話しているとどんどん母のペースに引き込まれてしまいこちらまで悲しい気持ちや鬱な気持ちになってきます。これは私だけでなく家族全員の気持ちです。できることなら耳が悪いことを受け入れ他のことに楽しさを見出してそのために一生懸命に生きてほしいと思っています。 自分がつらい悲しい話を他人と共有するのではなく、楽しい話嬉しい話を共有するほうが周りの人も一緒にいて気持ちがよいと思うのです。周りの人が離れてしまう前に何とかそのことに気付いてほしく、今回の投稿に至りました。 私が思っていたより多くの意見をいただき、少し見方を変えてみる必要があることを感じました。大事な母なので、いつまでも元気に明るくいてほしい気持ちが強くですぎてしまったところもあるかもしれません。 私も今の母を受け入れ、みんなが笑えるように協力してきたいと思います。

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.4

母親の性格を変えたい理由は何故ですか? そのネガティブな言動を聞いてると、あなたが不愉快になるからなのか?他の人に迷惑をかけてるのか? 本人が「私はどうしても暗くなっちゃうのよねーすべて人のせいにしてしまうし、ホント、自分で自分が 嫌になってしまうよ」とかをあなたに言ってるのならば、変わる(性格ってより考え方が)可能性あるかもしれないけど、自覚無い限り、絶対に変化はないでしょうネ。 ましてや60年間、そうして生きてきた訳であり、母親にとったら、そのネガが「普通」なんだし。 性格変えたいというより、考え方を変えることってできると思います。 「この性格してたら、みんなに嫌われて離れていく」って気が付けば、本人が変えよう!とするだろうしネ。 子供であるあなたの影響力が強ければ、あなたはなんとか出来るかもしれないけど 「私が変えてやる」は無理です。

tomu_sanboy
質問者

お礼

母の性格を変えたい理由は、もちろん私が不愉快になるということもありますが、私だけでなく家族全員が不愉快になり、少しずつ気持ちが離れています。 本人はわかってるつもりで直す気があるようなのですが、私たちが言っているから直すと言っている気もします。本人が本当の意味で気付くまでもうすこし様子を見てみようと思います。

  • drz911
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.2

ひとの性格は、変えることが出来ません。 自分で変わりたいと思えた人間の中の一部が変われるかもしれません。 あなたの考えは共感できます。 仕事関係で私も似た経験があるからです。 私の場合、仕事の後輩が社会で生き残っていくために 色々なノウハウと仕事のやり方を教えました。 みんなその時は目を輝かせて聞いてくれました。 「絶対にやります!!ありがとうございます!!」 とみんな言いました。 7年ほど言い続けましたが、それを続けることが出来る人間はひとりもいませんでした。

tomu_sanboy
質問者

お礼

やっぱり変えることができないのでしょうか。 あなたのご意見ありがとうございます。

noname#135522
noname#135522
回答No.1

私も「ひとの話をまったく聞かず、自己中だ」と家族や周りの人によく言われます。そして人のせいにもよくしてるので、耳が痛い話です。 でも、他人様からいただくお話は、「選択肢」として必ず一度自分の中に候補としてあがります。 そして、いらない意見は次々、落としていきます(笑 なので、お母様に有効な「選択肢」をいくつか与えてみたらよいのではないでしょうか? 一方的に、意見を言われるのは、うっとおしいし、「あなた何様なの?」と思ってしまうでしょうし。

tomu_sanboy
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 そうですね。最近意見を言いすぎて私の意見を聞いてくれなくなってきていましたので、 一旦冷静になってどうしたらよくなるのか会話していきたいと思います。

