- ベストアンサー
妊娠中の働く主婦の悩み:夫の理解に欠ける姿勢
- 妊娠中の主婦が仕事と家庭の両立に苦慮している。
- つわりの辛さに加えて、夫の理解が欠けていることに悩んでいる。
- 男性にはなかなか理解できない妊娠中の体の辛さと、仕事への負担を伝えることが難しい。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もうずっと前に体験したことのある男性からの意見です。 つわりの程度には、相当個人差があるようですね。 ただ、生物学的に眺めると、体内に時には血液型も違う〝異物”を 生じているのですから、抗体反応のような現象の起きることは、 当然のことです。 こういった医学的な理屈に無知な夫が、ともすると無理解な夫と されているようですが、理科系と文科系の違いがありますので、 ある意味では致し方のないことでしょう。 しかし、このような理屈を説明してあげる必要はあります。 私の場合は、夏、出張から帰宅すると、家内がほつれ髪のまま、 這って部屋から出てきて、びっくり! 食べたいものを聞いても、思い浮かばないということで、 果物を主体に様々なものを買い込んだところ、ようやく見つかった のが、『スイカ』でした。 ということで、毎日、スイカの食事に付き合いました。 で、できた長男は、まだ前歯4本しか生えていないのに、 『大のスイカ好き!』 今では、遠い思い出です。 つわりは病気ではないという人もいますが、体調がひどく悪いのは 事実なのだから、『ごめんなさい』と堂々と床に着くことです。 家事も仕事もほどほどに。 夫も含めて、周りには色々気にさわることもあるでしょうが、 意識を強く持たなくてはなりません。 あなたは、次の世代を着々と育てる義務を負っているのですから。 ただし、その強さは、内に秘め、外ヅラはひたすら『ごめんなさい』に 徹することが大切です。 強く出ると、ともすると、あなたのわがまま、強引さと誤解されて しまいます。 上手に旦那さんを納得させるテクニックを磨きましょう。 最後に一つ付け加えますと、 妊娠後期と出産後1~2か月は、なるべく活字からは遠ざかることが 大切です。これは決して忘れてはなりません(PCも含めてですよ)。 今は、ゆったりとした気持ちで、過ごすひと時を作ってください。
その他の回答 (16)
- meieipu
- ベストアンサー率12% (44/353)
旦那さんの考えは私だったら「バカたれ!!」と言いたくなります。 1児の母です。 私も妊娠分かってから生まれるまで、ずっとつわりで出血するほど苦しくパートでしたが妊娠五か月で辞めざる追えませんでした。 旦那さん妊娠したら子供は必ず生まれるとか思ってません? 私が通ってた病院の先生だって「今これだけ医療が発達しても子供は必ず無事生まれるわけでない。」と言ってましたよ。 定期健診などについていってもらって病院の先生に怒ってもらっては? あと妊娠についての本、父親学級などもいっぱい参加させてださい。 あなたが元々頑張り屋さんだから大丈夫だろ~とか思ってるんでしょう。 でも辛いといってるのにそんな事言ってる男はダメですわ。 ビシビシ旦那を育てないと出産後のがもっと大変ですから頑張ってください。
お礼
そうなんです。私も含め、妊娠すれば必ず出産すると思っている部分がありました。 ですが、流産する確立も初期なんかは驚くほど高いですし、本当に無事に出産にたどり着くのは奇跡ですよね。 私が大抵の事はどんなに無理しても頑張ってやり抜くという思い込みがあるので余計に主人は頑張ればなんとかいけると思っているんでしょうね。 私の辛いアピールが全く足りていないのかもしれません。そういう私も無理して平気な顔を作る癖がなかなか抜けないのでダメですね。 これからはもうちょっと甘え上手になって、主人に頼ってみようと思います。 ありがとうございました。
- ni_si_ki
- ベストアンサー率19% (302/1586)
