• ベストアンサー

トマト缶は

ayaappiの回答

  • ayaappi
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

88円くらいで売られているカルディコーヒーのものをいつも買っています。 ホールのもを買うことは、少ないですね。 たいてい煮込み料理で使うので・・・。 いろいろ使いましたがあまり違いがないようにも感じます。

関連するQ&A

  • トマト缶って?

    レシピに出てくる「トマト缶」というものは、 スーパーに売っている「カットトマト」というやつでいいんでしょうか?? あれってトマトジュースづけってかいてあるけどそのまま食べるとやっぱりトマトの味するのかな・・? 使ったことないのでわかりません(>_<) 誰か教えてください。 ちなみにロールキャベツのレシピに出てきました。 作ったことないので混乱中です。

  • トマト缶って

    おいくらで買われてますか? 近所のスーパーは100円位のしかなくってどこも似たりよったりです 高いのって美味しいんですか?

  • トマト缶の使い方

    缶詰のトマト詰めというか、煮たものが入っているようなものってありますよね? あれってどういう風に料理したらおいしいんでしょうか? ミートソースに使ったりしたいんですが、そのまま使ってもあんまり味がないです。 いい調理法やスープなどの味付けを教えてください。

  • トマト缶をなんとかしたいです。

    間抜けな質問ですがアドバイスを頂きたいです。 カゴメ完熟ホールトマト缶が買ってあるのですが、 私はトマトジュースが嫌いで飲めません。(トマト自体は好きなのですが。。。) この缶詰を使った料理はトマトジュースのような味にしかならないのではないかと 心配で 未だに使えません。(´ヘ`;) 料理初心者な上、今までそのような缶詰を使うような食べ物を食べた事がないので どうしてくれようか困り果てています。 無駄にもしたくないのでなにかトマトジュースのような味のしない料理法を教えていただきたいです。 アドバイスをお願いいたします。<(_ _)>

  • トマト缶がすっぱかった・・・。

    ラタトゥーユを作りました。 輸入のトマト缶の酸味が強かったらしく、すっぱさが際立ってしまって、お砂糖を入れてもなんだか手におえず・・・。 トマト缶の酸味をおさえることはできませんか?

  • トマト缶について

    トマト缶を利用して、以前ビーフシチューを作りました。出来上がったので試食をしてみたところ、ちょrっと酸っぱかったのでおかしいなと思い(以前作ったときと違ったので)トマト缶をよくみてみたら、原材料にトマト、トマトジュース、酸味料と書いてあったので多分、この酸味料で酸っぱくなってしまってあまりおいしくできなかったのかと思います。 そもそもトマト缶ってそんなに種類があるとは思っていなかったのでびっくりしました。 私の知ってるトマト缶は、原材料がトマト・トマトジュース、食塩というものです。酸味料が入っているトマト缶の場合は、どのような料理に合うのでしょうか? レシピを教えて下さい。宜しくお願いします。

  • トマト缶が酸っぱ過ぎる

    お料理の本などを見て、トマト缶を使った料理(例えばラタトゥイユ、トマトシチューなど)をすると、酸っぱ過ぎておいしくありません。安物のトマト缶を買うからいけないんでしょうか?それとも、誰が作っても酸っぱいのでしょうか?酸っぱさを和らげるにはどうしたら良いですか?

  • トマト缶って

    ときどき料理本の材料にトマト缶とありますが、トマトじゃだめなんですか? トマト缶はトマトを裏ごし、濃縮したものであれば、生のトマトを煮詰めれば同じような内容になるんでしょうか? 私は缶独特の味が(缶ジュースなど)嫌いでなるべくなら避けたいし、少なからず保存料が入ってると思うので、トマトで代用できるなら自然でなによりなんですが。。。 ちなみに、トマト缶とトマトピューレは同じですよね?

  • 台湾バナナについて

    急遽、今月末に2度目の台湾旅行に行くことになりました。前回もそうでしたが、主な目的は小籠包、烏龍茶、マッサージです。ただ、今回は是非、本場の台湾バナナを食べてみたいと思っています。私はバナナが非常に好きで、スーパーでもいろんな産地、ブランドを試しましたが、やはり昔からある台湾バナナがもっちり濃厚で一番です。ということで、台湾に行けば完熟の台湾バナナが食べられるのではないかと思い、いろいろ調べたのですがほとんど情報がありませんた。どなたか、台湾で完熟バナナを食べられるところ、食べた感想などを教えてください。よろしくお願いします。

  • ダイストマト缶って?トマト缶との違いは?

    レシピの材料に「ダイストマト缶」と初めて目にする缶詰が。 パスタに使用するような「トマト缶」とは違うものなのでしょうか? 違うなら違いを教えていただけたら有り難いです。 それとこのダイストマト缶はどこのスーパーでも置いてあるものなのでしょうか? アドバイスの程宜しくお願いいたします!