関連するQ&A

  • ネガティブ思考の母

    私の母は優柔不断でネガティブ思考です。。。 その性格は前からなのですが、今になってエスカレートしてきて困っています。 何かを決める時も私や父が提案した事に文句を言い、「じゃあ、どうしたいの?」と問い返せば黙り込んで自分で提案はしません。 「そんなに言うなら好きにしなよ」と言えば「分からなくなっちゃった」「疲れちゃった」の繰り返し・・・ 現在、引っ越すにあたり家具などを揃えなければいけないのですが母が万事そんな調子なので何も決まりません。 しまいには父がキレて喧嘩になってしまい、買い物に行っても何も買わずに帰ってきてしまいます。 母がいると決まらないので私や父が選ぶと「勝手に決められた」「この部屋には合わない」とグチグチ・・・ どうしたら母のネガティブ思考を変えられるでしょうか? こういった性格の人にはどう付き合うのが良いのでしょうか? 家族なのに付き合い方が分からないなんて恥ずかしい限りですが父と母の板挟みで疲れてきてしました・・・

  • ネガティブな性格

    皆さんに真剣な相談です。 付き合い始めて4ヶ月の彼女がいます。 年齢差は18歳です。 自分は結婚経験はありません。 今までも、何人かの女性とお付き合いをさせていただいてきましたが、こんだけ歳が離れているせいか、これから先のことが心配で仕方ありません… 何が心配かというと、ずっと自分の事を好きでいてくれるかどうかが、一番心配です。 それは皆さんも同じように思うでしょうし、自分次第だとも思います。 ただ、今までと完全に違うのは、彼女と付き合いだしてから、今までには無かったくらいネガティブな感情に駆られるのです… そういう自分を見せると、彼女の気持ちも失せてしまいそうで、なるべくは見せたくありません。 今一番悩んでるのが、どうしてネガティブになってるのかがわからないでいる事です。 彼女の事も信用したいですし、彼女に自分と付き合ってて幸せだって思わせたい。出会えてよかったって、いつになっても思ってもらっていたい。 そう強く願う反面、ネガティブな自分が居て、頭がおかしくなりそうです。 こんなネガティブな気持ちを治す方法、または年齢差のある彼女と、ずっとお付き合いしていく為の秘訣などあれば、意見を聞かせて頂きたいと思います。 長文失礼致しました。

  • ネガティブな性格

    どうしてそんなに(発言が)ネガティブなんだ? そのネガティブさは損をすると思うぞ。 と今日、尊敬するポジティブな先生に言われました。 もちろん先生が言っていることはもっともで、遠まわしにアドバイスしてくれたことは分かっています。 自分がネガティブなのは十分承知してます。友達からは石橋を叩いて叩いて叩いて渡る人とか、後ろ向きで前へ進む人とかよく言われます。 ネガティブな性格は育ってきた環境が大きく影響しています。母親が見ててそうなので(私よりひどいです)。でも、ここまで育ってしまうと今さら考え方を変えてポジティブに!というわけにも行きません。人前とはいえ、ずっと無理してポジティブを演じるのはかなりストレスが溜まりますし。 嘘を付くのは好きじゃないし、かと言って自分の意見(本音)を言うと他の人のテンションを下げてしまうので極力必要なこと意外は話さないように気をつけています(これがときどき仇になることも…)。 その場限りとか、短期間だけのお付き合いの人とか、ビジネスと割り切って付き合う人とかは適当に合わせてられますが、そうでない人とうまくコミュニケーションを取るのはなかなか難しいものがあります。特に無言が苦手な人と一緒にいなければならないときは、相手に(私と一緒でかわいそうと)同情したりします。しかし、残念ながらフォローできるほど私は器量よしではありません。かと言って、私自身はポジティブな人と一緒にいて疲れるというわけではありません。素直にうらやましいと思う一面もあります。 そこで、自分と合わない人と出会った時、単純にフィーリングの合わない人と思って割り切ることのできるオトナの人に質問です。ネガティブな人を見てオイオイと思うことや、それはないんじゃないの?って思うこと、腹が立つ行動・発言ってありますか?それはどんなときのどんなことですか? できるだけ具体的にお願いします。