私も年子を働きながら産み育てました。 つわりの間はつるんとした物しか食べることが出来ず、なんでも寒天やゼリーよせにしていました。 何が辛いってご飯の炊ける時のあのにおい。 湯気と共もわ~っとにおいが立ち込める直前にキッチンから逃げ出していました。 その間夫はと言いますと、何もしてくれませんでしたが、これ幸いにと独身の同僚達と飲み歩いていました。 少々の家計費アップは致し方なし。 夫婦間で色んな協力の仕方があると私は思います。 つわりの時期は辛いの一言に尽きますが、それもあと少しの辛抱です。 それより心配なのは後期に起きるお腹の張りです。 私は次男の妊娠中に切迫早産の診断を受け、1ヶ月入院しました。 自身の体調は自身でしか分かりませんものね。 ですからくれぐれもお体を大切にして下さい。 どうしても辛い時はお母様に応援にきて頂いても良いと思います。 家に帰るといつも姑がいて、あたなと二人でなんだか楽しそうに談笑している。 そんなあなたを見たご主人は、何か感じて動き始めるかも知れませんよ。
お礼
年子とは、私は妊娠が初めてなので分かりませんが想像しただけで大変そうだと腰がひけてしまいます。 子育てをしながら妊婦でもあるなんて、本当に大変ですよね。 他の方もおっしゃっているように、後期も結構お腹の張りなどで入院する方もいたりと気が抜けないんですね。私はてっきり初期の辛さを乗り越えれば、後はどうにか無事にいくもんだと思っていました。 出産するまで妊娠というものは分からないものですね。流産などしてしまってはもともこもないですから、体を一番に考えて主人に理解してもらうよう色々話もしてみたいと思います。 ありがとうございました。
- under12
- ベストアンサー率12% (202/1670)
夫婦間の問題は特にですが、双方の言い分を聞かないとどちらが正しいかが分かりません。 甘やかすととことんつけあがると思われているのか、実際そうなのか、旦那が無思慮なのか それは質問文だけでは把握できません。 まさか、質問者も甘い言葉で慰めて欲しいから投稿しているわけではないでしょう。 したがって、こういう場合だからこそ、夫婦間でしっかり話し合うべきだと思いますし、 こんなところで赤の他人に投稿しても仕方がないと思いますよ。 個人的印象としては、旦那がそういう発言をするんだという事を、結婚するまでに なぜ把握できなかったのかが不思議でなりません。
お礼
私は妊娠が初めてなので、ちょっと経験者の皆さん(男性女性を問わず)話を参考に伺ってみたかったので質問してみました。 結婚して、主人の実家に頻繁に出入りするようになってから、段々分かってきました。 主人のお義父さんは、「ザ・亭主関白」「男尊女卑」という絵に描いたような昭和の男性です。 それにお義母さんは、自営の家の事をしっかりと影で支えつつ、家事も完璧で、子供も3人育てあげ、お義母さんを見る度に、完璧な主婦業と仕事の両立に、もう頭があがりません。 それで多分主人は女性はそういうのが普通だと思っているようです。 私の周りでは、働いていて、毎日お弁当も作り、主人のワイシャツにアイロンを掛けたりする人は皆無ですが、私が頑張ってそれをしていても、みんな普通にしていると信じて疑いません。 もうそれが普段の家庭だったからイメージが固まっているんだと思います。 お互いに話して分かって貰う以外に方法はないと思うので、根気強く話し合ってみたいと思います。 ありがとうございました。
- coopy_72
- ベストアンサー率25% (8/32)
うちの旦那も、体を気遣ってはくれましたが、やはり人前で座り込むなとか、階段はスタスタ登れとか言われました。 根本は理解できないんですよね。 体重が7キロ減って、栄養失調のとき階段はスタスタ登れと言われて、肩を貸してもらいスタスタ登ったら目眩がして平衡感覚がなくなり、倒れ、吐きました。 それを見てやっと理解してくれましたよ。 つわり後退職までに15日間出勤がありましたが半分くらい休んだと思います。通勤電車で倒れかけて途中下車したり… 質問者様、凄いです。 でも自分だってつわり=気持ち悪い くらいしか認識してなかったですからね。男性からしてもそんなもんでしょう… 理解できなくても、様子を見て気遣うことはできるでしょうが、それは性格ですね。 私も根気よく"普通じゃない"と伝えましたが…やっぱ決定打は倒れたことでしたね。残念ながら…。
お礼
7キロも痩せられたんですか!!本当に大変でしたね。 私もツワリになる前は痩せるんだろうなと思っていたら、なんと食べづわりで、逆に少し太ってしまいました。実際ツワリを体験するまで女性でも分からない事だらけですね。 まさか食べていないと気持ちが悪くなるツワリになるなんて想像もつきませんでした。 「ツワリ=食べられない」イメージが世にあるために、私は結構食べているのもあって、逆に大丈夫だと主人に思わせる原因の一つになったかもしれません。 主人は体育会系で、食べられるなら大丈夫!最悪でも気力で乗り越えられる!みたいな熱過ぎるタイプなので・・・。 中々分かってもらうのは難しいかもしれませんが、少しずつ分かってもらえるよう話していきたいです。 ありがとうございました。
- rika-chan
- ベストアンサー率18% (198/1052)
つわりが酷くて、通勤電車に乗れないくらいなのに、無理して会社に行くのは危ないですよ。私は残念ながら妊娠したことはありませんが、生理痛がひどく、吐き気と痛みと貧血で、具合が悪くても「会社に行け」と言われても、絶対に行きませんでした。 途中で倒れたり、会社で倒れたり、事故にあったり、他の人に迷惑をかける可能性だってありますからね。あなたも、これから先、具合が悪いから休みたいと思って、無理して、途中で事故にあったらどうしますか??旦那が何を言おうと、だめなものはだめと言わないといけないときもあります。 それと残念ながら、男の人は、人の痛みに鈍い面があります。私がどんなに具合が悪いときでも、無理して食事の支度したり、洗濯したり、家のことをするとすると「できてるじゃん。大丈夫」と思うのが男です。 少しでも具合が悪いのを無理して、行動するのはやめといたほうがいいです。 具合が悪かったら、あっさり布団の中にはいって、具合が悪いから動けない。というふうにしたほうが良いです。妊娠初期の母親のストレスが子供の成長に、悪影響を与えないとはいいきれないからです。布団で寝込んでいたら、旦那さまも、自分でどうにかしないといけない。と考えるようになると思いますよ。
お礼
そうなんです。 実は無理して通勤している最中に(雨の日)足を滑らせて階段でしりもちをついてしまった事もあります。主人にもすごく怒られましたが、私の中では、「こんなにしんどくても頑張っていってるのに、好きで転んだわけじゃないのに何で私ばかり責められなきゃいけないのよ!!」って思いました。 今考えると、私の不注意で悪いのは当たり前なんですが、その時は疲れとイライラがピークに達していたんでしょうね、もう主人に逆に腹が立ってしまって仕方ありませんでした。 休んじゃだめ、だけど自分だけの体じゃないんだから充分すぎる位気をつけろという主人の雰囲気に腹が立ちっぱなしでした。 でも、やはり普通の顔して無理して過ごしていると、相手にはどうやったって伝わらないものですよね。 これからは、体が辛い時にはあっさり布団に入ってみたりもしようと思います。 ありがとうございました。
- ikuchan250
- ベストアンサー率24% (1063/4275)
50歳代男性(共働き)ですので、つわりの事はよく分かりませんし、 妻の時もどうだったかな、と考えています(たぶん、そんなにはひどくなかった)。 一言で言えば、恋愛中には見えなかったところが、段々見えてきた、という所なのでしょう。 大抵の場合、38℃も熱があったら、「医者に行って見て貰ったら?」というでしょうし、 ましてや、そんな体で(しかも妊娠中!)仕事に行けとは言えません。 また風呂掃除や皿洗いについてもご主人が行っても然るべきと考えます。 私も食事の方は妻に作って貰っていますが、困った時には自分で作る事もできます (多分,今はネットが利用できますからその気になれば楽勝です)。 我が家は妻の方が圧倒的に給与が多いので文句が言えない。 休みの時なんかはご主人が簡単な料理されたら(奥さんが手伝っても良し) 会話も進行するかもしれません ただ、私が初めの頃、料理本やネットで料理を検索して、夕食を作ったにもかかわらず 「見た目が悪い、エサだ」と貶されてからは、「親子丼」しか作りません。 (これは材料さえあれば5分でできる、超旨い,元々は「吉兆」とか) という事で、この欄の回答者がどのような方向に導くか、分かりませんが、 個人的には、ご主人に切々と理解して貰うしかないように思います。 