  • 母の性格で悩んでいます

    私は27歳の女です。私の母の性格の事で悩んでいます。 私は父と母と3人で暮らしています。 母は気の強い性格で、何事もいつも怒った口調で話します。(外面はいいです)それと、何をするにも母の許可がいります。たとえば「お風呂入っていい?」と聞くと「ええけど水しぶきあんまりとばさんといて!!」とここで文字でかくと普通に聞こえますが言い方はもう罵声のような感じです。私の言い方はいたって普通です。で、お風呂から上がると必ず母がチェックに行きます。私は自分の部屋で髪を乾かしていると「あー!もう!!」とブツブツ言っているのと「はーっ!!」と大きなため息が聞こえてきますし、「もー!!何でこんなに水しぶき飛ばすん!!!もうちょっときれいに入ってーや!!!」とか言ってきます。これも普通にではなくかなりの罵声で言ってきます。そんなに汚く使っていません。たぶん綺麗に使っているほうだと思います。母は潔癖なのでそういう所はかなり厳しいです。その他は台所には絶対立たせてくれないし、(だから料理なんて出来ません)冷蔵庫開けて2秒くらい開けてると「早く閉めーや!!!」とか(だから焦って冷蔵庫の物がどこにあるのか探す余裕もなく結局母がどんくさい子やわと言って探します)言い方がすごくキツイのと、ちょっと動くたびに怒ってくるのがしんどいんです。討論みたいなんになっても人の意見を全然聞いてくれなくて結局は母が怒って聞く耳まったく持ってくれないので話になりません。などなど昔からですが最近はかなりキツイです。今の私は10日前に退職し先行きの不安もあり、もうひとつは人間関係で私の心の支えになってくれていた人の喪失感があったりなどで気持ち的にしんどい状態です。ですので母のいる家にいたくありません。それに付け加えて母はネガティブな事ばかり言うし、いると気持ちが暗くなってしまいます。母が仕事でいない時間が天国のような状態です。家を出ればいいと思いますが次の仕事の勤務地の近くに住みたいと思っているので今は動けません。でも精神的にかなりやられていて辛いです。何かアドバイスを宜しくお願致します。

  • 母のネガティブ思考が伝染ります

    私はよく無意識に、ネガティブな言葉を発しているように思います。私の母がネガティブな考え方の人で、いつも私に親戚や自分の友人の愚痴を話します。「あの人は馬鹿だ」とか、「神経が鈍い」など・・誰かと会った後は必ずその人の悪口を言います。「なんでそんなに悪口を言う友達と仲良くするの?あんまり聞きたくないよ。」と言うと、「世の中奇麗事ばかりじゃないでしょ。あなたはのんびり暮らしてるから、こういう話しを聞くのも社会勉強よ」と言います。本当にそうなのでしょうか?誰だって、愚痴もあるし相手の「あれ?」と感じるところもあると思います。でも、最初から人の悪いところを探して、付き合って楽しいのでしょうか?悪いところを探しておく方が身のためなのですか? 今は母の近くに住んでおり、しょっちゅう私の家に来てはネガティブな言葉をゴミ箱のように捨てていきます。私も親離れできていないのか、その思考回路が移ってしまって、母のような考え方をすれば自分が傷付かないのかな?なんて思ったりします。 母だけのせいだけにしたくないですが、私は人間関係を築くのに大変緊張し、仲良くしたいという想いとは裏腹に、うまくいっていないです。人見知りで、口下手ですし、ネガティブなオーラが出ているのかもしれません。現在幼い2人の子供が居て、よく知らない方達とうまくやっていく機会が増えたのですが、そんな自分の欠点に苦しんでいます。 いつも物事の裏を見て予防線を張って暮らした方が、自分が傷付かなくて良いのでしょうか?世の中良い面だけを見ていたら、人に騙されたり、失敗したりしますか?母のような思考以外、どんなものがあるか教えて頂きたいのです。漠然としていますが宜しくお願いします。

  • ネガティブを治したい

    ふと、自分の会話の内容がネガティブな話題が多いなと気づきました。 「~が嫌だ」とか… 「~するのがだるい」とか… 周りからしたらこんなネガティブ発言ききたくないですよね? おもしろい話題ってどうやって探したらいいんですか? 最近忙しいせいもあってどうしてもネガティブになっちゃいます… 「勉強したくない~」とかなんかネガティブなことでで頭がいっぱいです…

  • 性格を直したい

    お世話になります。 私の性格のことです。 嫉妬深い(他人の成功や幸せを快く祝えない) 気が利かない(さりげない気配りなどができない) なんでも他人と比較してしまう。 大変なマイナス思考で、物事を思いこんでしまう。 ウルトラが付く完璧主義 5つのうち最初の4つは、社会生活を営む上で致命的だと思い、直そう、直そうと努力しているつもりなのですが、なかなか自分の心の中の感情をコントロールすることができません。 もちろん、表面上はにこやかに他人の幸せを祝い、 できる限りの気を遣い、比較しても口には出さずにいます。 しかし、そのような自分が大嫌いで、気付いては悩み、そう思う自分を冷静に見つめるなどの努力をしていますが、なかなかうまくいきません。 精神科のドクターやカウンセラーの方に相談してみましたが、「生き方の問題だから」と言われ途方にくれています。 この春、結婚しますが、自分の性格によって、また彼のご実家の方々といさかいを起こしそうで、恐々といたしております。 焦りと、なんとかしなければという思いで、 苦しい毎日です。 どのように性格を直していけばよいのでしょうか。

  • 性格が歪んでいる母を許せない。

    35歳、2人の子を持つ主婦です。 子育てをしていくうちに、自分の母が相当歪んだ最低の性格の持ち主であることが本当にわかってしまいました。 母は自分の欠点を言われるとすぐカッとなってまともに話ができません。 でも絶対に間違っているし、不幸を招き寄せるようなものの考え方をしているので、まずは客観的に分かってもらいたい一心で私もいちいち指摘してしまうので、喧嘩が絶えません。 『人を変えようと思わず自分を変えよう』という言葉も自覚しています。私も自分の子供にカーッとなったり自己中心になることもあり自分の欠点による失敗を常に見つめて、改善しようとはしています。 スピリチュアル系の書籍が好きなので、そういうものから学んだことを振り返りながら、できるだけポジティブでシンプルな受け止め方を意識しつつ日々を過ごしています。 自分も欠点は多々ありますが、自分の母がこんな人間であるということを受け入れたくない一心で、客観的に正論を述べると母は『頭がぐちゃぐちゃになるからやめて!』と聞く耳を持たないので言い合いになってしまいます。 私はどのように母と付き合っていけばよいでしょうか。 他人は変えられない…と本当に放っておいてよいのでしょうか。 母の性格です。 ↓ ●自分に甘い人、ズルい人、がめつい人、いい思いばかりしてる人を許せない ●でも自分は悪知恵を使って少しご まかすのは平気 ●ネガティブな言葉ばかり。 ●人のアラ探しばかりする ●残忍な事件や悲惨なニュースなど、悪いニュースを嘆きながらも食い入るように観ている。すぐに悪いキーワードに興味を示す ●いい言葉、感謝の言葉が出ない ●自分がおかしいのは知能が高すぎるためだと思っている。 ●自分を優秀に見せようとしている ●心配性すぎて、常に孫が病気にならないかどうか心配している ●汚ない!危ない!ばかり気にしている。 ●夜は覚醒してしまい薬なしでは眠れない。 ●お風呂に時間がかかりすぎるため、湯船に全く入らない。 ●潔癖性で温泉は入れない。 ●外見へのコンプレックスとそれをカバーしようとする気持ちが強い。 例1)髪型、化粧が派手でケバく、身長が低い事を気にして常に7~8cmのヒールを履いて無理して歩く。 例2)柄×柄×柄、アクセサリーは安物のギラギラでジャラジャラで全く品がない。 ●基本ケチで身につけるもの食べるもの全てが安物 ●『おかしいよ』と指摘してもきかない。 例)買い物のときなど、自分の意見を押し付け、私が『自分で決めるからいいよ!』と意見を聞かないと、人混みの中でも大きな声を出して文句をいう。 ●感情が高ぶれば公共の場でもわめちらす。 何度恥ずかしい思いをしたことか。 本当に枚挙にいとまがありません。 母の父親がやはり変わり者の偏屈な人間で、母も祖父とよく喧嘩になっていたようです。私も子供のころ、祖父宅に帰省するたび母と祖父が激しく口喧嘩する光景を何度も見ました。 そして自分のこの性格はDNAで変えることは出来ないと最終的には思っています。 独身時代は好奇心の塊の無鉄砲で、日本中を一人旅する度胸があったのに、結婚、出産で三人の子育てをするうちにノイローゼやうつ病になり精神科に入院したりもしていました。 その後、何とか車の免許を取ってパートに出るまでに回復しましたが、 今だに脅迫神経症という妄想の病を抱えております。 脅迫神経症の症状 ↓ ●振り返りながら歩く。 ●自分が何か危険な物を落としたり、無意識に変な行動をして、人に危害を加えるんじゃないかという不安がつきまとい、一人での外出は終始身体に力が入り、ものすごく疲労する。 ●外出する時は、家の戸締り、火事などを心配して電気製品やガスなどの確認にストレスが相当かかっている 母自身は自分がおかしいことも自覚しています。 自分の性格の原因として母自身が考えるのは、 ・遺伝 ・7月生まれの性格 ・子育てを1人で頑張りすぎた ・父がおっちょこちょいでよく失敗や危ない目に遭わされたため、自分がしっかりしなければと過剰に構え過ぎた結果おかしくなった そのあたりを強く感じているようです。 私はどのように母を受け入れていけばよいか、母自身はどのように生きていくのがよいか、どうかアドバイスをいただければと思います。 大変な長文を最後まで読んで下さり、本当にありがとうございました。