もっと互いにいたわるべきです。 また、ありがちなパターンですが、共同生活者という感じではなく、 単に質問者様を性の道具や家政婦代わりにしているとしたらとんでもない話です。 同じ辞めるならボーナスが支給される12月まで働いて、というご主人の 話は話として理解できますが、奥様の体も大抵の場合は安定する時期に 向かうのでしょうが、切迫流産も否定されず、目論見は水泡と化すかもしれません。 なんか、とりとめのない意見になってしまいました。申し訳ない。 一部、きつい表現の所もあったかもしれませんが、お気に障られたらご容赦下さい。
お礼
ベテランの男性からの意見、とても参考になります。 ツワリと言っても十人十色で、全く無い方や軽い方もいるらしいので、そのような方が近くにいたりすると余計男性に分かってもらうのは難しいですよね。正直、同性の私ですら自分が経験するまでツワリの真の辛さを理解できていませんでしたから。 ikuchanさんの食事を作った時の言葉、ちょっとズキっときました。 私も食事に限った事ではありませんが、主人が折角色々手伝ってくれているのに、結局ぐちゃぐちゃにして、自分がやりなおすことになるのが二度手間でイヤで、つい口を出してしまうのです。 主人は主人なりに手伝ってあげたいと思っているのにダメ出しばかりされるろヤル気もなくなっちゃいますよね。 自分の体調と相談しながら、主人にも少しずつ理解してもらいながらも、感謝の気持ちも忘れずに過ごして行きたいと思います。 ありがとうございました。
- gmgmgmgm
- ベストアンサー率3% (1/28)
あなたみたいな、一生懸命働いて家事して妊婦している女性もいる中、 残念ながら、働く妊婦なんだから、つべこべ言わずに通勤電車の席を譲れと。。妊娠を威張り、武器にしている馬鹿な妊娠会社員もいますから。。残念です。(読売新聞のサイト、発言小町に存在してます。横浜の妊婦です)
お礼
態度には出さずとも、つい「私は妊婦なのにどうして電車で立っていなきゃいけないの!」なんて、ついつい体が辛いので考えたりしている内に、自分は優遇されて当然という思いが強くなりすぎてしまう人もいるみたいですね。 私も、人の振り見て我がフリ直せで、気をつけたいと思います。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1177/7088)
既婚の母親です。 男性に生理痛を理解しろと言っても無理なように、つわりや出産も説明しても通じません。 妊婦として「夫に分かってほしい、理解してほしい」とは望まない事です。 相談せずに母親や世話が出来る人を頼みましょう。 夫も他人との生活の中で「出産はおおごとなのだ」と悟れるでしょう。 夫に想像力を期待しても無理です、学習体験をさせましょう。 特に「うちの妻は頑丈で大丈夫」と思いこんでいる夫なら、何を無理させても頑丈な妻はへこたれないと勝手に想像しての物言いをします。 母親を呼びました、夫に全部の家事は無理です、私はしんどいので母親にお願いしておきますと夫に異質な空間をあげましょう。
お礼
そうですね、実家の母を呼ぶというのはいい考えかもしれません。 少々の事ならかなり無理をする私が母を呼べば、主人の中でも相当辛いという事が理解してもらえるかもしれませんね。 経験者の方のお話を聞いて参考になりました。質問させて頂いてよかったです。ありがとうございました。
言い方悪くて申し訳ないですが、思いやりのないご主人ですね。 読んでてびっくりしました。 私は妊娠3カ月までは働いていましたが、つわりがひどく、 夫からも「体が心配だから仕事辞めてほしい」と言われて、辞めました。 安定期に入り、つわりがなくなったと思ったら、今度は切迫流産で10日間入院。 退院後も、自宅安静で、家事も一切禁止で、とにかく寝ている様に医師から言われたので ひたすら家で安静にしていましたが、 おなかの張りがおさまらず、再び入院。 一日中ベッドで横になり、24時間点滴、トイレ以外は動いてはいけないという入院生活を 1カ月送り、 退院後もまた自宅安静で、体調が落ち着いたのは、8カ月後半です。 