  • 性格を直したい

    かなりの長文失礼します。 私の性格はおかしいです。 良いところがひとつもありません。 まず私は、とても自分勝手でわがままです。 何もかも自分優先で考え、発言します。 自分さえ良ければそれでいいと思っています。 そして、努力がとても嫌いです。 将来のためにがんばる、とか、何かをご褒美にがんばる、ということもできません。 遊びたいとか眠たいとか面倒くさいとかの欲求のほうが勝ってしまうからです。 あと、プライドがとても高いです。 他人に良いように見られたいし、人を見下しているところもあると思います。 自分が原因で喧嘩をしても、自分からは謝らないところもあります。 プライドが高いので、他人の意見やアドバイスを聞けないこともあります。 しかも、努力をしないのに他人に評価されたいと思っています。 あなたは他人によく見られたいんだから、そのために努力すればいいんじゃないか、と人に言われたこともありますが、努力するのは面倒くさい、という気持ちのほうが勝ってしまいます。 あと、私はとても忘れっぽいです。 私は気が利かなくて要領が悪いので、いつも失敗が多いのですが、そのことをいつも忘れて、同じ失敗を繰り返します。 また、失敗をして落ち込んでも、落ち込んだことを忘れてしまいます。 失敗をして落ち込んだ事実は覚えているのですが、そのときの自分の気持ちの再生ができないというか… 言葉で説明するのは難しいのですが、その落ち込んだときのことを教訓にして次に生かすことができないのです。つまり、私は意思が弱くて何事にも中途半端なのです。 あと、私は他人が怒っていたり泣いていると、イライラして腹が立ったりします。 時には、なぜか可笑しくなって、笑ってしまうときもあります。 自分に対して他人が怒ったり泣いたりしているときも、イライラしたり笑ってしまいます。 ただしこれは、必ずそうなる、というわけではありません。 そういうときもある、という程度です。 これまでも、私の身勝手な行動や発言で他人を傷つけたことがあり、その度に落ち込んで、これからはもっと他人の気持ちを考えよう、思いやりを持って接しよう、と心に決めるのですが、そのことをすぐに忘れてしまったり面倒くさくなったりして、実行できません。 しかし、今までの私は、そういう自分の性格をなんとなくは自覚しながらも、自分はもっと優しい人間なんだと思っていました。 例えば、満員電車でお年寄りの方に席を譲ったり、悩んでいる友人や後輩の相談に乗ったり。 しかし最近、それは自分がよく見られたいからしているだけにすぎない、と気付きました。 「私はこんな良いことをして優しい人間だ」「こんなに適切なアドバイスができるなんて私はすごい」と優越感に浸りたかっただけなのです。実際、自分が良いことをした出来事があると、親や友人に自慢していました。 それに、私は気が利かない性格なので、自分では精一杯他人に優しくしているつもりでも、私の優しさは全く足りていないのです。 私は、こんな最悪な自分の性格を直したいと思っています。 このままの性格ではまた他人を傷つけてしまうし、例えば将来誰かを好きになって、その人のことを支えたい、その人のためになりたい、と思わないんじゃないかと思うからです。 それに、私は人の役に立ちたい、と思っています。 そのために今、医療系の学校に通っています。 しかし一番の問題は、こうやって質問をして、なにかアドバイスをもらっても、そのアドバイスを実行することも面倒くさいと思ってしまうところです。 性格を直すのは、簡単なことではありませんよね。ものすごく努力が必要ですよね。 私はその努力が面倒くさいのです。 それに、そのときは性格を直すための努力をしよう、と心に決めても、どうせ私は忘れてしまうんだと思います。 性格を直したいのに面倒くさい、面倒くさいのに性格を直したい、ものすごく矛盾していますよね。 しかも、「どうせできないだろう」と自分で勝手に決めつけて、すごくネガティブでもあると思います。 だったらどうして質問をしたんだ、という話ですよね。 私はとにかく、この悩みを誰かに話したかったのです。 そして、なんでもいいので意見を聞きたいのです。 できれば、どうしたら性格が直るのか教えていただきたいと思いますが、そうじゃなくても構いません。 こんな情けない私をどう思いますか。 教えてください。お願いします。

  • 頑固で最悪なこの性格をどうにかしたい。

    19歳 女子 大学生です。 私はとてつもなく性格が悪くめんどくさい人間です 具体的に言うと ・とても頑固で他人の意見を聞き入れられられない ・何でもかんでも他人のせいにして精神年齢が乳幼児レベル ・すぐに感情的になりやすい ・その場の空気を読むことが出来ない ・人の話を聞くのが苦手ですぐに「自分が自分が」となる ・ネガティブ思考で「どうせ私なんか」とすぐになる ・すぐに「でも」「けれど」と言ってしまう。 …こんな性格です。 中学生からずっといじめにあってきたにも関わらず 学習能力が低いせいか何一つ成長していません。 「頑固」というのが一番影響しているのかもしれません。 大学になっても周囲から疎まれ今は一人です この質問とは別に回答を募ったところ恐らく社会に出ても このままではいじめにあうだろうと言われました けれど精神年齢が幼児レベルでネガティブな私が 社会に出るまでに年相応の精神年齢においつけるとはとても思いません 頑固なせいか人から励ましの言葉やアドバイスを貰っても 「嘘くさい」「きれいごと」「現実味がないことを…」等とマイナスな方へ考えが行きます そのせいで現在私には友人という友人はいません。 例えば 「19にもなって彼氏が出来ない。このままでは危ない」と相談して 「まだ19歳でしょ?大丈夫だよ」とアドバイスを貰っても現実味が無いと判断してしまい 「でも大体の人は10代で恋愛しているじゃない?  このままのこのこしてたら結婚戦争で売れ残るよ」と返してしまうのです。 また、自分に不都合な事を言われるとすぐに他人のせいにしてしまう癖が 昔からあり、これがずっと抜けません。 周りの空気を読もうとしても中々読めず場を凍らせてしまいます。 もっと人の意見を柔軟に受け止められるようにならないと この先苦労することがきっと多いと思います どうやったら人の意見を素直に受け止められるのでしょうか またこの最悪な性格をどうやったらあと3年ですべて改善できるでしょうか? 具体的な方法を教えてくださると助かります