それまでは、家事すら出来ませんでしたが、夫はそんな私を気遣って、 仕事から疲れて帰って来たにもかかわらず、夕食を作ってくれ、 風呂掃除などもすすんでやってくれました。 .>でも、ご飯はよっぽど私が倒れこむ位でないと作ってくれるところまでは行きません。 この間も、「お前がお風呂洗ってくれないからシャワーしか浴びられなかった」 と言われ、ブチっときてしまいました。 信じられないですね。作ってもらえないのは仕方ないとしても、せめて 「無理に作らなくていいよ、お弁当買ってこようか」とか、なんでもっと奥さんをいたわれないんですかね? お風呂だって、洗ってないならシャワーですますとか、 代わりに洗ってあげるとか、なんで気転がきかないんですかね? ただでさえしんどい中、働いているのに、こんな態度なら、キレて当然ですよ。 なんていうか、文章読んでいるだけで、本当に腹立たしくなりました。 ご主人は妊婦を甘く見ているようですが、 安定期に入っても私のように入院となる場合もあるし、 子供の命にかかわるような事になったらどうするんですかね? 妊娠は、病気ではありませんが、健康体とは明らかに違うという事を 理解してもらうしかないと思います。
お礼
ありがとうございます。 とても大変な状況だったんですね。 私は何だかんだ言って、主人が言うように無理して頑張って仕事に行っていたのが裏目に出たようで、頑張って行けているから大丈夫という風に取られてしまっているようです。 幸い入院するほどのツワリ等に苦しめられていない部分は有難いのですが、やはり、もう少し「辛い!」アピールをした方がいいのかもしれません。 主人もなかなか分からないんだと思います。私もツワリを体験するまで、ウワサには聞いていたけれどここまで辛いとは思っていませんでした。 やはり分かってもらうためには説明して分かってもらうほか無いですよね。頑張って理解してもらえるように私も色々話をしてみたいと思います。
- cera-cera
- ベストアンサー率26% (64/243)
絶対に共働き!という考えの男性でも、妻の妊娠中と産後の1年くらいは自分ひとりの稼ぎで食べさせる、という心積もりは持っているものです。 あなたの旦那さんは著しく子供っぽい、結婚の覚悟ができていなかったのかなと感じます。 ただ、あなたもお腹に命を宿しているという重大時に、自分ひとりで休職や退職の決断ができないというのは依存的に感じます。 自分の身は自分で守る意識が必要ですよ。 あなたの旦那さんには「自分が妻子を守る」という意識はなさそうです。 黙って言うことを聞いていても、守ってくれるようにはならないとおもいますよ。
お礼
前から、妊娠したら体の為にすぐにやめろ、俺が働くから大丈夫。 と言ってたのですが、私が案外、はたから見ると余り辛そうに見えないせいでしょうか、急に臨月まで・・・と言い出したのでちょっと「えっ!」って思ったんです。 私も確かに、人に言われると強く言えない性格で新しい命を一番に考えなければならないのに、色々余計な事まで考えてつい無理をしてしまいがちです。 私が子供を守らなきゃという意識を持って主人とも話していきたいと思います。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
やはり男性の意見はまた女性と違って気がつかされる部分があります。 そういえば、私がこういうものが食べたくなると言ったのを覚えていてくれて、時々仕事帰りに探して買ってきてくれたこともあります(グレープフルーツやトマト) そう思うと、自分の体の辛さにばかり意識がいって、主人の優しさに対する「ありがとう」の気持ちがちゃんと言えていなかった部分も結構ありました。 洗濯を干してくれても、シワシワだからと愚痴ったり、食器を洗った後のキッチンがグチャグチャだと愚痴ったり・・・折角慣れない事をやってくれているのに、いけませんね。 こういう時だからこそお互いに思いやる気持ちと感謝の心も大切ですね。 改めて考えさせれました。 妊娠後期と出産後の活字から遠ざかるというのは初めて知りました。 そうですね、仕事でイヤというほどPCばかりいじっていたので、その時くらいは一切使わないようにしたいと思います。 ありがとうございました。